インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

廃インクタンク

2022/09/26 18:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK100

クチコミ投稿数:213件

今までエプソンしか使用したことなく疑問です。キヤノンのこのプリンタは、廃インクタンクなどが有り一杯になると修理しないとだめなのでしょうか?

書込番号:24940824

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/09/26 19:28(1年以上前)

菜穂子1982さん、こんにちは。

> キヤノンのこのプリンタは、廃インクタンクなどが有り一杯になると修理しないとだめなのでしょうか?

はい、そのとおりです。
ただエプソンのプリンターで、どのくらいの頻度で廃インクタンクを交換しておられたか分かりませんが、プリンタ据付の廃インクタンクには、交換式より多くの廃インクを溜められると思いますので、エプソンで廃インクタンクを交換したのと同じ頻度で修理が必要になるわけではないと思います。

書込番号:24940871

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1529件Goodアンサー獲得:222件

2022/09/26 20:05(1年以上前)

XK100をこれから購入であれば6色インクの写真印刷の画質求めるな
EPSONのEW-N873Tをお勧めします。廃インクタンクが2600円程度
でEPSONの8800円の5年延長保証入ればふちなし印刷のはみ出した廃インク
は廃インクタンクいかないので修理必要ですが。
EPSONの延長保証に入れば保証期間中は、廃インクエラーでれば
無償修理は可能なので。カラリオなら他の現行機種でも入れますので。
廃インクタンクエラーは自分購入交換しないといけないですが。
廃インクタンクへ行かない廃インクのエラーの方です。

6色エコタンクプリンター
https://kakaku.com/item/K0001299356/?lid=itemview_relation16_name

https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm873t/

https://www.epson.jp/products/colorio/smileplus/

書込番号:24940937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2022/09/26 21:39(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます
お恥ずかしほどの古いプリンタを大変長く使用しております。
廃インクタンクは、使用して8年ほどで交換しました(今は当然、修理対象外機種)。
あまり気にすることはなさそうですね。
ただ、廃インクタンクが一杯になるとエプソンだと印刷できなくなることと修理が面倒です。

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます。
写真は印刷せず、5色インクで十分なのでこの機種が良いと思いました。
廃インクタンクで修理が面倒なので悩みます。

書込番号:24941100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1529件Goodアンサー獲得:222件

2022/09/26 21:53(1年以上前)

EPSON場合、今は2つ廃インクエラーがあり1つはインククリーニングとかの
は廃インクのエラーはこれは廃インクタンク=メンテナンスボックスを買って交換です。
もう1つは縁なし印刷のはみ出したは廃インクはインク吸収体にいくので
こちらの廃インクエラーは修理が必要。

XK100は廃インクは修理のみです。


5色ならEW-N754Tがあります。

https://kakaku.com/item/J0000036745/?lid=itemview_relation14_name

https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm754t/
廃インクについて
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm754t/feature.htm#safe

書込番号:24941120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1529件Goodアンサー獲得:222件

2022/09/26 22:03(1年以上前)

完全に廃インク吸収体の交換自分でできる機種もありますが。
4色なので染料ブラックがないので写真には向きません。
顔料ブラックが文章専用なのでシアン、マゼンダ、イエロー
混ぜてつくるのでです。

G3360
https://kakaku.com/item/K0001307400/?lid=itemview_relation8_name

https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/g-series/g3360/

書込番号:24941131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2022/09/26 22:03(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます。

EW-N754Tは、機能的に最高なんですが、レーベル印刷が出来ないのが駄目なところなんです・・・。

書込番号:24941132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1529件Goodアンサー獲得:222件

2022/09/26 22:55(1年以上前)

レーベル印刷はEW-M873Tですね。

書込番号:24941245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/09/27 13:33(1年以上前)

