このページのスレッド一覧(全7167スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2023年9月21日 13:34 | |
| 10 | 13 | 2023年9月21日 00:21 | |
| 17 | 4 | 2023年11月19日 17:57 | |
| 1 | 7 | 2023年10月4日 00:06 | |
| 13 | 10 | 2023年11月24日 07:20 | |
| 13 | 10 | 2023年9月5日 20:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J526N
長年C社のプリンターを使用してきましたが、廃インクタンクが満杯になったようで、毎回エラーメッセージが出始めそろそろ買い替えを考えています。こちらで評価の高いこのモデルを買替候補と考えていますが、スキャン作業が必須で調べているのですが良く分からないので教えて下さい。 (1)複数枚を連続スキャンした場合、まとめて一つのPDFファイルとして保存できますか?(2)スキャンして保存したPDFファイルはOCR済みになっているのでしょうか?
5点
OCRについては、下記マニュアルを見てください。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526nb_jpn_oug/doc/html/GUID-3538B62F-E095-4172-82F7-6AF040E8B7A3_89.html?broug=in
書込番号:25431562
![]()
1点
水遊び大好きさん、こんにちは。
1のご質問も、2のご質問も、プリンターの機能ではなく、スキャンアプリの機能になりますので、できるかどうかは使われるスキャンアプリ次第になりますが、ブラザー純正の「Brother iPrint&Scan」では、どちらの機能も備わっているようです。
ところで今まではC社(キヤノン?)のプリンターを使われていたようですが、このようなアプリにはそれぞれ個性があり、もし今までのアプリの使い勝手が良いようでしたら、メーカーを変えないのも方法かもしれません。
書込番号:25431644
![]()
2点
>水遊び大好きさん
こんにちは。ブラザー他機種ユーザーですが。
>1)複数枚を連続スキャンした場合、まとめて一つのPDFファイルとして保存できますか?
できます。
ご参考:
原稿を読み取った後のファイルの保存形式として、PDFにするか・画像データのJPEGファイルにするか、を問われます。
その際に PDF を選べば、PDFファイル1個にすべての原稿が入った複数ページのPDFファイルが作られます。
他方 JPEG を選ぶと、原稿1枚ごとの・複数に分かれたJPEGファイルが作られます。
>(2)スキャンして保存したPDFファイルはOCR済みになっているのでしょうか?
そうはならない筈です、が、自信ないです。
実ユーザーの返信に期待してください(汗)。
上記スクショのごとく、商品情報に書かれた説明からは、
紙原稿から読み取ってOffice文書(Word/Excel/PowerPointファイル)への「変換」はしてくれるようですが、PDFファイルの生成には言及していません。
なので恐らく、それ用のPDF加工用ソフト?を別途用意して使わないとダメかも、です。
#こう言う商品説明って、出来ることは出来るとハッキリ書く/出来ないことには一切触れない、が常套ですので。
ソースです↓。
●クラウド - 特長 | DCP-J526N | インクジェットプリンター・複合機 | ブラザー
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj526n/feature/feature6/index.aspx
ご検討を。
書込番号:25431718 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>みーくん5963さん
>secondfloorさん
>キハ65さん
情報ありがとうございます。
やりたい事は出来そうですね、安心しました。
C社さんのプリンターは印刷しないのにインクの消耗が早くてインク代が高いので今回は他社製にしてみたいと思いました。 これでB社に乗り換えの決心がつきました。 ありがとうございました。
書込番号:25431824
0点
プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
住んでいる集合住宅にWi-Fiの工事が入り、無料でWi-Fiをつかえるようになったのですが、パソコンと接続ができません。
スマホは接続できています。
CANONのプリンターアプリもいれ、iPhone経由で印刷をしたいのにできません。
取説やネットでも調べましたが接続できず困っています。
Wi-Fi経由でなくてもiPhoneから印刷できる方法ないのでしょうか?
