インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PRO9500を手に入れました

2009/07/17 19:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500

スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

PRO9500をヤオフクで格安でGET、現用中はPM-3700Cで、手持は光沢写真用紙だけです。奴田舎に住んでいるので、一番近いキタムラまでも車で早くて30分ともすれば1時間なので、PC関係はNET注文になります。皆さんのご意見を参考にしておりますが、CANON純正品を使用したら、価格相応の結果が出るとわかりました。ここ一番の前に印刷をしてみたいです。前に利用したことがある、松本用紙店のメールの中に、「写真用紙<絹目調・印画紙>A3ノビ」100枚で14700円、またはA3ノビ(329 X 483)18900円。この用紙は使用できますか。なお、以前に黒仙人さんのアップされた「カラマネ」を「キャノン写真用紙・光沢ゴールド」と普通紙で印刷しましたが、紙相応の印刷結果でした。光沢紙に触っても落ちないし、ゴールドならOKかな?、カメラは残念ながらD-300です。レンジ地獄にはまり、今度は9500地獄の新入生です。よろしくお願いします。職業は漁師、まもなく色丹沖に秋刀魚漁に出稼ぎです。70歳です。ご指導よろしくお願いします。

書込番号:9868431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 09:29(1年以上前)

用紙は キヤノンのホームページで適用かどうかを
確認したほうがよろしいと思われます。
絹目は使えたはずだと思いますが。

書込番号:9871019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/18 11:29(1年以上前)

ja7ob_jimさん、こんにちは。

漁師さんですか!自分は船釣りが趣味でよく乗合船で出ます。

お書きになった用紙は http://www.paper30.com/Products.5.aspx ですね。
「EPSONのPXインクにも対応」と有りますね。CANONの絹目設定でどういう結果になるかは実際に試して見ないと分からないですね。

私は、9500proにはピクトリコの「セミグロス」を使って、CANONの絹目→ドライバーはピクトリコの純正かCANONの「SG1」の設定で使う事が多いです。通販なら http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=5160
あたりで100枚だと、21000円位で少し高くなりますがインク代と比較するとたいした事もないように思います。

書込番号:9871449

ナイスクチコミ!1


スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

2009/07/18 12:53(1年以上前)

neko-konekoさん
ご指導ありがとうございます。早速CANONに問い合わせをします。

10Dマッキーさん
以前の書き込みを見てこの用紙はどこに注文したら?と思っておりました。
三ツ星カメラのホームページで確認しました。御試し版として注文します。

船釣りですか、いいですね。こちらも楽しみたいですが生活がかかっているので、苦しみだけです。秋刀魚を釣りますが、それは魚体の大小を調べるためです。秋刀魚の群れを探してそこに釣り糸を下げるので、10本ついている毛針に全部かかっていることもあります。
ご指導ありがとうございます。

書込番号:9871752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

2009/07/18 15:17(1年以上前)

10マッキーさん
三星カメラに20枚を注文しました(100枚の注文方法が?でした)。ついでにキタムラのホームページを覗いたら、同じのが無かったので、キャノン プレミアムマット20枚 X 2を注文しました。印刷設定はわからないのでプリンター任せです。現用中のPM-3700Cより悪くならなければOKです。コピー用紙に印刷しても発色がいいので期待しております。

書込番号:9872221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/18 19:16(1年以上前)

ja7ob_jimさん 

こんばんは。

この9500は用紙を選びますから大変です。
何が大変といいますとブラックが用紙に大分影響しへんてこになります。
やってみるとわかると思いますよ。

私はいつもピクトリコホワイトフィルムA3+(ノビ)か同じもののハガキタプ
でしか印刷しませんよ。コストはかかりますがpro9500を使うのならこれしかないかな。
それかキヤノン純正のアートペーパーしかないですね。

いいものには良い物を使用しましょう。

書込番号:9873114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

2009/07/18 20:38(1年以上前)

