インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(255039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60342件

CANONのソフトウエアダウンロード メニューは、Windows 11はないのでWindows 8.1 (64bit版)のドライバーをインストールしました。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=2713&i_pr_search_word&i_fl_select_pr_catg=1

なお、長年使用しなかったのかインク詰まりのエラーが出たためプリントヘッドをAliExpressより\ 1,817で購入し、PCからのプリントが出来るは確認したした。
しかし、印字が始まるまでのインクのクリーニングが異常に長くインクの無駄使いや、背面トレイから写真のプリント用紙の吸い込みが全くできず、これでは使い物にならないと粗大ごみに出すことを検討中です。

書込番号:24499189

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2021/12/18 09:00(1年以上前)

懐かしいですね、私も一昨年まで使ってました。
Wi-Fiじゃないことを除けば、現行機種に比べて不満ないですけど、不具合出てきたらしょうがないですよね。
今使用しているエプソンの806は、インクが一つでも無くなると印刷出来なくなるダメ機種でグレー印刷を確認しながら使用していても、起動時のクリーニングで使われるのでいざ使おうとするとインクが無くて印刷出来なくて不便なので、(在庫してるけど)今度はレーザーにするか、インクタンク式にするか検討しなくちゃです。

書込番号:24499591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hizrinさん
クチコミ投稿数:1件

2022/09/24 13:08(1年以上前)

毎日のようにバリバリ使用中。もう14年も使ってるなんて!
海外サイトでWindows10対応ドライバーを見つけて入れました。http://www.canondrivers.net/canon-pixma-mp630-driver/

最近は、時々印刷始まるまでめちゃ時間がかかって、3〜4分くらいあれこれ考えてるなと思ったらインク切れを表示とか、はがきは1枚ずつ入れてやらないと反応しなかったり、カセットがひっかかりがあってめちゃ開きにくかったりと、がっかりすることも多々あるのですが、どっしりとしたフタの安定感とシルバーの光沢、カセットがはみ出してないところが良くて、なかなか新しいものが買えません。
また、こちらのインクは、純正インクをアウトレットで1色300〜500円、セット1500〜2000円程度で買えることが多いので、なかなか手放せません。インクを定価で買ってもL判カラー写真1枚16.7円に対して、最近のプリンターは1枚20円だから、と思うと…替え時がなかなか見つかりません。長く保存しておきたい大切な写真を印刷したいと思ったら替え時なのでしょうかー

書込番号:24937573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/05/16 15:06(1年以上前)

私もWindows8から10の間、PCが壊れてプリンターをほぼ使わなかったので最初クリーニングやら時間を使いましたが今はサクサク印刷できてます。壊れないのでなかなか捨てれないので困ります(4年前に壊れたのかと思った時に特売で同程度の機種の無線ラン付きプリンターを買ってしまったのに出せないので)

書込番号:25737113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラックの値下がりを希望してます。

2024/04/07 06:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

こんにちは。
昨年末に一時安くなったと思いますが、
値段がいっこうにさがりませんね。

EP-806ABを使っていましたが、
インク吸収パッドがいっぱいになり、
この機種に買い替え予定です。

書込番号:25689874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2024/04/07 08:08(1年以上前)

また年明けの年賀状印刷用途需要が落ち着いたら下がるんじゃないかな?

書込番号:25689935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/05/06 16:04(1年以上前)

こんにちは。

ノジマオンラインに注文し、
到着待ちです。
早くて 来週 半ば頃には届くと思います。

購入金額 \ 29,605 でした。

書込番号:25726177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2024/05/12 11:27(1年以上前)

こんにちは。

予定より早く 昨日届きました。

ずいぶん久しぶり(10年越え)の購入になりました。
Epson Smart Panel アプリの利用で、
スマホ内の文書を簡単に印刷できました。

パソコンからの印刷はまだ試していません。

以前使っていた Epson iPrint では、
スマホから印刷できませんでした。

アプリの使いわけがよくわかりません。

書込番号:25732368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2024/05/14 12:52(1年以上前)

