インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信8

お気に入りに追加

標準

レビューを書いておられる方へ

2017/09/24 22:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK70

クチコミ投稿数:9021件

MAC用のドライバーがないとレビューに書いている方がいますが、
MAC用のドライバーは、ネットでダウンロードするみたいです。

最近のMACは、CDドライブがついてないので、ある意味当然だと思います。
Windowsマシンは、CDドライブが付いている機種が多いので、CDROMが付属しているのだと思います。

書込番号:21225778

ナイスクチコミ!9


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2017/09/24 22:17(1年以上前)

このことね。
>※12Windows用のセットアップCD-ROMのみ同梱です。Macのソフトウエアの提供はインターネット経由のみとなります。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=xk70

書込番号:21225831

ナイスクチコミ!2


boisnoirさん
クチコミ投稿数:1件 PIXUS XK70のオーナーPIXUS XK70の満足度2

2017/09/24 22:47(1年以上前)

デジタル系さん、キハ65さん

初めまして。レビューさせて頂いたboisnoirと申します。
ドライバの件ですが、ネットからインストールはしています。それが、AirPrintという汎用のもので、今までの専用のものではないことをお伝えしたかったんです。印刷はできますが細かい設定が出来ない状況です。
ちなみに、サブで使っているWindows7PCには用意されていた専用ドライバをインストールしました。
結果、Windows用のドライバではカラーマッチングができたりなど違いが歴然でした。
そこに納得がいかないのです。

書込番号:21225911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2017/09/24 23:12(1年以上前)

旧モデルのTS9030などは、ちゃんとしたドライバーが提供されてるようですね。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mcpd-mac-ts9000-161010ea213.html
新モデルのTS8130などもXK70と同様なので、何らかの機能変更があり、Mac用が間に合ってない感じです。
Mac用ドライバも揃えないと製品の存続に関わるので、早期に対応すると思いますが。

書込番号:21225981

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2017/09/24 23:31(1年以上前)

CANONのソフトウエアダウンロードサイトを見ましたが、アプリケーション、ユーテリティだけで、ドライバーの提供は有りませんね。
注意書きにインターネット経由と書いて有るのだから、雑としか言いようがない。
High Sierraのアップデートが今月中に提供が始まりますが、新OSのドライバーの対応が遅くなりそうです。

書込番号:21226061

ナイスクチコミ!6


Yashimanさん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/27 19:48(1年以上前)

確認したところ、Canon公式サイトの仕様ページから、リンクでそれと分かることがきちんと明記されていますが。
Macユーザーなら普通、前もって対応OS・ドライバーのチェックしませんか?

家電をはじめアプリもそうですが、そういった自己責任の範疇で
純粋な商品評価が大きく左右されているレビューを見かけると、それこそ納得がいかないです。

書込番号:21233639

ナイスクチコミ!3


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2017/09/27 20:01(1年以上前)

>XK70/XK50/TS8130/TS6130/TS5130/TS3130/TR8530/TR7530の
>Mac用ドライバーの提供は行っておりません。プリント・スキャン機能はApple AirPrintをご利用ください。
>Apple AirPrintでは、一部ご使用いただけない機能がございます。

これはちょっと、先代モデルと比べて評価下げられても仕方ない気が…

書込番号:21233658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9021件

2017/09/27 22:10(1年以上前)

私はMac使いです。買わないで良かった。

書込番号:21234104

ナイスクチコミ!18


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/10/29 07:27(1年以上前)

間が空きましたが補足を。

キヤノン:インクジェットプリンター PIXUS XK70 | 仕様
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=xk70

上記の「対応OS」のリンク先が以下。

キヤノン:インクジェットプリンター PIXUS|対応OS
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html
一部引用
>XK70/XK50/TS8130/TS6130/TS5130/TS3130/TR8530/TR7530のMac用ドライバーの提供は行っておりません。プリント・スキャン機能はApple AirPrintをご利用ください。Apple AirPrintでは、一部ご使用いただけない機能がございます。
…中略…
>※5 ドライバーの提供は行っておりません。Apple AirPrintをご利用ください。

つまりそういうモデル(製品)ということなのでは無いでしょうか。

印刷、スキャン、コピーなどで済ますなら細かくみないでしょうが、
パソコンのソフトから細かく指定して印刷するなら、ちゃんと調べたほうがいいです。

書込番号:21315972

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

EP-801A 廃インクエラー解除出来ました。

2012/02/13 05:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 sasuke0007さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度1

