インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7167

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

インクカートリッジ交換後の不具合

2023/10/16 22:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5430

スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:506件

度々お世話になります。

昨夜プリントしていたら色がほとんど出なくなったので今日になってカートリッジを交換しました。

インクはこまもの本舗で購入しました。
(購入後かなり経ってしまいました)

交換直接だからなのか、印刷はできてもカラーがまったく違う色味になってしまいます。

前回はやはり互換インクを使用していたのですが、私の記憶だと交換直後はヘッドクリーニングをしても今回と同じように色がはっきりせず、24時間後に印刷したらしっかり色がでて普通に使えていました。
その時のインクと今回のインクは違うものです。

互換インクというものは、カートリッジ交換後しばらく経たないとインクがうまく出ないのでしょうか?

書込番号:25466562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:282件

2023/10/16 23:17(1年以上前)

空気孔が詰まってるのか、
スポンジに染みてるインクの量が少ないのかも?

互換インクも高いので、こちらの詰め替え方法を参考に、ダイソーの詰め替えインクなどを購入すると安上がりです
https://www.ecotte-shop.com/contents/how-to-refill-canon-bc-ink/

書込番号:25466633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16285件Goodアンサー獲得:1329件

2023/10/17 00:10(1年以上前)

>色がほとんど出なくなったので…
その前にインクが無いですよって警告出ませんでしたか?
Canonは加熱型?だったと思います。
インクが無いのに加熱すると…どうなりますか?
時間が経てば軟化するかもです。

インクが有ったのに色が出なくなったのならヘッドの寿命かも知れないですね。

互換インクなんですね。
なんとかなれば良いのですが。

書込番号:25466683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:506件

2023/10/17 01:12(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございます。

こちらのほうがコスパがいいですね。
ダイソーのインクで大丈夫でしょうか?

純正インクの蓋は互換性インクに替える時にすでにニッパーで取ってしまってないのですが、いまセットしている互換インクでしたらどこから注入したらいいですか?

書込番号:25466709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:506件

2023/10/17 01:20(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。

前の最初に使った互換インクはインクがないという警告がありました。
なので今回もそうなのかと思っていたのですが、まったくと言ってよいほどインクが出なくなっても警告が出なかったのでそのまま好感した次第です。

書込番号:25466711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:282件

2023/10/17 01:55(1年以上前)

>楊波さん

スポンジ詰め替えタイプに交換済みでしたか( ^_^ ;)

純正カートリッジへのインク注入しか経験がありませんが、ダイソーは染料インクなので詰まったりすることもなく、印刷結果もふつうです

スポンジ詰め替えタイプなら、取り出したスポンジへ直接インクを注入することもできそうですが、控えめにしないと取り付け時にインクが垂れそうな気もします

あと純正カートリッジの空気孔はたしか0.5ミリ程度の穴だったので、場所がわかってないと穴を探すのは大変だと思います

ヘッド一体型カートリッジは値段は高いですが、ヘッドが壊れるまで詰め替えすればお得ですよね!

書込番号:25466721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:506件

2023/10/17 14:35(1年以上前)

>ぬへさん
スポンジタイプだとインク注入は無理ですか?
ものは試しでできそうな気もしますが…


もしまた純正インクを購入して注入する際、ブラックは顔料を使いたいのですが、顔料だと詰まってしまいますか?

たちまち今回はこまもの本舗でカラーとブラックを2セット購入しているのでこちらを使いたいと思います。

交換したのが昨夜21時頃でまだ24時間経っていないためか、先ほどパターン印刷すると黄色がまったく出ていませんでした(^^;

書込番号:25467380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:282件

2023/10/17 15:50(1年以上前)

>楊波さん

使用経験がないだけでスポンジ詰め替えタイプへのインク注入は無理ではないと思うので、試しに頑張ってみてください!

