インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日この頃.....。

2001/10/21 06:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 やんまさん

インクのランニングコストについて、話題になってますね。

例えば、次期プリンターについて考えると
(とっても気が早いですが)(^_^;)、
2880dbiで四辺フチなし全面印刷とロール紙プリントに、
対応するぐらいで、EPSONさんが、せっかく開発した
独立インクシステムを一体型に戻すとは、考えにくいですよね。
(一年くらい先なら、いい方法があるかもしれませんが...。)

すると、インクのランニングコストで、
PM−950Cの購入を後悔しても、
あまり意味はないかと、自分を言い聞かせてる今日この頃.....。

書込番号:337780

ナイスクチコミ!0


返信する
CR−Xさん

2001/10/22 22:15(1年以上前)

今インクコストが気になっても、次期マシンでは別のところが気になって
結局悩んで買えないと思う。
エプソンがインクコストが気になるなら、お薦めしないといったのは正解だと思います。

書込番号:340264

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/23 00:25(1年以上前)

EPSONでは一体型の方が安いみたいですが、メーカーの価格設定次第ってのもあると思うんですよね。もちろんパラで売るよりまとめて売ったほうが流通や包装等にかかるコストも低く抑えられるのもあると思いますけど。

どちらかというと来年は、独立型の価格を見直す方向に動くのではないかと。

どこのメーカーのプリンタも消耗品で利益を出しているのですしね。

書込番号:340500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格予想

2001/10/21 22:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 桜の子さん

みなさんこんにちわー。
どのプリンタを購入しようか、研究しながら楽しんでいるのですが、
950Cですが、11月末にはいったいいくらぐらいになると思います?
みんなで予想して遊びませんか?
くだらないけど、購入前にこういう事するの楽しくって(^^)
私は34800円!

書込番号:338784

ナイスクチコミ!0


返信する
CR−Xさん

2001/10/22 22:10(1年以上前)

920Cの在庫がはければ安くなると思うのですが。
んー、35800円にしておこう。

書込番号:340256

ナイスクチコミ!0


rampartさん

2001/10/22 23:11(1年以上前)

BBS内のコメントを拝見していると、今回のモデルより、
環境に配慮した独立インクカートリッジをEPSONも採用ましたが、
Canonに比べ、ランニングコストが高いようです。
そこで、携帯電話商法みたいに、本体をCanonより幾らか安価で出して、その分、
通話料金に代わるインクカートリッジで稼ごうという感じを受けました。
というのも、今現在、CanonよりEpsonの方が安く出ていますし、
(1つ前のモデル(PM-920C)が出た当初は、逆じゃなかったかなー?E:High⇔C:Low)
また、今年の年賀状はがきの発売日が11月1日。
そして、年賀状受付日が、例年12月15日から。
元旦に届くようにするには、クリスマス・イブ前に出せば間に合うので、
11月中に、住所録とデザインを揃えておいて、12月20日ごろ買おう
と言うのが、一案です。しかし、狙うはF900。
蛇足ですが、今年のインクジェット対応年賀状は、
10億8746万4千枚(前年比64.3%増、前年6億6199万2千枚発行)、
さらに、寄附金付お年玉付郵便葉書(53円)のインクジェット紙の賀状が1億枚でます。
合わせて、12億枚・・・。でも、例年、すぐ売り切れるようなので予約、予約。

前置きが、長くてスイマセン。
11月末日のkakakuドットcomでの最安価格は\34,380-でファイナルアンサー。

書込番号:340358

ナイスクチコミ!0


misato_xさん

2001/10/22 23:30(1年以上前)

希望をこめて33000円。根拠なしでーす。
今日はいっきに下がった気がしますね。

先日電気屋さん回ってきたんですが、920Cは仕入れ値が29000円
前後らしく、30000円前後が底値みたいですね。
たまーに客寄せのために26000円ぐらいで出すとこがあるみたいですが。

書込番号:340397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

決めました

2001/10/16 13:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 まささん−1号機さん

PM−950とF−900のどちらを購入するか迷っていたのですが
F−900に決めました。

両方の掲示板を数日見ていたのですが
PM−950の方が綺麗で、CD−R印刷など機能の多さにヒカレテいたのですが。
目詰まりなど問題が多いみたいで、いくら綺麗でもそれが印刷できなければ何の意味もないと感じました。

