インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS7430

クチコミ投稿数:385件

家庭で使用するための複合プリンターを購入しようと考えて機種を探していたところ、キャノンのTS7330にたどり着きました。スタイリッシュなデザインで気に入っているのですが、同じキャンのからTS6330が発売されていて、こちらの方が2019年モデルで安いことに気づきました。また、モニターサイズも大きいことが分かりました。
TS7330の方が新しいようで、値段も高いのですが、機能的に何か違いがあるのでしょうか。
また、実用上大きな違いがあるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:24099589

ナイスクチコミ!17


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2021/04/25 02:50(1年以上前)

先ずは,こんな所から比較・・
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000031068_J0000031067_J0000033450&pd_ctg=0060

何故,TS7430は比較対象に入れないのでしょう ??

書込番号:24099681

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2021/04/25 09:44(1年以上前)

CANONサイトで比較表を作成しました。
TS7330はないため、TS7340との比較です。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=ts6330&p2=ts7430

>>機能的に何か違いがあるのでしょうか。

スマートトレイ(排紙トレイ自動伸縮)の有無。

>>また、実用上大きな違いがあるのでしょうか。よろしくお願いします。

大きな違いはないでしょう。

書込番号:24099939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件

2021/04/25 09:55(1年以上前)

 有難うございます。
 カタログで比較してもほとんど差がないので質問しました。
 実質的には、Ts7430が高さが4センチ程度高いのとデザイン的な差なのでしょうか。

書込番号:24099960

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/04/25 10:24(1年以上前)

>ねるとん2さん

<<< カタログで比較してもほとんど差がないので質問しました。

それならば精神衛生の問題でしょう!
旧機種ならば処分価格で安い!お買い得増します!
新機種ならばお買い得感は無い!けど後悔感は無い!

そうなると聞く事も無い!と思うけど
 素直に実店舗で店員さんに確認が早い?(苦笑)

書込番号:24099993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:27961件Goodアンサー獲得:2467件

2021/04/25 11:41(1年以上前)

キハ65さん 投稿への 爺の 「お節介」 です・・・悪しからず
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=ts6330&p2=ts7430&p3=ts7330
※生産終了した商品情報 (A4・複合機(プリント・コピー・スキャン))から引っ張ってきました!

>・・・実質的には、Ts7430が高さが4センチ程度高い・・・
上記比較表では,奥行きの差 ??

書込番号:24100142

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2021/04/25 19:24(1年以上前)

ねるとん2さん、こんにちは。

> スタイリッシュなデザインで気に入っているのですが

デザインが気に入っておられるのでしたら、それで良いと思いますが、、、
単純にコスパだけを考えますと、使いやすいモニター(タッチパネルで大きい)のTS6330が安く売られている現時点で、TS7430を選ぶ理由はないように思います。

書込番号:24100924

ナイスクチコミ!2


NAKATAMEさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/07 18:37(1年以上前)

決定的な機能の違いはスキャナーです。TS6330では本体の液晶パネルでスキャン操作が可能ですが、TS7330はパソコンからしかスキャン操作ができません。スキャナーを頻繁に使うユーザーであれば、TS6330のほうが利便性は高いと私は思います。

書込番号:24123926

Goodアンサーナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 印刷のかすれ

2021/04/23 08:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-977A3

スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

もう寿命機種なのは承知しておりますが…
印刷をしますと、色・箇所問わず全体的に線状のかすれが現れます。
社外品のインク型クリーナを使ってみましたが、症状に変化はありません。
給紙ローラーの掃除も行いましたが、変化なしです…

そこで、お伺いしたいのですが、
本体を開け、インクカートリッジを装着する場所付近に横一列にローラーがあり、そのローラーに白い固着物が着いていて随分汚れているようなのですが、コレは掃除不要でしょうか?
ローラーの掃除は、エタノールなど薬剤を使うのはやめたほうが良いでしょうか?仮に記載の固着を取るとなると、水拭きではちょっと無理な気がいたしまして…

書込番号:24096305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2021/04/23 10:12(1年以上前)

Side3さん、こんにちは。

> 印刷をしますと、色・箇所問わず全体的に線状のかすれが現れます。

このかすれてしまった印刷物を、スキャンしたりカメラで撮影したりして、アップしていただくことはできますのでしょうか?

> 本体を開け、インクカートリッジを装着する場所付近に横一列にローラーがあり、そのローラーに白い固着物が着いていて随分汚れているようなのですが、コレは掃除不要でしょうか?