こんにちは。

EP-886AB は、Pict Bridge
( Wireless LAN ) 非対応でした。

利用される方は注意してください。

書込番号:25734685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ989

返信127

お気に入りに追加

標準

互換インク 防止プログラム入り

2014/12/15 22:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:15件

この製品は互換インク 防止プログラム入りみたいですね。
互換インクに警告文がでるのは十分承知しています、
しばらくは印刷できますが内部で枚数カウントされているみたいです。
あるときピタリと一枚も印刷できなくなります。コピーとレーベル印刷は出来ます。
パソコンからの印刷は紙送りを内部で詰まらせて、つまり故障と見せかけて
印刷できなくしているみたいです。これの解決策は純正インクで一度リセットしてから
互換インクを入れると直ります。みなさん故障と勘違いしていませんか?
紙送りの故障ならなんでコピーは出来るんじゃ!
みなさんの情報お待ちしています。

書込番号:18274192

ナイスクチコミ!40


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27813件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/16 05:49(1年以上前)

まあ,よく解らんのですが・・・
本来「互換」と言ったら完全に交換使用できのものを言うのでしょう。
本質的に障害が出るのは「互換インク」ではなく「准互換」かな〜 !

書込番号:18274743

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2014/12/16 06:01(1年以上前)

問題にしたいのはこのEPSONという会社の姿勢です。自社の製品を買わせるためには
何をしてもいいと思ってるみたい。はがきの印刷中にこんなことされたら
たまったものじゃないよね。互換インキを使っていてある日突然紙ずまりの方
だまされたと思って純正インキで試してみてください 自分が思うにエプソンパーソナルプリンター全製品にこのプログラム乗ってると思ってます。同様の症状の方いませんか?

書込番号:18274755

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/16 06:42(1年以上前)

エプソンに問い合わせてそのような機能が有るという回答だったってことですか?
私が使ったことのある互換インクではそのような状態になったこと無いので分からないのですが…

まぁ互換っぽいインクの販売元にでもクレーム付ければいいんじゃないかしら

書込番号:18274798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2014/12/16 06:51(1年以上前)

むろんEPSONに問い合わせていません、自分の考えでは警告文のでるすべての互換インキでなるはず何ですが、何枚印刷したらなるかどうか確認していないのですが500枚は印刷すれば
互換インキのつかっているすべての人になると思っています、現に同じ製品で2度起きています
機種は同じで製品の個体は別です、まだそれほど印刷していないのでは無いですか?

書込番号:18274804

ナイスクチコミ!9


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/16 07:18(1年以上前)

インクカートリッジに付いているICチップは、インク残量を測定するためだけでなく、純正インクか否かを判別するためなのは、エプソンに限らないと思いますが、非純正インクを排除するなら、印刷前に行うべきで、印刷の途中で排除するというのは、不具合ではないでしょうか。

わたしもプリンタメーカの純正インクを使っていませんが、プリンタメーカが、純正インク以外を使用しての不具合に対応してソフトを改修することは期待できないですね。

純正インクを使用し、印刷途中で
非純正だと誤認して印刷が停止するなら、不具合として修理を要求できますが、非純正インクユーザは、わざわざ試しませんよね。

書込番号:18274837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2014/12/16 07:31(1年以上前)

まあ互換インク使っている人はインクの発色性やインク詰まり、EPSON純正用紙以外を使用している方は紙詰まりを
なっとくの上で使っています。これは十分承知していまいます。
ただ許せないのは自社の製品使用者を少しでも自社の納得しない使用をする人には
自社の製品を壊そうとするプログラムを仕込むことが許せない、少なくとも本体は正規の値段を払ってるんだ!

本当にこんな症状の人いませんか? 少し前の廃液パッド問題でも意図的にひどいことする会社ですしね、
自分以外にも同じ症状の人がいれば決定的ですよね、いくらなんでも消費者センターに訴えれないかな?

たぶん、互換インク4本以上続けて使い続けてそんな症状でない人いますか?