キャノンにCD−R印刷が出来る機種が出るのを、気長にF−900と友に待とうと思います。


ひとり言より(^^♪

書込番号:331034

ナイスクチコミ!0


返信する
プリンター調査員さん

2001/10/16 13:39(1年以上前)

実は私も同じ事を思い 一昨日 PM800からBJF900に
乗り換えたのですが、PM800の方が随分と綺麗な画質だったので
かなりショックを受けました。印字速度も体感的には大差ないと思います。

書込番号:331062

ナイスクチコミ!0


hiro++さん

2001/10/16 16:43(1年以上前)

>PM800の方が随分と綺麗な画質だったので
???
人によって感じ方は違うでしょうけどこれは・・・。
>印字速度も体感的には大差ないと思います。
ホントに?F870からの買い換えでも速いと感じますが。

書込番号:331225

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/16 20:48(1年以上前)

PM-800C自体がPM-880Cと全く同等のエンジン(4pl & MSDT)ですし、フラグシップのPM-920C(PM-950Cも含めて)の画質差も非常に僅差であったことを考慮すれば、F900よりPM-800Cの方が綺麗に感じてしまうことも無理からぬ話しではないと思います。

エプソンは6色機でも粒状感が非常に少ないのが特徴ですしね。

とか書くとまた反発受けそう(汗)F900は写真印刷が劇的に速いようですから、品質よりスピード重視の方にはとても良い選択だと思います。

書込番号:331440

ナイスクチコミ!0


プリンター調査員さん

2001/10/16 21:43(1年以上前)

BJF900がPM−800Cより使用上、印字速度が変わらない原因が、
なんとなく判明致しましたので報告致します。
F900が、印刷する様子を見ておりますとプリンターが、
息継ぎをしながら 印刷している様です。
恐らく、印字データ量がPM800より随分と多くなっているのでは
ないかと考えられます。
パソコン側から印字データを作成し F900へ転送するのに時間が、
かかり、この様な現象が出ているのではないかと思われます。
プリンタ単体のスペックでは PM800よりF900が、
高速に印字出来ても、プリンタードライバーでの処理時間 及び、
プリンターへのデータ送り込み時間を考えると 私のマシンは 
F900に追い付いていないのかもわかりません。
ちなみに 私のパソコンスペックは PVの800で 
接続は USB接続で、印字データをスプールしながら印刷する
設定にしております。
PM800の方が印字データが軽くスペックの低いパソコンに
向いている様ですね。
F900の実力を体感するには マシンスペックを上げ 
IEEE1394接続にする必要があるようです。

書込番号:331506

ナイスクチコミ!0


スレ主 まささん−1号機さん

2001/10/17 13:14(1年以上前)

ところで、質問?なのですが

エプソンに目詰まりのトラブルが多いのはなぜですか?
キャノンが4plに対して2plだがら??

経験上、以前使用して目詰まりを起こしていたPM−720cは4plだったような

それともキャノンのインクが薄いから???


プリンタなのだから、綺麗だったり、早かったり(それの方が良いけど)
印刷できないのは問題外と思うのは、私だけ????

書込番号:332394

ナイスクチコミ!0


アイコンさん

2001/10/17 17:34(1年以上前)

アキバやネットで売っている改造キッドで、キャノンにCD−R印刷が出来る機種は、BJ F600/610用、F800用、F850用、F860用、F870用、BJ 50V/M40用なんかがありますよ。

書込番号:332656

ナイスクチコミ!0


プリンター調査員さん

2001/10/17 20:02(1年以上前)

まささん−1号機 さんへ
EPSON PM−750Cは 結構目詰まりしましたが、
PM−800Cは 2年以上使用しておりますが、全く目詰まりが
ありません。目詰まりは800シリーズでかなり改善されたのでは?

書込番号:332835

ナイスクチコミ!0


スレ主 まささん−1号機さん

2001/10/18 12:21(1年以上前)

プリンター調査員へ

そうなんですか!!
参考になりました。

当時、安かったPM−720を買ったのですが
もう少し上位機種の方が良かったのですね。

そこで、追加質問?ですが
PM−950は、どうなのですか??
購入の候補に有ったのですが
早速、掲示板にPM−950の問題発生のような事が書かれていたのですが??