あと顔料は純正インクでも詰まりやすいというだけで、詰め替えインクならAmazonで大容量のを購入すれば、ダイソーよりも単価が安くなると思います

またヘッドが詰まったときは洗浄液で濡らしたキッチンペーパーなどに、ヘッドを押し付けると改善することがあります

ただまったく色が出ないとなると、やはり空気孔が塞がってないか怪しい気がします( ^_^ ;)

書込番号:25467470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:506件

2023/10/17 21:31(1年以上前)

24時間経ったのでノズルチェックパターン印刷してみたところシアンとマゼンタは色が出ていますがイエローはかすれて少ししか出ていません。
空気孔は大丈夫なのですが、このまま印刷できないのか不安です。

>ぬへさん

コスパがよすぎるので、次回から注入式にしたいと思います。
教えてくださってありがとうございます(^-^)

書込番号:25467919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:506件

2023/10/18 02:31(1年以上前)

深夜にすみません。

今回、印刷中に色がかすれてきたのですが残量なしの表示が出なかったので、適当に30枚以上印刷しました。
もうまったくと言ってよいほどインクが出ていないのにインクなしの表示がいつまで経ってもでないので、そのままカートリッジを効果をしました。

残量検知無効操作をしなかったのが気になります。
前に入れていた互換インクは今回のインクとは違うものなので、残量検知無効操作をしなければ印刷できないのでしょうか?

今からではインクなしのエラー表示を出すことはできませんか?

手元に前に入れていたスポンジが処分さずに手元にあるのですが、なんとかならないものでしょうか?

書込番号:25468171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:282件

2023/10/18 09:35(1年以上前)

残量検知無効操作を一度すると、残量のある純正カートリッジを入れるまでは有効に切り替わることはなかったと思います

おそらく現在も残量検知無効になっているので、エラーも出ないはずです

またエラーが出た状態では動作できないので、動作できてインクが出ないことと残量検知無効操作との関連性はないと思います

こうなるとヘッドの故障が濃厚なので、純正カートリッジか、ヘッド付きの互換カートリッジに交換したほうが良いかもしれません

ただ互換カートリッジのヘッドは当たり外れがあるので、高くても純正カートリッジのほうが安心です( ^_^ ;)

書込番号:25468393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:506件

2023/10/18 11:18(1年以上前)

先ほどまたノズルチェックパターンをしてみたらやっと全ての色が出て、試し印刷も問題なく印刷できるようになりました。

前もこんな感じだったと思いますが、互換カートリッジに交換するとインクがしっかり出るまで24時間+‪α‬かかるんですね^^;
昨夜イエローだけかすれてしか印刷されなかったので焦ってしまいましたが、印刷できるようになって安心しました。

残量検知無効操作は毎回しなければいけないのかと思っていました。
エラーが出ずに動作し続けることは知りませんでした。
教えてくださってありがとうございます^_^

書込番号:25468471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:506件

2023/10/18 11:22(1年以上前)

>ぬへさん

次回から注入式にしてみようと思います。
スポンジでもインクがあふれないように気をつければできせかうなのでチャレンジしてみたいです。

よろしければ百均以外でおすすめのインクを教えていただけますか?

書込番号:25468474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:282件

2023/10/18 12:48(1年以上前)

>楊波さん

私がダイソー以外で購入したのはAmazonの、

ラージ キット superInk ユニバーサルインク (染料) 詰め替え 互換インク (インクジェットプリンターすべてのブランド用) 4色セット 250ml×1本 (ブラック) + 250ml×3本 (シアン、マゼンタ、イエロー) + 4セット (手袋1組 + 10ml注入器 + 針 + キャップ)
3,495円
https://www.amazon.co.jp/stores/superInk/page/81BD9675-498D-4B6B-A775-4C949F5AFC2A

なのですが、現在品切れ中のようです( ^_^ ;)

書込番号:25468568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16285件Goodアンサー獲得:1329件

2023/10/19 07:59(1年以上前)

やっと出た?
良かったですね。

何を使われてもいいですがインク残量警告が出たら取り替えましょう。
今回のような時間の無駄が省けます。
ヒマならいいですが。

おススメインク?

あれは何十年前でしょうか?
まだまだキヤノンがエプソンにインクの質で負けていた頃エプソンのカートリッジから搾墨したインクをキヤノンの
ip4100で使っていました。
元々はエプソンからエプソン2使用の為です。
キヤノンに使用したのは染料系だけね、顔料は危険と思いしなかったです。
色合いもそんなに変わらなかったかな?
比べると差があるんだろうけど、単品では分からない…鈍感ですからね。

今はまだ7eインクを使うプリンター使っています。
とても古いですね。
オクでインクが色によりますが100円から400円で買えます。
詰め替えなんて純正でこの価格なら気にならないです。

心配なのはヘッドですね。
キヤノンが一般に販売しなくなっちゃいましたから。
当時何とか2個は確保しています。
廃インクパッドも心配ですけどね。

書込番号:25469618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:282件

2023/10/19 10:01(1年以上前)

