インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7160

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動で電源入いりますか?

2009/12/07 16:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

せっかく無線ラン付いてるんですが、電源だけはボタンを押しに行かないと
だめなんでしょうか?教えてください。

書込番号:10593761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/12/07 17:17(1年以上前)

MP640でも同じ内容で書き込みがあったので、
こちらでまとめて回答しておきますね

どちらの機種も自動で電源ONにはなりません。

電源を入れっぱなしの状態でも、しばらく動作しなければ待機モードにはなるので
面倒なのであれば電源を入れっぱなしで使うしかないですね

書込番号:10593834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2009/12/07 20:55(1年以上前)

仕様表見ると消費電力は、コピー時25W、スリープ時5W、電源OFF時0.3Wのようです。
ナツメ球1個と同じ電力ですかね。

書込番号:10594879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/12/07 22:03(1年以上前)

助かりました
ありがとう

書込番号:10595347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源は自動で入るのですか?

2009/12/07 16:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

昔のピクサスは自動で電源入ったのですが、これはどうなのでしょう?
せっかく無線ラン付いてるんですが、電源だけはボタンを押しに行かないと
だめなんでしょうか?教えてください。

書込番号:10593752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20348件Goodアンサー獲得:3397件

2009/12/07 21:01(1年以上前)

過去スレをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057320/SortID=10553691/

書込番号:10594917

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/12/07 21:08(1年以上前)

大変参考になりました
ありがとう

書込番号:10594966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-902A

クチコミ投稿数:396件

排紙トレイがひっかかる

再度投稿します。

12月25日(土)に送られて来たEP-902Aですが、排紙トレイが閉まらなくなってしまいました。

投稿した画像の段階までは簡単に収まりますが、一番最後の一枚がひっかかってなかなか収まらないようになってしまいました。いろいろと試しているうちに、赤枠の部分を下から少々持ち上げ「カクッ」と音がしたらそのままの状態で前へ押すと上手く収まるようです。

プラスチック部品の割れや欠けということは特にないようです。

それほど精密に作れられた部分でもないのでこんなものでしょうか。
排紙トレイがひっかかる方、いらっしゃいますか?

書込番号:10593551

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/07 16:54(1年以上前)

まあそんなものでしょう。
気になるのであればメーカーに問い合わせるか、販売店に初期不良として交換してください。ただし安い通販では返品は色々条件が厳しくなります。

書込番号:10593756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2009/12/08 15:48(1年以上前)

ちょっと時間があったので、量販店2店舗とパソコンショップに行って来ました。

どの店にもEP-902Aが展示してありました。排紙トレイの閉まり具合を確かめて見ましたが、閉め方によっては最後の1枚がひっかかる個体もありました。

ウチに届いた製品がとくに不具合というわけでもなく、メーカーがいうところのバラツキや個体差の範囲内なのだと思いました。

書込番号:10598741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/16 23:05(1年以上前)

僕のは901Aだけど、真っ直ぐ入れないと引っ掛かりやすいと思いますよ。馴染んでくるまでは。2万いくらでADF付きなんて安いですよね。それ考えたら多少は我慢しないとね。

書込番号:10642135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナーはどうですか?

2009/12/07 15:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:36件

MP640とEP802Aで検討中です。使用目的は年賀状がメインですが、写真のスキャンに使います。具体的には、七五三の写真を子供写真スタジオで撮影し、その写真をスキャンしデータ化したものを焼き増しして親戚に配るというものです。(写真スタジオの焼き増しは高いんです。1まい4千円位)光学解像度がMP640のほうが良いので、こちらにしようと思っているのですが、違いはあるのでしょうか?そもそも生写真を複合機でスキャンして、どれ位画質が落ちるのでしょうか?

書込番号:10593457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2009/12/07 16:12(1年以上前)

こんにちは。
趣旨違いのレスながら。
そこのお店でフォトCDに焼いてはくれないですか?
うちの近所のキタムラに併設の「マリオ」だと、一枚でも紙で買った写真に限定でかつオリジナルよりは劣るJPEGながら、CDに焼いてくれましたけど。。ただしCD一枚5千円だったかな?(いい商売してます)。
この辺のサービスはお店によるのかもしれませんが。
2枚以上紙で出して配るつもりでないと採算とれるか微妙ですが、紙の写真をスキャンするよりは画質的にかなりマシかと思います。
ご承知ならごめんなさい。参考まで。

