インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インクカートリッジ2個パック

2001/10/15 07:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 わたおいさん

なんで920Cにはインクカートリッジの2個パックがないの
でしょう?
先日発売されたばかりの890Cにはもうすでにありました。
900Cも920Cも結構売れたプリンターだとは思うので、
エプソンにはこれまでもユーザーからの強い要望が数多く
いっているはずです。それでも作らないのは何か考えがあって
のことでしょうか。
920Cユーザーは、これからも少しでも安い店を探して1個
ずつ購入するしかないのが現実ですかね。

書込番号:329464

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/15 08:01(1年以上前)

2個パックはないけれど、販売店でお買い得2個パックを独自に出しているところもあります。(ただビニールで抱き合わせただけですが)
でお買い得2個パックは\2799でした。
黒もあります。

書込番号:329467

ナイスクチコミ!0


ついてないさん

2001/10/15 13:41(1年以上前)

Sofmapで2個パック売ってましたよ。
内容はFUJIMI-Dさんの書いてるとうりで
あんまり安くはないですけど・・・。
やっぱし2個で2000円前後ぐらいがいいですよね。

書込番号:329751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトをインストールしてください。

2001/10/14 21:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 モジモジくんさん

はじめまして、ライオンというものです。
PM920Cに付属しているCDの中のEPSONプリンタウインドウ!3をインストールすればインク残量は表示されるはずです。
はずしていたらごめんなさい・・・

書込番号:328830

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/14 21:15(1年以上前)

内容はぱっちりですが、はずしちゃってます。
[328635]困った・・・ プリンタ (EPSON) PM-920C についての情報
賢君  さん への返信ですね

書込番号:328845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD−Rへの印刷は・・・?

2001/10/05 16:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F900

スレ主 ぐいんさん

以前の機種では社外品でCD−Rへのプリントキットがあったと思ったけども
キヤノンではまだ出す気はないのかな?
エプソンの新型ではさらに進化してローディング式になったというのにキヤノン
はやっとふちなしが追いついただけなのか?
キヤノンの新型のアドバンテージはどこにある?

書込番号:315290

ナイスクチコミ!0


返信する
AkiHina!さん

2001/10/05 16:52(1年以上前)

F900のアドバンテージは、
画質、印刷スピードと静音性ではないかと期待してます。
画質は賛否両論あるかと思いますが・・・・。
エプソンみたいに万人受けする付属品に頼らずに
プリンターの基本的な性能で勝負しているような気がします。
車で言えばエプソンがトヨタでキャノンはホンダ?

書込番号:315305

ナイスクチコミ!0


のほほんちゃさん

2001/10/06 00:31(1年以上前)

私はF850を改造して使っていますが、キャノンは今回から手指しを無くした為、手軽に改造でCD−R印刷出来なくなりました。CD−R印刷が一番使用頻度の高い私としてはとても残念です。次はエプソンかな・・・

書込番号:315842

ナイスクチコミ!0


権造弐号さん

2001/10/06 13:51(1年以上前)

以前キャノン派だったものです。機能的にエプソンに追いついていればまたキャノンに戻ろうかなと思ってたけど、残念です。もともとCD-R印刷が可能な構造を持っていたのに何故?はっきり言ってやる気の無さを感じます。

書込番号:316392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1572件Goodアンサー獲得:4件

2001/10/06 22:10(1年以上前)

