インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

キヤノン修理対応期間終了間近!

2017/08/18 01:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

スレ主 JT Racingさん
クチコミ投稿数:9件

本製品の、キヤノン修理対応期間は、今年の9月までで、もうすぐです。

家の、2012年4月購入の、本製品も、早いもんでもう5年以上経過。その間3年ちょいで、プリントヘッド不良交換(5年延長保証対応)しています。
写真印刷での発色の慣れ、たまのA3印刷、インクタンクが7e 以上の理由で、できれば壊れるまで後5年以上、いや何年でも、使い続けたいと思っています。

先代のPIXUS 9900iは、対応期間終了の2ヶ月後あたりに、紙送り不良となって没しました。そんなわけで、今回は、対応期間終了前に、廃インク吸収体、プリントヘッド、紙送りローラー一式 の、交換を目論んでいます。
ただ、廃インク吸収体、紙送りローラー 交換などの分解調整作業で、もしも低レベルの作業者に作業されたら、かえって調子を崩してしまうかもとも思われ悩んでいます。

私、今は廃止の新宿SCに、PIXUS 9900iをCD印刷時に、CDトレイを手でアシストしないと引込まなくなり、持込み即日修理に出し、修理完了で持ち帰ったのですが、結果、動作改善まったく無しで、相変わらずのアシストが必要で、たまげた思い出(結局泣き寝入り)あります。

みなさんの、考え、経験談などあればお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:21125130

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2017/08/18 17:13(1年以上前)

JT Racingさん、こんにちは。

> ただ、廃インク吸収体、紙送りローラー 交換などの分解調整作業で、もしも低レベルの作業者に作業されたら、かえって調子を崩してしまうかもとも思われ悩んでいます。

修理によって、調子が悪くなってしまったのでしたら、それは無償保証の対象になりますので、もう一度メーカーに送って、修理をしてもらえば良いと思います。

ただ私には、、、

> 写真印刷での発色の慣れ、たまのA3印刷、インクタンクが7e 以上の理由で、できれば壊れるまで後5年以上、いや何年でも、使い続けたいと思っています。

これほどまでの愛着を、プリンターに感じたことがないので、修理対応期間が迫っているからといって、特別何かをすることもなく、修理対応期間が過ぎて故障をしたら、そのときは買い換える、という感じでいます。

書込番号:21126441

ナイスクチコミ!3


スレ主 JT Racingさん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/22 23:41(1年以上前)

secondfloorさん、レスありがとうございます。

レスを読んで、気がついた事は、私は、本製品に愛着が強い訳では無く、
・ただ単に、使い慣れている。
・先代のPIXUS 9900iが、メーカー修理対応終了後すぐに、壊れた思い出。
のため、修理対応期間中にオーバーホール的な事を、思案したという事。

secondfloorさん のお考えに触れ、確かにWi-Fi付のPIXUS iP8730が、3万円以下で購入可能な状況で、本製品の延命のため、効果が定かでは無いOHに、費用を使うより、このまま壊れるまでは、何年でも使い、壊れた時には、買換えるスタンスの方が、気持ちも楽で、ハッピーかと、考えるようになりました。

再度になりますが、secondfloorさん、レスありがとうございました。

書込番号:21138025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

2017年3月31日に修理受け付け終了

2017/08/18 00:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > MAXART PX-5600

ついに修理受け付け終了のゴングが鳴ってしまいました。
(購入から何年経ったろう…)
気が付いたのが、四月の初旬で、エプサイト登録からのリンクをしておかなかったので、配信メールを見逃してしまいました。

最後の修理点検を出しておけば良かったのですが、その時期は、業界的に大忙しなので、忘れていたと思いますが…。

さて、インクを吐き出し吐き出し、始動してなんだなんだと使っていましたが、ここいらで次になんかあったらアウトなんだなぁ…とため息です。

ゴムローラーやケーブル類の劣化もさほどでは無いようで、まだまだ使えますが、最近のプリンターの進化を気にすると『インク商売』に嫌気がさしつつも、新機種導入に悩みます。

解ったことは、これだけプロ向けプリンターが売られ、インクジェットプリントがあたりまえになると、プリントアウトしたインクジェット写真は、対価を得られるシロモノとして認知して貰えなくなってきたなぁ…と。

