インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7157

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ICCプロファイルを使った印刷について

2021/09/04 10:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M873T

クチコミ投稿数:45件

この機種の購入を検討しています。
現在CANONのプリンターで下記の使い方をしていますが、
同様なことができるかご存じでしたら教えてください。

【やりたいこと】
ICCプロファイルを使った印刷時に、もう少し色を濃くしたい等の設定を
ドライバで微調整してこれを初期値として毎回適用する。
(Photoshopは「Photoshopによるカラー管理」で用紙のICCプロファイルを選択)

【CANONの場合のドライバ設定】
マニュアル色調整 マッチング:なし
↑この設定にしても「色調整」でCMYや濃度が調整できます ★これをやりたい

【EPSONの場合】
色補正 ユーザー設定:色補正なし
↑自分で調べたところ、この設定にするのは分かったのですが、ここから微調整ができるか不明でした

書込番号:24323172

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2021/09/04 11:32(1年以上前)

Photoshop側で印刷時にプリンターのプロファイルを読み込ませているのなら、プリンタードライバ側の設定では、色補正無しにしておくのが正解ですが。

画面の色とプリンタの色を摺り合わせたいのなら、モニター側の調節をすべきです。
印刷結果の色をもう少し濃くしたいのなら、モニターの色をもう少し薄くするという方向で調節し、その画面上で印刷データの色味調節をすべきでしょう。

モニターのカラープロファイルはきちんと適用していますか?
まともなモニターなら、モニターのプロファイルとsRGB IEC61966-2.1でほとんど差は無いはずですが。

これをやっても差が生じるのなら、プリンターの限界と言ってもいいかなと思います。照明や用紙によっても色味は変わりますしね。
私はもう、色調節レイヤーを一つ作って、そこで求める印刷結果になるような逆調節をしています。

書込番号:24323302

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 EW-M873Tの満足度4

2021/09/04 12:28(1年以上前)

XK70の設定

EW-873Tの設定その1

EW-873Tの設定その2

ドライバーで確認しました。キヤノンはXK70で確かめましたが色/濃度 マニュアル設定...マッチング なしで色調整は可能ですね。EW-M873Tはユーザー設定...ユーザー色補正 色補正なしだと調整用のバー表示が消えます。但し、拡張設定で印刷濃度のみ調整可能のようです。スクリーンショットを貼っておきますのでご確認下さい。

書込番号:24323384

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2021/09/04 12:59(1年以上前)

かずごんA200さん、こんにちは。

この辺りの動作は環境(OSやアプリのバージョンなど)によっても違ってきますので、かずごんA200さんの環境を書いてくださった方が正確な情報が得られると思いますが、、、
基本的な考えとしましてはKAZU0002さんも書いてくださっていますが、「Photoshopによるカラー管理」を選んだ場合は、色に関する設定は全てPhotoshopで行い、ドライバーはそのまま印刷するだけになるのですが、ドライバーでさらに色調整が必要になるというのは、カラーマッチングがうまくできていないようにも思います。
逆にドライバーで調整をされるのでしたら、Photoshopでは「プリンターによるカラー管理」で印刷をし、色調整はドライバーでやるようにした方が、環境に左右されずにできて良いようにも思います。

書込番号:24323445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2021/09/04 13:09(1年以上前)

>KAZU0002さん
コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>sumi_hobbyさん
ご確認頂きありがとうございます。
拡張設定で印刷濃度は調整できるんですね。
知りたいことが分かったので助かります。

>secondfloorさん
コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:24323463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

EP-803Aからの買い替えで悩んでます。

2021/09/02 16:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-883A

クチコミ投稿数:268件

もう10年選手の803Aがノズルクリーニングしても復活しないので、
買い替えようと思ってます。
用途は月に数回の書類出力、同じくDVDラベル印刷、半年に一回、数枚写真出力くらいの用途です。