菜穂子1982さんへ

> あまり気にすることはなさそうですね。

そうですね、使用量にもよりますが、一・二年で廃インクが溜まって、その度に修理が必要になるということはありませんので、あまり気にされなくてもいいと思います。

> ただ、廃インクタンクが一杯になるとエプソンだと印刷できなくなることと修理が面倒です。

これはキヤノンも同じですね。
ただキヤノンは、廃インクタンクの交換にも通常の修理と同じ料金がかかりますので(XK100の場合22,000円)、廃インクタンクがいっぱいになったら、プリンタを買い換えるという人も多いと思います。

書込番号:24941866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1529件Goodアンサー獲得:222件

2022/09/27 14:13(1年以上前)

EPSONのEW-Mは廃インクエラーはメンテナンスボックスは廃インクタンク余裕があって
エラーがなくて縁なし印刷のインク吸収体がいっぱいになりエラーが出た場合は
縁なし印刷以外は印刷可能です。
廃インクエラーの修理が必要なのは縁なし印刷のはみ出たインクの吸収体
がいっぱいなった時なので廃インクエラーの頻度は少ないと思いますので
ヘッドクリーニングとかの廃インクのメンテナンスボックスのタンクの
交換の方が頻度多いと思います。完全に廃インクエラーの修理をなくす
のは現状は無理だと思います。
今、正直EW-M873TのA3ノビ版のEW-M973A3Tを最近、使い始めましたが。
6色でも顔料1色ブラックで染料5色でインクがA4,A3の写真とか印刷しても
インクの減りが少なくてよいです。で顔料ブラックあるのでモノクロの文章印刷も良いです。
画質もEPSONの通常の染料6色よりはよいですね。
流石に写真用の9色、10色の顔料のプリンターには敵いませんが。
で多分、私の場合は縁なし印刷あまりしないので廃インクエラー出たとしたら
メンテナンスボックス交換の方だと思います。



書込番号:24941912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2022/09/27 14:22(1年以上前)

>secondfloorさん

キヤノン高いですね。どうもキヤノンは昔のカタログスペックだけ良い印象しかなく
今は違うのでしょうが(実力も伴って)、EPSONしか使ってこなかったです。
レーベルだけプリンタ分けるか、レーベルを諦めるかを踏まえて考えてみたいと思います。

書込番号:24941924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2022/09/27 14:25(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます

EW-M873TのA3用のプリンタで良いとのこと、
EW-M873T期待できますね。
ちょっと値段がカートリッジ式に対して3万ほど高いので
悩みますが、15年以上前のプリンタを使ってきた私からしたら
EW-M873Tで良いかもです。廃インクタンクも互換品が15年後もあるでしょうし。

書込番号:24941927

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/09/27 20:19(1年以上前)

菜穂子1982さんへ

> どうもキヤノンは昔のカタログスペックだけ良い印象しかなく
> 今は違うのでしょうが(実力も伴って)、EPSONしか使ってこなかったです。

そうなのですね。
菜穂子1982さんは15年以上前のエプソンのプリンターをお使いとのことですが、この頃のエプソンは染料機と顔料機がハッキリと分かれていて、写真も文章も印刷していた私には、ブラックインクを二種類使っていたキヤノンの方が、一台で全てをこなせるということで好んで使っていました。
まあ最近は、エプソンもブラックインクを二種類使う機種を出してきましたので、この点についてキヤノンの優位性は無くなってしまいましたね。

> レーベルだけプリンタ分けるか、レーベルを諦めるかを踏まえて考えてみたいと思います。

プリンターの二台持ちはコストがかかりますし、あとレーベル印刷ができる機種は、かなり少なくなってきて、とくに安価な機種ではほぼほぼありませんので、予算が上がってしまっても、レーベル印刷ができる機種を選ばれた方が良いように思います。

書込番号:24942271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2022/09/27 20:58(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます。
インクの違いは、分かりますが
そこまでこだわっていなかったです。
ただ、話を聞きますと文字主体の場合は顔料インクがあったほうが
良いのかなと思いました。

今まで使用していたのは、PM-A900です。

書込番号:24942325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1529件Goodアンサー獲得:222件

