インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

クチコミ投稿数:3件

どちらも機能的に似通っていますしホントに迷ってしまいます
パソコンがHPなので309の方が相性がいいとか?
どなたかアドバイスお願いします!

書込番号:9717026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/18 01:21(1年以上前)

プリンターとしては、どちらもそう差はないでしょうが、FAX機能は
両者ともに、ものたりないです。

FAX機能がいいのは、ブラザーの複合機ですが、プリンター機能が
若干、物足りないですね。

でも、あえて、もしFAXを重視するなら、自社でFAX製品持つ技術のある、
断然、ブラザーの複合機です。

書込番号:9717065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/06/18 03:14(1年以上前)

ブラザーも悪くは有りませんが FAX機能と言う点では SHARP も実際良いかと思います。
https://store.sharp.co.jp/goodsDetailAction.do?action=init&goodsModelName=UX-MF80CL
見楽る、実際の製品も見て試した事が有り又、UX-MF30CW を、所有していますが
プリンタエンジンは HP製品を採用しています。

書込番号:9717305

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/18 08:28(1年以上前)

mitchanchanさん、こんにちは。
私もEPSON901AとCanonM980と309aで悩み、
結果309aを購入、満足して使っていますよ。
これまでhp機を2台(一時Canon機を併用)していたので、
hp贔屓もちょっとあるかも知れませんが。
厚手の写真用紙はちょっと苦手ですが、他は特に問題を感じていません。
FAXについても普通に使う分にはなんら問題なく使えています。
PCとの相性はあまり気にする必要ないのではないでしょうか。
一つだけ言えることは、hpのプリンタはドライバと付属ソフトはかなり使いにくいです。
XP用として使っていますので、Vistaであればもうちょっといいのかも知れませんが。
※ マニュアルの画像とか見てるとXPには無い機能が使えるようです
EPSONは知りませんが、ソフトの使いやすさは過去のCanonのものがよかったです。
EPSONは写真印刷メインで考えると、理想的ではあったのですが、
ヘッドの詰まりに関して、特に改善されたことを聞かなかったので、一番最初に避けました。

書込番号:9717737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/18 22:00(1年以上前)

みなさんのアドバイス、ありがたいです。
でも、まだ迷ってます・・・・
エプソンの方がデザインはすっきりしてそうだし。HPも方が少し安いし・・・
もう少し考えます。

書込番号:9720848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/28 16:02(1年以上前)

まだ少し迷ってますが309を購入しようと思います
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9771006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カラリオ年賀状って使えますか?

2009/06/17 21:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:51件

今まではエプソンのプリンターを使用していましたが、
部品の調整時期?がきて、使用出来なくなりました(泣)
調整修理代も1万円近くするようなので、買い替えを検討しています。

今回、キャノンのMP630を検討していますが迷っています。
現在、エプソンのHPから無料ダウンロードできる「カラリオ年賀状」を
使用していますが、キャノンに変えた場合、このソフトは使用できなく
なると思いますが、どうでしょうか?
ちなみに使用できない場合はこのソフトの宛名書き用の住所録は
他の住所録ソフトにデータを移動できるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9715464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/06/17 21:52(1年以上前)

多分できるんちゃうかな?やったことないけど
買う前にドライバーだけダウンロードして
入れてみて。
カラリオ年賀状から印刷でMP−630選べたら
ええんちゃうかな・・・

書込番号:9715599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/06/17 22:08(1年以上前)

古い話ですがカラリオ99を今も使ってます。
今のプリンターは2年半前に買ったCANONのMP600という複合機です。
住所録は初代からメインテして今も使ってます。(なんと10年も使ってた)
住所録は確か他のプログラムでも使えるようにエクセルタブ形式で出力できますよ。

と言う事でCANONでも使えます。

書込番号:9715753

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/17 22:19(1年以上前)

古いものはともかく、さいきんのパージョンはプリンタを確認するようですから、たぶん駄目でしょう。
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4589398.html
CSV形式などで書き出せれば、データは再利用できます。

書込番号:9715825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/06/17 22:24(1年以上前)

無駄レス失礼しました。やはり最近のはメーカーもそこいら辺は考えてますよね。

でも何時頃からなのかね。

書込番号:9715858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/06/18 21:09(1年以上前)

みなさん、早々にご回答ありがとうございます。

やっぱり、エプソンの無料ソフトをキャノンで使おうなんて、
そんな勝手の良い考えは無理ですね。

でも、801Aと迷います。

どっちがオススメかな〜?

書込番号:9720492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外で使用

2009/06/17 20:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS ip100

クチコミ投稿数:5件

フランス(220V)で使用したく購入を検討しています。
コンセントのプラグを付け足すだけで使えるものでしょうか?