★★★(^^♪さん

こんばんは、ご指導ありがとうございます。「ホワイトフィルム」了解しましたが、どこに注文したら?です。究極の印刷を望んでいるわけではありません。究極はプロにまかせます。出歩くのが不自由になった同輩に、今はこのように変化したの?、汚れましたね(綺麗になりましたねはありません)。と言われるのを楽しみに、町並み、風景を撮っております。 

今後ともご指導よろしくお願いいたします。



書込番号:9873397

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

2009/07/19 12:13(1年以上前)

★★★(^^♪さん

>こんばんは、ご指導ありがとうございます。「ホワイトフィルム」了解しましたが、どこに
>注文したら?です。

追加です。
キタムラで昨日は見つけることは出来ませんでしたが、本日は注文できることがわかりました。注文中の用紙を受け取ってから注文します。

書込番号:9876321

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

2009/07/19 19:20(1年以上前)

こんばんは、
キタムラからも三ツ星カメラからも用紙は届かないし、あいにくの天候で外にも出られません。そこで「駄目もと」と、手持ちの光沢写真用紙に印刷を試しました。A3ノビにもキャノンフォトペーパーのように、329 x 483 手持ちは318 x 467 と種類があって、9500はA3ノビで印刷すると、318 x 467は用紙のサイズが違うと印刷出来ませんでした。PM-3700CはA3ノビでどちらも印刷できますが小さいほうは、はみ出します。試行錯誤、紙の大きさを318 x 467 でやっと印刷できました。同じ用紙を使用したのに差は出ました。現在同じ風景の作品が同輩の集会室(連休でお休み)展示してますので比較が出来ませんが、水曜日に他の写真と交換してきます。同じ写真と比較したいです。それまでにはプレミアマットも届くかな。PM-3700Cと、9500の光沢紙、とプレミアムマットの差が楽しみです。

画像をアップするときは、デジカメの撮影したのででよいと思いますが何か制約はありますか?。こちらのデジカメは、古いカシオQM-610です。NETだからファイルの大きさを小さくするのかな?。ご指導お願いします。

書込番号:9877823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

インクについて

2009/07/17 14:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:238件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度5 MAR BEE'S ROOM ? 

クロのインクか無いという表示がでてかなりたっても使えて、
×マークがでたのにまだ印刷できます。
まだ交換しなくてよいのでしょうか?
完全になくなったら印刷がとまったりしてそのとき交換すればよいんでしょうか?

書込番号:9867534

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/17 14:50(1年以上前)

すぐに交換しましょう。

書込番号:9867548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/17 14:56(1年以上前)

こんにちは。くわにょさん

切れるサインですね。エコの時代なので切れてから交換でOKかと思います。
もう少しで切れると思います。

書込番号:9867566

ナイスクチコミ!1


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/17 15:28(1年以上前)

↑人ごとだと思ってwww

書込番号:9867665

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/17 16:11(1年以上前)

いきなり切れると問題ですから、警告はある程度余裕を持ってでます。したがってしばらくは使えます。
ただし使い切るまで使うとヘッドが乾燥してインク詰まりといったトラブルが起きることもあります。ほどほどの所で交換するのが無難です。
もう替え時でしょう。

書込番号:9867778

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2009/07/17 17:08(1年以上前)

乾燥して、インクが固まり印字ヘッドが詰まるよりも Canon の印刷方法は EPSON 等とは全く異なった
サーマルインクジェット方式です。
インクカートリッジ交換タイミングが、印字ヘッドの寿命を決めます。

書込番号:9867959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/17 17:11(1年以上前)

sasuke0007さん
僕みたいに無くなったら交換では駄目なのですね。
タイミングで変わるのですね。

書込番号:9867968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度5 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/07/18 16:28(1年以上前)

けちらず変えてみたいとおもいます。
皆様ありがとうございました。
説明書なくしちゃったけど変えれるかな。。。

書込番号:9872474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > MAXART K3 PX-5800

