
このページのスレッド一覧(全4367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2016年1月3日 16:52 |
![]() |
4 | 4 | 2016年1月1日 16:42 |
![]() |
2 | 5 | 2015年12月30日 19:26 |
![]() |
0 | 1 | 2015年12月28日 14:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年12月26日 12:01 |
![]() |
2 | 3 | 2015年12月25日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA
これまで、エプソンやキャノンのプリンターを使用しており、保障期間が過ぎたら互換インクを使用しています。
このプリンターはインクの型式が特定みたいなので互換インクが発売されていないですね。
先々も互換インクが発売されないと、コストパフォーマンスの点で購入するのは躊躇します。
互換インクで印刷レベルの低いプリントアウトをするなら、本プリンターは勿体無いとも言えますが。
1点

デジタルおたくさん、こんにちは。
互換インクは、その内発売されると思いますが、、、
コストパフォーマンスを気にされるのでしたら、値段が高止まりしている今の時期に購入するのは不利だと思いますので、もっと安くなってから検討してみてはどうでしょうか?
書込番号:19456599
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
レビューを拝見して妙に納得しました。
私はがさつな本性にいつまでも気づかない、今はまだ気づけていないタイプですね。気づかないほうが幸せともいえますが。
わたしのように、機能を使いこなさない、ごくごく基本的なことにしか用いない人にとっては、おすすめできる機種です。あとは慣れていければ問題ないかと。
が、今まで他社の機種を使われていた方にはホイホイとおすすめできないかもしれません。他の二社の製品のほうが優秀、痒いところに手が届く、売れているのには理由があるということでしょうか。
これまでのスレの自分の書き込みは良い印象ばかり与えてしまうかもしれません。
年賀状を印刷し、今のところ買って満足していることも事実ですが、ただ、機能を使いこなしていない人間の意見です。
使い方によっては不満な機能も見受けられると思いますので、よくよく実機の実力をチェックしてからのほうが良いと思いました。
書込番号:19443729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ改善点はあるのでしょうが、私としてはブラザーさんのプリンタに好感を持ちました。
競い合って、より良くなっていただけると嬉しいです。
書込番号:19443761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんとなく気になったので手元にないけど調べたら、以前所有していたキャノン機種はMP770と判明。10年近く使っていて特に不具合、不満がなかったです。強いて言うなら、たまにしか使わない割にインク交換時期が早く感じたことくらい。
プリンタヘッドの具合が悪くなり、買い替えを決めましたが、当時に比べるとプリンタの値段が下がっていることとサイズが小さいことに少し驚きました。
いろいろ総合すると、以前の機種もこの機種も個人的な感想としては、やや宝の持ち腐れだったんだな。って感じです。満足していればそれでOKです。
書込番号:19443946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガウガウDIさん 良いお年をお迎え下さい。
ガウガウDIさんはメーカーに拘らずガウガウDIさんなりの正直な書き込みに好感を持ってます。
まだ十分にこの機種には馴れて居ないと思いますが、長所は初期投資と維持費(インクの安さ)や
写真印刷に力を注いでるE社との違いはインクヘッドの目詰まり極めて起きずく長く使える点と
印刷コストの安さ、定期的に使用しないとヘッドクリーニングしてますが少量のインクで行ってます。
どんな機種やメーカーには一長一短ありますが、印刷ヘッドのトラブルは高くなります(10,000円〜13,000円)
率直 最高に綺麗な写真を手軽に印刷出来ても本体が短命では意味が無いですよね、詰め替えインク2,000円使用
してますがトラブル知らずです全色満タンにしても1,000円で済みます。
キヤノンの昔の機種は寿命が長かったですね。
宝の持ち腐れにならぬ様に長く有意義に使って行きましょうね。正直な書き込みは誰かの役に立っていると思います。
この機種の写真印刷も綺麗に仕上がってますよ。
それでは(*^o^*)
書込番号:19447948
0点

流れ星 見たことなーいさん、みなさん
あけましておめでとうございます。
私の書き込みに好感をもっていただけるなんて、嬉しいです。ありがとうございます。
もともと黙って価格コムを見ている者でしたので、わたしと同じような疑問や意見をもっている方のお役に立っていたら嬉しいです。
できればもう少し質問や情報を整理整頓してから、積極的にコメントしたいと思います^_^;
写真印刷も、お試し用の写真印刷の紙が入っていたのでそのうちやってみたいなと思います。
またわからないことがあったら質問させて下さい。
本年もよろしくお願いいたします。
書込番号:19451616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



BJ M40 ファンのみなさま。どうかご協力ください。
BJ M40以上に使い勝手のいいモバイルプリンタが見当たらないため、Mac OS X 対応ドライブのリリースを2年以上まっています。
Canonのサービスに連絡すると「お客様からリクエストがあれば今後作るかもしれない。要望は担当部署に上げます」と言われます。
BJ M40 をお使いのみなさん。キャノンのお客様窓口(050-555-90011)に電話して「Mac OS X用のドライブを作ってください」とリクエストしてください。
マックユーザーでないみなさんも、助けてください。お願いします。
p.s. どなたかBJ M40をMac OS X で使う件について他に情報をお持ちでしたら、教えてください。
0点