お分かりになる方、よろしくお願い致します。

書込番号:9714993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/17 20:34(1年以上前)

メーカーホームページとかで調べましたか???

おもいっきり書いてありますが。。。

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a4/ip100/spec.html

書込番号:9715028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/17 20:51(1年以上前)

さっそく有難うございました。

本体から出ているコードの部分を現地調達して換えなければ使えないということですね。
まだ言葉が充分でありませんので無理な気がしますが…検討してみます。


書込番号:9715156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/06/20 02:00(1年以上前)

電源コードは日本国内専用(100V)ですから、決してフランス(240V)では使用
しないでください。フランスのパソコンショップで付属のコードを見せてフランスの安全
規格を満たした電源コードをお求めになるとよいでしょう。

でも海外用の電源コードを国内で手に入れたいならこんな商品も発売中です。
http://www.mco.co.jp/goods/1191395610785/

書込番号:9727214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/28 10:22(1年以上前)

じんぎすまんさん、ありがとうございました。
もうすっかり無理だと諦めてましたので、朗報に感謝しております!

早速、本体と合わせて購入したいと思います。

書込番号:9769690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/01 10:32(1年以上前)

コードは国内用で十分です。
実際に海外で電線コードを見れば判ります。
細いです。

電圧が上がればコードは細くなります。
つまり電圧が高いほど配線は細くなります。

電圧が高いと電流が少ないですから細くてもいいのです。

私も海外で使っています。

書込番号:9785457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/02 08:04(1年以上前)

たいせいよくさん、大変参考になる情報をありがとうございました。

念のため、じんぎすまんさんがご紹介くださったコードも揃えて持って行くつもりです。


書込番号:9790105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

逆光の写真を補正する機能について・・

2009/06/17 19:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

購入を検討しています。

結婚式の写真が、思ったより逆光過ぎて、CMやHPでみた、逆光の写真を自動に顔 認識し、補正する機能に期待しております・・・。
お使いになった方、いかがでしょうか?
逆光具合は、CMやHPの見本どおりくらいのものです。
(ほかに似たような質問見当たりませんでしたのですが、あったらすみません)
よろしくお願いいたします♪o(^ヮ^)o

書込番号:9714681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2009/06/17 21:38(1年以上前)

こんばんは(^^)

わたしはこのプランターを使用しておりませんので、ご参考ていどに。

逆光の状態にもよりますが、プリンターでもそれなりに補正できると思いますよ。

一番良いのはフォトショップなどの専用ソフトです。
印刷前に目で確認できますから。

いずれの方法でも、ご注意いただきたいのは、撮影されたオリジナル画像に補正画像を誤って上書きしないようにしてください。

操作前にコピーして他のフォルダに保存しておきましょう。

大切なお写真かと存じますので(^^)v

書込番号:9715506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/17 22:39(1年以上前)

こんばんわ。

早速ありがとうございます☆
フォトショップ・・・ですよね〜。。
無料版DLして試してみたんですけど、ま・・・全く使い勝手がわかりませんでした。。
ちょっと、プリンタの機能に期待しすぎてるかもしれません(笑)

写真のこと、気遣ってくださいましてありがとうございます(*^∇^*)

書込番号:9715965

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/06/17 22:53(1年以上前)

なっちゃんxxxさん はじめまして

デジカメで撮られた写真のことですよね、フォトショップを買われなくてもお持ちのデジカメにソフトが付いていませんでしたか?

書込番号:9716066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/18 09:20(1年以上前)

厨爺さん、おはようございます★

ご返信ありがとうございます!

デジカメにソフト・・・ついていたようです。
と。。。いうのも、母と父のそれぞれのデジカメで撮ってもらい、そのデジカメソフトで補正もしてくれたみたいなのですが、それでも周りが明るすぎて、顔が見えにくいのです・・・。2つのデジカメで、それぞれ特徴のある逆光(1つは青っぽく、1つはセピアっぽく)で、もう、笑うしかない的な(笑)
ちゃんとしたカメラマンに撮っていただいたのもあるのですが、合間の笑えるヒトコマ的なものがデジカメで残っています。なんとか復元したいと期待してます。。。

いろんな裏技情報がいただけて、びっくりしております。
親身に教えてくださってありがとうございます(*^∇^*)

書込番号:9717875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/06/18 10:58(1年以上前)

一番手っ取り早い確認方法は、店頭で直接補正プリントを試させてもらう事
「購入を検討している」旨を伝えたら結構印刷させてもらえますよ(実体験)
土日にでもメモリーカード持参でお店に行って見てはいかがでしょうか