書込番号:25430831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
のあ⌒☆さん、こんにちは。
集合住宅のWi-Fiの場合、他人のパソコンやプリンターに勝手にアクセスしないよう、機器間のやりとりを禁止している場合があります。
なので今回の場合も、それでパソコンやスマホから印刷ができないのかもしれません。
ちなみにこの場合、プリンターの無線ダイレクト機能を使って、プリンター専用のWi-Fiを作り、そこにパソコンやスマホを接続することで、無線印刷ができるようになると思います。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3300%20series/JP/UG/ug-020.html
書込番号:25430889
1点
>のあ⌒☆さん
>集合住宅にWi-Fiの工事が入り、無料でWi-Fiをつかえるようになったのですが、
住民の皆が使えるWiFi で主のプリンターを使いたいって 変に思いませんか?
それが可能なら、主以外の人も主のプリンターを使えちゃうのでは?
書込番号:25430912
1点
>のあ⌒☆さん
主の質問の整理をさせて下さい。
1:集合住宅のWiFiにiPhoneは接続できるが、パソコンは接続出来ない。
2:WiFi 経由でなく、iPhoneとプリンターで直接プリントしたい
と言う2点ですか?
もし、そうなら、勘違いしました。スミマセン。
書込番号:25430942
0点
>secondfloorさん
>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。
たしかに集合住宅のWi-Fi経由で他人の家のプリンターまで動いたら大変ですね。
そこまで頭が回りませんでした。
集合住宅Wi-Fiに詳しいものが周りにおらず困っていました。
CANONプリンターに直接つなぐという方法もしてみたしたが、一瞬繋がってすぐに画像のようなエラーがでてしまいます。
私の家以外のWi-Fiで繋がっているプリンターとはiPhoneから印刷する事はできます。
書込番号:25431110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>のあ⌒☆さん
スマートフォン・携帯電話のクチコミの「プリンターとダイレクトに接続できなくて困っています。」と同じ案件のようです。
>> 無料でWi-Fiをつかえるようになった
スレ主さまで用意されたWi-Fiのネットワークでないので、
セキュリティ的に
パソコンとプリンター間のアクセスは出来ません。
書込番号:25431126
0点
>のあ⌒☆さん
>> 私の家以外のWi-Fiで繋がっているプリンターとはiPhoneから印刷する事はできます。
第三者のネットワーク環境では、
LAN内に自前のWi-Fiが備わっているから使えている状況かと思います。
書込番号:25431162
0点
>おかめ@桓武平氏さん
集合住宅のWi-Fiではそもそもの原理としてダイレクトに印刷する事は不可ということでいいですか?
その様な場合、iPhoneの画像等をプリンターで印刷する手段は他にないのでしょうか?
書込番号:25431168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のあ⌒☆さん
パソコンとスマホの対応が若干異なるようです。
スマホですと、集合住宅の無料Wi-Fiに接続せず
「無線ダイレクト」でも使えるはずです。
以下は、iPhoneの場合の遷移です。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3300%20series/JP/CNT/cnt_print.html
1. スマートフォン/タブレットから印刷する
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3300%20series/JP/UG/ug-017.html
2. 無線ダイレクトで印刷/スキャンする
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3300%20series/JP/UG/ug-020.html
書込番号:25431193
![]()
0点
>おかめ@桓武平氏さん
無線ダイレクトをすると(効果あるかわかりませんが、iPhoneのWi-Fiを切ってもやってみました)一瞬プリンターと繋がって、画像の様なエラーが出てダイレクトにも繋げない状態なので困っています。
書込番号:25431205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のあ⌒☆さん
無線ダイレクトで使う場合は、
プリンターとiPhoneの1対1接続なので、
「インターネット未接続」は正常です。
この警告を無視しても、プリンターに接続出来ませんでしょうか?
書込番号:25431253
0点
>おかめ@桓武平氏さん
そうなのですね!??