>麻呂犬さん
>何を使われてもいいですがインク残量警告が出たら取り替えましょう。

キヤノン(たしかhpも?)には残量検知無効操作があるため、リセッターやワンタイムチップを使った汎用カートリッジが無く、純正インク以外は残量検知無効での使用が一般的になっています

このためFAX機能を搭載したプリンタでは、残量検知無効中はFAXの使用制限があるようです

また残量検知無効中はインクが無くなっても印刷を継続するため、ハガキなど印刷に失敗すると困るときは事前にインクの補充が必要になります

書込番号:25469745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:506件

2023/10/20 10:43(1年以上前)

>麻呂犬さん

前の互換インクもそうでしたが、交換後は1日半ぐらい待たないと印刷しても色が正しく出ないようです。
急ぎの時は困りますよね(^^;

今回はインク残量警告が出なかったので、気づかずに何枚か用紙を無駄にしてしまいました。

オススメのインクというより、使えればなんでもいいんです(^-^)

ただ、純正から互換インクにした時に残量検知無効操作がなぜ必要なんだろうと思ってしまいます。
前の機種はそんなことなかったので、最初はとまどいました。

書込番号:25471172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:506件

2023/10/20 10:51(1年以上前)

>ぬへさん

まさにおっしゃるとおりです。
残量検知無効中はインクがなくてもプリンタは動き続けいたので、気づくまで数枚無駄にしてしまいました。

次回からは注入式にしてインクが無くなりそうな頃合を見てちょくちょく補充したいと思います。

注入式にする気ではいるのですが、純正のふたを開けているので、もしかしたらまた詰め替えを購入するかもですが、今回このようなアドバイスをいただけて参考になりました。
ありがとうございました(^-^)

書込番号:25471182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:506件

2023/10/21 02:27(1年以上前)

ありがとうございました。
またわからないことや困った時よろしくお願いします(*^^*)

書込番号:25472165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS XK500

クチコミ投稿数:163件

分かりやすいようにUPにし少し強調しています。

A4プリンタ全体画面です。

長年使用したA4顔料プリンターPX-G930に不具合が出て昨年、当器を購入しました。
主にモータースポーツのプリントを楽しんでいます。
発色も良く、インクのランニングコストにも満足しているのですが
印刷面にしましまのノズル跡が目立ちます。(資料写真ご参照ください。)
用紙は、CANON クリスタルグレードやプラチナグレードを使用し、設定も最高品質で
プリントしています。
PX-G930では、一方向印刷が可能でしたが、当器では折り返し印刷しかできないのが
原因でしょうか?
ノズルチェックも問題ありませんし、ノズルギャップも自動、手動、両方とも試しましたが
改善しません。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:25466188

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:163件

2023/10/16 18:18(1年以上前)

撮影データも追加しておきます。

書込番号:25466201

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2023/10/16 20:16(1年以上前)

Sennapromanさん、こんにちは。

アップしてくださった画像を見た限りでは、ノズル跡にしては、しましまの間隔が少し狭すぎるようにも思いました。

ところで拡大されている画像は、リヤウイングと路面の辺りだけですが、赤いボディやシェルマークでも、このしましまは出ているのでしょうか?

またプリンターを購入した直後から、このしましまは出ていたのでしょうか?

書込番号:25466387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2023/10/16 21:55(1年以上前)

>secondfloorさん

返信ありがとうございます。
しましまは全体に出ています。単一色の路面、空などだと特に分かりやすいです。

ヘッド位置調整のためチェック印刷してもしまの無い箇所が無い状態です。

購入した時からこのような状況です。
近々、CANON SCでプリント実物とチェック印刷を見てもらう予定です。

書込番号:25466513

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2023/10/17 11:51(1年以上前)

Sennapromanさんへ

場所によって分かりやすい分かりにくいはあるものの、しましまは写真全体に出ているのですね。
キヤノンのサービスセンターに持ち込まれるとのことですので、そこで判断してもらいのが確実だと思いますが、おそらく初期不良だったのだと思いますので、もしまだ保証の期間内でしたら、早めに対応された方が良いように思います。

書込番号:25467177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2023/10/17 12:26(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます。
明日、SCに持ち込みます。
宅配で送る有料サービスもあるのですが、
微妙な問題なので印刷物等と一緒に持参して
説明するつもりです。
持ち込み、結構、大変です。
ずっとエプソンを愛用していたのですが、
初めてのcanon、エプソンに追いついた
ような情報見受けられますが、
プリンターは、やはりエプソンの方が信頼度では
良さそうです。
結果、報告します。

