このページのスレッド一覧(全7167スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2024年7月10日 16:25 | |
| 7 | 8 | 2024年7月19日 20:03 | |
| 1 | 3 | 2024年7月8日 08:22 | |
| 9 | 6 | 2024年7月1日 09:02 | |
| 16 | 8 | 2024年6月24日 09:10 | |
| 0 | 4 | 2024年6月18日 11:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
>Zaneriさん
>両面スキャン
出来ますよ。
取説から
コピー待機画面で[印刷設定]を選んで印刷設定画面を表示し、[両面印刷設定]を選んで、[両面印刷]を選びます。
また、[ADF両面読取設定]で[両面読取]を選ぶと、原稿の両面を読み取ってコピーすることができます。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TR8630%20series/JP/UG/ug-047.html
書込番号:25804281
![]()
5点
>湘南MOONさん
>キハ65さん
ご教示ありがとうございました。
ADFからは、
両面コピーは可、両面スキャンは不可
の様でしたが、
オンラインマニュアル
https://gdlp01.c-wss.com/gds/1/0300039991/02/TR8630ser_OnlineManual_Win_JP_V02.pdf
のP96に
>ADFで両面原稿を自動で読み取ることはできません。
&
>読み取る面を上にして
を見つけました。
ADFからはコピーもスキャンも片面のみなのかもしれません。
サイズがかなり大きくなりますが、
MAXIFY MB5130
を検討してみます。
書込番号:25804448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
ご教示の方法で、正解の様です。
不可解なのでメーカーに問い合わせました。
回答抜粋です。
*/
奇数ページ読取後、原稿を裏返しセットするメッセージが表示されるため、
原稿をセットし直し、偶数ページ読取り後、両面コピーする仕様となります。
/*
片面づつ読み取った後にソートしてくれる模様です。
スキャンも同様とのことでした。
一手間掛かりますが結果的には出来そうです。
ありがとうございました。
書込番号:25805327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南MOONさん
ありがとうございました。
片面全部読み取り後、裏返して読み取り、ソートしてけれる模様です。
ありがとうございました。
書込番号:25805341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N
カラリオ EW-056A、PIXUS TS3530とこちらの機種で悩んでいます。主に文書印刷メインなのですが、この中で一番文字が綺麗に印刷できる機種はブラザーになりますか?写真やイラスト印刷は殆ど行いません。ほか、ランニングコストもかなり良さそうなので実際にこちらの機種をお使い頂いてる方のアドバイスもお伺い出来たらと思います。それではよろしくお願いいたします。
0点
>おはよう、かっちゃんです。さん
自分ならPIXUS TS3530 ですかね。
自分はMG8230を使ってますが…。
※印刷自体はできますが、色々と壊れているので
買え替えをしないといけない状況です(苦笑)、
ただ印刷する必要がないので、そのままです(汗)。
寝起きでしたがお答えしました(汗)。
書込番号:25803540
0点
わたくしはブラザーを長くつかっているけれども、どこのベンダーも文字の綺麗さはかわらないと思うよね。
ブラザーでは黒は顔料インクなので、郵便の宛名など、多少水にぬれても、 にじむ とか 流れてしまう がないよね。
長い間、使っていなくても、使いたいときにすぐに使えるのが、ブラザー機のいいところだよね。
あとは、日本のブラザーサポートはかなりいいと思うよね。 そこもポイントかな。
書込番号:25803554
2点
・プリビオ DCP-J940N-B [黒] スペック・仕様・特長
https://kakaku.com/item/K0000410237/spec/
うちは、12年前発売の↑を使用していますが、印刷結果に不満・不具合は無いです。
使用環境:Wi-Fi接続、互換インク使用、Windows 11 Pro 23H2
候補に挙げられた機種を使用している方から生の声が聞けると良いのですが、
問題無く使用できている人が、ここを見に来ることは少ないです。
書込番号:25803585
2点
>おはよう、かっちゃんです。さん
こんにちは