本日ヨドバシカメラ新宿西口本店にて朝9時30分にプリンタを購入した者です。店員(名刺くれましたが肩書きはOAプロアドバイザーとかって書いてたかな)
昨日までF870ユーザーでした。今日からPM950ユーザーになりました。キャノン党のみなさん、裏切ってごめんなさい(泣)
お店の情報と私の使用感についてレポートさせていただきます。ヨドバシではF900もPM950も44800円でした。今なら13%ポイント還元中。IEEE1394接続のF900はデモ機がありませんでしたので、店員も速度UPについては分からないとのこと。(誰かレポートしてね)共にUSB接続でしたが、体感的に両者F870よりちょっと速いくらいでした。エプソンのほうが若干速いようだと店員のお話。ストップウオッチもなければ印刷モードも確認していなかったので、このへんの突っ込みは割愛。
家に持ち帰り接続。作動するまでの時間は若干EPSONはかかりますね。また、作動音もひと回り大きい。ですが印刷中はキャノンと同じくらい静かです。印刷速度はPM950も速いですよ。カタログではキャノンのほうが速いようですが・・・気にならない。画質も両者トップレベルなので、特に優越が・・・と思います。
ですが、私がEPSONに今回寝返ったのは、外でもなくその応用度の高さ!CD-R印刷のフロントローディング・ロール紙ホルダ付きでF900と同価格!昨年は1万円の定価違いだったのでキャノンにもアドバンテージがありましたが・・・今年は難しいですね。更に、オートカッターもデモしてもらいましたが、価格の割に精度がよくて、家庭用なら十分!更に、黒2色の爆速モードもすごい!これだけの速度と画質が備わった両者で、価格も同じなら、付加価値の高いほうがいいと思いました。
私の場合、スキャナGT9700Fも所有しており、デザインが統一されていて気持ちいいです。昨年までは若干違和感ありましたが・・・(PM900とGT8700)キャノンは2400UFとF900では全く別メーカーじゃない?ってくらいデザイン調和が取れていません。この会社のスキャナプリンタのデザイン部署は、調和をあまり考えないようです。(SONYと共同でF660VAIO色を開発した時も、SONYのデザイン部隊とは全然認識が違うと言われたそうです。)

のほほんちゃさんのおっしゃるように、プリンタ改造キットが出なくなるなら、キャノンのA4プリンタ市場は厳しいものになりそうです。

A3のF9000はおすすめですね。PM3500より圧倒的に速く、従来3500でできたこと全てできるようになったので。基本的にF900の部品を使っているので、これはすごい。どうせCD−Rも印刷しない・ロール紙も要らないなら、幅を許す限りF900よりこっちを買ってはいかがでしょうかね?量産するなら、A4原稿2枚並べてA3で出力し、カットすれば超速いし、A3プラスサイズなので、トンボも打てます。マックならRIPもサポートしています。(あ、ごめんなさい。私デザイン関係なのでつい専門的な方向に・・・)

書込番号:316879

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐいんさん

2001/10/14 17:35(1年以上前)

みなさん情報&ご意見ありがとう。やっぱりCD−R印刷は無理なようですね。
自分のニーズはCD−R印刷可でできればA3も印刷したいという贅沢な?のが望みなのです。主な用途はデジカメで撮ったものの印刷です。
やっぱりエプソンのが一番近いかな(A3刷れるのはCD−Rだめなんだけど)

書込番号:328582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

990cxi使用感

2001/09/01 00:16(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 990Cxi

とにかく早いプリンターが欲しかったのでこの値段でこのスピードは大満足。
給紙トレイが手前下にあるのもGOOD! 下段の余白が大きすぎるのはかなり気になる。これにはビックリ!! カラーの画質は覚悟していたが専用紙でのインクの盛り上がり感はちょっと辛い。ただし普通紙へのカラー印刷は大変良いため、当初の予定よりもカラー印刷をかなりしてしまっている。白黒のテキストならエコノモードで問題無し。スピードが速いので普通紙でいっぱい刷ってしまう。普通紙を使うならカラー、白黒共に快適。 余白以外でかなり気になるのがインクの消耗が早いこと!初めてのプリンターなので分からないがこんなにあっという間にカラーインクが無くなってしまうものだろうか?? インクは不良品の時もあるので買いだめしないほうが良い。メッセージが出ても暫くは刷れるので慌てる必要はなさそう。レーザーと違ってウオームアップで待たされない事を知らなかった。余白が大きすぎるため、ハガキ印刷はかなり厳しい。普通紙にどんどんと印刷していきたくなる機種。スピードが速いため、印刷の手軽さはとても快適。カラーインクのコストパフォーマンスはかなり気になるが他社のプリンターはどの程度の物だろうか?

書込番号:272712

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2001/09/01 06:14(1年以上前)

ドラフトモードで排紙すると紙が空中を飛ぶんだよね…。

書込番号:272961

ナイスクチコミ!0


kurukuruさん

2001/09/02 15:02(1年以上前)

はじめまして。970cxiを愛用しています。普通紙への印刷はにじみがほとんどなくきれいですよね。インクの消耗を気になさっているようですが、印刷設定画面でインク使用量を「少ない」方へ変更してみてはいかがでしょう。
余白、たしかに不満ですね。いいプリンターなだけに残念です。

書込番号:274457

ナイスクチコミ!0


atomicBOMさん

2001/09/02 18:15(1年以上前)