書込番号:25467232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2023/10/23 15:42(1年以上前)

その後の経過報告です。

SCに持ち込み修理依頼しましたが、故障ではありませんでした。
印刷設定の「用紙のこすれ改善」がONになっていたためしましまが
出たそうです。
OFFにすればしましまは出なくなりました。
プリントしたものがこすれ軽減できる設定だと思い私がONにしたようです。
デフォルトではOFFですが、
ノズルと用紙が当たり、こすれが出る場合ONにし、ノズルと用紙の隙間を
あけるそうです。
問題ない場合にONにするとノズルと用紙の隙間が悪さをし、しましまが出るそうです。
分かりにくい設定ですし、通常はOFFにするよう明記して欲しいものです。

個人感想ですが、以前使用していた古いEPSONの顔料プリンター、PXG930と比較した場合、
色むらといいますか、ノズル跡はEPSONの方が目立たないように感じます。
双方向印刷をOFFにし、一方向印刷も可能でした。ノズル跡を軽減できる設定だと思います。

>secondfloorさん
ありがとうございました。故障ではなく良かったのですが、
まさかそんな設定の影響だとは思いませんでした。
基本的には、発色の良いプリンターで、何よりランニングコストが安いので
これからも愛用していくつもりです。




書込番号:25475267

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2023/11/10 00:14(1年以上前)

>Sennapromanさん
SCに持ち込んで、しましまが解消されたとのこと、良かったですね。
CANONとEPSONでは色々な設定のやり方が違うので、メーカーを変えると戸惑うことが多いように思います。
私も両方の製品を使っていますが、どちらが良いとか悪いとかの問題ではなくて、単に操作方法が違うだけかと思います。
色の出方もかなり違いますね。我が家はCANONにかなり傾いています。
私がEPSONさんの製品に不満なのは、あまりにもインクカートリッジの種類が多すぎることです。
プリンターごとに違うんじゃないかと思うくらい種類が多い。
他方で、CANONさんの製品に不満なのは、スキャナーが使いづらいことですが、
半年ほど前に購入したG3370では改善されてて、ほっとしました。

書込番号:25498960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi追加接続について

2023/10/08 14:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > TR703a

クチコミ投稿数:189件 TR703aのオーナーTR703aの満足度4

AのPCにWi-Fi接続済みで、BのPCにこれをWi-Fi追加接続する場合、同じことやればいいのですか?
AのPCにはAOSS接続したのですが、Bにも同じことすればいいんですかね?
追加接続における、注意点などあればお教えくださいm(__)m

書込番号:25453986

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2023/10/09 12:43(1年以上前)

ユピテル2434さん、こんにちは。

一点ご質問をさせていただきたいのですが、Wi-Fiはルーターを使って構築しておられるのでしょうか?
それともプリンターの無線ダイレクト機能を使って、簡易的に構築しておられるのでしょうか?

AOSSで接続されたとのことですので、前者のような感じがするのですが、この場合PC-Aをルーターに接続したあと、プリンターをルーターに接続して、最後にPC-Aとプリンターを接続させることになるのですが、いかがでしょうか?
ちなみにこの場合でしたら、すでにPC-Bもルーターに接続してあると思いますので、あとはPC-Bとプリンターを接続させるだけになります。

なお具体的な作業としましては、次のリンク先からOSに合ったドライバーをダウンロードして、それをPC-Bにインストールすることになります。

https://canon.jp/support/software/os?pr=5472

書込番号:25455463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 TR703aのオーナーTR703aの満足度4

2023/10/09 12:57(1年以上前)

ありがとうございます。
バッファローのWi-Fiルーター使用してますので、多分前者です。
参考にさせていただきます。

書込番号:25455479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 TR703aのオーナーTR703aの満足度4

2023/10/10 13:55(1年以上前)

>secondfloorさん
案ずるより産むがやすしで、簡単にできました。
ありがとうございました。

書込番号:25456965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MacでDVDレーベル印刷

2023/10/05 19:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M770T

スレ主 non010さん
クチコミ投稿数:2件

M1Mac Montereyにてイラストレーターから直接DVD等のレーベル印刷できてる方おられますか?
MacOSではできなくなったのでしょうか?