本来は各機種で店頭でテストプリントして比較するのが一番だとは思いますが
今までのブラザー、キヤノン、エプソンの同等品を使用してきた経験からの各社の傾向をお伝えします。
レーザープリンターや新聞、雑誌などの文字のようなきれいさを求めるのであれば
キヤノンやHP(ヒューレットパッカード、海外の有名なPC、プリンターメーカーです)が外れが少ないです。
もちろんその中でも機種によってきれいさは変わってきますが
黒が濃く、シャープな印字結果の機種が多いです。
ただ、廉価な家庭用機種はインクカートリッジとヘッドが一体型のためインクコストは割高になりやすいです。
またインクが濃くて紙に吸収されにくいためか、しっかり乾燥させない状態で印字面に触れるとこすれて汚れやすいです。
蛍光ペン等マーカー使用時は特に注意が必要です。
エプソンは比較的高価格帯のビジネスインクジェットであれば文字のシャープさが格段に上がりますが
家庭用の廉価な顔料機ですとそこまでではありません。
そして黒がやや薄い印象です。割と早く乾燥するため印刷後すぐに触ってもこすれにくいです。
ブラザーは低価格帯からビジネスインクジェットも含め、顔料インクのわりには文字がガビガビした輪郭になりがちです。
また色味もやや薄く感じます。インクの乾燥は早めのため、印刷後すぐに表面に触っても汚れにくいです。
比較対象すべて顔料インクのため水濡れには強いですが
それでも各社特性が違いますので、その部分も含め選択されると良いと思います。
書込番号:25803838
0点
おはよう、かっちゃんです。さん、こんにちは。
文字の綺麗さにハッキリ分かるほどの違いはないと思います。
それよりもDCP-J528Nは常に用紙をセットしておけるが、EW-056AとTS3530はその都度用紙をセットする必要があるとか、設置予定の場所に収まるか?といったようなことも検討された方が良いかもしれません。
ところで文書印刷は、どのくらいの頻度で、どのくらいの量を印刷されますか?
あとカラー印刷は必要ですか?
また互換インクは使われますか?
このようなことによっても、おすすめのプリンターは変わってきますので、教えていただけたらと思います。
書込番号:25804091
2点
いろいろな事業所で印刷された文書を読みますが、いまの時代 文字がきれいだ!と感動すること
はありません(通常10〜12ポイント前後、文字がごく小さくなる資料もありますが・・)。
どのような文書を作成するかにもよるでしょうし、自分の満足度もあるでしょうけれど。
書込番号:25804373
0点
文書印刷メインならレーザープリンタ一択でしょ( ゚Д゚)
レーザープリンタの文字ならbrotherが一番きれいかな・・・
インクジェットはどこもあんまり変わらないですね。
書込番号:25805837
1点
>おはよう、かっちゃんです。さん
なんでレーザーにしないんでしょうか笑
書込番号:25817634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どこかにぶつけて破損したのかわからないですが、たまに「カバーが空いています」の表示が出ます。
開け閉めをすると治るのですが、どの部分にセンサーがあるのか、わかる方おられないでしょうか?
0点
>こたろうちゃん。さん
自分もキャノンのプリンタを持っていますが、そういう自体になったことはないですね。
コメントの症状程度であれば、無視して酷くなったら、新しい機種に変更でいいかと思います。
書込番号:25801678
0点
お早うございます。
同じGシーズでもG2000と言う海外モデルの例ですけれどカバーの右付け根に有るようですよ。メカスイッチと予想されますので経時の変形による検出の影響は考えられます。分解が必要な作業ですが覚悟があるなら確認されてみてはどうでしょう。
https://youtu.be/Y42vKRZeyWc?t=271
因みにG3360の修理料金は引取修理利用料金込で28,600円掛かるようです。一律料金なので軽微な修理内容でも28,600円です。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100511/#G
書込番号:25802365
![]()
1点
貴重な情報ありがとうございました。
今度エラーが出たときに確認してみます。
治らなければ、中古をまた購入しようと思います。
書込番号:25802460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J4143N
Win10のPCと接続しています。プリンタのスキャンボタンからはスキャン実行ができるのですが、PC側の制御ソフトからスキャンができません。制御ソフトからスキャンを実行しても、接続エラーとでます。くわえてソフト上ではオフラインとの表示。
どうしたらよいか、どなたかわかりませんでしょうか。
4点
ブリビオと自宅のWiFiはつながってんの?