出来れば、調査をお願いします(^^;

書込番号:333854

ナイスクチコミ!0


プリンター調査員さん

2001/10/18 22:26(1年以上前)

まささん−1号機 さんへ

友人がPM−920Cを使用しているので確認したところ
PM−800Cと同じく目詰まりは無いそうです。
これは 電源投入時に わずかながらヘッドクリーニングを
行っているのではないかと思われます。
ところが PM−950Cはインク消費量が多いので
PM−800シリーズとPM−920C迄、行っていた
電源投入時のヘッドクリーニング動作をやめた結果、インク目詰まりを
引き起こしているのではないかと推測されます。

話は変わりますが、インクの消費量は F900がエプソンの3倍ぐらい
長持ちしそうです。
画質の良さ(PM−800C)とインク消費量(BJF900)との合計点で
採点するならば 圧倒的にインク消費量の少ない BJF900が高い得点に
なると思います。 但し、コストとして考えると(5色1200円と 5色で5000円)疑問が残ります。

書込番号:334471

ナイスクチコミ!0


PURADOさん

2001/10/22 21:19(1年以上前)

CD-Rのキットは、何処で売っていますか。

書込番号:340178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3500の後継機種は・・・

2001/10/22 00:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-3500C

スレ主 イワトビさん

5年以上前に購入したPM700Cの印刷品質がさすがに時代遅れになり、A3印刷機でCDラベル印刷ができる機種が出るのを待って買い替えを考えていました。今年あたりエプソンが出してくれると期待していましたが、A3機は遅れる様子ですね。あきらめてA4ラベル印刷機かキャノンのA3かどちらかにしようと決心したのですが、本日アスキーの記事で、エプソンのA3機は機能を盛り込みすぎたため年末商戦に間に合わなくなったとのこと。いったいどんな機能が盛り込まれたのか、あー気になるー。
ということで、ここまで待ったのだから、3500の後継機をもうしばらく待つことにします。来年できるだけはやく出してほしい。

書込番号:338969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタードライバーが違う

2001/10/20 11:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-890C

スレ主 岡田雅治さん

10月17日新宿カメラのサクラヤで¥29800円で買いました。PM890CにPM830C用のプリンタードライバーのCDが入っていました。たいした疑問も抱かずインストールしました。WIN MEではインストール時に問題があったもののプリントできましたがMAC8500にUSBカードをさしたもの(サポ−ト対象外機種)ではどーしても動かずエプソンに電話して初めて誤梱包とわかりました。私のだけてえ事ないでしょうから830CのCDが入っていたらエプソンに文句言って交換してもらいましょう。その場合CDからインストールしないでホームページからドライバーをダウンロードしましょう。私の場合これで何ごともなかったようにシュラシュラ快調に動くようになりました。 エプソンよ、この苦闘の三日間をかえしてくれ〜〜〜。

書込番号:336543

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥海山さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:15件

2001/10/20 12:37(1年以上前)

普通、梱包された商品を購入したら、付属品などをチェックするのが常識なのでは…
確かにエプソンに落度があると思いますが、普通であれば販売店に話をし、別の商品に交換してもらうなどの方法があるのではと思います。販売店ではメーカーに連絡をし、交換しても何にも損はないはず。事をややこしくしているのはあなたでしょう。だいたい違う機種のドライバーをインストールすることが信じられません。

書込番号:336628

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/20 12:42(1年以上前)

まぁ、入ってたドライバCDから普通にドライバを入れますよね、普通。
別の機種用とラベルされているインストールメディアが入ってることは時々あります。
ってことで、大きく面倒にならなくって良かったですね。
CDにはダウンロードできないものも入っていることがあるので、ダウンロードドライバで使用できたといって喜ばずに本来のドライバCDを送らせましょう。

書込番号:336636

ナイスクチコミ!0


えーさん

2001/10/20 12:44(1年以上前)

普通そんなのインストする前に気がつくでしょ、3日も何してたの・・・

書込番号:336638

ナイスクチコミ!0


工員さん

2001/10/20 14:25(1年以上前)

普通は,PM890CにPM830C用のプリンタードライバーのCDが入っているなんて
考えられないよね.なんせラインが違うんだから.修理品か,開封後のプリンター売られたんぢゃないの.買ったところに文句を言うべきだね.エプソンは関係ないよ.ここの掲示板に書くことぢゃないと思う.