書込番号:18274861

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/16 09:06(1年以上前)

壊すようなって…壊れてはないんでしょ?
そんな思いまでして互換インク使わんでもいいのに…

あ、あくまで個人的意見ですのでm(_ _"m)

書込番号:18275053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 カラリオ EP-805Aの満足度1

2014/12/16 12:28(1年以上前)

どう考えても、非難ないしは訴えるべきは互換を謳っておきながら、それを再現できていないインクメーカーの方だと思いますが・・・

それはさておき、各社ともインジェクトプリンター本体では殆ど利益がでない処か、開発費を含めると赤字とも聞きます。つまり、売った後のインク代で利益をだすモデルな訳で、このモデルを止めるとなると本体の価格は羽上がると思えます。

書込番号:18275502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件

2014/12/16 19:41(1年以上前)

別に互換インク使ってそれが原因で壊れても、保障が無くて修理が無くてもなっとくずみです。
我が家では純正インクは写真印刷用、年賀はがきは互換インクで印刷してます。
他のスレッドみても互換インク関係で同じ論争がありますがそれとはまったく別問題です。
自分的にはインクで儲ける商売は破綻していると思っています、純正インクが好きなら
どうぞ使ってください。この問題とはまた別問題です。

簡単に言えば購入者が騙されているんですよ、ここは怒るべき所じゃないですかね、
互換インクを使っていてある日突然紙が詰まって、「一枚も印刷できない、故障かな?、修理に出そうか、
そろそろ買い替え?」となるのが普通ですよね、そうなるのがエプソンの思惑で
まだまだ使えるプリンターにお金がかかるんですよ、自分はこの部分はなっとくできませんが
警告文がでるときにあと何枚で印刷できなくなりますと表示すればいいじゃないですか、
なぜこんなプログラムを仕込む必要があるのか、

互換インクで警告文の全くでない完全互換インクってあるのかな、それってもはやコピー商品じゃないの?
プログラム的にはすごく簡単に仕込むことができるので、互換インク製造者のほうで回避不可能と思ってますので
やはりエプソン側に非があると思います。

書込番号:18276643

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/16 20:53(1年以上前)

> 別に互換インク使ってそれが原因で壊れても、保障が 無くて修理が無くてもなっとくずみです。

早く「本当に」納得出来る日が来ると良かですね〜

書込番号:18276873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 カラリオ EP-805Aの満足度1

2014/12/17 00:34(1年以上前)

>自分的にはインクで儲ける商売は破綻していると思っています

スレ主さんがそのように思っていても社会には何の影響もなく、事実として今のモデルが成り立っています。
誤解の無い様に言うと、私個人はこのモデルを肯定はしていません。こういうやり方はせこく感じるので気に入りません。それでもスレ主さんと同様に私がこのように感じている事は社会に何の影響も与えません。


>完全互換インクってあるのかな
>互換インク製造者のほうで回避不可能と思ってます

何の根拠もない推論です。
誤解が多いようですが、プリンターが使用中のインクが純正かそうでないかを判断するのは、あくまでインクカードリッジについているICチップによるものです。
その上で、互換メーカーは互換インクを作るにあたり、
@純正品の廃インクカードリッジを再利用し、ICチップはリセッターで満タンに戻す方法。
AICチップを含むカードリッジを新たに作る方法。
このどちらかで作成しており、そのメーカーの技術やICチップリセッターの性能で、その出来は大きく変わります。

互換インクを作ること自体は法律でも規制されていないので作るも使うも自由ですが、このICチップに特許を取り互換メーカーが手を出し辛くしている事は司法の場でもほぼ容認されているので、その精度が不十分であるのはあくまで作った互換メーカーの責任です。

書込番号:18277703

ナイスクチコミ!11


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/12/17 14:29(1年以上前)

さすらいriderさん、こんにちは。

> この製品は互換インク 防止プログラム入りみたいですね。

> しばらくは印刷できますが内部で枚数カウントされているみたいです。
> あるときピタリと一枚も印刷できなくなります。コピーとレーベル印刷は出来ます。
> パソコンからの印刷は紙送りを内部で詰まらせて、つまり故障と見せかけて
> 印刷できなくしているみたいです。

そもそもですが、この互換インク防止プログラムが入ってるというのは、事実なのでしょうか?

