
このページのスレッド一覧(全7160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2021年1月28日 19:11 |
![]() |
19 | 3 | 2021年1月25日 23:55 |
![]() |
10 | 6 | 2021年1月26日 00:26 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2021年1月24日 18:26 |
![]() |
50 | 4 | 2021年1月24日 23:36 |
![]() |
0 | 5 | 2021年1月23日 09:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N
お世話になります。
皆さんはこの機種とPX-M730Fであればどちらを選びますか?
ざっくり言って、
前者は、
・黒顔料+他が染料
・印刷速度はあまり満足できないかも。特にカラー両面はダメ
後者は、
・全色顔料
・速度はそれなり(少なくとも、DCP-J987Nよりは速い)
・ビジネス文書のみであればいいかも
と理解しております。
そして、迷っているポイントとしては、
・写真などを印刷するわけではないけど、年賀状やちょっとしたカラープリントはあるかも
その時に、全色顔料よりは染料である方がいいのでは?つまり、ブラザー。
・でもその使用頻度が本当にたまにであれば、日常的によく印刷するビジネス文書や
勉強のための印刷をメインにして、しっかり印刷できる顔料のエプソンの方がいい?
スピードも比較としてはこちらの方が速いし。
・でもエプソンは故障するイメージが強い…。以前、間に合わせで買った7000円程度のカラリオも
しばらく使っていなかったら、ヘッドがダメになり廃棄。
ブラザーは、モノクロレーザーを所有しているが、10年選手でいまだに使えている。
となると、信頼性はブラザー?
といったところです。
値段もほぼ同じですので、正直迷っております。
アドバイスいただけましたら幸いです。
0点

文面より、エプソンへのマイナスイメージが強そうな感じを受けます。
なので、エプソンが選択肢に入ること自体が不思議に思えます。
書込番号:23928711
1点

civic01さん、こんにちは。
> ブラザーは、モノクロレーザーを所有しているが、10年選手でいまだに使えている。
とのことですが、このブラザーのモノクロレーザープリンターと、今回購入予定のプリンターは、どのように使い分けるご予定なのでしょうか?
> 年賀状やちょっとしたカラープリントはあるかも
とのことですが、これを印刷するためのカラープリンターということでしょうか?
ところで「ちょっとしたカラープリント」というのは、もう少し具体的に教えていただくと、どのようなものをどのくらい印刷されるご予定なのでしょうか?
書込番号:23928740
0点

>けーるきーるさん
ご回答ありがとうございます。
そうですよね。マイナスイメージを持っているにも関わらず…、
でも今度こそは大丈夫?という望みも無きにしも非ず、です。
>secondfloorさん
ご回答ありがとうございます。
レーザープリンターは廃棄の予定です。
今、トナーが切れているタイミングでして、モノクロ専用でこのまま使い続けようかとも
思っているのですが(やはりレーザーの速さと、焼き付けた安心感は捨てがたいです)、
カラープリンターがないのも色々と不便で…。かといってスペース的に2つを持っているというのも
苦しいかなと思っています。
「ちょっとしたカラープリント」は、webサイトを印刷したり、カラーのビジネス文書を印刷したりと
いった用途を考えています。
(少なくとも大きなサイズで写真を印刷といったことはしないと思います)
よろしくお願いいたします。
書込番号:23928771
0点

civic01さんへ
> 「ちょっとしたカラープリント」は、webサイトを印刷したり、カラーのビジネス文書を印刷したりといった用途を考えています。
この「ちょっとしたカラープリント」は、結構な頻度で印刷されるのでしょうか?
それとも「以前、間に合わせで買った7000円程度のカラリオもしばらく使っていなかったら、ヘッドがダメになり廃棄」と書かれているように、あまりカラープリントはされないのでしょうか?
プリンターは、使わないと故障のリスクやインクコストが上がるため、できるだけ用途にあった機種を選ばれるのが良いように思いますので、この辺りの使い方を教えていただけたらと思います。
書込番号:23928800
0点

