インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MacでBluetoothで使用の方

2009/06/30 20:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 apple69さん
クチコミ投稿数:7件

MacのBluetooth印刷環境でMP630を購入検討しています

当方08年iMac24インチMacOSXv10.5.7の環境です
先日キャノンの「お客様相談センター」で電話質問すると
BluetoothユニットBU-30はMacOSXv10.5.6は問題ありませんが
最新バージョンMacOSXv10.5.7は
動作未確認でなく動作問題報告が入っておりますと言われ
MP630とMacOSXv10.5.7とBU-30はお薦め出来ませんと回答がありました
この場合問題はプリンター側?パソコン側?OSバージョン側?Bluetooth機器側?でしょうか?
キャノンさんにMacOSXv10.5.7(MacOSXv10.5.6は使用可能)で
MP630のBluetooth環境はお薦め出来ませんと言われ
他社のBluetooth機器は当然お答え出来ませんとの事
下記の構築仕様で検討していましたが不安です

上記のキャノンさんのアドバイスを元に
この希望構築仕様は可能なのでしょうか?
08年iMac24インチ
MacOSXv10.5.7
PIXUS MP630

PLANEX BT-MicroEDR2X
PLANEX BT-MicroEDR1Xのどちらかです

上記のPLANEXで只今使用されておられる方で
最新MacOSXv10.5.7での使用可能でしょうか?

その他に所有機種でMacOSXv10.4.11もありまして一応確認で
PLANEX BT-MicroEDR2X
PLANEX BT-MicroEDR1Xも使用可能でしょうか?

最新MacOSXv10.5.7とMP630とBU-30を只今使用している方
最新MacOSXv10.5.7とMP630とPLANEX(BT-MicroEDR1X又はBT-MicroEDR2X)を只今使用している方
動作確認アドバイスおまちしております

最新OSバージョンなので近いうちに対応改善される物なのでしょうか?

質問下手文章下手で長々と色々すみません
皆様のお教えアドバイス等をしていただけると幸いです
お手数ですがよろしくお願い致します

PIXUS 560iからの買換えでBluetooth印刷???プリンター浦島太郎状態です

書込番号:9782424

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr Sさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度4

2009/07/01 18:03(1年以上前)


10.5.7ですが、問題なく使用できますよ!

http://blog.livedoor.jp/perfectionist0519/archives/684795.html

書込番号:9786904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 apple69さん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/03 00:27(1年以上前)

Mr Sさん
解りやすいサイトを紹介して頂き大変たすかりました
ありがとうございました

USB接続よりBluetoothは印刷スピードは落ちるようですがとても便利そうですね

書込番号:9794310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インクについて

2009/06/30 11:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS ip100

スレ主 momota_taさん
クチコミ投稿数:45件

このプリンターは インク代のコストが高いみたいだったのですが、
相互性のインクはあるのでしょうか?

PCの側に持ってこれるとの事で、1台目のプリンターとして使用したいと思っているのですが、インク代のコストが高そうなので、相互性のインクがあればと思っています。

相互性のあるインクでお勧めなのがあれば 教えて下さい。

書込番号:9780444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/30 11:40(1年以上前)

相互性のインク? 互換詰め替えインクの事?
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/canon/thi-c003cset/
でも、使った時点で無償保証が切れるみたいですよ。不具合が出たら、新品に買い換えるような使い方なら良いかも。

書込番号:9780495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 PIXUS ip100の満足度4

2009/06/30 13:31(1年以上前)

インクケチるくらいならこの種のコンパクトプリンターは買わない方が良いですよ。
同じ値段でiP2600が3台買えます。
http://kakaku.com/item/00601011464/

本体サイズも良く見ればそれほど小さくはありません。
持ち歩きの必要がなければiP2600で十分ですしかえって使いやすいと思います。

書込番号:9780934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 PIXUS ip100の満足度4

2009/06/30 17:38(1年以上前)