> たぶん、互換インク4本以上続けて使い続けてそんな症状でない人いますか?

ネット検索をすると、エプソンのプリンターで、互換インクを何セットも(つまり4セット以上)使ってるという情報が、何件も見つかるのですが、それらの情報について、さすらいriderさんは、どのように思われますか?

書込番号:18279078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2014/12/17 22:41(1年以上前)

>スレ主さんがそのように思っていても社会には何の影響もなく、事実として今のモデルが成り立っています。
誤解の無い様に言うと、私個人はこのモデルを肯定はしていません。こういうやり方はせこく感じるので気に入りませ
ん。それでもスレ主さんと同様に私がこのように感じている事は社会に何の影響も与えません。

いえいえ選挙と一緒で一人ひとりでは政治は変わりませんが、皆さんの声を集めると世界が動きますよ。
互換インクを一人買えば純正インクを買う人がわりに合わないのですからやはりこのシステムはおかしいですよね、
純正インクだけしか使えなければ成り立つ商売だと思いますが、実際これだけ互換インクがでていれば
やはり破錠しています。

>何の根拠もない推論です。
誤解が多いようですが、プリンターが使用中のインクが純正かそうでないかを判断するのは、あくまでインクカードリッジについているICチップによるものです。

ということは警告文のでない互換インクがあるんですか?嫌味でなく純粋に知りたいです、是非教えてください
次からそのメーカーの物を買います。というのも単に自分の憶測ですが、MD5みたいな暗号鍵で純正か否か
判断しているのかな?と思っていたので 暗号鍵を解ける人も中にはいらっしゃるかとおもいますが普通それは
不可能だと思います。どれだけ精巧にICチップを作ってみても暗号鍵を解読できないと完全互換はできないと
思ってました。ICチップリセッターは残量表示をカウンターリセットするだけ?
互換インク製造者に求める物は色の発色やインク詰まり、残量表示なので、なっとくして使っているので
不満はありません、

>そもそもですが、この互換インク防止プログラムが入ってるというのは、事実なのでしょうか?

自分もそれが知りたいので掲示板で情報を集めています。私には間違いないと思っています。100枚同じものを印刷している途中56枚目で一枚も紙詰まりで印刷できなくなりました、インクヘッドの手前の紙押さえ部分ですこれはプリンター側で制御できる部分です、30回以上は試しました、紙は綺麗に1枚だけ送り、紙を反転するドラム部分も綺麗にリリースされます、しかしヘッドの手前の紙押さえ部分は閉じられており後ろからドラム部分で前にリリースするので不正給紙になります、いろいろ紙を変えてみても変わりませんが、なぜかコピーは正常に印刷できる上に、純正インク交換後何事もなかったように印刷できるのが考察の理由です。プログラム的にはほんの数行FOR〜IF文で出来るようなこと、中でいろいろな事をカウントしているのも考察の理由です。

>ネット検索をすると、エプソンのプリンターで、互換インクを何セットも(つまり4セット以上)使ってるという情報が、何件も見つかるのですが、それらの情報について、さすらいriderさんは、どのように思われますか?

自分はINK77のインク補充できるインクを使用しています。リセッターは使っていないのでそれが原因なのかな?
ただインク補充でインク残量が判断できないエラーの回数でプログラムが効くのか、ただ枚数なのか?
この掲示板を通していろいろな情報で判断するしかないですよね、それでこそこの掲示板の意味があると思います。
自分はこの機種で互換インクを使っている人の情報が欲しいですし、また同様におなじ現象で困っている人がいれば
教えてあげて欲しいです。

私は互換インクでなくプリンター側が今もおかしいと思っています。



書込番号:18280482

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/17 23:59(1年以上前)

互換インクをずっと使っていますが、そのような症状はないですね。
ただ、リスクを理解したうえで安い互換インクを使用しているので
不具合がでても仕方がない、当然だと思っていますよ。