EP-801A 廃インクエラー自力解除、廃インク吸収パッド交換出来ました。
廃インクリセットに使用させて頂いたソフトは INSTRUCCIONES RESET TX700W です。
EP-801A の欧米での型番が TX700W です、ダウンロードさせて頂いたサイトは下記。
http://tricks-collections.com/newest-epson-adjustment-program/
廃インクパッドは背面左側タッピングネジ 1本を外すと簡単に取り外し可能。
私の場合はパッドをトレーから外して丁寧に水洗いした後 3日間天日自然乾燥後に、
元に戻して作業終了、費用は当然無しですが時間と手間は掛かりました。

廃インクカウンターのリセット手順は INSTRUCCIONES RESET TX700W.pdf に有ります。
試される場合は当然メーザー自己責任で行って下さい。

書込番号:14146810

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/19 21:41(1年以上前)

とても参考になりました。アドバイスに従って挑戦し廃タンク洗浄はできましたが表示のリセットが初心者のためよく理解できません、申し訳ありませんが初心者向けに再度ご指導ください。よろしくお願いします。

書込番号:15091000

ナイスクチコミ!6


スレ主 sasuke0007さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度1

2012/09/19 21:57(1年以上前)

残念ですが既に先に紹介の URL サイトには廃インクリセットソフトは存在しません。
INSTRUCCIONES RESET TX700W.pdf 之を探して見て下さい。

書込番号:15091103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2013/01/27 13:47(1年以上前)

ここのクチコミをヒントに色々探して なんとかリセットできました。

廃インク吸収パッドエラーのまとめ
http://himaaoyazie.side-story.net/Entry/9/

開け方写真
http://www.wasteink.co.uk/waste-ink-mods/epson-artisan-800-mod/

Software Resetter Epson TX700 and TX 720WDのある場所
http://tricks-collections.com/software-resetter-epson-tx700-and-tx-720wd/

■Download Software resetter for Epson TX700 (Latin version)のDownloadをクリックして移動先で落とす

リセット手順
http://himaaoyazie.side-story.net/Entry/9/

廃インクタンクを洗うのが大変でした。
ホースを延長するアイディアは良いかも。

なお、リセット後 互換インクのせいか目詰まり頻発です。
調べてみると互換インクは半年後くらいから目詰まりを起こすらしいです。
今後は純正に戻し 様子見です。

書込番号:15677737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2016/12/18 12:43(1年以上前)

皆で得シヨさ〜ん、
更新がされていないと言う事で、HPが拝見できません。

有効な情報で、有難いと思ったのですが。
再度アップして欲しいです。

書込番号:20493620

ナイスクチコミ!1


nintai2さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/05 20:09(1年以上前)

知りたい〜さん、こんにちは。

たまたま通り掛かったのですが、どのような所が分からないのでしょうか?
Google検索すると、他にも エラー解除した人のサイトが見付かりますが。
外し方ですか?
http://www.geocities.jp/cnkrs800/printer2.html
私は年末に2度めのエラー解除をしましたが、1回目と全く同様に解除出来ました。

書込番号:20542069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2053件

2017/10/18 14:03(1年以上前)

起動時の画面です

nintai2さん、有難う御座います。
TX700W.zipをDLさせて頂きました。

実行してみると・・・・英文(?)なんですね。
失礼ながら、操作説明されたHP等はあるのでしょうか?

失敗すると新たなトラブルになりそうで・・・

書込番号:21287672

ナイスクチコミ!1


nintai2さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/18 15:04(1年以上前)

最後のリセットの画面

知りたい〜さん、こんにちは。 たまたま家にいたのでレスします。
 この「起動時の画面」の下の 【Accept】をクリックすると
次の画面に移ります。
その後は http://www.geocities.jp/cnkrs800/printer2.html
の通りに進めば良いです。    ですが、よくよく見ると
最後の肝心要の リセット の仕方についての画像が出ていません。
 そこで自分のPCとプリンターを実験台にして、
Software Resetter Epson TX700ソフトを動かして
リセット の仕方についての画像を作りました
(私は最後のリセットはしませんでしたが)。
Check をクリックしてから Initialization をクリックで、0(ゼロ) pointに戻ると思います。
これでリセットの方法が全て分かると思います。

※PCとプリンターは、USBケーブルで繋いだままにしておいて下さい。

書込番号:21287777

ナイスクチコミ!2


nintai2さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/18 15:22(1年以上前)