ちなみに画像のホルダーから印字するのに、どこから印刷を選べばいいのでしょうか。。。?
添付画像のように写真のところからとんでもどこをクリックすればいいのかわからずです。
プリントを選択するとAirなんちゃらがオフですと表示されてしまいます。
書込番号:25431266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>のあ⌒☆さん
iPhoneにApp Storeから
「Canon PRINT」をインストールされないと
使えないのかも知れません。
書込番号:25431282
1点
>おかめ@桓武平氏さん
CANONのアプリは入れてありました!
家具に隠れて見つけられなかったWPSボタンを発見することができ、無事にプリンターを接続ができました(:_;)
機械に疎いゆえに色々と申し訳ありませんでした。
他の方も何度も回答ありがとうございました。
書込番号:25431300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プリンタ > CANON > PIXUS XK110
購入して5ヶ月たち、急に電源ボタンを押しても電源が入らなくなりました。故障でしょうか。こんなに早く壊れるプリンターは初めてなのでがっかりしています。
電源コードを抜き、2分以上経過後、また挿しましたがやはりダメです。他にも同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか。
書込番号:25429833 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
保証期間内の故障は無料修理なので、ラッキーですよ。
実店舗での購入なら、持ち込むことで送料も掛かりませんし。
書込番号:25429884
![]()
4点
猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
ネット購入なのでキャノンへ持ち込みか送料負担です。持ち込むのは大変なので送料負担にしようかと思いますが、確かに1年以内でラッキーですね。
保証期間外の修理代の目安が22000円だったので1年経って故障したら買い替えってこと?と思いました。
某家電メーカーの保証期間内の往復送料はメーカー持ちなのに。値上げ以外にも色々と厳しいですね。
書込番号:25429979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電源を入れようとスイッチを押したり、コンセントの抜き差しを何度も試みると、たまに電源ランプが白色で数回点滅し、電源が入りません。電源スイッチ以外で壊れている気がします。
書込番号:25429985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「ナイス」をいただいたのでその後の経過です。
往復送料はしっかり負担し、印刷枚数も初期化されどこまで部品交換されたか分かりませんが、丸ごと交換だったのかなという印象です。(もともと綺麗だったので分かりません。)
今の所不具合はなく、最近ファームウェアもアップデートされたので、二度とこの様なエラーで電源すら入らないは起きないで欲しいです。値段も安くないので3年ぐらいは使いたいですね。電源が入らないは、買い替えも配送まで時間がかかりますし、どうにもすぐに対処しようが無く本当に困ります。
書込番号:25512135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J4440N
こちら、FAXはどのような形式で送受信しますか?
パソコン内部に取り込まれる形ですか?
ダイヤルし、用紙でのやりとりですか?
お使いの方、分かる方、教えて頂けますと幸いです。
書込番号:25426798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マニュアルです。
ファクスを送信する
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp4140nb_jpn/doc/html/GUID-D7E338F4-0955-4B8B-8BE8-7D2D933EF685_122.html
ファクスを受信する
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp4140nb_jpn/doc/html/GUID-D2AC8C17-62B0-4463-8191-586B2657C602_135.html
書込番号:25426805
0点
このプリンターの場合は幾つかの方法があります。1つ目は単体のFAXとして使う方法でダイヤルなり予め設定しておいた短縮設定で直接紙を読み取ってFAX送信したりFAX受信時は直接プリントする方法です。
2つ目はみてから送信とみるだけ受信で特にみるだけ受信は使う方も多いかと思います。みるだけ受信はFAX内のメモリーに受信内容を溜めておいてプリンターのディスプレイで内容を確認してから消去するか印刷するかを決めます。3つ目はPC FAX機能です。その名の通りPCからダイレクトにFAXするないしはPCの保存フォルダを指定しておいてそこにFAX受信内容を送り込むものです。
書込番号:25426880
![]()
0点
>キハ65さん
ありがとうございます。
拝見させて頂きました。
書込番号:25428329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
パソコンに繋いでプリンターとして使用
FAX専用の回線をひいていますので用紙でのやりとり
こちら併用も可能でしょうか?