2022/09/28 10:49(1年以上前)

>ちょっと値段がカートリッジ式に対して3万ほど高いので

エコタンクが出て来てプリンターメーカーの商売が変わった
ということです。今までのプリンター安く売ってインクで元を取り
更に高いインクで儲ける商売以外のもう一つの選択として
選択肢が増えたということです。

書込番号:24942924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2022/09/28 11:57(1年以上前)

>secondfloorさん
有難うございます

その価格差が個人ユーザーでカートリッジと比較して得かどうかですね。
ただ、最近は互換カートリッジが大変安いですから。

書込番号:24943011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/09/28 12:36(1年以上前)

菜穂子1982さんへ

> 今まで使用していたのは、PM-A900です。

ずいぶんと長い間、一台のプリンターを使ってこられたのですね。
私がこの頃に使っていたプリンターは、もうとっくに壊れてしまって、その次のプリンターも壊れてしまって、さらにその次のプリンターもそろそろ壊れそうな感じです。

> インクの違いは、分かりますが
> そこまでこだわっていなかったです。

プリンターに求めるものは人それぞれで、こだわりポイントも人それぞれですので、とくに理由がないのでしたら、インクの種類についてこだわらなくても良いと思います。
ちなみにプリンターを選ぶ時は、プリンターに求めるものやこだわりポイントを明確にしてみると、自ずと候補が絞られてくると思います。

書込番号:24943061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS XK100の満足度3

2022/10/02 13:08(1年以上前)

どの程度のディスクレーベルプリントの頻度があるかわかりませんが、ディスクレーベル用のラベルシールを貼って対応する方法も考えられます。そうすれば機種選択の幅は格段に広がるでしょう。以下のリンクはキヤノン TS5430と言うディスクレーベルプリント非対応の機種でA-oneの品番29163を使ったラベルシールを使った例です。
https://review.kakaku.com/review/K0001389167/ReviewCD=1524180/#tab

この手の家庭用インクジェットプリンターで廃インクタンクの寿命は普通紙印刷のみで12,000枚程度、ディスクレーベル印刷にクリーニング多用だと4,000枚持たないと言ったデータが上がっているようです。菜穂子1982さんが普通紙印刷のみに相当するとして12,000/8=年間1,500枚の印刷に相当します。

これらを勘案してブラックインクは顔料の4色機であるキヤノン G3360にレーベルプリントはディスクレーベル用のラベルシールを貼って対応する方法が1つ考えられるんじゃないのかなと思います。本体価格は安いですしインクもボトル継ぎ足し式なので純正でも十分に安いですがさらに安い互換インクも出回っていますし廃インクタンクが自分で交換出来る、プリントヘッドすらも自分で交換出来るメンテナンス性の良さが魅力です。

書込番号:24948351

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2022/10/03 09:29(1年以上前)

CD STOMPER

上:XK-100 下:iP4830

 用途にもよると思いますが、CDラベルを貼り付ける方法はおすすめしません。
CS STOMPERという専用の器具を使っても重心がずれて、機械が壊れるのではと思うほどの回転音がすることfがあります。
それとラベルの値段は意外に高いです。

 iP4830というプリンタを10年以上使ってきましたが、とうとう廃インクタンクがいっぱいになり、XK-100に換えました。
ついでなのでXK-100でのレーベル印刷の不満を言わせていただきます。
まだ勢いが残っていた時代の機種iP4830との比較です。今の機種はどれも同じようなものかも知れません。
1.CD用アダプター(多目的トレイ)が給紙カセットの裏に付いていて、紙を一旦出さないと付け外しできない。
  これは運用でなんとかなります。
2.パネルがじゃまになってCDの差し込み口が上から見えない。
  これがいちばんいらいらします。
3.しかも、CDの差し込み口がスリット状でガイドなどがないので、手探りで差し込むことができない。
  iP4830にはガイドがありました。
4.印刷後の「儀式」が長く、途中でCDを抜くと怒る。
  複数枚印刷する場合の時間がiP4830より長くなります。
5.さらに、印刷後の儀式が完結せずエラーで終わり、排紙トレーを手前に引いてまた戻す作業をさせられることがある。
  これは私の機体だけかも知れません。多分そうでしょう。

