
このページのスレッド一覧(全4364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年11月24日 13:03 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月24日 00:33 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月20日 11:34 |
![]() |
0 | 8 | 2001年11月19日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月19日 00:39 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月18日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




>樋口英徳の発言から時間が経過したので新規で書かせていただきました。
さて店員の対応ですが私も色々な経験があります。
一 まず、こじま(神戸市)
1. マックを使用している人が、SCSI機器を購入したいと相談していると、
DOSV機のSCSIカードを購入させられていた。
(店員に申し訳ないが私が話しに割り込んで機種を選んであげた。)
2. PM-950Cの価格交渉したところ、もし今買う気がないなら買うときに
来て下さい。と言われた。
二 和光は、買う気で行っても最終金額を責任者が居ないといつも出せない。
三 せいでんは、相対的に対応は言いが、新入社員らしい人にこう言われた。
・ 43インチのTVに付いて質問をすると、買ってから聞いてください。
と
言われたので、買いたいから質問してるんだろと、言うと。御免なさいと
言って
逃げてしまった。その後責任者がとんで来た。
四 やちよ(今はここでしか買わない)
・ せいでんのあと、ここで価格交渉。幾らですか?返ってくる答えは、高いですよ。
買いたいんだけど・・・。だから高いです。値段は教えてくれないんですか? はい。
その後一部始終を見ていた店員がナイスフォローとお詫びを含めた価格を提示。
即決購入しました。
五 みどりは、店によって活気がぜんぜん違います。大阪近辺はいいですが、神戸も
西に入ると活気がない対応ですね。
0点


2001/11/21 18:52(1年以上前)
私もデオデオでデジカメを買った。遠いところで買ってしまったが、使い方が分からないのでわざわざそこまで聞きに行ったのに、「ここで買ったんですか?」と嫌な顔で聞かれて、待たされたあげく、「メーカーに聞いてください」と言われた。何のためにデオデオカードを作っているのか、と嫌な気持ちになった。
書込番号:386123
0点


2001/11/24 13:03(1年以上前)
量販店はそんなものでは・・・。
アフターフォローを期待するなら納得のいく個人店が一番です。
わたしはずっとお世話になってる近所の個人電気店(松下系)で
PM-950Cを42800円で買いました。>通販より少し高いけどね。
説明、設置、アフターフォローなどはばっちりです!
インク1つでも、電話一本で持ってきてくれますよ。
書込番号:390432
0点








2001/11/24 00:10(1年以上前)
上記訂正及び追記S600→S630です。
すぐにスタートガイドの通り設定したのですが、位置設定の印字がされずに白紙で出てくるのであれこれ考えること2時間ヘッドクリーニングすると印刷されました(ビビッタ)購入された方は参考に・・・
書込番号:389750
0点


2001/11/24 00:33(1年以上前)
その値段はお買い得ですね。ちょうど年賀状のシーズンになるから,S630のスピードが発揮できますよ!
書込番号:389774
0点





F890掲示板があまりにも淋しいので、・・・。
F900の掲示板でも、既出の話題ですが、
2製品をあくまでカタログ・スペックで比較してみました。
フラッグシップであるF900に、イニシアティブをとられているポイントとしては、
・印字ヘッド
○F900【512ノズル】VS ×F890【256ノズル】
・印字速度
○F900【7rpm】VS ×F890【4rpm】
『ノズルが2倍なら8rpm出して良いのでは?』と思うのですが。
・大きさ、重量
○F900【443W×319D×185H,5.8kg】VS ×F890【430W×294D×177H,5.2kg】
この場合は、小さい方が良いかもしれません。(笑)
また、インターフェースが違います。
F900【USB、IEEE1394】VS ×F890【USB、パラレル】
F900のIEEE1394よりも、USB2.0をサポートして欲しいとも感じました。
しかし、F890にも、F900に負けないポイントがありました。
それは、
・ランニングコスト(ブラック、JEITA標準P1サンプル)
×F900【約640枚 1.6円/枚】VS ○F890【約650枚 1.5円/枚】
・ランニングコスト(カラー、ISO JIS-SCID 5サンプル)
×F900【Y:約470枚、M:約790枚、C:約860枚、BK:約990枚、PM:約270枚、PC:約410枚】VS
○F890【Y:約480枚、M:約740枚、C:約980枚、BK:約1150枚、PM:約280枚、PC:約430枚】
そして、現在の価格での割引率です。
本体標準価格。F900が\59,800-、F890が\54,800-に対し、
・最安価格
×F900【\37,530- 37%OFF】VS ○F890【\28,980- 47%OFF】
・平均価格
×F900【\39,864- 33%OFF】VS ○F890【\31,537- 42%OFF】
以上です。あとは、機能以外には、もうデザインですね。
97年?頃に出たBJC-445Jのように全面ブラックカラーのプリンターが出れば、
即買いなのですが・・・。
0点