こちらYosemiteのMac(10年前の)もありまして、こちらでは直接レーベル印刷できてますが、
Mojaveぐらいから出来なくなりまして、今後も対応されないのであれば、
プリンターを別のものに買い替えようかと思ってます。

書込番号:25450553

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2023/10/06 11:22(1年以上前)

non010さん、こんにちは。

EW-M770Tのドライバはインストールしてありますか?
そしてそのドライバを使う設定にしてありますか?
次のリンク先に書かれているように、AirPrintのドライバを使う設定になっていると、プリンターの機能が制限されてしまうことがありますので、もしまだでしたらこの辺りをチェックしてみてはどうでしょうか?

https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=32391

書込番号:25451265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 non010さん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/06 11:45(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。今チェックしてみたら、AirPrintになってました。
設定削除後、ドライバー再インストールしてAirPrint無しの追加でレーベル印刷できるようになりました。
おかげでインク漏れ対策しながらですが、まだまだ現役になりそうです。

書込番号:25451286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のインクはお試し用?

2023/10/04 21:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS PRO-S1

クチコミ投稿数:4件

この製品の購入を検討しています。

付属のインクは、お試し用の少ない容量でしょうか?
それとも、市販の詰め替えインクと同じ容量でしょうか?

どなたか教えていただきますと幸いです。

書込番号:25449498

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2023/10/04 21:31(1年以上前)

>おもな付属品 インクタンク/カートリッジ※11 BCI-66BK/BCI-66C/BCI-66M/BCI-66Y/BCI-66GY/BCI-66PC/BCI-66PM/BCI-66LGY
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pros1/spec.html

>キヤノン純正品
BCI-66 BK/C/M/Y/GY/PC/PM/LGY
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pros1/features-supply.html

>>付属のインクは、お試し用の少ない容量でしょうか?
>>それとも、市販の詰め替えインクと同じ容量でしょうか?

純正品と同じ型番のインクカートリッジが付属品と同梱されています。
お試し用ではありませんが、仕様の注意書きに

>※11
>初めてプリンターをご使用になるときは、印刷可能な状態にするためにインクを満たすのでインクを消費します。このため、初回は、2回目以降に取り付けるインクタンク/インクカートリッジで印刷できる枚数よりも、少なくなる場合があります。下記記載の印刷コストは、プリンターの初期セットアップに使用したインクタンク/インクカートリッジではなく、2回目以降に取り付けたインクタンク/インクカートリッジを使用して、算出しています。

書込番号:25449513

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

葉書の印刷が上手く行きません。

2023/10/04 17:56(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N-ECO

スレ主 esukoさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J957N-ECOの満足度5

葉書を印刷すると引き込みが2枚くらいになりそこに印刷されます。ばらばらにしてから印刷しても2枚引き込みになります。今は諦めて1枚ずつ印刷してます。解決策があればお願いします。連続印刷出来ません。

書込番号:25449207

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2023/10/04 18:04(1年以上前)

esukoさん、こんにちは。

次のリンク先の「ベースパッド(コルクもしくはゴム)の清掃」は、もう試されたでしょうか?

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10641

書込番号:25449220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2023/10/04 18:11(1年以上前)

esukoさんへ。

追加で、次のリンク先にあるような「給紙ローラーの清掃」はどうでしょうか?

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10615

あとハガキを複数枚引き込んでしまうようになったのは最近で、以前は正常に動作していたのでしょうか?
またハガキ以外の用紙でも、このような問題が起こったりするのでしょうか?

書込番号:25449234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:1912件

2023/10/04 18:31(1年以上前)

うちは同社の別機種ですがハガキ印刷時は、印刷枚数+3枚程度(使用済みで良い)を
給紙方向上向きにカールさせてセットしています。
これにより給紙ミスは皆無に近いです。

書込番号:25449262

ナイスクチコミ!1


スレ主 esukoさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J957N-ECOの満足度5

2023/10/05 14:29(1年以上前)

>secondfloorさん
ご指示の通り清掃しました。結果が出ましたら報告します。
葉書も引き込むしA4用紙も引き込みます。
>猫猫にゃーごさん
この次ぎ印刷する時試してみます。

参考になる意見をありがとうございました。

書込番号:25450268

ナイスクチコミ!0


スレ主 esukoさん
クチコミ投稿数:114件 プリビオ DCP-J957N-ECOの満足度5

2023/11/07 19:27(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
やはり駄目でした。新しいのを購入しました。参考になる意見ありがとうございました。

書込番号:25495700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)