書込番号:10593611

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/12/07 16:54(1年以上前)

こんにちは。宜しくお願い致します。

>「光学解像度がMP640のほうが良いので、こちらにしようと思っているのですが、違いはあるのでしょうか?」

写真スタジオでの七五三の写真ですとサイズは六切りくらいか小さくても2L判あたりでしょうか。もしそれをスキャンして等倍で出力されるのであれば光学解像度は「600dpi」もあれば十分かと思われます。もしくは2L判をA4や六切りへの拡大でも「1200dpi」もあれば十分かと思われます。なので両機種とも問題のないスキャナ光学解像度をもっているかと思われます。

もし必要以上の光学解像度でスキャンをしても読み取り時間とデータ容量が増加するのみで、逆に扱いづらくなるだけですのでご留意されると良いと思います。ご参考までに「2400dpi」でA4サイズをスキャンすると時間にして「約40分」で「約130MB」となり通常に扱う画像データとは言い難いものになるかと思われます。

ですので、スキャンの部分よりは、焼き増しを考えてらっしゃるようなので、出力部分の違いのほうにご注目されたほうがよいかも知れません。

失礼致します。

書込番号:10593759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/07 18:26(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。

みーくん5963さん
>そこのお店でフォトCDに焼いてはくれないですか?

同様のサービスをやってくれます。確か5千円だったと思います。
ただ両方の両親に2・3カット配るつもりなので、1万から1万5千円になってしまいます。
ちょっと足せば、MP640が買えてしまうので、そんなに画質が悪くなければ、
スキャンでいいか、となったわけです。

PlayHouseさん
>両機種とも問題のないスキャナ光学解像度をもっているかと思われます。

そうなんですか?写真でなるべく綺麗な方がいいので、解像度がいい方がいいのかと思ってました。参考になりました。ありがとうございます。





書込番号:10594160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2009/12/07 19:35(1年以上前)

なるほど。
自宅用に3カット各1枚は最低限として紙写真で買うのは変わらないとして、プラス5千円でその3カット一式のCDデータを手に入れられるなら、今から複合機を買うよりも、データから写真屋で焼き増ししてもらったほうが安上がりな気がしたので、提案させていただいた次第です。
確かCD1枚あたりが5千円で、中身の写真は1カットでも3カットでも値段は一緒だったと思いましたが・・・違ってたらごめんなさいね。

書込番号:10594506

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/12/07 20:00(1年以上前)

スキャン予定画像が、仮にスキャナガラス面に密着出来ない場合 CISセンサーだと。
ピンボケ画像に成る可能性も有ります。
写真に台紙等が付いて居る場合台紙から外した方が、綺麗に CISの場合データー化可能です。
お勧めは CCDセンサー標準の MP990 ですが、実売価格が MP640 や EP-802A より、かなり高く成ります。

書込番号:10594605

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/07 20:06(1年以上前)

>PlayHouseさん

あんたに聞きたいんだが、複合機のちゃちなスキャナで2400dpiでスキャンして
まともな画像になると思ってるの? スキャン時間やファイルサイズの問題じゃない。
この手の廉価版スキャナは公証値の1/4程度が使用限界だ。どんなに頑張っても1200dpi、
それでもノイズだらけだろう。
まあ、常識的に考えてポジをフィルムスキャンでスキャンしない限り、300〜400dpiが
まともに使える最高解像度。

書込番号:10594641

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/12/07 21:11(1年以上前)

こんばんは。宜しくお願い致します。

[echo21さん]へ

>「複合機のちゃちなスキャナで2400dpiでスキャンして
まともな画像になると思ってるの」

とのことですが、試したことはありまして例えばワードで10.5ポイントのフォントサイズで打ち出力したものを「1200dpi」と「2400dpi」で読み取り拡大していくとその違いは確かにありまして、「1200dpi」のほうがモザイクがかるのは早く「2400dpi」のほうが輪郭を長く保てました。なのでスキャナの高解像度をまったくの無意味とは言いきれないのですが、ただそれはよほど小さな対象を拡大した際のお話ですので、私もこのスレッド内でスレ主様の使用ですと等倍で「600dpi」、最大でも「1200dpi」もあれば十分だと[echo21さん]が述べられた見解と同様の意見を述べさせていただいています。それ以上は読み取り時間と容量を引き合いに出して扱いづらいデータになるだけですよとおススメしていません。

なにか私の発言で問題があったのでしょうか?