つなげ方はマニュアルを見てみてね。
書込番号:25793367
0点
EPSONプリンタの場合は、スキャナのドライバをインストール→「EPSON Scanの設定」でスキャナを指定→EPSON Scanを起動してスキャンという手順です。
先日スキャンしようとしたらスキャナに接続出来なかったので、「EPSON Scanの設定」でスキャナを再登録しました。
書込番号:25793370
0点
プリンタとWifiは繋がっています。
ただ、その前にそもそもUSB接続でPCと接続しています、
その後、プリンタ本体を触っていたら、何かのタイミングでWifi接続を求められたので設定しました。
その後からかなぁ、なんな接続エラーがでています。
書込番号:25793382
0点
プリンターは工場リセットできるの? できるのであれば、それをやってから、最初からやりなおしてみれば?
とても、厄介なのは、PCがわにAPPやドライバーをインストしたよね? これもアンインストしたいところなんだけれども、簡単にはいかないケースがあるんだよね。 そうなってしまうとサポセン対応になってしまうよね。
手に負えなくなると、サポセンからツールをおくってもらうことになるんだけどさ。
書込番号:25793408
2点
・DCP-J4143N ソフトウェアダウンロード
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4143n
@ドライバーと制御ソフトやらをアンインストールして再起動。
A↑からフルパッケージドライバーをダウンロードして、Wi-Fiを選択してインストール。
うちは、ブラザーの別プリンターですが、↑の方法(A)で正常動作しています。
USB接続はケーブルを持っていないので試したこと無いです。
書込番号:25793421
![]()
1点
>じゅたろうver2.2さん
>PC側からのスキャン開始
ドライバーとアプリの再インスールをお勧めします。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4143n
書込番号:25793644
2点
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N
【質問内容、その他コメント】
自動原稿送り装置(ADF)目的で買おうと思っています。
スキャナー専用機は高額のものが多いので、だったらプリンターについているもののほうが安いしそれを買えばよいのかな?と思って選びました。
現在も化石のようなブラザーのものを使っているので、同じメーカーにしました。
自動原稿送り装置(ADF)を多用している方、使用感や良くない点などあれば教えてください。
他でおすすめがあればご教示いただけますと嬉しいです。
なお、スキャナー専用機の使用経験はありません。
求める機能は、
・コピー(インクのコスパが良い)
・スキャナー(細かい書類の拡大、OCR)
・自動原稿送り装置(枚数が多いので)
・スマホ連携 です。
よろしくお願いします。
書込番号:25783777 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>猫猫にゃーごさん
両面機能はあれば素早く済んで助かるけど、絶対ではないです。
書込番号:25783824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブラザーのスキャナー付きプリンターのスキャナー部は耐久性がないように思うよ。 スキャナー部は壊れやすいよね。
大量の紙をスキャンするならば、専用機がいいよね。
書込番号:25784221
1点
>Gee580さん
耐久性の面は盲点でした。
そうなんですね、現時点では500枚くらいなのですが長く使うこと考えたら…そうですよね。
スキャナーランキング見てるとどうしても手を出す勇気が…
書込番号:25784584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>500枚
毎日500枚でも、毎月500枚でも、絶対ダメよ。 多すぎ!!