書込番号:25428332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それは勿論FAX複合機ですからFAX接続回線がアナログ2線式でありブランチ接続(並列接続)をしない条件でFAXとPC接続のプリンター併用は可能ですよ。PC FAXとしての使用は設定によるものですからその設定にしなければ用紙でのやりとりとなります。
書込番号:25428675
0点
かわすぽさん、こんにちは。
この機種は、プリンターとしての機能と、ファックスとしての機能、その両方の機能を持ち合わせていて、かつ両方の機能を並行して使うこともできますので、、、
かわすぽさんがお考えの使い方には、問題なく対応してします。
書込番号:25429236
1点
>sumi_hobbyさん
ありがとうございました🙇
書込番号:25448348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-885A
お世話になります。
昨日購入しました。すべて設定が終了してPCからの印刷やスキャンはまったく問題なくできたのですが、プリンター本体のスキャンボタンでのスキャンができません。
PCが見つからなくてそこで止まってしまいます。
販売店にもエプソンにも聞いたのですが、解決しませんでした。
どなたか解決方法をご存じありませんか?
ちなみに、ファイアーウォールのオン・オフ、共有のオン・オフ、ソフトの再インストール、再起動等は試しました。
6点
yuseimさん、こんにちは。
販売店やエプソンに聞かれたとのことですので、ほとんど全てのことは試されたと思いますが、一応書かせてもらいますと、、、
PCにEP-885A以外のエプソン製のプリンターやスキャナーがインストールされているようでしたら、それらも全て削除してから、改めてEP-885Aのソフトを再インストールしてみてはどうでしょうか?
Epson Event Managerが正常に起動していることを確認してみてはどうでしょうか?
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52740
書込番号:25416020
![]()
0点
secondfloorさん ありがとうございます。
他のプリンターは削除しています。
ところで、Epson Event Managerが起動しないんです。
エプソンの人も不思議だといってたんですが、結局、解決しませんでした。
Epson Event Managerのせいなんでしょうか?
書込番号:25416082
3点
以下を参照してEpson Event Managerをタスク終了させて再度実行してみてください。
プリンターやスキャナーの操作パネルからスキャンができない場合の対処方法を教えてください
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52740
書込番号:25416127
1点
yuseimさんへ
> Epson Event Managerのせいなんでしょうか?
そうですね、EP-885Aは、Epson Event Managerが起動しているPCのみを、スキャンの送り先のPCとして認識しますので、Epson Event Managerが起動しないことが、今回の問題の原因になると思います。
ただEpson Event Managerが起動しないのは、それぞれのPC毎に事情が異なったりするため、なかなか難しいと思いますが、、、
EP-885A関連のソフトを全て削除したあと、一度PCを再起動してから、インストールしなおしてみるとか、
あとは「Windows アプリケーション 起動しない」などをキーワードにネット検索をして、それらしい方法を試してみるというのが、考えられる解決法になるかなと思います。
書込番号:25416163
1点
secondfloorさん
ありがとうございます。
いろいろやってはいるのですが、なかなか解決しません。
書込番号:25416180
0点
通りがかりです!ずれてたら申し訳ないのですが、
(1) Windows11
(2) ATOK使用
でEpson Scanが立ち上がらぬ現象
解決策
ATOKではなくMicrosoft IMEを立ち上げる
なんでも、EPSONのQ&Aに有るらしいです
書込番号:25463282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。私も最初はこの表示が出ました。
「使い方ガイドp37」を見たら{お使いのコンプーターに「Epson Scan2]と「Epson ScanSmart」がインストールされている必要があります。}
とありインストールしたらPCが表示されPCに取り込むことができました。
書込番号:25463792
0点
ありがとうございます。
返事が遅くなりました。
どちらも入れているのですができないんです。
書込番号:25518222
1点
質問があり、投稿させて頂いております。
現在社内の所属部署にてG3310を使用していますが、インク吸収体が満杯に近づいており買い換えが必要となっております。
Gシリーズはインクコストが低く重宝しており、会社での印刷物の一部を本機種で対応したいと考えており、買い換えを検討中です。
ただ、社内のWi-Fiはセキュリティーの関係でアクセスが制限されており、無線LANを介した印刷は難しいと考えております。
本機種は基本的に無線接続ということですが、商品仕様のインターフェース欄にHi-speed USBとありました。同梱はされていないようですが、USBケーブルを自前で準備すれば、本機種とパソコンを有線接続して印刷できるのでしょうか?