このローラーが汚れることで、紙が詰まるなどの問題が起こることはあるかもしれませんが、今回の問題(かすれ)とは、おそらく関係がありません。
なので今すぐ掃除をしなくてはいけない、というものではないように思います。

書込番号:24096442

ナイスクチコミ!0


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2021/04/23 11:47(1年以上前)

>secondfloorさん
承知いたしました!
本日中に画像をアップいたします!
取り急ぎ返信です。

書込番号:24096584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2021/04/23 14:40(1年以上前)

>secondfloorさん

こちらが印刷した際のかすれになります。

真ん中の白抜き箇所は、「インターバルクリーニング」という作業を推奨しているサイトより
拝借したサンプルドキュメントを印刷したものですので、企業名等の情報を伏せた加工をしております。
本件事象とは関係ございませんのでよろしくお願いいたします。

また、ローラの件は、給紙に係る可能性のある事象で、かすれとの関係は薄い旨、承知いたしました。
給紙に関する不具合は現状起こっておりませんので、今回、対応は見合わせます。
以上です、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24096890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2021/04/23 15:33(1年以上前)

Side3さんへ

かすれの画像をありがとうございます。
見させてもらいましたが、やはりインク詰まりの可能性が高いように思いますので、ノズルチェックパターンを印刷して、インク詰まりがあるかどうか確認してみてはどうでしょうか?
そしてインク詰まりがあるようでしたら、すでに使われたインク型クリーナーを、何日かかけて数回使ってみてはどうでしょうか?
一回では解消できないインク詰まりも、時間をおいて繰り返すことで、効果が出ることもありますので、よろしかったら試してみてください。

書込番号:24096965

ナイスクチコミ!0


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2021/04/23 18:10(1年以上前)

>secondfloorさん
度々のご回答、誠にありがとうございます。
ノズルチェックパターンをご連携させてください。
各色の途切れは無いのですが、上下の黒字がかすれております状況です…
ご提案の通り、クリーナについて、もう少し入念にやってみます。
また、ご報告させてください。

書込番号:24097158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2021/04/24 00:32(1年以上前)

ノズルの詰まっていない色もかすれているように見受けますので、

「プリンターのお手入れ」→「プリントヘッドのギャップ調整」

も、行って確認した方が良いと思います。

書込番号:24097720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2021/04/24 12:04(1年以上前)

>k-utada77777さん
ありがとうございます!
ギャップ調整の箇所を確認しましたことろ、若干調整が必要でした。
クリーニングばかりやってまして、インクが無くなり、結果を印刷できない状況ですが、調整が必要なのは間違いないので、インクを購入して、テスト印刷が楽しみです。

書込番号:24098315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2021/04/28 19:53(1年以上前)

>k-utada77777さん
ご返事が遅れまして、大変失礼いたしました。
ご提案のギャップ調整、有効でした!
まだまだ使えそうです!ありがとうございました!!

書込番号:24106158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2021/04/28 21:46(1年以上前)

改善したのですね。良かったです!

我が家は、印刷物によって、プリンター数台を使い分けていますが
EP-977A3は、まだまだ現役です。
廃インク満タンエラーまで使えたら良いなと思っています。

書込番号:24106385

ナイスクチコミ!0


スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

2021/05/03 16:32(1年以上前)

>k-utada77777さん
コメントありがとうございました!
私のもまだまだ使えそうです!

書込番号:24115955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > BJ M40

クチコミ投稿数:166件

Canon BJ M40 は、長く出張など出先で大いに役に立って大事に使っています。現在は、Panasonic CF-S10で使用しています。
インク等もネットで購入して助かっています。
それで、現在Panasonic CF-RZ4を出掛けた時に持参するので、このパソコンにUSB経由でドライバーをインストールした所「未指定」としてアイコンは表示です、不明とかのメッセージで使用出来ません。なんとか使用出来る方法を知りたく教えて欲しく思います。
古いからダメですかね! またCF-S10 のパソコンにはソフトがインストールされてますから・・そこからUSBでコピーしてとかとも思ったりしています。・・・皆様の良きアドバイスを期待しています。
参考に「未指定のアイコン状況を添付します」。

書込番号:24093693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/04/21 19:57(1年以上前)

FYI

外付けメディアのアイコンが変わってしまいました
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-start-win_desk/%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%A1%E3%83%87/4c8e5f37-ebb8-40c0-91b0-224a04c9b298

Windows 10で消しても残るプリンタを「PowerShell」で削除する方法
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1907/21/news01.html