2001/11/20 11:34(1年以上前)
rpmって回転数?
書込番号:384040
0点





本日ソフマップ(港北店)の10台限定特価14800円にチャレンジしてきました
があっさり撃沈しました。(100円のメモリPC133-CL3-256MBはGET)
しょんぼり帰ってきましたが気分がおさまらず地元のソフマップで買って
しまいました、sofmap.comの限定特価と同じく\29,799にしてくれたので
よしとしよう。
0点


2001/11/18 20:48(1年以上前)
お疲れさまでした(^^;
ちなみに何時頃から列んで何番目くらいでしたか?
書込番号:381503
0点



2001/11/18 22:08(1年以上前)
7時ごろの時点で22番目でした、でもプリンタがやはり1番人気で
先頭から10番目くらいで(たぶん)早々になくなってしまいました
確実に買うには前日から並ばないとダメなのかなぁ・・・トホホ。
書込番号:381676
0点


2001/11/18 23:02(1年以上前)
だいたい6時過ぎに10人来てましたね。
11人目までプリンタを獲得できていました。
書込番号:381768
0点


2001/11/19 00:06(1年以上前)
私も無事購入することができました。始発組が到着する前には着くようにと車で早めに行って正解でした。
前日の店員の「(17日は)大体9時頃で10人くらいしか並んでいませんでしたよ(笑顔)」の言葉をそのまま信用していたら、買えませんでした。
こんな値段で購入できるなんて、とてもラッキーです。情報提供していただいた方、ありがとうございました。この掲示板にも感謝!です。
書込番号:381907
0点


2001/11/19 01:07(1年以上前)
やっぱ始発でもヤバかったかな?
しかし・・・ここで既に3人は会ってるって事かな(^^;
書込番号:382034
0点


2001/11/19 01:07(1年以上前)
あ!4人か・・・
書込番号:382036
0点


2001/11/19 01:08(1年以上前)
何度も失礼失礼(^^; 3人です。 私は行ってません(笑)
書込番号:382043
0点


2001/11/19 23:01(1年以上前)
市営地下鉄始発あざみ野行きで
行った友人は11人目でダメでした。
最初の10人できっちり終わりましたから>プリンタ
書込番号:383349
0点







みなさん、意味のない伏せ字は 止めませんか。
コ○マ. 港○店. ミOリ. ヤ○ダ電器 など。
解る人には(大部分の人)伏せ字の意味がない。
解らない人には情報としての価値がない。
[376627] モ○○ジ は連想できませんでした。
0点


2001/11/17 08:59(1年以上前)
同感です。
書込番号:378942
0点


2001/11/17 14:49(1年以上前)
いえてる…(^_^;)
書込番号:379250
0点


2001/11/17 19:33(1年以上前)
すいません・・・みなさんやられていたので、お店の名前を公開するのは
いけないものだと勘違いして伏字をしてしまいました・・・。
私が言ってたのはコジマ電気の事です
書込番号:379567
0点


2001/11/18 12:25(1年以上前)
私見による批判をしたい場合などに、自己保護のために伏せ字を使ったのが起源と思われます。たとえ訴えられても言い逃れ出来ますからね。その意図が無いのに使うと、確かに変ですね。
書込番号:380807
0点


2001/11/18 21:57(1年以上前)
考え方は人それぞれで・・・、と言っても私自身深く考えて伏字にしたわけではありませんが。
参加している方々のほとんどが、伏字にしない方が良いと考えているようなら、今後そうします。
ちなみに、モ○○ジはモノデジです。
詳しくは、http://monodigi.com/foryoulink/otoshidama950.htmlで。
書込番号:381648
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)