ADFを使うならADFが逝ってしまうよね。 フラットベッドにしてつかうなら、スキャナーセンサーの移動に問題がでるよね。
今、ブラザーはスキャナーユーティリティーに Paper Port なるソフトが付いてくるよ。 これが最悪。
私はブラザー党だったけれども、今後はどれにするかはわからないよね。
注意しましょう。
書込番号:25784875
![]()
3点
ありがとうございます。
素直に専用機買うほうが良さそうですね…型落ちの型落ちなど検討してみます。ありがとうございます!
書込番号:25785028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
専用機を選ぶなら、重送防止機能付きにしましょう。 しかも、レビューなどをみて、”SUREな重送防止機能”付きにしましょう。 原稿が整っていたとしても、巻き込みがあると生産性はほとんどなくなってしまうから!
書込番号:25785036
1点
そして、カタログやマニュアルをみてみると、紙の質の制限、現行の大きさの制限など、じつはいろいろな制限があるよね。 たとえば、ブラザーのある機種どと重送防止機能もないし、レシートや感熱紙、化学式カーボン紙など化学処理をしてある紙はダメ、鉛筆書きしてある紙はダメとか、いろいろあるよね。
こんなことして、紙を区別してたら、仕事になりませんよ。
だから、制限が極力すくなくて、消耗部品も安くて、レビューがよくて、価格もお安いのが見つかるといいよね。
Good Luck!!
書込番号:25785069
4点
現在EP-570Tを使っているのですが、買い替え予定です。
同じような機能のあるものを探しているのですが、これ(EW-M873T)しかありませんか?
特にエプソンでなくても良いのです。
・インクがタンク形式(カラー)
・SDカードスロット有
・背面給紙(A4)できる
・有線接続できる
現在販売されているプリンターで、上記の条件を満たす
他の機種がありましたらご紹介くださいm(__)m
特にスキャナーはなくても大丈夫です(あってもいいです)
いろいろ調べたのですが、SDスロットの有無など書いてないことが多く、
わかりませんでした。
詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
0点
takamama26さん、こんにちは。
> 同じような機能のあるものを探しているのですが、これ(EW-M873T)しかありませんか?
そのようですね。
> いろいろ調べたのですが、SDスロットの有無など書いてないことが多く、
> わかりませんでした。
ないことをわざわざ書いたりしませんので、書いていないということは、その機能がないということになると思います。
一方EW-M873Tの仕様には、SDカードについての記述があり、この機能があることが分かるようになっています。
書込番号:25771054
0点
>ないことをわざわざ書いたりしませんので、書いていないということは、その機能がないということになると思います。
そうですよね。
ひと昔前のプリンターにはだいたいSDカードスロットがあったので
付いているのが当たり前と思っていたのですが、最近の機種には
無いものが多いことに驚きました。
(カメラで撮った写真を印刷するのに使いたかったので
SDスロットは必要だったのです。)
ご回答をありがとうございました。
書込番号:25772028
0点
エプソンで探すなら
「プリンターお探しナビ」
https://www.epson.jp/products/printer/cpnavi/
これで「ダイレクトプリント」に[メモリーカード]を選んでください
メモリーカード(SDカードスロット)の有無で機種の絞り込みが可能です。
なお、A4対応でメモリーカード機種はエコタンク無ければ3機種、エコタンク付きだと本機種のみですね。
カメラからダイレクトにプリントするならSDカードでは無くUSB接続のPict Bridgeからでも可能です。
これも面倒なのでPCにデータ保存してから出力しますけど。
仕事でレーベル印刷とか大量にする際にSDカードにデータ入れて印刷掛ければPCに煩わしいメッセージとかで無くていいんですけどね。
書込番号:25772509
![]()
0点
>くらなるさん
プリンターお探しナビ なんてものがあったのですね!
しかも調べていただき、ありがとうございました。
やはりSDカードが使えるのは当機種しかないようですね。
値が張るので、他はないかなー?と考えていたのですが
これを買おうと思います。
これで解決とさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:25777175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