書込番号:24093742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:269件

2021/04/21 20:27(1年以上前)

kannsaidasuさんへ

CF-S10から印刷出来るなら、USB2.0のUSBメモリなどでデータを移動して、印刷して下さい。
また、CF-RZ4からの印刷は難しいと思います。

質問への回答で無くてすみません。

書込番号:24093798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2021/04/22 08:35(1年以上前)

>naranoocchanさん
貴重なアドバイスを有難うございます。
ただ出先での印刷をと思ってますので〜〜
PC経験は浅いのですが・・・思いは、CF-S10 にはドライバーがインストールされてるので、そのドライバー(ソフト)のみを取り出して(ZR4)機に挿入出来たら良いな思ってますが、そんな事が出来る手順が有れば教えて欲しいのが気持ちです。

書込番号:24094548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/22 08:50(1年以上前)

ドライバーだけ移す?
全部間違いなく取り出して移せるの?

ドライバーってのは普通はインストールするものだと思うけど。

naranoocchanさんもお書きになってますが、印刷できるパソコンにUSBメモリーなどで移して印刷するのが分断だと思う。

書込番号:24094571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2021/04/22 09:18(1年以上前)

そう言う事なんだね!
CaninnM40のドライバーを購入ですね・・・・
古いから、そのドライバーが有るかです!   どなたかドライバーの販売先を教えて下さい。

書込番号:24094622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2021/05/01 10:16(1年以上前)

>naranoocchanさん
遅くなりましたが!
naranoocchanさんの案がやはり正論ですね〜〜その様に使う事で
すね。
有難うございました。

書込番号:24111238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

黒以外インク無くなってからの黒コピー

2021/04/21 09:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8230

クチコミ投稿数:18件

題名の通りなんですが、黒以外全くと言っていいほど使用しません
他が空でもコピーができます方法をご教示ください
また、本体での設定方法も教えてください
よろしくお願いいたします。

書込番号:24092771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:16件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度4

2021/04/21 10:12(1年以上前)

できないことはないのですがやめておいたほうがいいです。

「この操作を行うと、インク残量検知機能を無効にしたことを履歴に残します。インク切れの状態で印刷を続けたことが原因の故障、またはインクの補充が原因の故障については、キヤノンは責任を負えない場合があります。」

マニュアル
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ErrorCode/TS8230%20series/JP/ERR/1689.html

書込番号:24092863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2021/04/21 10:48(1年以上前)

うちょうてんさん、こんにちは。

> 黒以外全くと言っていいほど使用しません

このプリンターは、カラー写真を高画質で印刷するためのプリンターですので、このような目的でしたら、別のプリンターを選ばれてはどうでしょうか?
例えば同じキヤノンのTS5330でしたら、カラーインクが空でも問題なく印刷ができます。

https://kakaku.com/item/J0000031069/

書込番号:24092919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/04/23 09:42(1年以上前)

ありがとうございました。
おすすめ機種検討します

書込番号:24096391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:70件 PIXUS TS8230のオーナーPIXUS TS8230の満足度5

2021/04/23 11:25(1年以上前)

もう、goodアンサーも付いているので遅いかもしれませんが・・・。
カラー印刷を完全に捨ててしまえば、モノクロレーザープリンタという手もあるけどどうでしょう?
インク詰まりもないよ。

書込番号:24096551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F

クチコミ投稿数:49件

価格コム上のPX−M6011Fスペック

PX-M5041Fのヘッド目詰まりが全く直らずに2万円ほどインクを無駄にした挙句に買い替えを決断しました。
今までもPX-G920やG5100などもヘッド目詰まりが多発してヘッドクリーニングでのインク浪費や修理代金に泣かされてきました。
そこでEPSONは卒業しようと思いながら「同時両面スキャン対応」の複合機でWEB検索したところ、価格コムでPX-M601Xシリーズが同時両面スキャン対応だとあり、PX-601Xのスペック情報でも「その他機能」の項目に表示されています。(画像参照)
「それなら保証をつけた上でもう一度買ってみよう!」と、
昨日、5年保証をつけて注文しました。納期は7月上旬です。
その後、EPSONのサイトなどで、どの様に進化したかゆっくりと見ていたのですが、仕様や説明書を幾ら参照しても「同時両面スキャン」機能に対応したという情報は一切ありません。
「比較」や「進化点」などで検索しても一切その様なスキャナー改良の話は出てきません。
本当に同時両面スキャン機能があるのかと、かなり不安になりつつあります。
どなたかADFから両面コピーや両面スキャンで「同時両面スキャン」になっているか実機で確認できましたらお教えください。