自分が欲しい物をメーカーに作らせる為にここの住人を利用しようってのは凄いですねw
で、ドライブってドライバの事?
書込番号:6692100
0点

BJM40 を Mac OS Xで使っています。
googleで調べればやり方はでています。
ここで説明するのは難しいので、あまりしませんが
ドライバは、CanonBJC-55 Gimp-Print
で代用可能で、
インクの設定を変更する必要があります。
あと、紙送りは本体の紙送りボタンを押す必要があります。
書込番号:6725662
1点

横から失礼します。
> Gimp-Print
をインストールして、OSXでプリントできるようになりました。ありがとうございます。
>インクの設定を変更する必要があります。
カラー設定になっているようなので、これについて詳しく教えて頂けたら幸いです。
書込番号:6927646
1点

>sega23さん
こんにちは。
今頃になっての質問で申し訳ないのですが、どなたか是非お教え下さい。
MacOS X 環境で、Canon BJ M40 を使っています。
ドライバはここで紹介されている CanonBJC-55 Gimp-Print を使っています。
モノクロでは問題なく印刷できているのですが、カラー設定が上手くできません。
(調べてみたのですが、見付けられないでいます。)
インク設定の変更方法をお教え下さい。
宜しく願いいたします。
書込番号:19447057
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MG6730
家電量販店にプリンタを見に行きました。
キヤノンとEPSONとブラザーのメーカーさんが来てました。
たまたま、キヤノンのメーカーさんに捕まり、色々教えてくれました。
6730ってないのですよねって聞いたら、一台だけありますよって言われて、税別8780円プラス10%ポイントで購入。
家電量販店で下見をして、ネット購入を考えてましたが、この価格ならと衝動買いしました。
書込番号:19410948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MG6730は短気な人には不適ですね。
・印刷の頭出しに大変時間がかかる。
20枚程度のL版写真印刷、ラベル印刷の両方とも最初の1枚の印刷が始まるのに3分程度待つ必要があります。
・印刷速度はEpsonおPX-A640のほうが倍早い。
ということで、印刷品質が気にならない場合は古いこちらを使っています。
書込番号:19440932
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930
イートレンドショップに注文して1年ですが製造時期未定でまだ納品されません。
エプソンに問い合わせても現行製品で製造販売中なので販売会社に確認しろだけだし。
注文がまとまらないと製造しないのでしょうけどねえ。
書込番号:19246041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

受注生産で3ヶ月で納品されました。
エプソンダイレクトへ直で注文されたほうが安全かと思います。
書込番号:19432251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。エプダイも『納期未定のためご注文を見合わせています』になってるんですよね。
仕事でも必要なのでとりあえず写真画質をあきらめて(保留して)4色機を購入しました。
書込番号:19435293
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N
バージョン「D」が出ています。
ソフトバグの修正だそうです。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&os=10008&dlid=dlf013603_000&flang=1001&type3=1043
2点

ファームウェア更新で互換インクを認識しなくなるーーーーって事にならないでしょうか。以前、パナのデジカメで互換バッテリーがダメになった事があり躊躇しています。
書込番号:19301848
0点

>シュガーフットさん
付き合っている互換インク商社さんからの情報ですが、このプリンタの純正、LC111は今まで数回ICチップに手を加えられていて、各社の互換インクの中には世代によってランダムに使えないものも生じているそうです。但し、このカートリッジはチップの付け替えが簡単なので純正品のチップを取っておけば間違いなく対処出来ていますが。
旧純正品との互換性をどう保っているのか仕掛けは解りませんが、ご心配されている点は十分有り得ると思いますので、常識論ながら特に支障がなければファームは弄らないのが吉かと。
…でもこのメーカーの場合、後発な分、普段使っていてファームで対処してほしいような眼に見え難い不満点も感じることがたまにあるだけに…悩みますな〜
スレ主殿、もし明らかに感じられる改善点が有ったらついでに発表して戴けたらありがたいです。
書込番号:19340162
0点

JDPASS さん
返信が遅れました。「投稿がありました」メールの見落とし?なのか今日気がつきました。どうもすみません。
印刷に何の不満もない現在、ファームは弄らずにおこうとおもいます。
使用中の互換インクは99円/個のもので4色×2個づつのダメ元覚悟なのですが、これが無くなってから考えることにします。
「このカートリッジはチップの付け替えが簡単なので〜」が初耳ですが素人の個人でもできるのでしょうか。空の純正カートリッジは一応保存しています。99円インクがハネられた時に試してみたいと思いますが方法が判りません。
書込番号:19432960
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)