最初は813を買おうと思ったのですが、ホワイトしかなかったので、
ブラックもある883Aを検討しております。

両者に印刷の質等に違いはないでしょうか。
比較表見ても、(液晶が違う、印刷コスト等は理解できますが)余り違いが分からず。。

書込番号:24320246

ナイスクチコミ!13


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2021/09/02 17:25(1年以上前)

2020年10月8日のプレスリリースより。
>カートリッジ方式新商品(4機種6モデル)の主な特長
>カートリッジ方式の新商品は、『EP-883AW/AB/AR』『EP-813A』『EP-713A』『EW-M530F』の4機種6モデルです。全機種ともにA4対応複合機で、スマホからプリンターをコントロールできるアプリ「Epson Smart Panel」に対応※4。スマホから写真や文書などのコンテンツを簡単に印刷することができます。『EP-883AW/AB/AR』『EP-813A』『EP-713A』は、「Epson Smart Panel」から、Bluetooth®の拡張仕様Bluetooth® LEを使ってWi-Fi設定などのプリンターの初期セットアップ作業を簡単に行うことが可能です。主な特長は以下の通りです。
https://www.epson.jp/osirase/2020/201008.htm

中身のプリンター、スキャナーは同一です。
細かい違いは色々有るようですが、大きな違いは筐体の大きさです。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034101_K0001299361&pd_ctg=0060

書込番号:24320323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 カラリオ EP-883Aの満足度3

2021/09/02 18:45(1年以上前)

EP-813AとEP-883Aは同じ染料6色インクで僕の目で確かめた範疇では印刷品質に差はないです。違いについては以下のリンクの比較表にまとめてあります。EP-813Aはレーベル印刷もこなせるのでそう言う意味では多機能な機種です。EP-813Aのタッチボタン式はストロークがありませんから操作に違和感はありますね。
https://review.kakaku.com/review/K0001299358/ReviewCD=1379817/ImageID=548473/

EP-883Aはランニングコストの安い大容量インクが使える、廃インク吸収体がユーザーで交換出来るメンテナンスボックス構造である、名刺サイズでも印刷可能である、液晶タッチパネルを搭載しているのがEP-813Aに対する優位点です。

月の パパさんの使用頻度からすると待てるならと言う条件付きですが時限のオートクリーニングを搭載してEP-883Aよりもインク詰まりしないブラザーの2021/10/12発売の新機種であるDCP-J926Nが良いかもしれませんね。カラバリはブラックもあります。レーベル印刷も勿論可能です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006298594/

書込番号:24320430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件

2021/09/02 18:50(1年以上前)

>キハ65さん
>sumi_hobbyさん

有難うございます。あれから色々とサイトを漁りましたが、
印刷品質は変わり無さそうですね。

逆に、EW-M873Tが気になってきました。

というのも、最近妻がテレワークでWordで作った文書を
多く出力するので、
顔料のブラックがある方が、モノクロ文書はキレイかなと思いました。

しかし、883Aの方が色数が多いので、写真はこっちの方がキレイなのかな…
と悩んできてしまいました。。

書込番号:24320438

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:701件

2021/09/02 18:58(1年以上前)

>月の パパさん

EP-883AR 半年前から使用中です。

月に2〜3枚しかプリントしないのですが、添付写真程度の消耗具合です。
ブラックとシアンは7月中旬に交換済み

インク代だけ、キツイな って思っています。(L1色:1300円程度)
他は不満無いです。本体のタッチパネルも使いやすい

書込番号:24320447

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 カラリオ EP-883Aの満足度3

2021/09/02 19:24(1年以上前)

エコタンクであるEW-M873Tは印刷の粒状感に関してEP-883AとEW-M752T(レーベルプリント非搭載のエコタンク)の中間と言う感じですね。でもエプソンの機種は4色機でも粒状感のコントロールが上手い位ですから写真印刷時5色のEW-M873Tと6色のEP-883Aの差は並べて見ないと判別し難いです。ただ、赤の出方はEW-M873Tの方がEP-883Aより鮮やかで良いと思いますね。