書込番号:24090764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2021/04/20 06:58(1年以上前)

>塩浸温泉さん

自動両面読み取り 両面コピー・両面ファクス、両面スキャンでA5/A4/A3/B5/B4の自動両面給紙が可能
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm6011f_m6010f/spec.htm#adf

書込番号:24090780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/04/20 09:17(1年以上前)

>あさとちんさん

質問の内容を理解されていますか?
「同時両面スキャン」とは1回の用紙走行で表面も裏面も同時にスキャンする機能でPRIVIOなどに付いてます。
ADFで自動で交互に裏表を読み取る機能ではありません。

この商品から「同時両面スキャン」が出来る様に変わったのか?
ということを気にしています。

書込番号:24090942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/04/20 09:26(1年以上前)

塩浸温泉さん。
それは出来ません。
ADFを使った自動両面コピー、スキャンです。

書込番号:24090958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2021/04/20 12:33(1年以上前)

塩浸温泉さん、こんにちは。

> 仕様や説明書を幾ら参照しても「同時両面スキャン」機能に対応したという情報は一切ありません。

情報がないということは、できないということです。
できる機種には、できることが明記されていますので。

書込番号:24091239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2021/04/20 23:03(1年以上前)

>夜間飛行さん
>secondfloorさん

やはり、そうなんでしょうか。
現在でもgoogleから「同時両面スキャン 複合機」で検索結果上位に

「同時両面スキャンのプリンタ 人気売れ筋ランキング - 価格.com」
 https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec049=1

が表示され、リンク先のスペック検索上位3に、こちらの機種があるんですよね。
コチラでスペック確認すると添付ファイルの画像の様な状況でした。

ブラザー製は以前から同価格帯で同時両面スキャン対応機種があったことと、
こちらもスキャン速度が向上して整合性があったのですが。
価格.comのスペック表記に騙されているだけなのでしょうか??

引き続き、どなたか実機で両面スキャンを確認できたら教えてください。

書込番号:24092233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/04/21 07:58(1年以上前)

そうなんですか?
でも、私はこの機種使ってますが。

書込番号:24092669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/04/21 09:24(1年以上前)

今、改めてスペック表を見ると書いて有りますね。
ただカカクコムのスペック情報は良く間違っていますよ。だからメーカーの仕様を見ろと下の方に書いて有ります。
実際に使っていますが、ADFから自動両面はコピーもスキャンも出来ます。
スキャンはスキャもPCからも出来ます。ただPC側にソフトウェアをインストールが必要です。

書込番号:24092781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2021/04/21 10:41(1年以上前)

塩浸温泉さんへ

「同時」という言葉に対する捉え方がまちまちのようですので、塩浸温泉さんがおっしゃる「同時」の意味を、明確にされてはどうでしょうか?
ここの表記もそうですが、もっと緩い意味で「同時」という言葉を使うこともありますので、厳密に区別したいのでしたら、違いを明確にされた方が良いように思います。
ちなみにエプソンの場合、「同時」ができる機種とできない機種では表記が違いますので、よろしければ確認してみてください。

https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm7110f/spec.htm#adf
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm6011f_m6010f/spec.htm#adf

書込番号:24092909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2021/04/22 04:06(1年以上前)

>夜間飛行さん
私も今までPX-M5041Fを使ってましたが、1年経過後からは目詰まりの発生頻度が非常に高く、今月に入ってからヘッドクリーニングだけで純正新品インクセットを2つ無駄にさせても全く解消しないので廃棄して買い換えているところです。

同シリーズがADFにて両面読み取り出来ることは知っておりますが、過去のPX-M5041FやM5081Fは「同時両面スキャン」ではありませんでした。
これまでは原稿をADFで自動反転させて読む仕組みなので比較的遅く、原稿の反転に失敗すると原稿を傷めるリスクがあります。

「同時両面スキャン」とは表裏を2つの読み取りセンサーで読むので原稿を反転させる必要は無いので比較的動作が早く、原稿を傷めるリスクが半分以下になります。
PX-M6011Fをお持ちでしたら、読み取り時に反転させているかが判りましたらお教えください。

>secondfloorさん
丁寧にありがとうございます。
EPSONでも高級機は同時両面読み取りなのは知っていたのですが、確かに表記に違いがありますね。
今回は価格コムに惑わされてしまった可能性は高そうです。
発売から結構経過していても仕様の表記を間違っているとは、スペック比較出来る価格コムさんにしては非常に残念です。

