
このページのスレッド一覧(全7156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2022年1月6日 13:48 |
![]() ![]() |
26 | 8 | 2022年1月3日 18:34 |
![]() |
13 | 3 | 2022年1月1日 14:53 |
![]() |
0 | 2 | 2021年12月31日 21:26 |
![]() ![]() |
48 | 13 | 2022年2月13日 13:11 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2022年1月14日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS3130
年賀状印刷で通信面の黒は出るのに宛名面の黒が出なくなりました。
インク残量が少ないとの警告が出た後数十枚印刷した後でしたので、ついにインク切れかと思ったのですが、試しに用紙設定を「インクジェット通信面」にして、もう一度宛名面に印刷したところハッキリと黒が出たのでインク切れではなさそうです。また、ワード文書で通常印刷を試したところ、黒文字は一切出ませんがグレー文字は出ます。
パターン印刷してみると、カラーと、その左のグレーの表示部分はキレイに出ますが、黒の格子模様は一切出ず真っ白です。クリーニング、強力クリーニングしても変化なしでした。
プリンター本体の故障のようなら買い替えようと思い、お尋ねしました。お教えいただければありがたいです。 よろしくお願いします。
0点

黒インクが無くなっているのでは?
グレーはカラーインク(シアン、マゼンタ、イエロー)で印刷されるが、黒は黒インク単独で印刷される。
書込番号:24529832
1点

>マツ05さん
マニュアルには下記のような記述があるので、黒が印刷できるときは、カラーインクで黒色を作っていると思われます。
黒インクが出ない原因は、インク切れ、本体の故障などの可能性があります。
モノクロ印刷でもカラーインクが使われる?
モノクロ印刷でも、印刷する用紙の種類やプリンタードライバーの設定によってブラック以外のインクが使われることがあります。モノクロでしか印刷していなくてもカラーインクが減るのはそのためです。
書込番号:24529852
0点

光の三原色はRed・Green・Blueですが色の三原色はYellow・Magenta・Cyanです。Yellow・Magenta・Cyanを100%混ぜると原理的にはBlackになります。
https://optica.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-ab6f.html
ただ、このBlackは用紙によって漆黒と言う程にはならないのでBlack文字印刷用に専用の顔料Blackが用意されています。この顔料Blackは写真印刷時には用いられないのでTS3130では少し面倒ですが写真のL判位の大きさに紙を切ってドライバーから写真用紙で印刷してみて下さい。そうすればBlack文字も印刷されるはずです。
今回の現象は普通紙等にBlack文字を印刷する際の顔料Blackのインク切れでほぼ間違いないと思います。
書込番号:24529971
0点

"キヤノン:PIXUS マニュアル|TS3100 series|インクの状態を操作パネルのインクランプで確認する" https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS3100%20series/JP/UG/ug_in_02_c.html
"キヤノン:PIXUS マニュアル|TS3100 series|パソコンでインクの状態を確認する" https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS3100%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_ink.html
書込番号:24529986
0点

>Chubouさん
>あさとちんさん
>sumi_hobbyさん
>Roma120さん
あっという間に皆さまお教えいただきありがとうございます。
カラーを混ぜても黒になるとは知らず、てっきりグレーは黒を薄く噴射するのかと思ってました!
皆様に教えていただいたお陰で自信をもってインクを買い直せます。
ありがとうございました!!
書込番号:24530095
0点



プリンタ > CANON > PIXUS XK100
【使いたい環境や用途】
文書印刷、写真印刷
【重視するポイント】
写真印刷の綺麗さ、ランニングコスト(インク代)
【予算】
2万から4万
【比較している製品型番やサービス】
EP-883AB
【質問内容、その他コメント】
主に文書印刷、写真印刷をしたいのですが、
いろいろな種類があって迷います。
写真印刷については、エプソンの方が
総じて口コミが良さそうなのですが、
インクが高かそうなのが、難点です。
こちらのモデルは写真印刷はどうでしょうか。
また他におすすめモデルがあれば、
ご教示下さい。
書込番号:24522660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スペックを見て、メーカーの売りトークを見ると、この機種は
元々写真印刷用だったものに、ビジネスソフトをひとつ足して、
文書印刷にも向いてますというプロモーションをかけた機種
のようです。
おそらく、印刷品質は文書印刷にはオーバースペックだが、
それでよければ スレ主さんには好適じゃないですか。
書込番号:24522892
1点