>知りたい〜さん

書き漏れしました。
 私は http://www.geocities.jp/cnkrs800/printer2.html 
の手順のうちの、下の画面の方の
【Particular adjustment mode】を使ってリセットしました。
こっちの方が分かりやすいので。

今回の説明で、いけると思います。
特に他に設定をいじるとかはありませんので。
何かあればまた質問して下さい。
※そういえば、廃インクを吸わせるパッドの代わりを見つけるのが難しいです。
 私は100円ショップかDIYセンターで
 窓に貼り付ける結露防止テープの幅の広いタイプを探して
 切ったり貼ったりした憶えがあります。
   廃インクパッドを洗って再利用しようとするのですが、
 洗うとカチカチになって吸水性が失われますから。

書込番号:21287810

ナイスクチコミ!1


nintai2さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/18 15:33(1年以上前)

>知りたい〜さん

たびたびすみません。
皆で得シヨさんが書かれていた リンク先がまだ生きていますね。
こっちの方が、はるかに分り易いです。
http://himaaoyazie.side-story.net/ep-801a/%E5%BB%83%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%90%B8%E5%8F%8E%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

書込番号:21287830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2017/10/25 05:44(1年以上前)

nintai2さん、有難う御座います。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

先日A460枚を縁無の「より少ない」の設定で印刷しました。
「より少ない」を選んだ事で、右端と上部に1mm位の余白が出来てしまいました。

「より少ない」を選択したのは、廃インクの量を減らす事が目的でしたが・・・・。

未だ、廃インクエラーが表示されていませんので、作業を実施しておりません。
アプリと操作手順は何時でも確認できるように保管してありますが、上手くできるかどうかも心配で様子を見ております。


余談ですが、
前に写真をA48枚で印刷したく、この板でアドバイスを求めたところ
写真を2分割して、A4 4枚の印刷をそれぞれに行って8枚にしたら・・・という回答が有り試しました。

結果、合わせ部が数ミリ欠落してしまいましたが、この時も「より少ない」の設定にしていたら有効になったのだろうか・・と思いました。
ポスター印刷での事ですので、直接関係ないのかも知れませんが・・・・。

書込番号:21305312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電機店で見てきました

2017/10/22 20:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK70

クチコミ投稿数:104件

こちらのプリンターで印刷したサンプルの写真が展示してあったのですが、凄く綺麗にプリントできていました。
値段が高いだけあって、他のプリンターとは別格にしているのでしょうかね。
一眼レフをやっておられる人で、ご家庭で大量に写真プリントされる人に特におすすめ機種のようです。
私も買うならこちらの機種が良いのですが、値段がネックです。
実際にご購入なさった人、写り具合はどうでしたか?

書込番号:21299668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

搬送ローラーギア外れの無償修理の案内

2017/10/22 08:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

スレ主 yaayaaさん
クチコミ投稿数:71件

CANONから、搬送ローラーギア外れの無償修理の案内が届きました。
https://entry1.canon.jp/mm/?d=71oxz&c=ipl4kp
ギアが稀に外れる場合があるとのことで、修理が可能な期間を問い合わせてみました。
今のところは、期間制限をしていないので、いつでも発生したら対応するとのことでしたが。。。
いつか壊れるのか、少し心配になりますね。

書込番号:21297632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/10/22 09:27(1年以上前)

私も、先々週あたりに突然用紙が詰まり出して、印刷出来なくなったので、直ぐに修理出して、1週間経たないで戻って来ました。
そんな修理案内があったのですね。
そろそろ年賀状シーズンに入るので、今のうちに修理出さないと、修理が混んで、年内に戻って来ないかもしれませんね。
修理が年内無理とか言うスレがいっぱい立ちそうな予感w

書込番号:21297765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yaayaaさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/22 10:51(1年以上前)

>エリズム^^さん

修理無事に完了したのですね、よかったですね。

私のは、まだ壊れておらず、2年後などに壊れたら、保証期間を過ぎていることを理由に修理を断られたら困るので、問い合わせしたまでです。(壊れていないと予防修理はしてくれないようです。)