必要があれば訂正など致します。
失礼致します。

書込番号:10594981

ナイスクチコミ!0


stalemateさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/07 22:08(1年以上前)

CISスキャナの場合、解像度は文書であれば300dpi、写真であっても600dpiあれば十分です。
それ以上解像度を上げてもファイルサイズが大きくなるばかりで、
PlayHouseさんのおっしゃる通り、扱いづらいデータになるだけです。
A4サイズの原稿を4800dpiで取り込むと、データサイズは余裕で6GBを超えますが、
画質は600dpiで取り込んだ場合と比較しても五十歩百歩。
200%や400%に拡大でもしない限り、違いなどわかりません。

echo21さんが主張される「ノイズ」の定義がはっきりしませんが、
いわゆるモアレや圧縮ノイズの類のことであれば、解像度の高低とは無関係です。

書込番号:10595382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2009/12/07 23:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。

みーくん5963さん
>CD1枚あたりが5千円で、中身の写真は1カットでも3カットでも値段は一緒だったと思いましたが

えー、そうなんですか?てっきり1カット5千円だと思ってました。
もしそうなら、店でCDにしてもらうのもありですね。

sasuke00007さん
>お勧めは CCDセンサー標準の MP990 ですが、実売価格が MP640 や EP-802A より、かなり高く成ります。

写真はアルバムからはずしてスキャンするつもりです。それならCSIセンサーのMP640でも大丈夫ですよね。

echo21さん・PlayHouseさん・staiemateさん
解像度の事で討論ありがとうございます。

当然画質は落ちるでしょうが、70歳過ぎた両親が孫の七五三の写真を見て、
「良く撮れてるねー」位の仕上がりにはなりますよね。六つ切りの等倍なら。

書込番号:10596074

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/12/08 10:03(1年以上前)

以前ならセンサーだけでなく光源の話題にも派生していったのでしょうが、
現行機種はどれも白色LEDでしょうからそんな不毛な話題には及ばないのでしょうかね。
演色性なんかにも拘るなら複合機じゃダメという事になっちゃいますね。

PM-T990のラストイヤーに駆け込みで買った人が勝ち組み?

書込番号:10597658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/12 01:46(1年以上前)

書き込みいただいた皆様、どうもありがとうございました。
検討した結果、EP802Aに決めました。
PlayHouseさんの「両機種とも問題のないスキャナ光学解像度をもっているかと思われます」が決め手になりました。
またPlayHouseさんのホームページも見せていただき、とても分かり易く両機の違いを解説されているので、大変参考になりました。
MP640とEP802Aで検討されている方はとても多いと思うので、まずはこのホームページを見るといいと思います。

書込番号:10616632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

スレ主 1ken1さん
クチコミ投稿数:16件

CANONのPIXUS 900PDとPIXUS iP4200を使用していています。

仕事で、長形3号の封筒を多い時は月に2000枚ほどJPEGやGIF形式の
素材も入れて印刷しています。

インク代が、とてもかかるので”つめかえインク”をずっと使用していましたが
幸い、5年近く購入した時に付いてきたカートリッジインクに
そのまま、詰め替えインクを使っていましたが
一度も、印刷に支障はありませんでした。

ただ、最近印刷スピードに不満を感じ、写真も印刷する機会も出てきたので
昨日、家電量販店でCANONのPIXUS MP640を購入しようと行きましたが
店員さんのオススメと画質の良さを知り、このEP-802Aへ買い替えしようかと思っています。

CANON MP640の製品を購入しようと思ったのは今までもそうなのですが
インクカートリッジが透明なため、インク残量が検知されなくなっても
目視で分かるため便利でしたがエプソンのカートリッジは、中が見えないので心配です。

この製品に問わず、エプソンの製品で詰め替えインクを使用した方で
”何か問題があったり、思ったよりも使えたり”など
ご存知の方がいましたらアドバイスをお願いいたします。

また、もう一つ心配なのは用紙の背面トレイだと数百枚単位の
封筒を印刷するときに、少なくなったら直ぐに後ろに封筒を足して
印刷できたのですが、この製品だとトレイに封筒が何枚入るか分かりませんが
無くなるたびに、トレイを開け閉めして補給しなければならないので
少し面倒を感じています。
 その際、本体の中を少し回りながら印刷されると思うのですが
封筒は、厚紙よりも厄介な点があるので引っかからないのかが心配です