>secondfloorさん
回答ありがとうございます。
なかなかハッキリした回答は難しいのですが、週1回は何らかのカラープリントはすると思います。
これまでもそのくらいは使っていましたが、本来はカラーの所をモノクロレーザーでしていましたので、
これを心置きなくカラープリントする!としてしまえば、週1か、少なくとも月に数回は使うと思っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23928806
0点

civic01さんへ
それでしたらエプソンを選ばれても、メンテナンス上の問題は起きにくいように思いますので、全色顔料のPX-M730Fの方が良いように思います。
またレーザープリンターの速さと安心感が捨てがたいということでしたら、カラーレーザープリンターという選択肢もありかなとは思います。
例:キヤノンのLBP621C
https://kakaku.com/item/K0001155038/
ところで今回は、DCP-J987NとPX-M730Fを比べておられますが、大容量インクのプリンターは検討されましたでしょうか?
たとえばブラザーのDCP-J988Nは、DCP-J987Nと比べて本体は1万円以上高いですが、インク代が半額以下になるので、心置きなく印刷できると思います。
https://kakaku.com/item/K0001082354/
またキヤノンのG3360でしたら、さらに本体もインクも安くなりますので、本体がシンプルでも構わないのでしたら、このような機種も候補になるかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0001307400/
いずれにしても、性能を取るか、値段を取るかになると思いますが、そのようなことも考えながら選ばれるのも良いように思います。
書込番号:23928862
0点

>secondfloorさん
ご回答ありがとうございます。
またご提案いただきありがとうございます。
色々と考えてみます。
最後に1つだけお教えいただけますか?
顔料+染料と全部顔料の違いはそこまで気にしなくてもいいでしょうか?
年賀状程度であればあまり変わらない。
それよりは、メインの用途が普通の紙に印刷することなので普段使いの良さということで
全色顔料のエプソンをおすすめ
というような理解でよろしいでしょうか?
書込番号:23929004
0点

civic01さんへ
> 顔料+染料と全部顔料の違いはそこまで気にしなくてもいいでしょうか?
顔料のメリットは、水濡れに強いことだと思います。
ビジネスの現場でしたら、とくに取引先やお客様に渡す資料の場合、水濡れでインクが滲んでしまうのは避けたいところですので(資料が読めなくなるばかりか、他のものを汚してしまう危険性もありますので)、顔料インクがレーザープリンターでの印刷をオススメします。
ただうちうちの資料でしたら、そこまで気を遣う必要もありませんので、コストが安い方がありがたかったりします。
> 年賀状程度であればあまり変わらない。
> それよりは、メインの用途が普通の紙に印刷することなので普段使いの良さということで
> 全色顔料のエプソンをおすすめ
はい、このような感じです。
画質につきましては、普通の年賀葉書に印刷する分には、顔料インクだろうが染料インクだろうが、あまり変わりませんので、あくまでもメインの用途を中心に考えられれば良いと思います。
ちなみにインクジェット写真用年賀はがきという1枚73円の年賀葉書は、染料インク専用ですので、この年賀葉書を使われる場合だけは、絶対に染料インクにする必要があります。
書込番号:23929076
1点

>secondfloorさん
ご回答ありがとうございます。
画質につきましては、普通の年賀葉書に印刷する分には、顔料インクだろうが染料インクだろうが、あまり変わりませんので、あくまでもメインの用途を中心に考えられれば良いと思います。
↑こちらで踏ん切りが付きました。
背中を押していただきありがとうございました。
書込番号:23929454
0点

>皆さんはこの機種とPX-M730Fであればどちらを選びますか?
どちらも選びません。
レーザープリンタ1択ですね。
染料系も顔料系も水には弱い。所詮主成分は水ですから・・・
レーザープリンタなら年1、2回使用でも問題ないし、トナーが減ることもない。
ただ消耗品の入手が簡単にできるかどうかだけですね。
書込番号:23932737
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS3330