書込番号:24949598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2022/10/03 10:12(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>technoboさん

ありがとうございます。
わたくしもレーベルシールで過去に何度か車からCDでなくなったことがあり、
レーベル印刷にこだわるのはそこです(今は、ほとんど印刷しないですけどね・・・)

書込番号:24949647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷時の色が薄い・・( ;∀;)

2022/09/21 11:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M634T

スレ主 Bunta55さん
クチコミ投稿数:2件

最近、EW-M634Tを購入しました。

純正インクを使用してるにもかかわらず、PCからの印刷物の色が薄い(発色)のです。

何か?設定条件等で改善される物なのでしょうか?お知恵をお借りしたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:24933254

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 EW-M634Tの満足度4

2022/09/21 12:00(1年以上前)

EW-M634Tのドライバーで印刷濃度の調整

どれ程満足な濃さに出来るか分かりませんが、EW-M634Tのドライバーで印刷濃度の調整項目があります。印刷設定からユーティリティーの拡張設定で開けます。スクリーンショットを貼っておきましたのでご確認下さい。

書込番号:24933270

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Bunta55さん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/21 13:04(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

教えて頂き感謝します。インクの量を20%増量で丁度いい感じの濃さになりました。

本当に感謝します!ありがとうございました。

書込番号:24933345

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターユーティリティーありますか?

2022/09/19 16:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK100

クチコミ投稿数:46件 PIXUS XK100のオーナーPIXUS XK100の満足度3

少し前のプリンターではマイプリンターというCANONのプリンターユーティリティーがありましたが、本機種は対応していないようです。
重宝していたのですが、何か代替のソフトがありましたでしょうか?
ドライバーのみインストールしたため、他のソフトは確認しておりません。

皆様はノズルチェックパターンの印刷やインククリーニングはwindowsのシステムからたどっていくのでしょうか?

書込番号:24930612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/09/19 16:16(1年以上前)

ドライバ、ユーティリティのダウンロードはここから
https://canon.jp/support/software/os?pr=5412

IJ Printer Assistant Tool が一番近そうな気がしますが。

書込番号:24930629

Goodアンサーナイスクチコミ!3


jmoriさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/19 16:34(1年以上前)

>マイキー2さん

本体画面の中でメンテナンス類のページがあります。
MG7130を使ってたときも、本体だけでパターンチェックを印刷してましたよ。

書込番号:24930654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS XK100の満足度3

2022/09/19 16:57(1年以上前)

Canon IJ Printer Assistant Tool

答えは出ていますが、Canon IJ Printer Assistant Toolにクリーニング、ノズルチェックパターンと言った項目が有るようです。MPドライバーをインストールするとCanon IJ Printer Assistant Toolもインストールされるとある所から、プリンタードライバーの[ユーティリティ]シートから[メンテナンスと各種設定]のアイコンをクリックすれば良いようです。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/XK100%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_printer_assistant.html

書込番号:24930678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 PIXUS XK100のオーナーPIXUS XK100の満足度3

2022/09/19 18:08(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
あっという間に解決して、感謝感激です。
またご縁がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:24930794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TS8530との比較について

2022/09/19 11:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK100

スレ主 jmoriさん
クチコミ投稿数:80件

TS8530のインクがセットで7,000円、XK100のインクはセットで3,000円、その差は4000円。

本体価格の差は約5,000円なので2回インクを買うならXK100がお得ということでしょうか?

ディスクレーベル印刷が必須の機能で、インクの5色と6色はどちらでもいいと思ってます。キヤノン以外のメーカーは仕事の関係で選べません。

書込番号:24930185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/09/19 12:13(1年以上前)

jmoriさん、こんにちは。

> 本体価格の差は約5,000円なので2回インクを買うならXK100がお得ということでしょうか?