写真印刷とインクコストを重視するA4なら、私が今お勧めしたいのは、エプソンならEW-M873Tですかね。
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm873t/
A3ノビならEW-M973A3Tを。
本体はちょっとお高めですが、インクコストが激安なので沢山プリントするならすぐ元が取れます。写真画質もすごく綺麗ですし、裸で飾っても(オゾンによる退色に強く)色あせにも強いです。
書込番号:24522925
1点

お早うございます。
予算から見てもどの辺りをリーズナブルな落とし所とするかがポイントかなと思います。文書印刷、写真印刷が用途で且つ写真印刷にも適したと言うニュアンスから取ると特化型ではなく守備範囲の広さを持ちつつ綺麗に印刷して欲しいと言うふうに感じられます。
そう言う意味だとEP-883Aは6色オール染料インクですから写真印刷には向いていますが文書印刷で黒文字のクッキリ度は弱い部分があるでしょう。XK100は顔料の文字ブラックと染料はブラック含む4色の合計5色構成ですが、中間色のインクが無いのと本体価格が高いのが弱い部分ですね。
それらを勘案してキヤノンのTS8430を落とし所にしてはどうかなと思います。インク構成は顔料の文字ブラックと染料はブラックと中間色のグレー含む5色の合計6色、本体価格はkakaku.com最安でXK100より9,037円お買い得です。
インクコストに関してはメーカー値でキヤノン写真用紙・光沢ゴールドのL判フチなしでTS8430が10.1円/枚高いですが、プリンターを5年持たせるとして1ヶ月に14枚までの印刷ならTS8430が本体価格込のトータルコストでは安く付く計算です。
書込番号:24523003
7点

>ZUULさん
ご返信ありがとうございます。
元々は写真印刷用とのこと知りませんでした。
参考にさせていただきます。
書込番号:24523076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。
EW-M873Tも検討してましたが、インク代が高く断念してました。
ただ、製品仕様をみると、仰る通り一枚あたりのコストは安いですね。一度のトナー交換でかなりの枚数印刷できるということなのでしょうか。
書込番号:24523188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。
自分がどれくらいの頻度印刷して、その上でランニングコスト比較してみます。
詳細にありがとうございました。
書込番号:24523191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイケル中岡さん、こんにちは。
> 【重視するポイント】写真印刷の綺麗さ
とのことですが、どのレベルで写真の綺麗さを求めておられるのでしょうか?
現在販売されているプリンターの多くは、素人レベルでは十分綺麗だと思える写真が印刷できますので、「どのメーカーのどのプリンターが良いか?」とこだわって選ばなくても、どのプリンターでもそれなりのレベルの写真印刷は期待できます。
例えばマイケル中岡さんは、XK100とEP-883Aで検討しておられるようですが、この二つのプリンターで印刷した写真を、ブラインドテストで言い当てられる人はそういないと思います(この二つのプリンターの綺麗さの違いは、その程度です)。
ただランニングコストにつきましては、これはもうハッキリと差が出ますので、、、
(素人レベルでは判別ができないほど)高いレベルでの写真の綺麗さを求めておられるのでなければ、ランニングコストを重視してプリンターを選ばれた方が良いようにも思います。
書込番号:24524051
6点

>secondfloorさん
ご返信ありがとうございます。
子どもの写真を定期的に印刷したいレベルなので、そこまでの綺麗さは求めておりません。
素人では分からないレベルですか。
大変参考になりました。
この機種がイニシャル・ランニングコストともに範囲内なので、こちらにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24525727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



廃止トレイが自動オープンになったとありますが、
もし自動で出て来なくなってしまった場合は
手動で使う事は出来ますでしょうか?それとも、
修理しないと使えないのでしょうか?
EW-M752Tと購入を迷っております。
宜しくお願い致します。
書込番号:24521847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

algernon1007さん、こんにちは。
排紙トレイは、正常な状態であれば、手動で開くこともできます。
ただ自動でできなくなってしまった時、つまり壊れてしまった状態では、どのように壊れてしまったかによっても、そのまま使えるのか?それとも修理が必要なのか?が違ってきますので、、、
壊れてしまった時のことは、一概には言えないように思います。
書込番号:24521888
4点