インクの消費量を気にするなら、他機種への買い替えを勧めます。
使用量の設定を少なくした程度では、インクの消費を押さえる事はできません。(焼け石に水)
コストはEPSONと比べて、尋常ではない位にかかります。(意義のある方コメントして下さい。)
HPには、インクの減らない新機種の開発をお願い(祈りかな?)したいと思います。
ちなみに自分もHPを使用しています。

書込番号:274593

ナイスクチコミ!0


u80さん

2001/09/04 15:35(1年以上前)

3色インク同梱印字ヘッド付きですから、ランニングコストは
インクジェットでは悪い方です。
発色を気にしないカラー印刷(WEB系、地図、グラフで色が違えばOKとか)
なら、奥の手のインクの中身だけ交換(補充)が使いやすい
インクカートリッジではありますが。。。

書込番号:276871

ナイスクチコミ!0


みゅーさん

2001/09/08 07:07(1年以上前)

インクの量は他社製品の3倍って聞いたよ。(たぶんE社と比べて)
そんなに消費量が多いのかな?

購入を検討しているので、さらなる情報お願いいたします。

書込番号:281344

ナイスクチコミ!0


よーこよこさん

2001/09/11 23:22(1年以上前)

この春までE社のPM760Cを使っていました。HPの990CXIに変えてから、インクの買い替えの頻度は1/4以下まで減りとても経済的です。印刷開始前にいつもクリーニングをしてインクを消耗してしまうことが無いためかと思います。音も静かですし、何よりも普通紙へのカラー印刷がぜんぜん滲まない点がかなり気に入っています。写真用の光沢紙に印刷しても問題無く、キレイです。
私の場合、大塚商会の通販でインクを買ったりしていますが、いざとなれば、電気店に限らず、近所の文具店でも簡単に買えるので気に入っています。

書込番号:286558

ナイスクチコミ!0


のらnecoさん

2001/09/12 02:44(1年以上前)

テロ事件に憤慨しつつ・・・
確かにカラーインクの減りは早いと感じます(というか早いですね)。
しかしインクのみの補充セット販売されてますので,カートリッジよりも単純計算で約1/3になりますよ。

書込番号:286772

ナイスクチコミ!0


ひ1398さん

2001/09/15 20:23(1年以上前)

HPのプリンタのインクは燃費がすごく良いし、きれいだよ。
しかも両面印刷が自動でできるんだ。

書込番号:291048

ナイスクチコミ!0


ひ1398さん

2001/09/15 20:26(1年以上前)

エプソンのプリンタにはオムツがあるんだよ。
印字前にインクを吐き出させるんだよ、それを吸収するのさ。
だからインクの燃費がすごく悪い。インクは安いけど結局すごく高くつくよね。

書込番号:291052

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/09/15 22:44(1年以上前)

EPSONのプリンタはいつも印刷前にインクを吐き出すわけではありません。しばらく使用してなかった場合に印刷直前に時々にヘッドクリーニングするだけです。

ランニングコストについては、昨年のデータですが国民生活センターの調査が参考になるのではないかと思います。最新機種ではありませんが、大体の傾向はわかるのではないかと。メーカーではなく第三者の調査ですので信憑性は高いと思いますよ。


一般文書パターン A4(J1)の一枚あたりのインク代
PM-820C \1.9
F850 \7.0
DJ 970Cxi \3.7

ビジネスカラーパターン A4(J1)の一枚あたりのインク代
PM-820C \7.6
F850 \15.3
DJ 970Cxi \11.7

ピクトリアルカラーパターン(J8)一枚あたりのインク代 (写真画質)
PM-820C \43.4
F850 \52.7
DJ 970Cxi \36.1


だそうです。ちなみにPM-820Cは1個単価(\1500)で計算しているので、実売価格や2個パック(2個でいくらだったかな?)については考慮されていません。

書込番号:291224

ナイスクチコミ!0


KUMASUNさん

2001/10/03 14:43(1年以上前)

そのコスト計算は、常時使っている方には、適用できるかもしれませんが、
半年に一度ていどしか使用しなくて、ノズルのクリーニングだけでは、
ノズル詰まりが解消しないような使い方をする方には通用しません。

エプソンとキャノンはノズル別体型ですので、ノズル詰まりの修理費が
かかり、インクカートリッジのみの交換ということでは、計算にならず、
場合によっては、新品プリンタへの買い換えも必要です。