あと迷っていろんなとこに書き込みたくなる気持ちは分かるんですが...
質問がばらけると自分でも分かりにくいですし回答する方もやりにくいです。

出来ればひとつの商品で質問するかプリンタ全体で質問して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=0060/

良く回答くれる人は全体で見てるのであなたが別々に5回質問されてる事は一目瞭然です。
同じスレで追加で書かれた方が良いですよ。

書込番号:9781745

ナイスクチコミ!0


スレ主 momota_taさん
クチコミ投稿数:45件

2009/06/30 22:18(1年以上前)

質問がばらけてしまい、申し訳ありませんでした。
このサイトの事もよく理解しておらず、総合の質問があるのを知りませんでした。

頭を整理して、そこで質問をしてみます。有難うございました。

書込番号:9783227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音について

2009/06/30 11:22(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet H470

スレ主 momota_taさん
クチコミ投稿数:45件

グラフを見てみると、音が少しうるさいみたいなのですが、音の大きさはどれくらいなのでしょうか?

canonの ip100に比べると 機能性等はどうなのでしょうか?

書込番号:9780437

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 HP Officejet H470の満足度5

2009/07/07 17:14(1年以上前)

音は、印刷時に用紙をプリンタ内部に引き込む時のゴムローラー回転ギィヤの音です。
通常サイズのプリンタでも価格の 1万円前後の物はの程度の動作音はします。
現在使用していますが、個人的には機に成るレベルのノイズでは有りません。

書込番号:9818174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 momota_taさん
クチコミ投稿数:45件

2009/08/04 00:01(1年以上前)

有難うございました

書込番号:9949815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

葉書の印刷と インクについて

2009/06/30 11:17(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet H470

スレ主 momota_taさん
クチコミ投稿数:45件

ポータブルのプリンターもいいと思って このプリンターも見てみました。
価格はとてもいいのですが、葉書の非対応との事と インクのコストはどれくらいなのか知りたいと思いました。

年賀状の印刷も考えているのですが、非対応でも 印刷する事は出来るのでしょうか?
年賀状の印刷が 実際にどうなのかが知りたいです。口コミを見てみると 紙送りが苦手との事だったのですが、1枚ずつ印刷しても無理そうでしょうか?

また、HPの製品は インク代のコストが高いというのを プリンターの検索で知ったのですが、このプリンターのインク代のコストは実際にどうでしょうか?

都内に住んでいるのですが、インクは身近なお店で売られていますでしょうか?
また相互性のあるインクの情報など、詳しい人がいましたら 教えて下さい。

書込番号:9780421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2009/06/30 13:53(1年以上前)

ハガキに関してはカスタム用紙サイズ(76.2×101.6〜215.9×355.6mm)で設定すれば良いんじゃないかな。

HPのインクコストが高いのはインクとインクヘッドが一体型だから。
日本製は一般的にヘッド分離型でインクのみ交換なので安い。

ただ一体型はインク詰まっても交換すれば復旧するという利点はある。
HPで安く済ませるにはインク詰め替えが一番。

書込番号:9780983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 HP Officejet H470の満足度5

2009/06/30 16:07(1年以上前)

HP のブラック/3色カラー印字ヘッド一体式インクカートリッジの利点は、例えば
カラーインクが残量切れに成っても、ブラックインクの残量が有ればモノクロ印刷は可能。
逆にブラックインクの残量が切れても、カラーインクの残量が有ればモノクロ印刷は可能な
インクパックアップシステムが有ります、他のメーカー製プリンタや複合機の場合。
どれか 1色のインクが切れれば印字ヘッド保護の為全ての動作は停止してしまいます。
iP100 よりも H470 はインクカートリッジの容量が通常プリンタの物と同じ為印刷枚数も
HP の通常プリンタと同じ枚数が印刷可能。

互換詰め替えインクを使用した場合、どのメーカー製品でも無料修理保証は終了します。
ハガキ印刷の場合は Canon も HP も、モバイルプリンタでは向いて居るとは言えません。
ハガキ印刷は ひまjin さんも言われた iP2600 の方が向いて居ます。