文字ブラックに関しては普通紙に印刷した場合にEW-M873TやEW-M752Tの方が視認性が高いのは月の パパさんお察しの通りです。以下のリンクは顔料ブラック搭載のEW-M752Tと染料ブラックのみの4色機であるEP-M552Tの印刷比較が確認出来るレビューですが、モノクロコピーにおける視認性の差は大きいですね。
https://joshinweb.jp/peripheral/epson_eco.html?ACK=REP&CKV=191223

書込番号:24320492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2021/09/02 19:32(1年以上前)

月の パパさん、こんにちは。

> というのも、最近妻がテレワークでWordで作った文書を
> 多く出力するので、
> 顔料のブラックがある方が、モノクロ文書はキレイかなと思いました。

この目的のために、別にモノクロプリンターを購入されても良いかもしれませんね。

キヤノンのTS3330
https://kakaku.com/item/J0000032536/

エプソンのPX-K150
https://kakaku.com/item/K0000409779/

キヤノンのLBP6030
https://kakaku.com/item/K0000654525/

ブラザーのHL-L2375DW
https://kakaku.com/item/K0001049727/

あとDVDラベル印刷と写真印刷のために、エプソンのEP-306を購入されれば、この二台で目的の印刷はカバーできると思います。

https://kakaku.com/item/K0000568475/

書込番号:24320500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2021/09/02 20:35(1年以上前)

>JAZZ-01さん
うー…この減り具合は結構凄いですね。。
今の803も酷かったですが、そこはやはり解消されてないんですね。

>sumi_hobbyさん
比較のサイト有難うございます。意外と色数での差は感じられないですね。
写真コンテストに応募する見込みは当分ないので、どちらでも十分と感じられました。
顔料のモノクロ印刷、魅力的ですね。あの滲んで見づらいのが嫌なので。

>secondfloorさん
2台持ち、考えてもみませんでした。
費用的には圧倒的に安く済みそうですね。
ちょっと検討してみます!

書込番号:24320596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:51件

2021/09/02 22:16(1年以上前)

インク代が気になるならエコタンクモデルにすべきです。(候補の中ではEW-M873Tでしょうか)

もともとEPSONはハーフトーン技術が極めて高く、粒状感が極めて低いメーカーです。

ちょっと前までは4色(CMYK)だと粒状感が・・って感じでしたが、現行機種では4色(CMYK)だろうが6色(CMYK+ライトインク搭載)だろうが、通常で見る限りほぼ見分けはつきません。

顕微鏡や拡大鏡で見ると確かに差はありますが、普通の鑑賞では粒状感を見分けるのは殆ど無理ってくらい進化してます。もしかしたら超人なら粒状感を見分けられるのかもしれませんが。

書込番号:24320775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2021/09/03 15:08(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん
有難うございます。
まさに、今使ってるプリンターですらライトマゼンタとライトシアンがあって6色なのに
まさか劣ってしまっている?と誤認していたので、助かりました。

色々考えて、今後インク代を気にしたり、注文したりの面倒さを考慮しまして、
EW-M873Tに決めました。

他の皆さんも有難うございました!

書込番号:24321798

ナイスクチコミ!1


ehd33877さん
クチコミ投稿数:1件

2022/10/01 00:58(1年以上前)

私も今同じ状態で、カートリッジ洗浄液を買ったところですが、改善すれば良いですが。

書込番号:24946331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

M1 Mac 対応してますか?

2021/08/30 07:46(1年以上前)


プリンタ > HP > Tango X

スレ主 HP???さん
クチコミ投稿数:109件

教えて下さい。こちらのプリンターはM1 Mac (インテルではない)に対応してますでしょうか? また、最新のMac Os でも使えますか?