EW-M754Tの排紙トレイは中途半端に引き出した状態だと自動でそれ以上オープンしません。そのような仕組みから考えてもオープン/クローズのモーターがヘタったとして完全に収納した状態から自動でオープンされなくなっても「排紙トレイを止まるまで手で引き出してください。印刷が始まります。」言うメッセージが出るだけでその通りに引き出せば何の支障も無かったように印刷が始まるでしょう。
EW-T752Tは排紙トレイが完全に収納されている場合に手で引き出さないと印刷が始まらなくてプリンターの場所が離れている時に一々引き出しに行く面倒はあります。すぐそばに置くならまあ問題は無いでしょう。ホワイトのボディーを選ぶ場合は見た目がかなり違いますからインテリア的にフラットさを演出したいなら断然EW-T754Tの方が良いと思います。
書込番号:24522049
3点

早速の返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:24522140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > HP > OfficeJet Pro 8210 D9L63A#ABJ
ホームページには,
給排紙・用紙 仕様
両面印刷 −−−−−自動(標準対応)
推奨月間印刷枚数 −普通紙 250〜1,500枚
用紙種類 −−−−−普通紙、インクジェット専用紙、フォト用紙、専用OHPフィルム、カード、はがき、インクジェットはがき、封筒など
用紙サイズ −−−−A4、A5、A6、B5、封筒(長形3号/長形4号)、はがき、往復はがき、10x15cm、L判、2L判など
※フチ無し印刷には対応しておりません。
こんな記述が・・・!
書込番号:24520192
0点



プリンタ > CANON > PIXUS XK100
【困っているポイント】
排紙トレイに、半円形の擦れた白い跡が付いていたため、交換して欲しいが、交換対象なのか?
【使用期間】
未使用状態で跡がついていた
【質問内容、その他コメント】
先日購入したプリンターの排紙トレイ(印刷したら飛び出してくる紙受け)に、半円形の白い跡が付いていました。(写真添付)擦っても取れません。
購入した量販店に連絡すると、「店内ディスプレイのプリンターも付いているので、仕様上ついてしまっているかもしれない。交換してもキレイな物が届くか分からない」と言われました。
皆さんの購入したプリンターは付いているのでしょうか?仕様上のことであれば諦めるのですが、ご存知の方教えてください。
書込番号:24519292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レビューに動画を出していますが、今見直すと同じような跡が見えますね。以下のリンクをフルスクリーンで見ると分かりやすいです。仕様と言う事は無いのでしょうが製造上の何かしらの影響があるんでしょうか。
https://review.kakaku.com/review/K0001389158/ReviewCD=1506216/MovieID=27211/
書込番号:24519310
4点

こういうのも許されないのか。メーカー大変だな
書込番号:24519313 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

プリントに問題がなければ、プリンターなので仕様で終わる内容だと思います。
外装ならまだしも排紙トレイですからね。
書込番号:24519371
9点

性能的に問題があるのですか?
メーカーもそれは把握しているでしょう。
成形上の問題でそうなっているのだろうし、性能的に問題ないから特別採用で使っているのだろうし。
それならそのロットはほとんど同じようになっていると思いますよ。
交換してもらっても高確率で同じのが届くだけです。
見た目は諦めましょう。
書込番号:24519410
4点

キヤノンの品質は落ちていますね。2021年の秋で型落ちしたTS6330で斜めっている給紙カセットの作りを嘆いているレビューを出していますが競争が苛烈なのか、ともかく安く作れりゃ良くて目に付き難い所は後回しと言う追い込みの諦めがプンプン漂いますね。
https://review.kakaku.com/review/K0001184795/ReviewCD=1284011/#tab
ミラーレスカメラのEOS Kiss M2をご存知でしょうか。ライバル機種のソニー α6400の精度感のあるいかにも工業製品と言った仕上りに比べるとEOS Kiss M2は手に取った瞬間に「えっ?」と思わず声を出してしまうプラスチックの張りぼてな仕上りです。まあ、操作の馴染み易さでお薦めする事もありますが、僕の第一印象はそんな感じです。
書込番号:24520254
4点