最初に一個ずつついてます。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts3330/spec.html
ここの「インクタンク/カートリッジ」って奴。
ただ、この手のものは消耗品で商売しているので、最初のインクは少ないです。
書込番号:23927802
5点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J988N
現在はエプソンのEP806を使用しておりますが、廃インク吸収パッドの限界に伴いプリンターの買い替えを考えています。
今まで大容量インクの物は使った事が無いのですが、DCP-J988Nは1年以上の使用可能などカタログに記載があるのですが、染料インクは開封から半年位での交換が望ましいなどとネットで見たので劣化等は大丈夫なのか気になっています。
使用されている方は長期でインクを補充して無くても特にインクの劣化や詰まりなどありませんでしょうか?
ご教授頂けたら幸いです。
書込番号:23926161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

このプリンタの場合、バラ売りされている専用インクのパッケージに使用期限は「開封後12か月以内」という記載があります。
一般的なインクは「開封後6か月以内」なので、従来とは異なる調合の長寿命インクを使用しているのでしょうね。
書込番号:23926226
1点

DCP-988Nは発売日が2018/09/14で既に1年以上経っていますが、新規のインク補充はしていないであろう量販店にあるややくたびれた展示品でも普通に掠れなどもなく印刷出来ますね。大容量ファーストタンク機ではないMFC-J6583CDWなども1年以上経っていて外観が黒ずんでいましたが同様に印刷に関しては問題無いです。
書込番号:23926299
2点

スーパーざぶさん、こんにちは。
大容量インク以前のブラザーですが、1年以上装着しっぱなしのインクでも、何も問題はありませんでした。
ちなみにあまり良くないのは、使用中のインクを本体から外して保存しておき、再び装着して使用するというやり方ですが、、、
そうではなく、ずっと本体に装着しっぱなしであれば、インクを使い切るまでに時間がかかっても大丈夫です。
ただプリンターは、あまり使わないと、かえって調子が悪くなることがありますので、ほとほどの頻度で使われた方が良いとは思います。
書込番号:23926476
2点

なるほど、他のインクに比べても最初からロングライフなんですね。
わざわざ画像まで貼って頂きありがとうございました。
書込番号:23927830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

展示機でもそんなに問題無く印刷出来ているなら問題は無さそうですね。
他の機種でも大丈夫なようならブラザーの機種では問題は出ないようですね。
書き込みありがとうございました。
書込番号:23927834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みありがとうございます。
使って見た方のお話が聞けて大丈夫そうだとわかりました。
私の今の使い方だと子供のの学校の課題やコピーがある時はそこそこ使うのですが、使わない時は全然使わなくなったりと
使用頻度が安定しない感じなんです。
その為大容量タンクでは無いDCP-J987N-Wを考えていたのですが、あまりに在庫が無くこちらの機種は在庫があったので候補に入れてみた次第です。
参考にさせて頂き検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23927855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【使いたい環境や用途】
A3の資料をPDFなどにしてPCに保存したいと思ってます。こちらの製品は可能でしょうか?
A4サイズを2回スキャンとありますが、ズレたりはしないでしょうか?
書込番号:23925221 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Intel AMDさん、こんにちは。
> A3の資料をPDFなどにしてPCに保存したいと思ってます。こちらの製品は可能でしょうか?
可能です。
> A4サイズを2回スキャンとありますが、ズレたりはしないでしょうか?
ズレます。
ちなみにA3サイズの資料をスキャンするのでしたら、ブラザーのMFC-J6583CDWのような、A3サイズまでスキャンできる機種を選ばれた方が良いように思います。
https://kakaku.com/item/K0001121638/
書込番号:23925363
2点

>secondfloorさん
ありがとうございます!
A3のスキャナー出来るのがどれか分からなく、高いものしか見つけられなかったので助かりました!
書込番号:23925408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A
購入検討中です。
PCなしで、印刷は常にスマホからと考えています。
スキャナ機能についても、スマホにエプソンスマートパネルというアプリを入れると、当機でスキャニングしたデータをスマホに保存させることができますか?
書込番号:23924271 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

EW-M752T、Androidでのテストですが。
テストしてみました。スマホの任意フォルダーに保存できます。
形式は、PDFとjpegですね。
書込番号:23924355
1点