HPの場合、この秋の新型からはノズル別体になりましたので、そうとも
言えなくなりましたが、インクカートリッジの買い換えのみで、ノズル詰
まりが解消しますので、結局、経済的です。

このノズル詰まりで、私は、エプソン2台、キャノン2台のプリンタを5
年間で買い換えざるを得ませんでした。

書込番号:312567

ナイスクチコミ!0


doradora1978さん

2001/10/14 00:08(1年以上前)

今日私もHP990cxiを購入しました。いろいろ悩んだんですが
ある店員の話によると、
写真→エプソン
文書→HP
適度にどちらも→キャノン
がベストらしいです。
コストについてですが、私はPM-770Cを二年間愛用しましたが
ついに壊れて何も印刷できなくなり、そのはなしをしたところ、
ヘッダについて詳しく教えてもらえました。
エプソン→ヘッダがプリンタに付いているため、壊れたら修理=買い換えのほうが安い
キャノン→一色ずつのインクカートリッジになっているので、あるカラーをよく使う人はお得である
HP→カートリッジ単価が高いが、ヘッダがカートリッジについているので
本体は修理する必要がない
だそうです。ご参考になるといいですが。

書込番号:327627

ナイスクチコミ!0


無限さん

2001/10/14 00:10(1年以上前)

>ヘッダ
ヘッドですね。

書込番号:327631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

情報でーす

2001/10/10 16:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S700

スレ主 DANCINGさん

えっとなんか店頭のサンプルみるかぎりでは・・・・・
300DPIの画質をよみこんでA4で印刷したところぉ!
F900とS700の写真のプリントの時間差は約1分・・・・・・・・
なんとF900のほうがはやいのです!
なんでやーねんとおもい店員にきいてみるとぉ!
Sシリーズが早いのはモノクロ、カラーだそうです!
写真ははやくない・・・・・・・・・・・・・・・
ようはモノクロの文章やエクセルやその他のカラーの絵とかがはいった
やつだと超はやい!!!!!!!!!!!!!
俺はじめて知りました・・・・・・
画質はやはりEPSON950のほうが!よかったよぉ!
速度がわからんかったな・・・・・・
PM920とF900の速度比はでていて!F900ぶっちぎってたよぉ!
つーことはPM950がちょうはやくなっていなければF900がナンバーワン!

結論

写真重視、写真のはやさならF900!      (写真一番早い!  
画質のみとCDR印刷+ロールカッター付なPM950 (画質一番よい!
とにかくいろいろやるぜー速さ重視ならS700  (モノクロ カラー一番!

CANONの0.67ピコはほんとうかぁ?
エプソンの2ピコにまけていたようなきがするけどぉ・・・・

ながくてすいません・・・・・・・

書込番号:322635

ナイスクチコミ!0


返信する
ねむさん

2001/10/10 22:47(1年以上前)

CANONの0.67ピコというのは、かなりきわどい表現ですので
忘れた方がいいですよ。実際には4plですし。
そこら辺のプリンタ基本性能はEPSONが先を行ってると思います。

HP社が画質の向上に効くのは解像度よりもインク滴の小ささだという
キャンペーンを米国で始めたのが、このpl(ピコリットル)競争の
最初だったように思います。
CANONは新しいプリンタで4plまで少なくできたのですが、その時
EPSONはもう半分の量の2plのプリンタを米国で売ってました。
正しく4plといってしまうと、カタログ上でも劣っているのが
わかってしまいますので、1/6濃度のインクを使っているので
4pl/6=0.67pl相当だという苦肉の表現を使ったんだと。。。
0.67plというのはかなりきわどい表現で、同じ製品でも米国では
そうは言っていない(言えない?)と思います。
もともと色によって人の目には感じ方が違いますし(黄色はドットが
大きくても気にならないなど)、1/6濃度だから6で割るというのは
かなり大胆だというか、よくわからない表現だと思います。
結局EPSONのプリンタで同じ表現をすれば2pl/4=0.5plになりますし、
解像度でもEPSONの方が上を行ってしまいましたし、インクの
色の数も上、画像処理についても・・ということになってしまいました。
それで、CANONの0.67pl相当がEPSONの2plに負けちゃうんですね。

ながくてすいません・・・・・・・

書込番号:323187

ナイスクチコミ!0


スレ主 DANCINGさん

2001/10/12 08:30(1年以上前)

そうだったんだ・・・・・・・・・・
すげ‐情報ありがとう!