EP801Aの補正機能について補足(前回使ってたPMA820との比較です)
今回のモデルから、補正機能が「人物」と「背景」両方同時に判断して補正してくれているようです
今までのモデルだと逆光で人物の顔を明るく補正すると、背景も同じレベルで明るくなってしまう為
背景が真っ白になってしまうことも多かったのですが、今回は背景の白とびが抑えられています

ただ、その分人物の補正機能がすこし弱めになるので、補正しきれていないと感じたら
「人物モード」にすると今までのように背景が犠牲になりますがかなり顔補正は効いた感じになります

もちろん写真によっては思った結果が得られない事もあるわけですが・・・。

書込番号:9718186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/06/18 12:20(1年以上前)

☆らーめん大盛 さんへ☆

実体験の細かいコメントありがとうございます!!

店で試す・・・ですよね!!まさに最高の手段ですね(笑)

旧モデルの補正機能から、EP−801Aの補正機能の比較体験談など大変役に立ちました(*^∇^*)

早速、帰りに電気屋さん、行ってきます(もちろん買いますオーラ出しながら♪)

皆様、ホントに親身にありがとうございます!!
価格comって、いいですねっ♪o(^ヮ^)o

書込番号:9718467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カラリオの音

2009/06/17 13:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-201

スレ主 momota_taさん
クチコミ投稿数:45件

px-201の購入を考えています。 今 使用しているプリンターが キャノンのBJF210と古いので、これ以下の物はないと思っているのですが、 canonのピクサスMP620と迷っています。

グラフを見ると、エプソンのは 音の所がうるさいのではと思ったのですが、音はどうなのでしょうか? BJ210の音は凄かったので、音は少し気にしています。家にデジカメ等がまだないので、印刷具合までは それほど気にしていないのですが、その他 ピクサスと比べてこうだという意見もあれば 教えて下さい。

書込番号:9713285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2009/06/17 16:26(1年以上前)

ユーザーでは無いですが...
カラリオのPXシリーズ(顔料インク機)の音はレビューとか見る限りは結構うるさいようです。

用途が分かりませんが、音を気にされるようなら染料インクの機種を選ばれた方が良いでしょう。
顔料インク機は普通紙印刷には良いですが、写真印刷等にはあまり向きません。
一般的には染料インクの方が使いやすいと思います。
カラリオならEP-310ですね。
http://kakaku.com/item/00601511625/

ただMP620と比べられてるってことは無線LANが必要って事でしょうか。
MP620は複合機なのでちょっと比較が難しいですね。
まあMP620でも良いでしょうが、複合機なので大きさ・重さがかなりアップします。
BJF210のように気軽には置けないので注意して下さい。

書込番号:9713918

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動電源設定について

2009/06/16 21:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-101

キャノン製のプリンタには印刷データを送ると自動的に電源が入る機種があるのですが、このカラリオには付いていないのでしょうか?

取説など調べてみましたが、記載がありません。

書込番号:9709945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/16 23:54(1年以上前)

そんな機能はないと思います.
キャノンに興味はないので知りませんが、
特殊な機能だと思いますのであるならば目玉機能になると思います

書込番号:9711128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/06/17 01:30(1年以上前)

そうですね。
以前BJS200を使っていましたが、ON/OFFはありませんでしたね。
ずっとスリープのような状態でした。

エプソンの場合は単機能機、複合機共にON/OFFは手動です。
もちろん一定の時間、使わなければスリープ状態に入ります。
CANONも複合機はON/OFFは手動になります。
これは、複合機の場合はスタンドアローンで使用する事がある為ですね。

書込番号:9711657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件

2009/06/17 07:09(1年以上前)

お二方、大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:9712104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2009/06/17 10:13(1年以上前)

キヤノンの単機能機なら自動電源ON/OFF機能はありますね。
低価格機だと付いてない機種もあるようですが。

エプソンは伝統的にこの機能は無いですね。
残念ですが手動で電源入切するしかないです。

書込番号:9712591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件

2009/06/17 18:50(1年以上前)

どうしてもこういった便利な機能が欲しくて、ip4600を今朝、カレントさんで注文しました。

今は完全に故障してしまった560iですが、自動電源機能が付いていて便利に使っていたので。

設定した時間、何も印刷データを送らなければ自動的に電源が切れる機能も非常に便利です。

まぁ、カラープリンタもこのお値段で5年も持てばかなり優秀なほうだと思いました。

書込番号:9714463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2009/06/17 22:02(1年以上前)

× キャノン

○ キヤノン

書込番号:9715699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2009/06/18 11:56(1年以上前)

キヤノン純正のプリントサーバも購入してしまいました。

バッファローのじゃ、Macからの印刷は出来ないようです。

書込番号:9718384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)