書込番号:9781460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:6件

初めて投稿します!クロクウと申します。

置く場所は、どちらのサイズも何とか確保出来るのですが 
使用目的はキャノンのIXYDVM5で撮った写真をプリントしたり
A4のコピーを普通紙でしたり
年賀状作成やケイタイからダイレクトにプリントしたり
CDレーベルへのコピー
などやってみたいのですが
エプソン EP801A と キャノンPIXUS MP630の購入で非常に迷っております。

以前 エプソンのPM−A850を使っていたのですが 初期の段階で電源が入らず
すぐメーカー工場にてチェックしてもらい結果異常なしと戻って来たのですが
2年位で電源が、また入らず しばらくすると入ったりでその繰り返しでした。
とうとう今では、無反応になってしましました。
メーカーに問い合わせると 工場で電源が入る場合がある?との事
もう保障もとっくに切れてましたので買い替えすることにしたのですが
エプソンに不信感を持っていたにもかかわらず

今回エプソンで前からのみの操作で済むエプソンEP801Aに魅力を感じ
キャノンMP630も触ってこようと
昨日ヨドバシにこの2機種を下見に行ってきました。

使い勝手や外観は、エプソンの方が 初心者に近い私には、魅力を感じました。
キャノンも悪くないのだけど エプソンの方が外観はスマートでお洒落に感じました。
でも問題は、中身ですよね!

エプソンに関しては、口コミを見ていますとかなり当たりはずれがあるようで

■場所を取らず
■初心者でも簡単にセットアップが出来て
■綺麗に写真プリント出来て
■普通紙でコピー出来る

中身で選んだらどちらがいいのでしょうか?




書込番号:9773949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2009/06/29 00:46(1年以上前)

自分はインク代を考えて、
コピーはコンビニで、写真は家なのでEP801を買いました。

印象に残ったブログですが↓こんな感じならオシャレかもしれん。
http://cielo-celeste.blog.so-net.ne.jp/2009-05-24

ウチのはエレコムのカバー掛けてるけど・・。

写真は本当に綺麗に印刷できてビックリします。L版に、4分割で印刷してみました。
簡単にすぐできます。15秒くらい?

書込番号:9774146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/29 01:59(1年以上前)

ちょこみやさん ご親切に回答頂きありがとうございました。

実は、妹が、キャノンのMP980を持っているのですが
サイズが470X385X199なので大きく感じます。

迷っているMP630のサイズが、450X368X176 エプソンEP-801Aのサイズが446X385X150
売り場で見るとエプソンの方が奥行きがあるものの 小さく見えます。

ちょこみやさんのブログみさせて頂きました。分かりやすく読みやすくて(*^_^*)
私もブログやってみたくなりました。

初期エラーに関しては、とにかく購入した場合 すぐに全てやってみます。
セットアップもキャノンより簡単見たいですね
インクのセットも簡単ですし

ただちょこみやさんのブログの文面の中で
ノズルのクリーニングで使ったインクは、本体内部の壺にたまっていくのですが、
その壺がたまりきると本体ごとメーカに出して、メンテナンスが必要になるので
って書かれてますが 

この機種を購入した場合 使っているうちにメンテナンスが必要って
ことになるのでしょうか?すみません意味が良く分からないのです。

その点をクリアにしたら
お気に入りのエプソンを購入したいのですが

書込番号:9774447

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/06/29 02:15(1年以上前)

一部の高級機やPXB系のビシネス機以外の機種はすべてメーカーでの
メンテナンスが必要になりますね。
料金は4200円+送料だったと思います。
キヤノンは3780円+送料ですね。
他メーカーは知りません…。

書込番号:9774492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/29 23:26(1年以上前)

Rin2006さん 回答ありがとうございました。

ノズルのクリーニングで使ったインクが一杯にならないように

エプソンのEP-801Aは、特に自動でクリーニングしてしまうようで
セットアップの際 この仕様をOFFにして使う事にします。
メンテナンスは、覚悟しました(^_^メ)

