
このページのスレッド一覧(全7160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2010年5月14日 10:50 |
![]() |
5 | 2 | 2010年6月23日 23:19 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2009年12月10日 09:01 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月8日 13:00 |
![]() |
5 | 3 | 2009年12月10日 12:50 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2009年12月8日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > Officejet 6500 All-in-One CB838A#ABJ
ウチはNTTフレッツ光回線なので念のためにと思いHPお客様相談で確認したところ、「動作確認は取れていないのでFAXとして使えるかどうかは保証できません」との返事でした。NTTフレッツ光回線で使えている方、使えなかった方の情報をお待ちしています。よろしくお願い申し上げます。
2点



プリンタ > HP > Officejet 6500 Wireless All-in-One CB829A#ABJ
ウチはNTTフレッツ光回線なので念のためにと思いHPお客様相談で確認したところ、「動作確認は取れていないのでFAXとして使えるかどうかは保証できません」との返事でした。NTTフレッツ光回線で使えている方、使えなかった方の情報をお待ちしています。よろしくお願い申し上げます。
0点

FAXはもともとNTT固定電話で使うように作った規格だから、インターネットで使うことは考えられていないし、ネットという管理責任者のいない世界では誰も責任はとってくれない。要するに自己責任。
ただ、実際にはネットでもほとんど問題なく利用できているから個人レベルで使うには問題ないと思うけど、仕事で重要な情報のやりとりするところでは今でもNTT回線を残してFAX専用として使っている。
書込番号:10599038
2点

以前使っていたPhotosmart 2610から引き続き、
RT-200KIからのひかり電話回線に接続して、使っています。
おそらく問題は無いかと。
書込番号:11536178
3点



プリンタ > CANON > PIXUS MP640
設置してから半年ほどで、「インク交換してください。」のエラーがでました。
月に4,5枚印刷しただけで、しかも、ほとんどがモノクロです。
これだけで、もうインクがなくなるものでしょうか?。
インクは、赤、青、黄色がなくなっています。
0点

4,5枚といわれても、用紙のサイズや刷る対象が絵(写真)なのか文章なのかで変わりますが。
基本的に
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8717/FAQs/q7.html
参照でよろしいんじゃないでしょうか。個人的にはCanonのプリンタの方がEPSONのプリンタより
はインクが保つ方だと思います。使用環境も機種も違いますが、私が以前EPSON PM970Cを使
っていた頃は、3か月もすればブラック、ライトマゼンダ、ライトシアン、ライトイエローが空になって
いたものです…。
書込番号:10599031
1点

電源は入れっぱなしですか?
プリンタは印字ヘッドが目詰まりしないように、定期的にインクを消費しています。
注意書きにも長期間利用しない場合には電源を抜いてくださいと但し書きがあります。
ほぼ、このヘッド維持機能で消費されたのは間違いないと思います。
書込番号:10599055
1点

モノクロ印刷は、カラーインクを使用します。
インクは、保った方だと思います。
モノクロしか印刷しないならレーザープリンタにすべきです。
印刷量がすくないなら、コンビニのプリンタを借りるとかも有りです。
写真は、L版だけなら昇華型プリンタだとインクの心配がありません。
熱転写方式のFAXをプリンタに使うといいかなとも考えています。
インクジェット式プリンタは、お金がかかりすぎます。
書込番号:10599121
1点

実際に使われているのはMP630でしょうか?
640を設置して半年ってありえないですからね・・・
書込番号:10599263
1点

すみません。使用してるのは、MP630です。間違えてしまいました。すみません。
MP630では、まだ写真印刷はしておらず、子供の学校のA4サイズの事務文章などが、主です。
未使用時は電源は切っていますが、コンセントはさしたままです。
以前はエプソンのPM-880を使用していましたが、年賀状で写真印刷しても、
インク交換は1年に一度くらいでした。
MP630が、モノクロ印刷でも、カラーインクを使う事は承知していましたが、
それにしても、前に比べて消耗が早いので故障かと思いました。
すみません、書き込みを中止して、MP630で質問したほうがよいですか?。
書込番号:10600486
0点

実際インクタンクを見られてインクは無くなってますか?
キヤノンはエプソンに比べぎりぎり無くなる使えるのでほんとに空になってれば正解です。
もしまだ残ってるようならセンサー等の異常も考えられます。
BCI-321は以前のような透明カートリッジじゃないのでちょっと見難いですね。
良く分からないようなら振ってみれば良いかな。
ちなみに一旦インク切れが出てもキャンセルボタンで印刷は続行出来ると思います。
書込番号:10602866
1点