『家でプリントするので、データ下さい』もかなり増えたなぁ…と。

やはり、銀塩処理したようなプリントの方が対価は戴けるように思います。

最近の若い人は、ペーパーの匂いを嗅ぐし、裏面のペーパーメーカーを見て、インクジェットであるかどうかを判断する。
都会の写真屋としては、やりにくいなぁ…と思う。

あ、しょうもないコトを書きました。
まだまだ現役ですが、いつまでも古い機種でプリントしていると、ハイアマの多いお客様相手は、なかなか厳しいものがあります。
外国のクライアントさんは、そこは気にしないのですが、日本のクライアントさんは、撮影、写真の出来、その上にプリントの品質を見ますので、常に上質な仕上がりが求められる撮影からプリントまでの請負において『限界値』を感じている機種となりました。

それを普通の町内会の人に見せると、「良いねぇ、綺麗だねぇ」と言って頂けているので、第一線の人で無ければ、まだまだ十分にいける(使える)のかしら?と思ってしまう、悩み所です。

書込番号:21124991

ナイスクチコミ!5


返信する
tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/18 20:40(1年以上前)


はじめまして。

お疲れ様です。>幼稚園専業写真屋さん

製造開始から10年、あっという間でしたね。

私も気がつけば、2009年に購入後、カメラはいろいろ変わりましたが、
プリンターはずっとPX−5600を使っています。

はじめから大事にカバーを二重に掛けてホコリやゴミが内部に入らないようにしてます。
使用する紙も箱に入れてさらに箪笥の中に保管してます。
おかげさまで約10年、ずっと発色も安定して良好で、本体はほとんど傷んでいません。

これからも大事に使ってやって下さい。



書込番号:21126923

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PX7500の故障

2017/08/15 16:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-7500

スレ主 yoshiko13さん
クチコミ投稿数:2件

PX7500を使ってで、モノクロの写真のプリントをしていますが、画像に沿って、画像に沿った線(画像から2cmぐらいはなれたところに点線で表れます)が出てきます。何度かプリントをしてみるとすこしづつ薄くなっているように思いますが・・・完ぺきに消えません。既にメンテナンスの期間が終わっている為に、非常に困り果てています。
どなたか修理が出来る人、または修理のサポートして下さる人がいないでしょうか?

書込番号:21118858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

60枚連続印刷時の黒インク消費量報告

2017/06/24 06:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 プリビオ DCP-J968Nのオーナープリビオ DCP-J968Nの満足度4

上書き印刷結果

印刷前後の比較

■計測した色/黒
※スターターインクは使い切り、新品のインクを使用。

■印刷素材/表計算ドキュメント/A4サイズ
文字設定ヒラギノ角5等幅/フォントの大きさ:11
文字画数:25画
文字総数:おおよそ7000文字

■印刷枚数/約60枚

■印刷時、確認・変更した設定
・基本設定
印刷品質:高速

・拡張機能
モノクロ
インク節約モード

 フォントの効果に「取り消し線」を選ばなかったのは、なるたけ多くのインク消費を想定してのこと。
通常は「取り消し線」を使用しています。
 印刷後のインク消費は画像のとおり。
本体モニターの表示を信じれば、約半分の量を消費したこととなった。
もちろん一般的なビジネス文章で、フルページ上書きしても1ページあたり7000文字とかにはならないでしょう。f^ ^
あくまでも7000文字は「最大想定」です。
 なお、参考画像は低い解像度でスキャンしたので、印字品質の参考にはなりません。念のため。

★総評
 一般的なモノクロ文章なら、ワンカートリッジあたり100枚ほどは余裕で印刷できる想定になります。
 先代プリンター(CANON MP990)では、このような検証は行わなかったので、単純比較はできないがおそらく燃費は良いほうではないかと思います。
※インク節約モード・高速設定で、かつ連続印刷の場合です。
高品質設定だったり、画像が含まれていたり、断続印刷の場合はインク消費量は増えると思います。

皆様の参考になれば幸い。

書込番号:20991124

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/28 00:44(1年以上前)