書込番号:24314705

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2021/08/30 07:56(1年以上前)

HP の 仕様 を参照 !

書込番号:24314717

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2021/08/30 09:28(1年以上前)

Apple直販サイトにTango Xが販売されています。
>HP Tango X Printer
https://www.apple.com/jp/shop/product/HMJT2J/A/hp-tango-x-printer

互換性にM1のMacが有ります。

書込番号:24314803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HP???さん
クチコミ投稿数:109件

2021/08/30 22:01(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます!探してた情報です。参考にします!

書込番号:24315797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナーエラー

2021/08/26 19:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-883A

スレ主 Quaverさん
クチコミ投稿数:111件

昨日Amazonから届き、今朝インクをセットし、初期設定を済ませました。パソコンとは繋いでいません。紙も入れてません。
印刷もしてません。

先ほど再度電源をONにしたところエラーが出て、何度も電源On/Off、ソケットを抜いてしばらく置いてまた差し込んでも同エラーが出て、全く動きません。スキャナーが動く音もしません。電源は壁に直接差し込んでいます。

エラーは「スキャナーエラー。スキャナーエラーが発生しました。電源をいれなおしてください。それでもエラーが発生するときは修理窓口にご相談ください。 031006」

落としたりぶつけたりもしてません。

これは壊れたと言う事でしょうか?
何かリセット方法とかはないでしょうか?
ご教授お願い致します。

書込番号:24309158

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/08/26 19:58(1年以上前)

電源入れ直してもエラーが解消されないのであれば、特に何もできないかと思います。

初期不良でAmazonに返品された方がよいかと思います。
改めて注文するか別の製品にした方がよいでしょう。

書込番号:24309181

ナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:701件

2021/08/26 20:14(1年以上前)

>Quaverさん

エプソンEP-883AR使用中です
エラーコード出した事が無いです。

検索したところ、修理依頼になるっぽいです。
下記参照し、診断結果を見て下さい。

https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=50404

書込番号:24309207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2021/08/26 20:40(1年以上前)

修理依頼するとメーカーとのやり取りで面倒です。
直ぐに初期不良として返品交換しましょう。

書込番号:24309257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Quaverさん
クチコミ投稿数:111件

2021/08/26 20:42(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>EPO_SPRIGGANさん
お返事どうもありがとうございました。

初期不良っぽいですね、初めてです。

返品してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:24309260

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quaverさん
クチコミ投稿数:111件

2021/08/31 18:35(1年以上前)

翌日に交換品が郵送され、翌々日に無事届きました。
修理に出すよりずっと早く手元に届きました。
印刷やコピーも問題ないです。
皆さまどうもありがとうございました。

書込番号:24316964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷時の音について

2021/08/25 12:40(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3360

スレ主 teteru2002さん
クチコミ投稿数:4件

G3360を購入し、テストパターンを印刷しましたところ、
ウィーン 「カタン」 ウィーン 「カタン」と音が鳴ります。

ウィーンは、ヘッドが動いてる音ですが、

「カタン」の音が大きく、何かに当たっているように思います。
これが普通の状態なのでしょうか。

どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:24307320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/08/25 13:21(1年以上前)

この製品より古いG3310を使用していますけど、ノズルチェックパターン印刷やテストページの印刷をしても、特に「カタン」というような音はしていません。
ヘッドが「ウィーン」と音を立てて移動し、「シュッ」という感じの音で紙を送るような音はしてますけど、「カタン」とは鳴りませんね。
2年くらいなら新しくて古くてもそんなに構造が変わることはないと思いますので、音も変わらないとは思うのですが。

プリンタ内部に何か転がっていないか確認して、何もないけど気になるなら購入店やメーカーに相談してみるしかと思います。

書込番号:24307368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2021/08/25 13:39(1年以上前)