この機種はサイズや速度やトレイなどは改善されましたがヘッドの解像度など多基本性能の多くはPX-M5041Fの頃から殆ど変わっていない様です。
そうなるとインク詰まりも同様の発生頻度となりしてインク代や修理代を無駄にしそうな事が懸念されます。
PX-M5041Fは5年間で印刷枚数は3000枚以下ですが、目詰まりでヘッドクリーニングに浪費したインク代は本体料金を超えます。
この機種が「同時両面スキャン」には対応していない事が確定しましたら、注文をキャンセルして以前から同価格帯で同時両面読み取りに対応しているPRIVIOに変更しようと考えています。

書込番号:24094400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/04/22 06:45(1年以上前)

朝早いですね。
ADFの挿入口の下から一度出て、引き込んで反転するタイプです。
ごくありきたりの反転方法だと思います。
私は、A3スキャナーが主体でコピー機がサブで使っています。
大量にスキャンすることもありませんし、仕事で使うわけでもないので多少時間がかかっても、どうと言うこともありません。
ヘッドの目詰まりは、 インクジェットである以上避けて通れません。しかし、私も長い間EPSON機を使っていますが、他の方が仰るように酷い目詰まりにあったことはないのです。
現在でも写真用他にこの機種以外に3台インクジェット気を使っています。そんなだから数ヶ月使わないプリンターはざらです。それでも大概は詰まってもいません、詰まっていても1〜2度クリーニングすれば抜けますね。
他の方が詰まる詰まる言うのが不思議でなりません。
私の場合ですが、ご参考までに。

書込番号:24094458

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2021/04/22 17:20(1年以上前)

>夜間飛行さん

試していただきましてありがとうございます。朝が早いのではなく徹夜しておりました。
残念ながら価格コムのスペック表記に騙された事が確定ですね。
「同時両面スキャン」について説明していましたがなかなか伝わらずにお手間を掛けました。
原稿を極力傷めるリスクを避けたいので高級機やPROVIOなど「同時両面スキャン」が可能な他社製品を知っていると進化していなかった事は非常に残念です。

私はドットインパクトプリンタしか無い頃から使っておりまして、最初に買ったインクジェット系プリンタはCanonのBJ-330Jというモノクロのバブルジェット機です。
昔は比較的ノズルが太かったせいか詰まることなどは殆ど無かったように思います。
PX-G920や,PX-G5100なども実際の印刷用よりもインク詰まり解消の為に無駄に費やしたインク代や
インク詰まりが直らずに修理に出した費用が多大で、合計すると数十万円を浪費しています。
私の周辺でも目詰まりでの悩みや愚痴は非常に多く、少ない方は羨ましいです。

「SONYタイマー」という造語がありますが、「EPSONタイマー」の方が実害が大きいです。

最近はメールの頻度が上がり、データの受け渡しがオンラインで行われるようになり印刷の機会が減った事もあるでしょう。
毎日印刷してヘッドの乾燥を防げれば良いのですが、なかなか出来ません。
対策として、定期的に印刷を掛けようと思ってフリーソフトを探したのですが、以前から「PrintTimer」以外にはみつからず、機能も不十分でしたので諦めました。

ネット接続の複数台のプリンタに自動で定期的に印刷対応するソフトがあれば良いのですが。
EPSONさんも定期的に微量を廃インクに流す様なメンテナンス機能をファームウェアで付加してヘッドの目詰まりを防いで欲しいと感じます。

カラーレーザー複合機にすれば解決する内容だとも思いますが、高額なのと写真印刷には不向きですよね。
大容量6色インクタンク搭載で写真品質が良く、レーベル印刷も出来るオールインワンなA3複合機が発売されないかといつも思います。

EPSONさんは印刷頻度が低くてもインク詰まりを起こさない様な自動メンテナンス機構を付けて欲しいのですが、
本体を安価に販売してインク販売で元を取る様なやり方では付加しないでしょう・・・。

書込番号:24095244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/04/22 19:50(1年以上前)

