インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

DIY廃インク吸収パッドの交換

2020/01/01 16:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-306

クチコミ投稿数:15件

ビス1・2・3をドライバで外し、前面パネルを外す

ビス4・5で右下のパネルを外し、6・7で廃インクタンクを外す

満杯のパッドの代用で化粧用コットンを詰め、逆の順序で組み立てる

廃インク吸収パッド交換は、サービスに依頼すると費用と時間がかかりそうなので、DIYで挑戦しました。
ただし、実行する場合にはあくまで自己責任でお願いします。
廃インク吸収パッド交換は、最初に吸収パッドを外して、代用品として化粧用コットンを詰める。
次に、カウンターリセットですが、プリンターの廃インク交換後のリセット方法(https://tatsu8.jp/rasuto/kisyu/EP-806A/Reseter.html)を参照してアプリケーションをダウンロード、キーを購入(約1,000円)してカウンタを“0”にすることで、無事完了(画像:10)。
年賀状絵柄約150枚印刷後にはほぼ全体にインクが染みている(画像:11)。

書込番号:23142458

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

大量印刷に向いていますか?

2019/12/26 11:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3130S

スレ主 KOBE13さん
クチコミ投稿数:1件

封筒など、少し暑さのあるものをカラー印刷しています。
多くて日に300枚ほどです。
写真ではないので、印刷の綺麗さよりも、コストと耐久性を重視しています。

今までCanonの2700を使用していましたが、もう購入できそうにないので、
新しく使えるものを探しています。

これは向いていますか?
オススメあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23129790

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2019/12/26 12:48(1年以上前)

KOBE13さん、こんにちは。

今までiP2700でやられていたのと同じ印刷なら、このTS3130Sでもできると思います。

書込番号:23129901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:26件 PIXUS TS3130SのオーナーPIXUS TS3130Sの満足度4

2019/12/26 22:45(1年以上前)

日に300枚も印刷するならもっとインクコストの安いものを選んだほうがいいと思います。
この機種は正直インクの減りが早い方だと思います。
このプリンタは印刷のきれいさはあまり気にならない人で、印刷は月に数回程度で、壊れたら買い替えるような方向けだと思います。

参考までに価格ドットコムの大容量インクタンクプリンタのページです↓
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec037=1

書込番号:23130957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/12/31 12:47(1年以上前)

それでしたら、G6030 (ギガタンク)
Canonから出た今年モデルのギガタンクがオススメです。
液体タイプのインクになり、購入時から黒色は二本も同封。カラー(イエロー・マゼンダ=ピンク・シアン=青)で一本づつ同封。
これで7000枚刷れるため、一年以上たってもインク切れの心配やストレスなく、ジャンジャン印刷でき、快適に使えることで定評があります。
また、インクの目詰まりをおこしても、カートリッジごと変えられるタイプになります。カートリッジ交換1000円程で新品同様に使えて、後々のランニングコストも最高です♪

書込番号:23140093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2019/12/31 22:28(1年以上前)

Beautiful.harmony.さんへ

> これで7000枚刷れるため、一年以上たってもインク切れの心配やストレスなく、ジャンジャン印刷でき、快適に使えることで定評があります。

G6030の発売日は、2019年6月6日ですので、半年程度しか経っていません。
なので一年以上経っても快適に使えるなどという定評は、現時点ではありようがないです。

> また、インクの目詰まりをおこしても、カートリッジごと変えられるタイプになります。カートリッジ交換1000円程で新品同様に使えて、後々のランニングコストも最高です♪

流石に1,000円ではないでしょう。
キヤノンのオンラインショップでは、モノクロ・カラーそれぞれ、2,000円弱となっていました。

あとランニングコストをいうのでしたら、廃インクについても考える必要がありますが、G6030には、廃インクタンクを自分で変える手段がありませんので、廃インクが一杯になってしまったら、23,100円の修理代と、3,300円の送料がかかることになります。

書込番号:23141293

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャナーは機能限定です。

2019/12/26 17:01(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6997CDW

クチコミ投稿数:2件

エプソンのPX1700Fを使用していて、今回ブラザーに乗り換えました。印字品質はエプソンと同レベルでした。スピードは早い。インクも大容量なのでカラー一枚あたりの単価は下がりそうです。しかし、最大の誤算はスキャナードライバーがエプソンに比べて単純に出来ており、細かい設定が無いことです。ICCプロファイルを読み込ませて色を合わせる、多くのスキャン対象を並べて、1枚づつ自動でスキャンする、モアレ除去、AdobeRGBでの保存、レベル補正やトーンカーブ修正など、エプソンでは普通にあった機能が全くありません。そこで、スキャナーを使う目的のみで、PX1700Fは捨てずに保存して置くことになりました。写真や印刷物のスキャンが多い方はご注意ください。