書込番号:336727

ナイスクチコミ!0


Dollarsさん

2001/10/20 14:27(1年以上前)

岡田雅治さん、ありがとうございます。
事例として気に留めておきます。
『普通、気づくでしょう』って方もいらっしゃるようですが、
気づかない人もかなりいらっしゃると思います。
最近のパソコン販売方法を見ていると、電気屋さんがすべて
インストール/動作完了状態までセッティングしてくれます。
この水準の方がプリンタを別途買い直し、さらに自分でセッテ
ィング挑戦しようとした場合、本問題ってかなりの割合で発生
すると思います。
今回の場合はホームページにドライバが提供されている機器だった
わけで、3日で使えるようになった分、ラッキーだったと思って
見てはいかがでしょうか(笑)

>別の機種用とラベルされているインストールメディアが入ってることは時々あ>ります。
特価で販売されている海外製品(カード類)だと、かなりの割合
でありますね。
以前購入したモデムカードなんて、ドライバはインストールでき
ない(Core発生)し、ホームページは消えているし。電車賃を考え
ると、店までの交通費の方が高いし。
結果、私は別メーカのドライバで対処しました。
ボード上のよくわからないチップの番号を頼りに検索して、よくわか
らないドライバをインストールして動作させております。
メーカに頼れない場合もあるわけです(笑)。事例としては。

>機種のドライバーをインストールすることが信じられません
今回の事例だと、私でもそのようなことは行わないと思いますが、
なんとか動作させたいと思えば...入れちゃいます(笑)

まぁ、メーカが悪いですよね。この場合。
でも、暫定処置としてホームページからドライバを入手した
ようですが、メーカから正式なインストールCDをもらった
ほうが絶対にいいですよ、ホントに。
将来的には、ドライバの差分しかホームページに掲載されないって
ことも、ないとは言えないので(Ex.カノープス社のドライバ)。

書込番号:336728

ナイスクチコミ!0


くりおくんさん

2001/10/20 16:20(1年以上前)

典型的な
B級品
ですな

書込番号:336834

ナイスクチコミ!0


スレ主 岡田雅治さん

2001/10/21 13:18(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございました。まさか間違っているとは考えもしなかったので、ドライバーは830Cと同じものなんだと大した疑問もいだきませんでした。これからは注意しなければ。890C用のドライバーCDは送ってもらうよう手続きしました。

書込番号:338106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

329790]920C印刷時の縞の件【その後】

2001/10/19 18:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

先日、題記の件で皆さんに色々な情報を頂きましたが、インフォメーション
センターに現物を送ってからの、その後の状況です。
昨日、インフォメーションセンターの男性から連絡を頂き、920Cと800Cの
印刷サンプルと印刷の元画像及び800Cと920Cの印刷サンプルの拡大スキャン
したデータを見て、明らかに縞が出ているとの事でした。
担当の男性の方の話によりますと、今回はヘッドの修理で対応するとの事で、
印刷サンプルを見て修理の方へも厳重にチェックするようにしているとの
事でした。 買ったばかりで、この縞の調整にインク等を使ったようなので
新品のインクと用紙も入れてくれるとのお話でした。
エプソンファンの小生としては、この対応の速さと親切・丁寧さ、なにより
縞の件もキッチリ認めてくれた応対に感激しました。
ただ、今回は修理でしたが、他の方のレスにも有りましたが、ドライバも
関係しているような気もしていますので、エプソンさん、何とかお願い
しますよ!!

書込番号:335540

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 higa33さん

2001/10/19 22:28(1年以上前)

自己レスです。
今晩修理から戻ってきた920Cを早速PCに繋いでテスト印刷してみました。
とりあえず設定はPM写真紙による最高画質でのテストです。
全体に入っていたヘッド走行方向への細かい縞は消えていましたが、PM写真
紙での印刷初期の約1センチ位までと最後の1センチ位から太目の縞が発生。
これから双方向ONでのテストもしてみますが少々がっかりで、早速エプソン
のインフォセンターに連絡するつもりです。

書込番号:335873

ナイスクチコミ!0


スレ主 higa33さん

2001/10/19 23:29(1年以上前)

またまた自己レスです。
PM写真紙で双方向ON/sRGBでテスト。
結果は空全体に太い縞がうっすら出ています。 ダメだ、こりゃぁ〜!

書込番号:335981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)