>φなるさん
こんにちは

インク節約モードは普通印刷よりも50%程度節約できる可能性がありますが、カラーでは色が変わるし文字も太文字は中空になりますね。社内文書としては使えると思いますが社外文書に節約モードは微妙ですよね。

何にせよこのプリンタはランニングコストは安めですね。自動クリーニングが数日おきならばもっと良かったんですが・・

書込番号:21001346

ナイスクチコミ!2


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 プリビオ DCP-J968Nのオーナープリビオ DCP-J968Nの満足度4

2017/06/28 11:03(1年以上前)

おしゃべり団子さん、こんにちは。

 節約モードではカラーの色が薄くなるのは存じています。
ゆえに、今回は黒のみのレビューなのです。
 カラーのスターターインクを使い切ったら、カラーでも燃費測定するつもりだけど、クチコミに書くかどうかは解りません。
むしろ、カラー印刷での各印刷モードごとのデーター持ってる方は、書き込んでくださいw

 あ、レーベル印刷でのカラーインクの減り方はあげてますので参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019987/SortID=20886616/?pattern=C


>自動クリーニングが数日おきならば
 クリーニングの感覚が開くと、、ノズルの詰まりが心配です。特に冬場。

 車のウィンドウォッシャーのように、洗浄専用液が装備されるのが良いかなと思いますが、それだとノズルの「出口」しか洗浄できない。
超微細なインクの「通り道」を洗浄するには、インクを使うのが一番なのでしょうね。

書込番号:21001992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2017/08/11 23:19(1年以上前)

初めまして。

こちらの画像を見たのですが、赤いバツ印のランプ?は何なのでしょうか?

書込番号:21110269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2017/08/12 00:38(1年以上前)

>★がぁこ★さん
中止ボタンです。

書込番号:21110420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

目詰まりが解消しないので買い替え

2017/03/04 17:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F

スレ主 Baychoさん
クチコミ投稿数:34件

購入して1年程経過しました。純正インクのみで1万ページほど印刷しましたが、最近ヘッドの目詰まりが酷く、ヘッドクリーニングでも解消しません。先代のFAXも3年程度利用して、目詰まりが解消せず買い換えました。今回はそれらを教訓として、オンサイトの3年保守契約をつけて購入します。ヘッドの目詰まりでサポートを呼んだら2-3日後に来るようですが、解決しない場合は部品交換なんでしょうね。安くなりましたが、ビジネス用途であれば代替機が必要と実感しました。

書込番号:20709540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/03/04 18:14(1年以上前)

プリンタとしてはコンビニや友人宅で一時的に代替できるから心配は無いが、仕事で頻繁にFAXを使っている場合タイムラグを作らないようにするには予備のFAX機が必要。

書込番号:20709616

ナイスクチコミ!0


スレ主 Baychoさん
クチコミ投稿数:34件

2017/03/05 15:30(1年以上前)

>仕事で頻繁にFAXを使っている場合タイムラグを作らないようにするには予備のFAX機が必要。

そうなんですよね
頻繁に使うのであれば、迷うことなく予備機を用意したり、それなりの対策をするんですけどね〜。

弊社のFAXはFAXとして昨年一年間で利用したのは4-5回程度
コピー機として200枚程度をコピー
後はカラープリンタとして9000ページ以上印刷
ということで、実態はほぼA3カラープリンタでした。

今回もFAXを廃止しようかとも思いましたが、
社長の一声で存続決定です。

受信専用FAに家庭用の感熱紙タイプの小さいものとかも考えてみましたが
A3カラー+A3スキャンは捨てがたいところです。

何か不具合があってオンサイトサービスを呼んだら、
また報告します。

書込番号:20712337

ナイスクチコミ!0


chuchanさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 15:47(1年以上前)

賢明な判断です
私も2年前に購入し2回も故障しました。
修理代で新品が購入できます。さすが修理するきもなく、廃棄してブラザー6880を購入しました。ブラザーは信頼性が高そうで、末永く付き合えると思っています。参考に。

書込番号:20720989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chuchanさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 15:58(1年以上前)

購入したのはブラザー6980CDWの間違いでした。

書込番号:20721016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/05 15:55(1年以上前)