そんなに気に入らないなら、こんなところで愚痴ってないで純正を使えばいいんですよ。
メーカーに多種ある互換インクを完璧に対応させろ!って無茶苦茶だと気付いたほうが良いですよ。

書込番号:18280764

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/18 00:09(1年以上前)

私もその様な症状の経験無いですよ

考察という割にエラーを起こすインクの販売元へ問い 合わせもしていないのは何故なんです?
あと、

・エプソンに問い合わせる
・本体を点検・修理に出す
・複数の互換メーカー品を使用してみる

等、もっと個人的に出来ることも有りますよ〜

書込番号:18280788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15件

2014/12/18 06:03(1年以上前)

いやだから普通互換インキで起こり得る不具合は受け入れるって何度も書いてるじゃないですか?

愚痴を書いてるわけじゃないですよ、この掲示板を通して情報提供と質問をしています

互換インキ使用する是非なんて聞いてないし 多くの方は親切で書いてくくださってると信じてますが

このやりとりって「2チャンネル」みたいに感じませんか?匿名で独り言のような責任のないやりとり少しウンザリします

同じ製品で互換インクを使っていて症状が出ないならその製品を書いてくれた方が
よほど情報利益になりますがどうでしょう

書込番号:18281101

ナイスクチコミ!20


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/12/18 10:59(1年以上前)

さすらいriderさん、こんにちは。

> >そもそもですが、この互換インク防止プログラムが入ってるというのは、事実なのでしょうか?
>
> 自分もそれが知りたいので掲示板で情報を集めています。

情報を集めておられるということは、事実だと断定できてはいないのですよね?
ということは、さすらいriderさんは、不確かな判断だけで、EPSONという会社を批判してるのですか?
正確な情報を集めたいとお考えでしたら、ご自身の立場でもなく、EPSONの立場でもなく、冷静な第三者の立場で、情報提供を呼びかけられた方が良いように思います。

> プログラム的にはほんの数行FOR〜IF文で出来るようなこと、中でいろいろな事をカウントしているのも考察の理由です。

FOR〜IF文というのは、どのようなものですか?

> 100枚同じものを印刷している途中56枚目で一枚も紙詰まりで印刷できなくなりました、インクヘッドの手前の紙押さえ部分ですこれはプリンター側で制御できる部分です、30回以上は試しました、紙は綺麗に1枚だけ送り、紙を反転するドラム部分も綺麗にリリースされます、しかしヘッドの手前の紙押さえ部分は閉じられており後ろからドラム部分で前にリリースするので不正給紙になります、いろいろ紙を変えてみても変わりませんが、なぜかコピーは正常に印刷できる上に、純正インク交換後何事もなかったように印刷できる

これが問題の核心ですよね?
それでしたら、この文章だけを書いて、原因や解決法などについての情報を求められた方が、本当に欲しい情報が得られると思います。
それが、互換インク防止プログラムといった「仮説」や、EPSON批判を、あまりにも前面に書き過ぎてるので、さすらいriderさんがご不満に思われてる「2チャンネル」的なやり取りになってしまったように思います。

書込番号:18281597

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2014/12/19 23:09(1年以上前)

musa47だっけあいつどこいったんや スレッド消されてるーーーー

無駄に投稿数多い人よほど暇なんかな、結局この機種持ってる人で発言してる人何人いるんかね?

何でもかんでも首をつっこむと掲示板が醜くなると思わない?musa47みたいなやついろんな掲示板にもいるし

-----------------------------------------------------------
使い方わからないので教えてください→自分でそれぐらい調べろ、サポセンに聴け
電池の減りが早いです→何時間視聴してるんだ
将来ブランドの高級スピーカーが欲しいです→ブランド志向のただのバカ
------------------------------------------------------------
結構こんなどうでもいい書き込みがみられますよね、
持っている情報がないのなら黙ってるのがマナーじゃないかな
そこまでして投稿数かせぎたいのかね。
知りたい情報が手に入らないみたいなので 閉じます
親切で返信してくださった方ありがとう

書込番号:18286593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/19 23:59(1年以上前)

私は所有してますよ、以前からちょこちょこ書き込みもしてますし…
そんな事言い出したらスレ主さん自体も所有してるか他者からは分かりませんよ?
なにせこのスレだけですから
クレクレで無意味、筋違いな書き込みが一番多いのもスレ主さんですしねw

で?何時〆るんです?