お考えの通りだと思います。

書込番号:24930257

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS XK100の満足度3

2022/09/19 12:18(1年以上前)

XK100の方がもっとお得だと思いますよ。XK100はXKI-N20 PGBKとXKI-N21 BK/C/M/Y/PBの組み合わせですが、インク容量はそれぞれ約25.7mlと約11.7mlです。TS8530用のマルチパックとして売っているものはBCI-330PGBK 約18.5mlとBCI-331 BK/C/M/Y/GY 約8.2mlです。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/78195/

勿論、バラなら大容量のBCI-330XLPGBK 約25.7mlとBCI-331XL BK/C/M/Y/GY 約11.6mlが買えますが、合計金額がダイレクト価格で12,650円に跳ね上がります。XKI-N21(BK/C/M/Y)+XKI-N20 5色マルチパックなら3,300円ですから、1回の交換でペイ出来てしまいます。
https://store.canon.jp/online/r/rG1100856/
https://store.canon.jp/online/r/rG1100994/

書込番号:24930268

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/09/19 12:41(1年以上前)

jmoriさんへ。

追加で、、、

> ディスクレーベル印刷が必須の機能で、インクの5色と6色はどちらでもいいと思ってます。

今、TS8530のような機種を選ぶメリットはほとんどないと思います。
もともとTS8530のような機種は、すぐに2万円を切り、さらに1万円に迫る価格で売られていることもありましたが、今は2万円を切ることはまずなくなりました。
そうなると安い機種を買って、互換インクで使うより、XK100のような純正インクでもランニングコストを下げられる機種の方が良さそうな状況になり、結果、、、
従来のインクで儲けるビジネスモデルよりも、よりユーザーの理解が得やすくなったように思います。

書込番号:24930313

ナイスクチコミ!5


スレ主 jmoriさん
クチコミ投稿数:80件

2022/09/19 12:52(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます、大容量タイプなら確かに1回分ですね!

>secondfloorさん
ありがとうございます。
プリンタービジネスの転換期なのかもしれませんね。
互換インク業者が減ったほうがビジネスしやすいのかも。

ただ、TSシリーズはなぜまだ残ってるのでしょうね?
XK500もあるので、XKシリーズ一択な気がします。

書込番号:24930328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/09/19 13:15(1年以上前)

jmoriさんへ

> 互換インク業者が減ったほうがビジネスしやすいのかも。

そうですね。
ICチップをつけるよりも、純正インクを安くする方が、よほど互換インク対策になるように思いますので、私としては良い流れかなと思っています。

> ただ、TSシリーズはなぜまだ残ってるのでしょうね?

TS8530と同等機種となるとXK500になり、こちらは価格差が15,000円くらいになりますので、まだまだ導入コストを安く抑えたいというユーザもいるのだと思います。
ただ15,000円の価格差があっても、インクコストの差で程なく逆転されますので、それをクローズアップするような売り方が定着すれば、ユーザの選択もTSシリーズからXKシリーズに移っていくように思います。

書込番号:24930369

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

紙詰まり

2022/09/16 15:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL

スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

PX-3Vから買い替えて1ヶ月。
個体差なのか、写真用紙を入れ替えたりするとやたら紙詰まりを起こす。そして紙詰まりからの復帰が非常に遅い印象です。
1度の紙詰まりでこんなに時間がかかるもののなのかな???こんなのでは使い物にならないなぁ。

書込番号:24925658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1529件Goodアンサー獲得:222件

2022/09/16 15:37(1年以上前)

紙送り機構に問題がある個体が来てしまったのではないでしょうか?
1ヶ月以内で量販店で購入であれば相談して交換して貰うのが良いでしょうね。
通販や1ヶ月超えている場合は修理に出した方がよいでしょうね。