そうですね、もう少ししたら年賀状の印刷ですね。印刷中に壊れると困ります。先に壊れてくれないかなぁ。

書込番号:21298021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-879A

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

インク残量が表示されない

EPSONプリンターウィンドウ!3が選べない

共有タブの共有オプションの変更からプロパティを変更

インク残量が表示された

最近購入して、USB接続で使用したところ、動作は問題ありませんでしたが、
パソコン上でインク残量が確認できない状態でした。
しかし、解決したので共有します。

当初、

EPSON EP-879A Seriesのプロパティ
>全般
>基本設定
>ユーティリティタブ
>ドライバーの動作設定
>「EPSONプリンターウィンドウ!3を使用する」
のチェックが付けられない状態でした。
印刷設定画面のインクも全てグレー表示でした。

そこで、

EPSON EP-879A Seriesのプロパティ
>共有タブ
>共有オプションの変更
>(ここでまたプロパティの画面になる)
>全般
>基本設定
>ユーティリティタブ
>ドライバーの動作設定
>「EPSONプリンターウィンドウ!3を使用する」にチェック(今度は選択できる!)

を試したところ、無事に表示されるようになりました。


同じ症状の方がいられるかはわかりませんが、お役に立てれば幸いです。

☆このプリンター、ちっちゃくて外見がスマートで惚れ惚れしてしまいますね♪
キヤノンの同価格製品と迷ったけど、こっち買ってよかった!

書込番号:20899921

ナイスクチコミ!22


返信する
スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2017/10/13 21:18(1年以上前)

自己レスメモです。

最近なぜかまたインク残量が表示されなくなっていたので、共有タブから「共有オプションの変更」を選ぼうとしたところ、以前あった「共有オプションの変更」が消えてなくなっていました。

そこで、

コントロールパネル
→ネットワークと共有センター
→共有の詳細設定の変更
→「ファイルとプリンターの共有を無効にする」にチェック
→変更の保存

を試したところ、見事「共有オプションの変更」が表示されました。


毎回、惚れ惚れしながら使っています。このプリンターは最高ですね(^^)

書込番号:21275675

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930

スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:214件

ヨドバシカメラに問いあわせたところメーカーにも在庫がなく今から注文分は決済確認後2018年1月〜2月頃入荷予定とのことでした。
およそ半年の納期 気長に待つこととして発注しました。(クレジットカードでの決済。ポイント還元は出荷後)

価格: ¥43,490(税込)
ポイント: 4,349ポイント(10%還元)(¥4,349相当)

今回が最終ロットなのか定かではありませんが、もういつ終わりになっても不思議ではない機種です。

現在、本機を2台所有しています。(2007年購入、2010年購入)

一番古い2007年に購入した機械もこれまでに二回、廃インク吸収体を交換してもらい健在ですが、
今後もこの機種を使い続けるためにもう一台購入することにしました。
(2010年購入機は少々不調気味、2007年機より先に引退させるかも。)

製品のライフサイクルが短いプリンタ商品 
PX-G900シリーズのなかで、最新機ではある、PX-G930だけはこれだけの長きにわたり生産中止にしなかった
EPSONさんに感謝します。

後継A4高画質機が出てほしいものですが難しいのでしょうね。

書込番号:21076873

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:214件

2017/07/29 00:38(1年以上前)

自己レスです。もう6年前の2011年時点でこの機種は終了でないかととうわさがあったようです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1163155616  よくもここまで生き延びた。

書込番号:21077966

ナイスクチコミ!1


okatyanさん
クチコミ投稿数:47件

2017/08/13 11:48(1年以上前)

先日PX-G930を使用中にメンテナンスが必要とコメントがありましたので業者に持ち込みましたところメンテナンスできないとけんもほろろでしたがもう一度メイカーに確かめるようにいいましたら あれこの機種はまだしゅうりがでると驚いていました 参考までにお知らせします 

書込番号:21113692

ナイスクチコミ!0


スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:214件

2017/08/20 13:28(1年以上前)

>okatyanさん
この機種は2006年2月発売以来、11年になってもまだ現行機種です。驚異のロングセラーです。

製品情報→ プロセレクション→ PX-G930
http://www.epson.jp/products/pro/pxg930/


修理対応期間についてEPSON社は下記のようにアナウンスしています。

弊社製品の修理対応期間は、製品製造終了後5年までです。(一部機種は6年)
http://www.epson.jp/support/shuri/category.htm


これだけ長期にわたり使えるプリンターは貴重ですよね。



書込番号:21131279

ナイスクチコミ!0


スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:214件

2017/10/12 08:06(1年以上前)

予定より早く届きました。 今回がもう最後かもしれませんね。

書込番号:21271683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)