このページのスレッド一覧(全4372スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2020年7月15日 19:31 | |
| 1 | 0 | 2020年7月12日 13:32 | |
| 13 | 0 | 2020年7月9日 22:02 | |
| 8 | 1 | 2020年7月5日 01:48 | |
| 3 | 3 | 2020年6月26日 21:29 | |
| 5 | 0 | 2020年6月24日 17:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
1Fと2Fでプリンターを利用したいがために、旧機種に加えて、こちらの機種を購入してみました。
初期セットアップの際に、Wifi 2.4GHをつかんでいるにもかかわらず、接続できない旨のエラーが出てしまい何度やり直してもダメで、
1Fの無線ルータには接続できるものの、2Fの無線ルータに接続できない状態でした。
2.4GHzを3本アンテナでつかんでいるのに、パスワードではじかれる原因は、まさかと思いましたが、無線ルータの認証方式が、WPA2 Personal固定設定だった為でした。WPA/WPA2の自動切り替えに変更したら、接続できました。
EPSONのWebサイトでは、WPA2にセキュリティリスクがある旨、注意喚起しているにもかかわらず、WPA2よりもセキュリティリスクが高いWPAしか対応していないのは、少し違和感があります。
最近のEPSONのプリンタは同じ仕様なのでしょうか?もう一台のEP-708Aは、WPA2で問題無く利用できています。
皆さんは、無線ルータ側のセキュリティは、どうされていますでしょうか?
3点
自己レスですみません。
製品のWebサイトを確認すると、
「暗号化方式WEPから、強力なセキュリティーを持つWPA2™ -PSK(AES)、WPA3™ -SAE(AES)までプリンターが対応。自動で最適なレベルのセキュリティー設定ができます。」
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm752t/feature_5.htm
と記載がありました。WPA2対応していますね。なんで私のプリンターはWPA2で接続できないのだろうか。。。
書込番号:23535938
1点
1階の無線親機がルーターとして機能しているなら、2階無線親機はルーターオフに設定しておく。
書込番号:23536057
0点
>お台場大好きさん
家のも気が付いたら切れている、
プリンターの電源を一度入れなおすと繋がるという症状に困らされました。
プリンターの設定の中のIP自動取得を使わない様にしたところ切れなくなりました。
自動取得していたIPアドレスで固定してしまいました。
スリープ、自動電源ON&OFFも使えています。
その後まだ1週間ちょっとしか経過していませんがプリント開始して出来ないと言う事は今のところ起こっていません。
お試ししてみてはどうでしょうか?
書込番号:23536320
0点
>お台場大好きさん
ごめんなさい、自分のトラブルとはちょっと別件でしたね。
レススルーしてください。
書込番号:23536329
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J700D
MyMio MFC-J700Dを使用しています。
2020年6月のある時から、ワード2016の文書をいつものようにHOノートパソコンとUSB接続で印刷しようとしたところ
うんともすんとも動かず、印刷できなくなりました。昨日まで普通に使用できていたのに…
通常使用のプリンター設定にしていたにもかかわらずなぜかプリンターリストにも使用プリンタ表示が消えていました。
ユーティリティソフトからスキャンを試みると、それは問題なし。しっかり画像は取り込めました
ドライバーもインストールは問題なしと確認できていました。
いったん、ドライバー込みのユーティリティソフトをインストールしなおしましたが結果は同じ。
手動でプリンター登録もしましたが、すべて印刷はエラーがでました。
もう一つのノートパソコン’VAIO PRO11)につないでも同じ状態になりました(厳密には、HPができなくなったその日はVAIOで印刷できましたが、1、2日後に同じ状態に)
印刷だけ反応なしの状態です。
新しい複合機やプリンターを買い替えざるを得ない状況ですが、もしパソコン側のバージョンアップに問題があれば同じ症状になるかもしれません、
さんざんサポートページを探したところ…ありました似たケースが!
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12472?utm_source=contactus&utm_medium=referral&utm_campaign=a_id_12472
私が使うこの機種は対象機種ではありませんでしたが、WIN10の更新プログラムのバージョンがわかったため、
まず、今までのユーティリティソフトをアンインストール。
そして、改めて現状インストールされているはずの更新プログラムをインストール、その後再度ユーティリティソフトをインストール。
無事印刷できるようになりまりました。VAIOも同様に印刷復活!
ただ、プリンターリストには、機種番号としては登録されておらず、
「Brother PC-FAX v2.1」
となっています。
上記メーカーHPを見る限り、かなり多くの機種で、更新プログラムによる印刷不可が起きていますので
同じような症状の場合、可能性の一つとして検討されてはいかがでしょうか?