>【キャノンG3360大容量インクプリンター】良い点 vs 悪い点!プリントヘッド&廃インクも交換できる!業務用プリンターの開封レビュー【ギガタンク・エコタンク】
https://www.youtube.com/watch?v=e8T4I1YWCWw

7分21秒当たりから。
メカ的な音ですから、仕様でしょう。

書込番号:24307384

ナイスクチコミ!1


スレ主 teteru2002さん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/25 15:32(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
早速の回答ありがとうございます。

ヘッドが往復するたび「カタン」という音がするので、
プリンター内部とヘッドも調べてみます。

ありがとうございます。

>キハ65さん
早速の回答ありがとうございます。
参考動画を見ました。

動画には、出ていない「カタン」音がするので、
内部をもう一度調べてみます。

ありがとうございます。

書込番号:24307524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 G3360の満足度3

2021/08/25 16:11(1年以上前)

再生するG3360のノズルチェックパターン印刷時の動作音

製品紹介・使用例
G3360のノズルチェックパターン印刷時の動作音

店頭で実機確認しましたが、G3360のノズルチェックパターン印刷時はヘッドの往復音と紙送りの音だけでウィーン「カタン」 ウィーン「カタン」と言うような音はしませんね。ビデオに撮っておきましたのでご確認下さい。ノズルチェックパターン印刷前のくたびれた音は展示品の油切れかなと思います。

そのものズバリではない引用動画は全く当てになりませんよ。teteru2002さんの方で何か梱包状態からの外し忘れがないかどうか以下のリンクからダウンロード出来るG3360設置・基本操作マニュアルを今一度読み直されてはと思います。
https://cweb.canon.jp/manual/bij/g3360.html

書込番号:24307551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 teteru2002さん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/25 17:13(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
早速の回答ありがとうございます・

店頭デモの映像見させていただきました。

明らかに違いますので、購入先に問い合わせてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24307604

ナイスクチコミ!0


スレ主 teteru2002さん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/28 15:08(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございました。
貴重な情報感謝いたします。

書込番号:24311757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

白紙印刷

2021/08/23 20:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

スレ主 ecchikiさん
クチコミ投稿数:11件

相互インクから相互インクに交換した途端に、印刷の動作はしているのに白紙で出てくるようになりました。
エラーは出ていません。
プリントヘッド(ノズル)が目詰まりを起こしている可能性を考えて強制クリーニングを何度かやってノズルチェックをするが、
白紙のまま出てくる・・・
改善しないので、お湯で洗浄したがダメ。
アルコールで洗浄してもダメ。
これは他に原因があるのでしょうか?
純正インクに変えたら改善されたりしますかね?
分かる人がいましたら教えてください。

書込番号:24304893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/08/24 06:40(1年以上前)

それだけのことを行ってもだめなら、純正インクに交換しても出ないでしょう。
互換インクが詰まってインクが出ない状態なら、修理に出すか、ヘッドの交換をするか、買い換えるしかないのでは?

互換インクの成分がどうなのかはメーカー次第なのでわかりませんけど、違うメーカーの互換インクに変えたのであれば、残っていたインクと反応して詰まったりということはあるのかもしれません。

書込番号:24305381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/08/24 07:51(1年以上前)

まあ、こんな書き込みがある位ですから純正インクに取り替えても真っ白のままと言うのは有り得ますね。普通は外れインクタンクでもノズルチェックでボロボロでも何かしらは印刷されるでしょう。これを機会にTS6330に乗り換えるなど検討された方が良いと思います。
https://review.kakaku.com/review/K0000566492/ReviewCD=1104402/#tab

書込番号:24305428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2021/08/24 09:39(1年以上前)

ecchikiさん、こんにちは。

原因ははっきりとしませんが、インクを交換した途端に白紙のまま出てくるようになったのでしたら、そのインクに問題がある可能性が高いので、そのインクを購入した店かメーカーに連絡をして、別のインクに交換してもらうなどの対応を取ってもらってはどうでしょうか?

書込番号:24305546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)