書込番号:18286748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件

2014/12/20 00:33(1年以上前)

ぼぶるべさんへ

互換インクを使い始めた時点でエプソンの保障が受けれないのは当然知ってるよね?

>エプソンに問い合わせてそのような機能が有るという回答だったってことですか?
>そんな思いまでして互換インク使わんでもいいのに…
>考察という割にエラーを起こすインクの販売元へ問い 合わせもしていないのは何故なんです?
>・エプソンに問い合わせる
>・本体を点検・修理に出す

知っていて上記を書き込みですか?

>・複数の互換メーカー品を使用してみる
なくなったら試してみます補充インクなんでなかなか減らなかった
でもあと残り1割くらい次は別のを使ってみます。 ちなみに互換インクは何使ってますか?

互換インクはあれから何事もなく今も使えますが、何を問い合わせるの?紙が詰まるって
それはプリンター側のトラブルって言われない?現にあれから一枚も詰まってないけど

>クレクレで無意味、筋違いな書き込みが一番多いのもスレ主さんですしねw

まあ掲示板で情報をクレクレいうのはいいじゃないですか掲示板なんですし、
無意味、筋違いってどの辺?

STAP細胞はありまーす じゃないわ
互換インク 防止プログラムはありまーす!

絶対入ってないって言えますか? 私は根拠は示してますよ、

知りたい情報が手に入らないので閉めていいですか?それとも何か情報持ってますか?






書込番号:18286840

ナイスクチコミ!7


この後に107件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブル

2024/04/06 15:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > MAXART K3 PX-H10000

スレ主 akira6さん
クチコミ投稿数:14件

この機種とPCを5mのUSBケーブルで接続しています。軽いデータなら印刷実行ですぐに動き出すのですが、重いデータになると電源ボタンがずっと点滅したまま動かないことが多い。何が原因だろうかといろいろ試してみたら、USBケーブルを短く(1.5m)にしたらスムーズに動き出しました。同様の症状の方がいらっしゃれば、ご参考まで。

書込番号:25689099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/06 17:39(1年以上前)

そもそも論!!
usbの規格からお勉強して下さい。
usbに限らず各通信規格があって通信距離が決められています。
その長さは安定に通信できる様にデス。

https://www.century.co.jp/pc_solution/topics/usb-length.html

繋ぐだけなら延長ケーブルを足していけば幾らでも長くなりますが、データのやり取り(波形の歪みによる)が多くなります。
だから時間を要している。
(^_^)v

書込番号:25689224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2024/04/06 20:02(1年以上前)

USB アクティブ リピーターケーブルを使用するか、
有線LANでの接続にしましょう。

書込番号:25689381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやく

2024/03/31 16:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G850

スレ主 _kuroshiroさん
クチコミ投稿数:4件

黒インクがなくなりました。
購入しようとしたら、ファームアップが必要な場合があるらしい。
最後にインクを買ったのは約2年ほど前。
使用頻度が少なかったとは言え、15年以上使用したのか。
ほぼ何も問題なく稼働してくれた。
これを機に新機種を買おうかな。

PM-G850よ、いままでありがとう。

書込番号:25681671

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

全インク認識不良で寿命

2024/03/29 12:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-045A

クチコミ投稿数:2874件 カラリオ PX-045Aのオーナーカラリオ PX-045Aの満足度5

非純正インクでビジネス文書をガンガン印刷してきましたが、
今日突然全部のインクを認識出来なくなりました。
しばらく電源を抜いても、全インク交換しても改善されません。
どうやら寿命のようです。

いままでありがとう。さようなら。

書込番号:25679015

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)