書込番号:24925673

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

2022/09/16 16:15(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
コメありがとうございます。
Amazonで購入したのですが、もう入院というのは流石に勘弁です。せめて、入院中の間に貸し出しなんてものがあればいいですが、そこはEPSONさんなので期待はしてませんが…。
とりあえず、サポートに相談してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24925716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/23 10:32(1年以上前)

あちらに書くと無くなると思うので、お探しのもの在ります。
LABI LIFE SELECT 品川大井町 で\69,272です。

書込番号:25021386

ナイスクチコミ!1


スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

2022/11/23 12:17(1年以上前)

>あらあらアリアさん
ん?お探しのもの、まさか…。スキャナですか?
早速当たってみます。ありがとうございます。

書込番号:25021519

ナイスクチコミ!0


スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

2022/11/24 11:38(1年以上前)

>あらあらアリアさん
本当にありがとうございました。在庫確認が取れました。
あとは、遠方に住んでいるので、どうするか…。とりあえず、在庫があったので、なんとかします。
情報、有難うございました。

書込番号:25022797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/25 17:18(1年以上前)

良かったです。近隣店舗に取り寄せできないのかしら?(買ったことないので.)
ECカレントにも定期的に在庫復活します。今日ある...安い...。ちょっと前にここで買いました。

書込番号:25024538

ナイスクチコミ!1


スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

2022/11/25 17:52(1年以上前)

>あらあらアリアさん
いや〜助かりました。なんとか板橋の友人に品川まで出向いてもらいました。
店舗とはさんざん交渉したのですが、「来店がマスト」の一点張りで、しかも取り置きについても購入予定の当日しか対応できない、とか。あげくに、店舗から送ることはできないらしく、重い荷物を近くのコンビニまで運んでくれたようで・・・。

系列店舗ならなんとかなるのか、と期待しつつ交渉してみたのですが、まず近所の店舗はおろか、オンラインショップにも商品のやり取りはできない、と。
地元の店舗は既に見限っているので、金輪際Yでの購入はないと思いますが・・・。
それにしても貴重な情報をありがとうございました。ECカレントにもそうなんですね。価格comも価格だけでなく、在庫の状況が分かるようになると大助かりなんですけどね。


後数日、数日待てばスキャナが届く、そう思うとどのネガからスキャンしようかと楽しみでしかないです。たいした写真ではないのですが・・・。
本当にありがとうございました。

書込番号:25024602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで買うのが一番安い?

2022/09/14 18:27(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7300CDW

スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

どこで購入が一番安いでしょうか?
情報求む!

書込番号:24922980

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/09/14 19:36(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001472004/#tab

ここで検索。

その為の価格ドットコム。

書込番号:24923073

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2022/09/14 20:04(1年以上前)

価格COMではイートレンドとeONEが最安値\47,520ですが、NTT-X Storeでも同額で予約中。
https://nttxstore.jp/_II_BR16375030?a8=HUzSJU.vYq_PQpAvQFQqGRQqczpJzqRTOvy-lzQiIXZ_cLuUQqzAQqzAGEILa9zTIU8AYqzRSM61xs00000003635001

書込番号:24923104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/12 02:22(1年以上前)

今はどこで買っても正味の価格は同じだと思いますよ。
5万超えてる所はポイント分を引けば同じ価格になるはず。

書込番号:24961355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

2022/10/12 07:12(1年以上前)

>focus.snakeさん
>キハ65さん

家電量販店できいたら45000円でした。
回答してくれた2名ありがとうございます

書込番号:24961445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/14 09:26(1年以上前)

書き込みを見る限り、この機種の前のモデルでは、ケーズデンキが安かったみたいです
私はエディオンで買っちゃいました

書込番号:24964125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

2022/10/15 20:11(1年以上前)

>ぺんぺん小僧さん
ケーズデンキでした笑。特別な割引でもなかったので全国どこでも今は45000円になると思います。
保証もブラザーの公式に登録するとメーカー1年+延長2年のトータル3年まではあります。

ただ、故障の際は送ってくださいとのことで送料はこっちもち。
初めての複合機。楽しみです

書込番号:24966149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)