ご教示頂けますと幸いです。
4点
>USBケーブルを自前で準備すれば、本機種とパソコンを有線接続して印刷できるのでしょうか?
その通りで接続できます。
書込番号:25409172
![]()
2点
>春夏冬中さん
USBケーブルで接続で問題ないですけど、主 専用プリンターになりますが問題ないのですか?
書込番号:25409178
![]()
2点
G3370の接続方法として無線LAN(Wi-Fi)、有線LAN、スマートフォン/タブレットと無線ダイレクト接続、PCとのUSB接続について示されています。Windows 11対応のドライバも勿論用意されています。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/G3070%20series/JP/NTR/ntr_t_10_01_r.html
https://canon.jp/support/software/os/select/ij-mfp/md__-win-g3070-1_00-ea34_2
書込番号:25409197
![]()
2点
>猫猫にゃーごさん
早速のお返事ありがとうございます!
教えて頂いて安心いたしました。
プリンター側のUSB端子はTypeBですかね。
それであれば、USB B-Aケーブルを準備したいと思います。
またWebの取扱説明書を読み込めていませんでした。
無線ダイレクト接続でも印刷できそうですね。
書込番号:25409198
1点
>JAZZ-01さん
ご返信ありがとうございました!
現在の使用方法は、プリンターにUSBケーブル(TypeB-A)がつながっていて、印刷が必要な人は自分に割り当てられたノート型パソコンをTypeA端子に接続して印刷をしているんです。
セキュリティーの関係でWi-Fi接続の台数を制限しているということですが、先進的なのか遅れているのか分からない状況です。。。
なので各人が部署でメインプリンターとして使用するということで問題がないです。
書込番号:25409203
1点
>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございました!
マニュアルの場所を教えて頂きまして感謝申し上げます。
部署の予算があるうちに買い換えをしようと思います!
本機種はインクの吸収体の交換ができるということで、これから長く使用できれば良いのですが。。
ちなみにG3310は4年ほどで寿命を迎えることになりました。
書込番号:25409214
0点
FYI
> 現在の使用方法は、プリンターにUSBケーブル(TypeB-A)がつながっていて、印刷が必要な人は自分に割り当てられたノート型パソコンをTypeA端子に接続して印刷をしているんです。
プリンター共有で使った方が手軽の様な気もしますが・・・。
書込番号:25409343
0点
>魔境天使_Luciferさん
ご返信ありがとうございました。
おっしゃる通りなのですが、社内共有プリンターやコピー機はあるものの、不必要なプリントをしないように制限されています(T ^ T)。部署内での個人的な資料印刷(少しなら個人用も可)に使うので、仕方ないかなと思うようにしています。コスト意識がやたら高いので、インクコストの低いGシリーズは重宝しております。
書込番号:25409407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この度は多くの方にすぐにお返事を頂き、たいへん助かりました!この場をお借りして御礼申し上げます。
書込番号:25409416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
齟齬が生じている?!
一応自分が言っているのは
ネットワーク上のプリンターを共有する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7704-8423
これ。
書込番号:25410556
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