分かりやすく動画を送って頂きありがとうございます。拝見しました。白い跡付いていますね。
レーベル印刷する部分との関係性があるようなことを店員さんに説明されましたが、うちのプリンターだけでは無さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:24520258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出しっぱなしにすることもあるので気になってしまいました。構造上仕方がないようなので、納得することにします。コメントありがとうございました。
書込番号:24520262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作には問題ありません。トレイを出しっぱなしにしてしまうことが多くて、気になってしまいました。
外装ではなく普段収納されている部分では、このようなことがあるんですね。勉強になりました。
書込番号:24520264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

性能に問題はありません。見た目が気になりました。
新品で買った筈なのに、傷!?とモヤモヤしていましたが、他の方のプリンターも同じように跡が付いているようなので、仰る通りですね。残念ですがそういうものだと思い諦めます。ありがとうございました。
書込番号:24520271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TS6330で斜めっていますね!驚きです。
ミラーレスカメラのEOS Kiss M2は存じ上げませんでしたが、手に取るとそのような感じなんですね。
品質が落ちているとは、それを聞くと残念ですね。
今回のプリンターも残念ですが、そういう物だと思い諦めます。印刷はキレイに出来るので(^^;
書込番号:24520292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

展示品にも付いているのでしょうか
ポチっとする前に書き込みを見て保留にしました。
書込番号:24596156
0点

今日展示モック品?を見てきました。確かにありますね。照明に反射すると分かります。成型、金型の問題かと。排紙トレイなので気になるレベルではありませんでした。それよりもスキャナーの天板がペラペラなのが気になりました。また、用紙トレイのための出っ張りがなんとも言えないですね。全面カセットが普通紙のみなのもビジネスライクでしょうか。
書込番号:24596834
1点

展示品にも付いていたんですね。
皆さん気にならないようなので、メーカーも気にしていないということなんですね。スキャナーの天板のペラペラは気付かなかったので、見てみようと思います。用紙トレイの出っぱりは私もすごく気になって、プリンターを選ぶ時に悩みました。
店員さんが、ずっと液晶モニターの部分を斜めに傾けていれば気にならない。と言っていたので、私もそのようにしています。
シール印刷は後ろからする方がつまりにくいようです。前面カセットも、昔は前面2種類入るのを使用していたので、1種類しか入らないのがなんともな、と思ったりします。
書込番号:24597112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS PRO-S1
【使いたい環境や用途】
2021年の秋に発売されたM1チップ内蔵のMacBook Pro 14(OS はMonterey)を使用しています。カメラはR5です。プリンターを買おうと思ってますが、量販店のプリンターコーナーで確認すると、キヤノンのS1やg1は、まだ完全に対応出来てないようで、a3とa4しか用紙指定が出来ず、Lや2Lのサイズ指定ができないと聞きました。(そんなお粗末なことないと思うのですが、、、)
使用ソフト、キヤノン純正のDPPなど無料のキヤノン標準アプリケーションを使用予定です。
用紙はキヤノン純正、A3.A4、L版、2Lで印刷予定です。
MacBook Pro などMac製品のパソコン(os、Monterey)で印刷する際に不具合や不都合ある方いれば教えてくださいませ。
書込番号:24514429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしも知りたい。
これがあるから、M1 Macにも、pro s1にも手が出せない。メーカーの仕様書にOKと書いてあってもダメなことはいくらでもあります。
今はintel Macとpro 100sで快適です。後2年くらいは危ないような気がします。
書込番号:24514702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>魅惑の林檎さん
Mac Book Proではないですが、iMac(インテル)、Mac Book Air(M1) いずれも Montereyですが普通に2L印刷できますよ(Lは試していませんが)
OSのバージョンアップに対応したドラーバー、アプリケーションがCanonのHPに12/2に更新されています。
前回のBig Surの時は対応が遅かったですが。
書込番号:24544002
1点

ありがとうございます。ショールームへ行って試してみす!
書込番号:24544111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)