この機種のワングレード下に背面トレイがある製品も見ましたが
この製品から比べると、大きすぎるのでそちらは希望しません。


※すみませんが、ご存知の方は詰め替えインクがスムーズに使えるか、そして
封筒印刷だと、一度に何枚くらいトレイに入るかを教えてください。

詰め替えインクを使用すると、補償が対象外になることも十分理解しています。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:10593220

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度5

2009/12/07 16:05(1年以上前)

現在 PM-A890とEP-301使用しています。

現在半永久ICチップ付のコンパチブルカードリッジ(半透明)を使用していますが
まったく問題ありません。
ただインクを入れるだけで使用できます。
半透明ですからインクの残量も目視出来ます。
作りはちょっと雑かも知れませんがダイソーでも売ってます。
それかネットでも売ってます。
純正カードリッジより良いです!

書込番号:10593585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 17:03(1年以上前)

1ken1 さん、こんにちは。

私はEP-802A使用歴1ヶ月程ですので、私の分かる範囲でコメントさせて頂きます。
まずインクカートリッジですが、確かにEP-802Aのインクカートリッジ(購入時付属品)は白い容器ですので目視で残量は確認出来ません。

ですが私はEP-802Aのアイコンを(Windows 7「Professional」)タスクバー右端「通知領域」に表示させています。
EP-802Aの電源が入っていれば、そのアイコンをクリックするだけでインクカートリッジ6色それぞれの残量が視覚的に表示されます。
上記画像ご参照下さい。
(他の方法もあるかと思いますが)
「スタート」→「コントロールパネル」→「デバイスとプリンター」
「EPSON EP-802A」クリック
「プリンターの管理」→「印刷オプションの調整」
「ユーティリティ」タブ下「モニタの設定」
ここでアイコンを選択、「呼び出しアイコン」にチェック「OK」

まだ本体購入時付属のインクがなくなっていませんので詳細は分かりませんが、インク残量が少なくなった時点で“(どの色の)インクが少ない”旨のメッセージが表示されるとの事ですので、ことインクカートリッジの残量で心配される事はないのではないでしょうか。

封筒ですが、仕様では以下枚数になっています。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003794
※ここには載っていませんが封筒の印刷必要枚数+1枚でトレイに設定される方が良いかも知れません。
必要枚数の最後の1枚の印刷の為です。

私の場合(封筒印刷もあまりなく)、前面給紙は大変重宝しています。
A4普通紙と葉書(2段トレイ)でほぼ充分ですから。
ご使用目的や環境、印刷部数が(封筒も含めて)大量であるなら背面での用紙追加の方が使い勝手は良いのではないでしょうか。

以上、ご参考まで。

書込番号:10593792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/07 20:36(1年以上前)

写真と年賀状だけは純正インクのほうがいいですよ。

自分もマルチ・シングルと使っていますが、
印字の直度は同じような色に見えますが、時間が経つとかなり色抜けします。
エレコム、エコリカ等の非純正の格安インク。

文書みたいなすぐにゴミになるものは純正以外でもいいかもしんないね。

書込番号:10594781

ナイスクチコミ!0


スレ主 1ken1さん
クチコミ投稿数:16件

2009/12/08 18:01(1年以上前)

GET DA DKさん パソコン初心者マークさん  ひー&ゆさん 
アドバイスいただき、大変助かりましたm(__)m
皆さんそれぞれ、的を得ていて本当に助かりました

GET DA DKさんにまた質問なのですが
>現在半永久ICチップ付のコンパチブルカードリッジ
とありますが、先ほどダイソーに行ってみましたが
それらしいものが見つかりませんでした。

お手数でなければ、どのようなものかネット上に画像がありましたら
教えていただけないでしょうか よろしくお願いいたします。


パソコン初心者マークさん 
購入した際は、是非教えていただいた作業をしてみます!



ひー&ゆさん
そうですね、写真は純正インクの方がいいですね
写真の時はそうしてみます!