書込番号:9778592

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/06/30 01:05(1年以上前)

>メンテナンスは、覚悟しました(^_^メ)

エプソンの場合、メンテナンスに出しますと新品のインクに交換されてきます。
場合によっては新品のインクが付属されて帰ってくるようですね。
これは、おそらく残量がかなり多い場合だと思います。
新品インクといってもメーカー純正のリサイクル品ですね。
テスト印刷などでインクを使用する為のようです。

キヤノンは知りませんが、過去ログではそのまま帰って来るような書き込みを
見かけます。

書込番号:9779209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/30 02:07(1年以上前)

廃インクタンクの処理はエプソンもキヤノンもメーカー送りで
やってもらいます
なので気にしてもしょうがありません

自動クリーニングは止めない方がいいですよ
801A/901Aはたまにエラーでますが意外とクリーニングにインクつかわないです
ただし内容量がかなり少ないのでたくさん印刷する人には交換インクが高い為
かなり不評です。
交換インク6色パックで約6000円 アマゾンで安くて5200円ぐらいです


それと過去プリンタ使っているので知っていると思いますが
普通紙の印刷ではどうしてもにじみが出ます。
コピー用紙よりちょっと紙質のいい上質紙使ってくださいね
できればインクジェット用紙のほうが綺麗なのは経験上わかることと思います

書込番号:9779407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/30 09:58(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。 
以前のPM-850Aほとんど使ってなくて(その時のご機嫌で付いたり付かなかったり(−−〆)
普通紙で印刷すると「薄いなあ」と思っていました。わかりました
用紙は、インクジェット用紙を買います。
自動クリーニングも購入したらそのままONでやってみます。

ところでメーカー保証は、1年ですが延長保証は、皆さんどうされるのですか?
購入する所によってまちまちだと思うのですが



書込番号:9780189

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/02 04:55(1年以上前)

私の場合は延長保証は付けていませんね。
プリンタ本体は安いので、故障したら買い換えです。

書込番号:9789858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/09 10:10(1年以上前)

みなさん 色々教えて頂き ありがとうございました。とても参考になりました。
購入は、エプソンで行こうと思います。
秋に ニューモデルが、出てから 見比べながらEP-801Aを購入するのも
いいかもしれませんね!!

少し待とうかと思います。

書込番号:9826790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 両面印刷が自動で出来ない。

2009/06/28 17:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 地学部さん
クチコミ投稿数:3件

両面印刷をしようとすると

自動両面ユニットを取り付けてください。
もし印刷中の用紙が内部で止まっている場合には、
用紙を取り除いてから自動両面ユニットを取り付
け直してください。

と表示されるのですが、購入してから特に何も取り外した覚えはないのですが
新しく自動両面ユニットというものを購入しなくてはならないのでしょうか。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:9771525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/28 18:11(1年以上前)

この機種は、自動両面印刷ユニットはオプションで別売のはずですが。
つまり、そのままでは自動両面印刷はできません。
(plane)

書込番号:9771614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/28 18:12(1年以上前)

>自動両面ユニットというものを購入しなくてはならないのでしょうか。
持っていないなら オプションの自動両面ユニット EPADU1 を購入しないとでしょう
http://shop.epson.jp/goods/drillDownCom/goodsDetailAction.do
説明書には書いていないんですか?

書込番号:9771619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 地学部さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/29 20:39(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。
今度自動両面印刷ユニットを購入します。

書込番号:9777335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/01 02:08(1年以上前)

自動両面印刷ユニットは使用時の制約が多く、多くの人にとって期待通りの働きをしない場合があります。
店員さんによく相談した方が良いですよ。

書込番号:9784632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 地学部さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/02 05:33(1年以上前)

返信が遅れました。
一応、プリンターは両面印刷ができるものがもう一台あるのでそれも考慮にいれてみます。
ただ、調子があまりよくないですが。

書込番号:9789880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)