ネットで書き込みがあったものの引用です

インク目詰まりしクリーニングを掛けても直らない現象にならないための対処法
もう目詰まりを起こしてしまった人に対しては有効ではないと思いますがこれからこの機種を購入予定やまだ買ったばかりの人でインク交換をまだ一度も行っていない人の対処法です。

ここからが引用部分です。

 おかしいと思い、ネットで調べると、PX-M5041Fのレビューに 「互換インクでエプソン純正のインクでないと判断すると、インク交換時に充填モードに入らない仕様になっているよう 」 のコメントを見付け、自分でも確かめるため、純正インクを新しく購入し、入れ替えると、プリンターの画面に 【 充填中 】 と表示されます。JITのインクに変えると 【純正品でない】 とのコメント 【使いますか?】 の選択で終了、なのでインクのは充填しません。 インクを充填しないので色はでません。 私の場合、そのまま知らずに使い続けたので、純正に変えても治らなかったです。プリンターヘッドにインクがこびり付いたか、プリンター側でそういう設定になっているかは不明です。 以下、私の意見です。(PX-M5041Fの場合)

@ インクの品質の問題でなく、ICチップで判断し、プリンター側で使えなくする。
A インクの質がよくても、代替えインクのチップがそれに対応していないと、どうしようもない。
B 代替えインクは、高くても安くても、チップが対応していなければ、どれも一緒、高い代替えインクを買う意味がない。
C EPSON側が、それを公表せず、まるでインクの品質が悪いから目図まりを起こさせているようにするのは問題あり。
D プリンターを安くして、4色、1万円のするインクで儲けようとする、EPSON側に問題あり。それを公表して納得して利用者にプリンター購入させるべき。
E 高い代替えインクは大丈夫と安心するのは間違え
F それを確認せず、AMAZONの定期便にしない。(私は間違えました。)

※代替えインクを使うと、インクの性能と関係なくICチップの判断で詰まります。ヘッドクリーニングを何度しても、印刷パターンはかわりません。
ヤーフーオークションで【 PX-M5041F 】を検索すると、同じ症状の物が、安くで売られています。
製品の対応年数を前に、こんな形で廃棄物となるプリンター こんなビジネス正しいでしょうか?

引用はここまで
とのことですので純正インクは高いかもしれませんがインク詰まりを起こさないために純正インクを使用してみてください。
必ずしもこの書き込み通に純正インクを使っていても目詰まりを起こしクリーニングを掛けても直らないことがあるかもしれませんが一応エプソンが推奨する通りに純正インクを使って見てください。

目詰まりを起こした人などはインク交換時互換とうたっている安いインクを使用したのでしょうか?

書込番号:20943757

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2017/06/05 17:33(1年以上前)

>hide5048さん
[純正インクのみで1万ページほど印刷しましたが・・・・]

のようですが・・・

書込番号:20943901

ナイスクチコミ!2


スレ主 Baychoさん
クチコミ投稿数:34件

2017/07/26 10:14(1年以上前)

6月に呼びました(私が不在の時)。
事前に目詰まりということで通知をしてあり
早く来てくれないと困ることを主張したら
午前中の連絡で当日の夕方には交換部品を持ってきてヘッド交換していったようです。

通常の保証期間内ですが、オンサイト修理は保守契約のメリットですね。

書込番号:21072027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

耐久性?

2017/07/18 20:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

クチコミ投稿数:2792件 さらしな 

10年近く使ったip-4500がエラーを出すようになり修理不能だったので
ヨドバシ実店舗で16,180+10%ポイントでした(^^)。
(3連休特価とか)
(エプソンは以前、インクの減りが速い、目詰まりしやいのトラウマがあり
今回もキヤノンにしました)

さらに今日までインクセットが1000円引き、の口車に乗せられ
XLのインクセットも同時に購入。
インクは省資源の為にも共通化して欲しいですが、メーカー戦略なので
仕方ないですね。

wi-fiルーターへの接続がマニュアル通りだと出来なかったり
操作パネルの閉じ方が書いてなかったり
(マニュアル上はいつの間にか閉じている事に
なっているようで)

マニュアルは今一ですね(>_<)

耐久性は見たところ華奢でやはり微妙な感じです。

ip-4500も一年ほどで一度壊れていますし。。
ので一応5年保証に入りました。

書込番号:21053239

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)