皆さんありがとうございます


まだ、他にもアドバイスがありましたら
皆さんよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:10599227

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度5

2009/12/08 18:11(1年以上前)

大型店舗じゃないとないみたいです。

UPしたのは32用ですが50用もあります。

書込番号:10599264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度5

2009/12/09 17:26(1年以上前)

詰め替えインクにも種類がありますが、100円ショップ等の格安品は確実に短期間で退色します。

当方、写真印刷に詰め替えインク使用しておりますが、純正ほどは高くありませんがそれなりの値段するインクを使用しておりますので出力品質に全く問題ありません。

書込番号:10604139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 1ken1さん
クチコミ投稿数:16件

2009/12/10 19:42(1年以上前)

GET DA DKさん 早速の画像紹介ありがとございました!
ダイソーで確認できました。
このカートリッジのインクがなくなれば、そのままこの空いたカートリッジに
詰め替えインクの、インクのみを補充するだけでまた
問題なく使えるようになりますか? でも、2,3回インク補充で交換した方がいいでしょうか?
よろしくお願いします



Blackboardさん レスありがとうございますm(__)m
>当方、写真印刷に詰め替えインク使用しておりますが、純正ほどは高くありませんが
>それなりの値段するインクを使用しておりますので出力品質に全く問題ありません。
↑よろしければ、どこのメーカーの詰め替えインクか教えてください
また、それは純正インクカートリッジにインクのみを補充しているのでしょうか?
その際、何か注意事項がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします



皆さんに、質問ばかりですみませんがこの辺がクリアできたら
明日か週末にでも購入予定です。



書込番号:10609635

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度5

2009/12/11 11:36(1年以上前)

>詰め替えインクの、インクのみを補充するだけでまた問題なく使えるようになりますか?
最初出ない場合は1、2回ヘッドクリーニングすれば出ます。
自分はダイソーの詰め替えインクは使わないでキャンドゥの使ってます。
キャンドゥのインクはダイコー製ですからダイソーより良いと思います。

>2,3回インク補充で交換した方がいいでしょうか?
何回かは解りませんが、カードリッジのインクが出る所が消耗する様で
印刷すると必要以上に出る様になります。
紙の裏に滲む様になったら交換しなきゃいけません。

書込番号:10612836

ナイスクチコミ!0


スレ主 1ken1さん
クチコミ投稿数:16件

2009/12/12 18:49(1年以上前)

>GET DA DKさん
ありがとうございました。
先ほど、この機種を購入してきました!
ちょうど、年賀状も印刷しようと思っていたので
いいタイミングでした。

後で、CAN DOに行って詰め替えインクを早速買ってこようと思いますが
流石に、一番初めに純正品以外を使うか躊躇します(笑
また、早速来週封筒1000枚近く印刷するかもしれないので
その時は、詰め替えインクでプリントしようと思っています。

書込番号:10619727

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度5

2009/12/12 19:02(1年以上前)

購入されたんですね。
おめでとうございます。

忘れてましたが、キャンドゥのインクも大型店にしかありません。
近くにないので行くのが面倒なんですが、最低2セット(6色)買います。
インクの袋(パッケージ)がエプソンとキャノンの見た目が同じなので
間違わない様にして下さいね。
ダイコーの社員のブログに画像が載っていましたので確認して下さい。
http://tumekaink.seesaa.net/article/32614209.html

書込番号:10619787

ナイスクチコミ!0


スレ主 1ken1さん
クチコミ投稿数:16件

2009/12/14 02:36(1年以上前)

>GET DA DKさん 
ありがとうございます 近くの大型と言われるキャンドゥに行ったのですが
残念ながら、見つかりませんでしたが また探してみます!

書込番号:10628293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

クチコミ投稿数:184件

今回、こちらの口コミを参考にこちらの機種を購入しました。
ランニングコストを抑えたいので、詰め替えインクの使用を考えています。
INKTEC社の詰め替えインクをご使用中の方、品質等のレポートを御願い致します。
あと、詰め替え方法は簡単でしょうか?
情報よろしく御願いします。

書込番号:10592661

ナイスクチコミ!0


返信する
ならりさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 17:55(1年以上前)

レスが遅くなりましたが、良質設計へネット通販で購入し、使ってみました。

まだ1回しか注入していませんが、用具もよくそろっていて、説明も詳しく(通販サイトの掲示板もだいぶ参考になりました)、簡単に詰め替えできました。
その後の印刷もきれいに仕上がり、完成度の高い製品だということがよくわかります。

韓国の会社のものということですが、海外でのHPのシェアは日本の閉鎖的市場でのCanonやEPSONとは比較にならないダントツですし、そこでインク交換する人のうち5割強が詰め替えインクを使用しているということですし、その中で使い込まれてシェアを確保しているInkTec社の詰め替えインクセットはさすがによく考えて作られているなということがわかります。