書込番号:23130317

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

iP5200Rの後継機として検討中

2019/10/22 22:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > TR703

クチコミ投稿数:18件 TR703のオーナーTR703の満足度4

iP5200Rが逝ってしまいました。
機能的にほとんど同じのようですので,後継機として検討中です。
有線LANが使えて,前面カセットと後上面トレイが使えて,CD-Rへのラベル印刷もできる。という点で,他に選択肢がないようです。
TS8230がほぼ同価格ですが,スキャナ機能はいらないし。
それにしても,このサイトでの評価が,異様に低いですね。
口コミもないし…
人柱になる覚悟がいるのでしょうか?

書込番号:23003088

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2019/10/22 23:03(1年以上前)

>機能的にほとんど同じのようですので,後継機として検討中です。

PIXUS TR703 でいいと思います。

書込番号:23003142

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2019/10/23 08:07(1年以上前)

>それにしても,このサイトでの評価が,異様に低いですね。
>口コミもないし…

コピー スキャナ機能なし・・・単機能プリンター購入者が少ないのでしょう !
爺も単機能を・・と思いましたが,家族がコピー機として使いたいと強く主張するものですから,
やむなく,複合機を求めるしまつ・・・ 横道にずれました (失礼)

書込番号:23003596

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2019/10/23 11:15(1年以上前)

つしまるさん、こんにちは。

> 人柱になる覚悟がいるのでしょうか?

いいえ、そのような覚悟はしない方が良いと思います。

それよりも、万が一初期不良の個体にあたってしまったらどうしようとか、そういう当たり前のことをしっかり考えておかれた方が、良い買い物ができるように思います。

ちなみにレビューの人は、初期不良の修理なのに送料がかかると言われた、と書いておられますが、これはメーカーとしては当然の対応で、本来初期不良への対応は、販売店が責任を持って行うことになってます。

ただ販売店の中には、そのような責任を放棄している店もありますので、買おうとしている店が、どのようなルールで運営されているのかを確認しておくことは、(とくにネットショップで買う場合は)大切かなと思います。

あとiP5200Rの後継機としてとのことですが、たしかにカタログ的には必要な機能が揃っていますが、正直今のキヤノンのプリンターには、iP5200R当時の軽快さがありません。

印刷の前後、また印刷中にも、正体不明の動作が入り、数十秒ほど待たされることはザラですし、その動作の中でインクも消費されているようです。

なので他に選択肢がないので、仕方ないとは思いますが、このようなことは一応覚悟しておいた方が良いかもしれません。

書込番号:23003824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 TR703のオーナーTR703の満足度4

2019/12/16 21:29(1年以上前)

secondfloorさん
沼さんさん
ロロノアダロさん

コメントありがとうございました。
先日購入し,普通に使えてます。
あとは,耐久性がどれぐらいか,使ってみてわかると思います。
1年ぐらいで壊れたら,このクチコミ欄に怒りのコメントをすることになるかもしれません。
3年ぐらい使えたら,普通でしょう。
もし,5年以上使えたら,メーカーに感謝のコメントを入れたいと思います。

書込番号:23111229

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > G7030

クチコミ投稿数:46件 G7030のオーナーG7030の満足度3

発売前ですが、旧機種のG3310との違いを検証してみました。

『G7030 ギガタンクは1年半でここまで進化した。G3310と比較検証』でググってみていただけたら幸いです。

現在、ビジネス用インクジェットのMB5430を使用していますが、発売後はG7030に変更しようと思っています。
発売日が楽しみです。

書込番号:22918982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/09/13 07:44(1年以上前)

>マイキー2さん

私は30万円台のA3カラーコピー機(FAX付)を10年以上メインテナンスリースで使っています。

今は年間で普通のA4カラープリンターを1年に1回買い換える程度の費用でトナー(インク)の心配や費用も要らないしAirPrintも便利だし、

割安に感じます。

※写真は外注しています。

書込番号:22919045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/13 10:01(1年以上前)

G7030は、三ヶ月前のG6030にADFとFAXを付けたマイナーチェンジモデルで、基本的なスペックは、印刷速度も含め、G6030とまったく同じ。
G3310の後継はG6030であって、G3310は、そのまま、価格の安いエントリーモデルとして残されました。
1年半ぶりどころか、完全に見当外れですよ。

書込番号:22919241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件 G7030のオーナーG7030の満足度3