徹夜でしたか。ご苦労様です。
私も最初は、ドットインパクトプリンターでしたね。サーマルプリンターも使いました。
サーマルプリンターは、カラー印刷するとリボンインクを空送りばかりして今にして思えばそれこそインク食いですたね。
実は、モノクロレーザープリンタと叔父の手伝いで仕方なくカラーレーザープリンターも持っています。何方もA4機ですが。
ドキュメント印刷は大体がモノクロレーザーです。
さて、インクジェットプリンターは、何台も使っていますので電源を入れないで数ヶ月も珍しくありませんが、運がいいのか何なのか目詰まりで酷いことになったことはありません。ですが、これだけ目詰まり目詰まり言われたらなんとかならないのかとは思います。
では、よりよい機種が見つかりますように。

書込番号:24095502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2021/05/11 11:25(1年以上前)

価格コムのPX-M6011Fスペック修正

>夜間飛行さん
>secondfloorさん

コメントやご確認ありがとうございました。
6月の納期でしたのでキャンセルしようとしたのですが商品が届き諦めました。
ADFは昔からと同じ片面ずつの両面スキャンで進化無し・・・
だけではなく、初期不良で最悪なことになってます。(別スレにします)

価格コムのスペック表記に完全に騙されてしまいました。
現在はしれーっとスペック修正されております。
価格コムさんはココのコメントの削除や訂正を許していなかったと思います。
それならば自らも表記ミスを修正した際にはそれを明記して欲しいですね。

書込番号:24130050

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX5VII

クチコミ投稿数:5件

以前はmacOS10.13.6 High Sierra 環境で、photoshopの印刷画面にEPSON sRGBというプロファイルが表示されていたので、完璧にモニターと色が合うわけじゃないけれどまぁまぁ妥協点かな?とそちらのプロファイルで印刷をしていました。用紙は写真用紙の光沢です。

パソコンを新しくしたのですが、macOS11.2.3 Big Sur環境で普通にSC-PX5V2用のドライバー一式をエプソンのHPからダウンロードし印刷しようとしたら、EPSONと名のついたプロファイルが見当たらず、表示されたものを何個か試しましたがまだ前機のEPSON sRGBが一番良かった(モニターと合っている)と思える状態です。

昔は写真用紙の包装の裏側に推奨iccなど載っていたかと思うのですが、最近はそれもないようで、
またEPSONのHPを見る限り、機種ごとのiccプロファイルも配布していないようでした。

みなさん、どのような設定で、またどのプロファイルを使用して印刷していらっしゃいますか?

多少ずれるのはしようがないにしてもあまりにモニターと違って困っています。
モニターのキャリブレーションも含めて調整する機械を購入した方が良いのでしょうか?
(10年くらい前に eye one matchを購入したことはありますが、そこまで納得した結果じゃなかった気がして
今また新たに購入するべきかどうかも悩んでおります。)

書込番号:24089543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/04/19 12:41(1年以上前)

補足ですた、前機にあったEPSON sRGBというプロファイルを新しい方に移して使おうと
色々な場所を探してみたのですが、どうにも見当たらず。。。。
どこにこのファイルは隠れているものかご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。

ライブラリ>colorSync
ユーザ >ライブラリ>colorSync
システム>ライブラリ>colorSync

には見当たりませんでした。

書込番号:24089556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/19 14:55(1年以上前)

iccを選んでも色はずれる。

一番いいのは、モニターなど諸々キャリブレーションして詰めていくこと。

書込番号:24089718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2021/04/19 18:50(1年以上前)

ちこちこりーたさん、こんにちは。

> どこにこのファイルは隠れているものかご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。

私のところでは、すでにちこちこりーたさんが確認しておられる「ライブラリ>colorSync」にありました。

ところでPhotoshopから印刷をされているようですが、OSに付属しているプレビューや、エプソンの純正ソフトで印刷した時はどうでしょうか?

書込番号:24089988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/04/21 16:45(1年以上前)

色を合わせるのは本当に難しいですね!
コメントくださりありがとうございます。

書込番号:24093425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/04/21 16:51(1年以上前)

>secondfloorさん
プレビューとエプソンのアプリ両方試してみました!
プレビューの方がより近かったです。
ただプレビューの方がレイアウトは細かく選べず
これはこれで問題ですが、どうにか印刷はできるので
この方法でしばらくやってみます。

目から鱗のご指摘ありがとうございました!

書込番号:24093434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/01 10:21(1年以上前)

私は、写真用紙メーカーのサイトから、用紙ごとに5V2用のiccプロファイルをダウンロードして使っています。

書込番号:24423928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/11/01 11:26(1年以上前)

コメントありがとうございます!ちなみにどちらの用紙メーカーのものをお使いか教えていただけたりしますでしょうか?

書込番号:24423992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)