ヤフオクなどでICチップの付け替えが必要な怪しい中国製らしいの粗悪インクを使った互換インクカートリッジも出ていますが、ヘッドを傷めるそうですし信用できないので、やはりInkTecのものを使ったほうが安心できます。

それにしてもC309aを買って最初についていたインクを使いましたが、まだ年賀状を中心に200枚ほどしか刷っていないのに、もうほとんどインクが空になってしまいました。
今まで使っていたプリンタに比べて異常にインクの消費が早いです。
そう考えてコストの安く、かつ高品質のインクを探したところInkTec社の詰め替えインクに行き着きました。
今後もこの詰め替えインクを長く使っていこうと思っています。

書込番号:10688578

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2009/12/26 23:30(1年以上前)

ならりさん
情報有難うございました。
私も、309a購入後に添付インクがすぐに無くなり、
詰め替えインクを探していたところ、
INKTEC社の製品にたどり着きました。
私も購入して使用してみましたが、
詰め替えも簡単で印刷の仕上がりも問題なく
安心して使用しています。
私もINKTEC社の詰め替えインクを使っていこうと思っています。


書込番号:10690388

ナイスクチコミ!1


ならりさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 16:58(1年以上前)

ちょっと高いですが、ヤフオクや
http://tumekae-ink.com/HP/178/index.htm
に詰め替え用のカートリッジが出てますね。
インクは自由に選べるのはいいのではと思います。
どなたか使ってみたら、感想をお願いします。

書込番号:10747223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/10 13:14(1年以上前)

ここのインクの品質が良いとお聞きしましたが、写真の印刷はどうでしょうか?
純正と変わらないから価格面でとってもメリットがあると思いました。

ただ、詰め替えインクでは高額にはなりますが。

書込番号:10917025

ナイスクチコミ!0


delfenoさん
クチコミ投稿数:64件

2010/03/06 05:03(1年以上前)

良質設計の詰め替えインクの説明書どおりに交換したところ全く印刷機がカートリッジを認識しなくなりました。問い合わせても全く回答が得られず不親切そのもので、まるで騙された感じです。

こんな経験をお持ちの方いらっしゃいましたらご一報ください。また対応の仕方、他の手段などお気づきの知恵をお貸しください。

書込番号:11040385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/13 15:28(1年以上前)

遅ればせながらここのクチコミを見て良質さんに注文、早速使ってみました。

説明書にはこと細かく作業手順や注意が書かれていますが、一度把握してしまえば
実際の作業は至って簡単でした。
(むしろ詰め替えたあとの用具の手入れの方が面倒でした)
印刷品質は問題なし、カラーチャートでじっくり比較でもしなければわからない
レベルです。
残念なのはHP178対応の詰め替えインクの選択肢そのものが少なく、他の詰め替え
商品と比べてどうなのか?という情報も少ないことです。
純正品に比べればはるかに安くつきますが、詰め替えインクとしては決して安い方
ではないので、他を探すが残念ながら“これだ!”と思うものがない→結果、無難
な選択としてこのインクを選ぶ…という人も多いんじゃないでしょうか?


>イタリアキッズさん
写真印刷にも使いましたが、C309aならこれで十分だと思います。
初めての詰め替えなので純正インクと多少混色していることを差し引いても十分な
仕上がりです。

>delfenoさん
詰め替え作業やインクの品質の問題でカートリッジが認識しなくなるほど物理的な
ダメージを受けるとは思えないのですが…
認識する&しないはインクではなくプリンタ本体やカートリッジのICチップの方を
疑うべきではないでしょうか?


書込番号:11079071

ナイスクチコミ!0


delfenoさん
クチコミ投稿数:64件

2010/03/14 22:45(1年以上前)

私が使っているのはBC-71インクカートリッジの詰め替えのインクです。器機はキャノンの新品です。説明書どおりの取り付けをしましたが認識しません。下の面にインク注入器の針を刺して取替え前のインクを吸いだすことが重要と記されていますがこの説明はどういうことか正確な把握ができません。お詳しい方がおられたら教えていただけますか。

なおインク製造元とは関係ないのですが、販売している良質設計株式会社 の対応は客商売と思えないほど失礼なものでしたので驚きました。この欄では余計なことですが情報として記しました。

書込番号:11086391

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)