2019/12/06 06:35(1年以上前)

発売されましたね。
昨日、一気に最低価格を下げたノジマオンラインで40058円(税込)で1台ゲット。
先日も楽天のブラックフライデーキャンペーンで楽天カードを使ってなんだかんだでポイント14倍で30,000円台で1台ゲット。

プリントヘッドが安価(2000円程度)で交換できるのは長期の使用に良さそうですね。
長く愛用しているMP610の故障の原因はほとんどがプリントヘッドにありましたから。

書込番号:23089971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

ただ今購入検討中

2018/07/03 21:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3310

クチコミ投稿数:235件 G3310のオーナーG3310の満足度5

自動両面プリントが出来てエコタンク搭載のエプソンEW-M571Tの購入を検討していたのですが、設置スペース(奥行)の問題で対象外となり、こちらを覗いてみたのですが、レビュー数も少なく、売れ筋ランキングも今現在72位と振るわないのは、何か落とし穴でもあるのでしょうか。ちなみに今、使用しているのはキャノンip2700で壊れてはいないのですが、インク代がとても高くインクを買う度に何ともいえない気分になっています。

書込番号:21939120

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2018/07/04 12:33(1年以上前)

Listener2017さん、こんにちは。

> 自動両面プリントが出来てエコタンク搭載のエプソンEW-M571Tの購入を検討していたのですが、設置スペース(奥行)の問題で対象外となり

とのことですが、EW-M571Tの奥行は、収納時347mmで、使用時567mm、一方G3310の奥行きは、収納時330mmで、使用時533mmと、ほとんど違わないようですが、この点は大丈夫でしょうか?

> インク代がとても高くインクを買う度に何ともいえない気分になっています。

インク代は、どのくらいかかっているのでしょうか?

書込番号:21940271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件 G3310のオーナーG3310の満足度5

2018/07/04 14:10(1年以上前)

secondfloorさん こんにちは

返信ありがとうございます。

まず、奥行はラックの奥行が330mmでG3310でぎりぎりで、EW-M571Tは少々はみ出してしまいます。インク代は近所の電気店で黒が税込2,613円、カラーが3色一体型で税込2,829円で総額が5,442円となります。プリンタ本体がインク付属で4,000円位で買えたので、どうしても高く感じてしまうのですがインク代とはこんなものでしょうか。

書込番号:21940432

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2018/07/04 19:25(1年以上前)

Listener2017さんへ

> インク代は近所の電気店で黒が税込2,613円、カラーが3色一体型で税込2,829円で総額が5,442円となります。プリンタ本体がインク付属で4,000円位で買えたので、どうしても高く感じてしまうのですがインク代とはこんなものでしょうか。

G3310は、35,000円以上しますので、iP2700でインクを10本以上使って、ようやく値段がトントンになるくらいです。

なので年賀状の印刷と、あとは年に数回しか使わない、という人にとっては、iP2700の値段設定の方が、コスパが良かったりもします。

逆に、毎日のように印刷する、という人にとっては、とてもではないですが、お金がかかりすぎて、iP2700は使ってられませんね。

ということで、iP2700のインクの値段が高いかどうかは、その人の使い方を見てみないと、一概には言えないかなと思います。

書込番号:21940874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件 G3310のオーナーG3310の満足度5

2018/07/05 12:32(1年以上前)

secondfloorさんへ

使用頻度は1週間でA4用紙を7枚程度は印刷しています。まだip2700のインクがちょうど半分ほど残っているので使い切るまでにランニングコストを計算して、元が取れるのにどれ位かかるか検討した上で購入すべきか決めたいと思います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:21942433

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9055件Goodアンサー獲得:356件

2019/12/05 16:50(1年以上前)

遅ればせながら、この機種の存在をやっと知りました。
キヤノンも大容量インクタンクの製品を出していたんですね〜
(公式HPでは、わざわざ「ビジネスインクジェットプリンター」という別カテゴリーに掲載)

知らずに、カートリッジ式のTS5030を去年の10月に買ってしまい、最近6千円出して純正の大容量インクセットを買い足したところです。
あと3回ぐらいこれをやると、G3310を買っていた方が安くなってしまうでしょうね。

今後、キヤノンとエプソンが大容量インクタンクの製品で競争するようになれば、プリンタのビジネスモデルが大きく変わると思います。

少し意外なのは、インクジェットプリンタ人気売れ筋ランキングの上位に、大容量インクタンクの製品がまだ来ていないことです。
写真印刷には向かないとか、あまり使わないとノズルが詰まるとか、家庭用としてデメリットがあるのでしょうか?

書込番号:23088993

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)