1点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
2018年10月に購入(14,000円弱)し、詰め替えインクでこれまで使用してきました。昨日インクの目詰まりが原因で、ほとんど印刷できない状態になりました。数回強力クリーニングを試しましたが、ほとんど改善せづ。諦めて、1年落ちのTS8230を購入しようと、価格.comのサイトを確認したら、コロナの影響か20,000円を超える金額を付けています。これまでエプソンかキャノンのこのレベルの機種を1年落ちで14,000円以下で調達していたので、2万円は出す気になれず、プリンタヘッドの洗浄を試してみることにしました。ネットで検索するとTS8030のヘッド外し方と、他のキャノン機種のプリンタヘッドの洗浄の仕方が動画で出ていたので、早速試してみました。
洗浄は専用液を使用するのではなく、熱湯で丸ごと洗浄してみました(壊れても構わないと割り切って)。結果は大成功で、洗浄後は何の不具合も無く復活しています。ご参考までに(ただし運が良かったのかもしれませんが?)
13点
プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-385C
ちょっとハマったので書いておきます。
今でも家族用のWindows10 64bitOSから使っていますが急にプリント出来なくなりました。
プリントしてもジョブがキューから消えて無くなる、プリンタは動かない。
随分昔の機種だしドライバーは2013年リリースが最後だが、エラーも何も出ない。???
イベントログではprintisolationhost.exeでエラーとなっています。その後ドライバーの再インストール等、OSの上書き等切り分けしたのですが、結局のところ原因はWindowsUpdate。
2020/6/9に配信されたKB4560960に問題があるようです。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12472?utm_source=a_id_10255&utm_medium=referral&utm_campaign=a_id_12472
上記の情報公開が昨日のため気がつかずだいぶ遠回りしました。
該当のKBをアンインストールして無事復旧しました。
でも、こういうの勘弁してほしいなあ。
6点
2009年初め頃に購入したであろうこのプリンターはXP→WIN7と活躍。
今年2020年4月にPCを自作してWIN10にした際も無事に認識するので安心していたら、
先週、大事な印刷が必要な時に反応しなくてドライバーを消しては入れて更新など3時間以上色々やったものの無理だと判断、
ついに購入かと思っていた所、この記事を見て印刷できるようになりました。有難うございます。
コロナの給付金の際もこれで身分証のコピーをしましたし、普通に問題なく現役です。
書込番号:23512721
2点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8230
前回はエプソンでしたので、今回は期待のキャノン製品にしました。A4サイズ用紙をカセットに入れっぱなしにしていることが多いのですが、全面の下のカセットが出っぱなしになるので、コンパクトだけど、残念だと思いました。コンパクトでも、すっきりするように、してほしいです。気にならない方も多いとおもいますが、個人的には、すごく気になるので、すっきりするタイプがあれば、そちらを購入したいと思います。次回は、購入ポイントです。その他は、特に問題はありません。
2点
コンパクトで,出っ張らない,なるべく安く・・・
中々難しい要求! TR9530辺りは如何 ??
或いは,後トレイのみの エントリー?マシーン ・・・・・
書込番号:23494409
0点
A4 縦の紙を入れて、出っ張らないようにすると、この前の前のモデルくらいの
大きさになりますね。 出っ張っていてもコンパクトか、でっぱらずにでかいかに
なると思います。紙の大きさは変わらないので。
書込番号:23494443
0点
少し前に居間用のプリンタを物色に電気屋へ行きました。
これまでキヤノンばかりだったので今回も、と思っていたら仰る通り用紙トレーが出っ張ってるんですよね。
これだとネコが確実に壊すと思ったのでキヤノンは諦めてエプソンにしました。
https://kakaku.com/item/K0001175398/
なんでキヤノン機はこんなデザインにしたのでしょうね...
書込番号:23494831
1点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-707A
2015-02-04に購入したプリンターですが、最近ヘッドクリーニングをしても
通常印刷時に文字がかすれる現象が出てきました。
★毎日業務で、かなりな枚数を印刷しています。
試しに、普通用紙にスパーファイン印刷で印刷すると全然文字がかすれませんでした
何枚か必要な書類を普通紙に、スパーファイン印刷設定で印刷後に
普通紙をセットして、印刷設定を普通印刷にした後プリントしたら文字がかすれなくなりました。
不思議なことに、現在文字かすれはありません。
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)