ひまJINさん、ありがとうございます。
インクタンクに残っているかは、解らなかったのですが、キャンセルボタンで
印刷できました。
みなさんのアドバイス、いろいろ勉強になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:10607542
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-902A
写真印刷&モノクロコピー用のプリンタを初めて買おうとしている超初心者です。
モノクロ文書の両面コピーなんですが、天板を開けずに上から原稿を何十枚か乗せておいて自動的に連続で両面コピーをしたいんですが、B5サイズの原稿は可能なんでしょうか。A4は可能だと思うんですが、それより小さいサイズでもズレたりせずに自動で連続コピーできるのでしょうか。
同時検討しているキャノンのMP660や990は顔料インクでクッキリした文字が印刷できるようですが、写真プリントがあまりパッとしませんし、連続コピーも出来ないようなので、今はエプソンに傾いています。
しかし、B5の自動連続コピーが出来ないと、私にとって902Aを買う意味があまりないのです。もしそうならば安い802Aで充分かなという感じです。
1点

最初に申し上げますが、私は902Aユーザーではありません。
というのもこの機種を購入する寸前だったのですが、achiraさんと
同様の使用目的…ADFを使ってB5の書類を連続でスキャン&コピー
できないことに気が付き、購入を止めたからです。
ADFには用紙のサイズを調整するガイドが付いていないため
A4、レター、リーガルの3種類の紙しか対応していません。
それ以外のサイズはおそらく紙が曲がってしまい、上手くコピー
できないと思います。
しかも両面コピーするには専用のユニットを購入する必要があります。
B5を連続で読み取れる(小さい紙でもまっすぐ読み込む)ように、
ガイドを自作すれば何とかなるかも?と思ったのですが、それでも
多少は紙がずれることは覚悟しなければならないし、連続で読み
込めばもっと紙が曲がったり、紙詰まりなど起こして大きなトラブル
になりかねないと思い断念しました。
A4以外はニーズがあまりないのかもしれませんが、なぜこのような
中途半端な仕様になっているのか甚だ疑問です。
というわけで、私は他の機種を検討することにしました。
書込番号:10596846
2点

ゴロワーズさん、ありがとうございます。
本日ショップに行ってエプソンから派遣されているの案内員聞いたところ、やはり902はB5原稿のの連続コピーはできないとのことでした。
ズレ防止の部品のようなものがあることを期待していましたがどうやらないようです。
B5のニーズがないからでしょうが、ほんのちょっとのコトなのに残念ですね。
となると私にとって、902と802の違いは実質上、タッチパネルの有無・スキャン解像度の違いだけになるので、902は候補から外すことにします。
ちなみに案内員によると、スキャン解像度は殆ど肉眼では分からない程度の違いであるとの説明でした。
しきり直しで、エプソン802・902程度の写真がプリントでき、コピーのADF機能が充実している機種を探してみます。
書込番号:10600263
1点

え〜!そうなんですか。良かった。買う前に口コミが見られて。
書込番号:10608220
1点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A
よろしくお願いします。
先日このプリンターを購入して、わくわくしながら使っています・・・^_^;
とはいえまだ、写真5枚CDラベル8枚程度なのですが、スキャナユニットを開けた時に見える部分で画像の赤丸の部分・・・こんなに黒い状態でいいのでしょうか??
もともと黒かったのか、使用の影響で黒くなったのか今となっては分かりません・・・
また小さい丸のローラーの部分もいかにも使用済み?!のような跡が付いています。
確かに、使用済みは間違い無いのですが・・・こういったものなのでしょうか?
諸先輩や、プリンターに詳しい方、ご教示よろしくお願いします
0点

こんばんは。CDレーベル印刷の際にはお世話になりました(確かそうでらっしゃいますよね)。宜しくお願い致します。
私の「EP-802A」もまだ4、50枚の印刷ですが、上記の写真のこの状態ですから問題はないと思われます。
それかお互い問題でしたら嫌ですけれども(笑)
ただ同じく私の所有している「EP-901A」(1年間使用)も同じ色や状態でしたから、おそらくこれが正常な状態なのだと思われます。
書込番号:10595354
1点

私の記憶が正しければ・・・(って何処かで聞いたフレーズW)
最初から黒かったと思います。
ローラー部分は回転時の摩擦の跡かインクが付着しているのか?
インクが付着して紙に付着する場合はティッシュで拭けばとれます。
書込番号:10596059
2点

給水スポンジは元々黒色なので大丈夫ですよ!
紙押さえローラーも普通です。
「車のタイヤが汚れてるから走れるか心配」と同じくらい無用な心配ですよ。。
書込番号:10597306
2点

PlayHouseさん
おっしゃるとおりです。
レーベル印刷の件では大変お世話になりました。
おかげさまで無事、きれいに印刷できました。
また、今回の件に付きましても、アドバイスいただき感謝です。
これで安心して使えます。
重ね重ねありがとうございました。
GET DA DKさん
ありがとうございました。安心しました・・・
なにぶん、プリンター購入は初めてだったので・・・これで安心して使えます。
ひー&ゆさん
アドバイスありがとうございます。
最初からこの色なのですね?!よかったです!!
ほんの数枚の印刷で白かったものがこうなったのなら、どれだけインクが無駄になってるのかと・・・心配でした^_^;
これで安心して使えます!
書込番号:10599761
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)