書込番号:325082

ナイスクチコミ!0


Macくんさん

2001/10/12 15:23(1年以上前)

ほんと、すげー情報!
僕も感心
S700にしようと今考え中
ちなみに僕、今マックでスタイルライター2なんて骨董品使ってます
ソニーさんのヴァイオに乗り換えたので、プリンター探してます
あまりに時代に差があるので、皆さんの「爆速」とかいう感想聞いてると、使ってみてびっくりかも!

書込番号:325367

ナイスクチコミ!0


スレ主 DANCINGさん

2001/10/13 17:32(1年以上前)

S700とF900でまようなぁ・・・・

書込番号:327015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

注目のPM-950Cの初値

2001/10/01 20:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-920C

スレ主 質問者さん

注目のPM-950C外の初値がでました。某ショップで次のとおりです。もうご存知の方も多いと思いますが。

▼【 PM-950C 】
 フロントローディング方式 CD-R 印刷を可能にしたカラリオ最上位機種!
 ●先着500名さまに「2002年優香カレンダー」プレゼント!
 (発送は12月10日以降となります)
 ●全員の方に「ロール紙オートカッタープレゼント」!
 ●全員の方に「USBケーブル」プレゼント!
 ●全員の方に「カラリオ年賀2002」プレゼント!
  44,800円(送料無料/税別)

▼【 PM-890C 】
 CD-R 印刷を可能にしたカラリオ中級機
 ●先着500名さまに「2002年優香カレンダー」プレゼント!
 (発送は12月10日以降となります)
 ●全員の方に「USBケーブル」プレゼント!
 ●全員の方に「カラリオ年賀2002」プレゼント!
 ●先着100名さまに「ロール紙プレゼント」!
  31,800円(送料無料/税別)

▼【 PM-830C 】
 高画質・高速化を両立させたカラリオ普及機
 ●先着500名さまに「2002年優香カレンダー」プレゼント!
 (発送は12月10日以降となります)
 ●全員の方に「USBケーブル」プレゼント!
 ●全員の方に「カラリオ年賀2002」プレゼント!
 ●先着100名さまに「カラーインクプレゼント」!
 価格24,800円(送料無料/税別)

書込番号:310324

ナイスクチコミ!0


返信する
はてはて?さん

2001/10/01 21:00(1年以上前)

某ショップって何処のことなんでしょう?
初心者なのでわかりません。
ヒントでもいいので教えてもらえませんでしょうか?

書込番号:310332

ナイスクチコミ!0


RALUさん

2001/10/01 21:22(1年以上前)

新製品発表されましたね。今年のエプソンは使い勝手を向上させたようですね。いろいろ質問があるので教えてください!!
◆1.やっぱり独立タンクの方が経済的なのでしょか?
◆2.いままでの製品を否定することになるのかな!?
◆3.インクの取換えが面倒な気がしますねーどうでしょうか?
◆4.解像度が向上してるみたいですが、画像的にわかるものでしょうか?スピードは早くなってるの?
◆5.キャノンの動向が気になるですが、どんな製品がいつごろ発表されるのでしょうか?
詳しい方お願いします。

書込番号:310353

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/01 22:10(1年以上前)

独立タンクの方が経済的なのか?
独立のインクタンクは一色あたり\1200らしいです。
実売\1000しても 6色で\6000 ということは単純に4倍の容量が無いと割高になりますね。
ロール紙オートカッターには興味がありますが、結構トラブリそう。
インクの取替えはどの位インクが、片減りするのかで違ってきそうで、興味あります。

書込番号:310414

ナイスクチコミ!0


どんでんがえしさん

2001/10/01 22:15(1年以上前)

RALUさん はじめまして
私も独立インクのことを考えているのですが、
一体型よりも無くなった分だけを交換できるので
経済的かとも思いましたが、その分価格が高いこと、
900C系の一体型もよく使う薄い色系が他の色より多
めに入っているとの情報を聞いて結局は一体型でも
いいかなと思ってます。
まあ、特定の色を「かなり」よく使う人は独立型が
いいのは確かなんでしょうが・・・。


書込番号:310424

ナイスクチコミ!0


BORAさん

2001/10/01 22:29(1年以上前)

私が見たところは、920は26.800円でした。

書込番号:310449

ナイスクチコミ!0


syunkeさん

2001/10/01 22:33(1年以上前)

取り替えるの大変そうですね。

http://www.zdnet.co.jp/news/0110/01/epson_colorio.html

書込番号:310455

ナイスクチコミ!0


ウメイ ヒロミツさん

2001/10/01 22:45(1年以上前)