試して頂いたのですね、ありがとうございます。
ただ、検討中のこの機種で確実にできるのか?が知りたいです。
アプリ側に機能はあるけど、プリンタ側がその機能については非対応です、という結果が一番悲しいので・・・。
EW-52Aの仕様説明などをみても、USBケーブル接続のPC保存にしか触れられてなくて、どうなのだろうと迷っています。
書込番号:23924396 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当該機種の取説です。
https://www2.epson.jp/support/manual/NPD6104_03.pdf
72,73ページを見てください。
Epson Smart Panel でもUIが変わっただけでやることは同じですよ。
EW-M752Tにしてもこれを購入したときには、このアプリはまだありませんでした。Epson iPrintでした。
書込番号:23924532
6点

>夜間飛行さん
ありがとうございました。
結論から言うと、買いました。
そして、できました。
書込番号:23926056 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J1605DN
本機種発表からかれこれ2年経ち、底値から1万以上値上がりして価格が 「こなれていない」 ですが、新機種の噂とかないでしょうか?
増設可能なコードレス電話付き複合機、大容量タンク、といったあたりが好みです。
0点

MFC-J1605DNは大容量ファーストタンクのADFと電話付きとしては2019年3月に初登場しているんですね。大容量ファーストタンクでないシリーズのものは現行機種が2019年3月に登場したMFC-J998DN/DWN、遡れば2017年1月に登場したMFC-J997DN/DWN、2016年1月に登場したMFC-J990DN/DWN、2014年9月に登場したMFC-J987DN/DWN…てな感じです。
1年で登場した年と2年空いて登場した年があって何とも言えないですけれど今年が2年空いた年になるなら可能性はあると思います。取り敢えず待てるなら春先まで待って様子見してはどうでしょう、
書込番号:23921158
0点

>sumi_hobbyさん
早速ご返事ありがとうございました。非常にクリアになりました。私の現有機はさらにその前のMyMio MFC-J855DWN ですが、ヘッドつまりが治らないながらも、確かに不急なので春先まで様子をみてみようと思います。
MyMio MFC-J855DWNの子機が本機(または次期機種)にも転用できればもっとよいですが〜
書込番号:23921226
0点

lyttonさん、こんにちは。
> 本機種発表からかれこれ2年経ち、底値から1万以上値上がりして価格が 「こなれていない」 ですが、新機種の噂とかないでしょうか?
MFC-J1605DNの購入に踏み切れないのは、価格がこなれていないからでしょうか?
もしそうでしたら、今はコロナの影響で価格が上がっていますので、以前のような価格に戻ることはないと思います。
また通常でしたら、新機種の発売されることになると、旧機種の値段が下がるのですが、こちらもコロナの影響で、在庫が乏しい状況が続いていますので、たとえ新機種が出たとしても、在庫処分で価格が下がることもないと思います。
ということでlyttonさんの思うような価格では買えないかもしれませんが、例年ですと年度末に向けて価格が下がる傾向がありますので、価格と在庫のバランスを考えながら、もう少し様子を見てみるのも良いように思います。
書込番号:23921306
0点

lyttonさんへ
追加で、、、
> MyMio MFC-J855DWNの子機が本機(または次期機種)にも転用できればもっとよいですが〜
これ、すごく分かります。
私も最近電話の親機が壊れたので、新しく買い替えたのですが、今までの子機を転用することができず、全て買い替え。
万単位の出費になりました。
全く違うものにグレードアップされるのなら諦めもつくのですが、子機としての機能はほとんど変わらないのですから、この辺りはなんとかしてほしいですよね。
書込番号:23921334
0点

>secondfloorさん
はい、まさに、2年も経ってるモデルの価格が最安値時期から1万も上がってるなんて悔しいな →であるならば次期モデルまで待とうかな・・・というものでした、しかし、コロナでテレワークも広まり、確かに複合機需要は増えていると聞きますから、確かに型落ちなどになっても値段は下がらないかもしれませんね。「買い時」は逃さないようにしたいと思います。
子機は、やっぱり流用はできないのですね(^_^;;
いろいろご回答ありがとうございました。
書込番号:23922083
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)