私にもぜひ、教えてください。

書込番号:310471

ナイスクチコミ!0


どこ どこさん

2001/10/01 23:03(1年以上前)

ところで 某ショップってどこなんですか? 私もすごく知りたいです。L版写真をいっぱい印刷したいんですがロール紙オートカッターって本当に便利なんでしょうか?また印刷後のロール紙のたわみの取り方は皆さんどうされているのでしょうか? どうか教えてください。

書込番号:310496

ナイスクチコミ!0


ぴっちょさん

2001/10/01 23:51(1年以上前)

某ショップってたぶんこちらです。
http://monodigi.com/special/colorio.html
メールが来てました

書込番号:310575

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問者さん

2001/10/02 01:02(1年以上前)

PM-920C在庫12台に復活してますよ。欲しい方早めにどうぞ。

書込番号:310699

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問者さん

2001/10/02 01:18(1年以上前)

「for you」のいいところはスコンと何千円単位で気前よく値下げしてくるところです。価格com.の某社と某社のようにせこく10円単位で値下げ競争(?)して満足しているショップもありますが。また、PM-890CとPM-830Cもメール(一番上の書き込みはメールのコピーの貼り付け)よりも早くも2,000円値下げしてますし、PM-920Cにしても昨日は29,800円で思わず買ってしますところでしたが、今日(正確には昨日)PM-950Cの発表があるのがわかっていたので、念のため1日待ってみると何と3,000円の値下げでした。 ここまで下がると仮に25,000円台になっても後悔はしないと思います。(送料も無料ですし、USBケーブルもついている)。for youで購入するのは今回が初めてで、もたもたしているうちに在庫がみるみる減っていったときはあせりましたが。確か、1回在庫が0になる前は80台あったハズ。yhaoo,Biddersオークションの出品がふえるんだろうな(笑)

書込番号:310730

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問者さん

2001/10/02 01:23(1年以上前)

すもません。2回目もPM-920C売り切れました。でもすさまじい買いですね。価格com.読者の買いも結構あると思うので。申し遅れましたが、私は決してfou youの回し者ではありません。

書込番号:310740

ナイスクチコミ!0


colorcolmさん

2001/10/02 01:52(1年以上前)

for you 知らなかったのですが、920Cは確かに安いですね。
先ほど見たら、26800円でした。

ただ、私の狙ってるのは、890Cなのですが、某ショップの見積もり
では、約26660円になってました。(そんなに安いショップでは無い
筈なのですけど)
送料、税込みで28930円ですので、魅力的ではあります。

書込番号:310771

ナイスクチコミ!0


マイっぺさん

2001/10/02 06:43(1年以上前)

BOROさん、どこで購入したのですか?
あと・・『for you』ってどこですか?ぺららのHPじゃないですよねエ。探してみたけどわからないのでおしえてください。

書込番号:310874

ナイスクチコミ!0


のくたーんさん

2001/10/02 09:47(1年以上前)

早くも 楽天で PM950Cが 40100円で 出てました
買うことに決定

書込番号:310972

ナイスクチコミ!0


BORAさん

2001/10/02 09:48(1年以上前)

for youですよ。上のほうにURLがあったと思いますが・・・。

書込番号:310975

ナイスクチコミ!0


のくたーんさん

2001/10/02 10:05(1年以上前)

ちなみに
PM-890C 26700円
PM-830C 20400円で
CatWorks って 所でした
送料が一律500円で代引が500円でしたよ

書込番号:310993

ナイスクチコミ!0


どこ どこさん

2001/10/02 10:19(1年以上前)

920を26,800円でついに購入しました。今あと7台あると思います。ロール紙オートカッタープレゼントに最後まで惹かれたのですが、自分の使い方ではこれで十分すぎる言い聞かせて購入しました。皆さんは、950と920どちらを選ばれるのでしょうか?

書込番号:311009

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問者さん

2001/10/02 12:17(1年以上前)

for youまたPM-920Cの価格が29,800円に戻ってますね。少し褒めるとすぐこれだ。(笑)

書込番号:311099

ナイスクチコミ!0


for youで買いましたさん

2001/10/02 14:07(1年以上前)

for youで買いました。
HPでは29800円ですが、買い物かごに入れると価格表示は26800円でしたよ。

もう売り切れのようなので関係ないですね。

書込番号:311219

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)