クチコミ投稿数:9件

現在、エプソンのPM−4000PXを利用しています。その利用頻度は仕事でA3サイズの普通紙に月に200枚程度、趣味で写真をキャノンの絹目調の写真用紙A4サイズに月に50枚程度プリントアウトしています。しかし、インクを頻繁に代えるためインク代がかさみ(1年で5万程度だと思いますが)、また、購入してから5年程度経つために、A4の紙(少し厚い)の裏にインクが付着したりすることが多く、一度、ヘッドを交換しています。そこで、画質がPM−4000PX程度で、インクのコストが安いプリンターを探しています。プリンターを載せる場所は横幅80cm奥行き40cm程度でパソコンのラックの上を予定しています。また、現在、もう1機種、MJ−8000CというA2対応のプリンターがあり、インクのカートリッジが大容量のため、1個3500円と高額ですが、1年に1回位の交換で済み、インクのコストは満足ですが画質が悪く、スピードも著しく遅いため、その2台に変わる1台を購入できればと考えていることから、この機種を検討しています。しかし、A2サイズの図面をプリントアウトするのは年に1回あるかないかで通常はA4サイズで画質が悪くても問題のない仕事用の写真のプリントアウトに利用しています。
変えたい理由の第一がインク代が掛かりすぎることですが、かといってA4サイズの写真の画質が悪いようであれば、とりあえずA2の機種は残しておいて、A3サイズのプリンターを検討したいとも思いますが、アドバイスお願いします。

書込番号:9863614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/16 18:56(1年以上前)

インク代が1年で5万程度となれば、いっそレーザープリンタはいかがでしょうか?
>通常はA4サイズで画質が悪くても問題のない仕事用の写真のプリントアウト
とのことですので、リコーのIPSiO CX3500をお勧めします。

私は以前、IPSiO Color 2200に32Mメモリ追加で、2,000枚位利用してきましたが、特に故障はありませんでした。
この間、トナーと、オイルと、廃ボトルを購入たぐらいです。

IPSiO CX3500ですが、4年前発売開始で生産終了とはいえ、
解像度が1200x1200 dpiあり、写真も十分綺麗です。
Amazonで購入しましたが、\25,480で手に入るとは、夢のようでした。

普通原稿2500枚分のトナーも入っています。
ただ、奥行きや高さ重さがあり、置く場所が検討要です。

書込番号:9863712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/18 04:34(1年以上前)

かいとうまんさん、レス、ありがとうございます。
写真は5DマークUで撮影しているため、写真のプリントアウトは、PX−4000PM程度の画質を求めており、最低限A3サイズでプリントアウトできる
機種でインクのコストパフォーマンスが高い機種を考えております。
仕事の写真のみのプリントアウトであれば、cx3500お得ですね。
情報、ありがとうございます。

書込番号:9870486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/18 21:32(1年以上前)

机の状態

私も、PM-4000PXを持っています。
その隣がPX-G5100で、下がIPSiO Color 2200です。
今回のIPSiO CX3500はLANですので、部屋の反対側に置いてあります。
印刷は適材適所でやっています。

書込番号:9873654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/07/19 15:56(1年以上前)

マホのパパさんはPX-5800が気になる様ですね。
質問ですがA3普通紙に月200枚は4000PXで印刷されているのでしょうか?

5800では360dpiしか設定できないので満足できるかと心配ですね。  私は我慢できますが。
  4000PXが普通紙でもとてもきれいに印刷できるけどすごく時間がかかる!!   品質を下げると使い物にならない位ひどい事もあるし。            これに比べると5800はA2写真用紙で最高の画質にした場合でもストレスは感じません。

そして写真用紙は光沢紙を使うなら5800も悪くないですね!   A2でもそんなに大きくないけどはまります。

写真はA4までは5600より5800は良くないと書かれたスレを何度もみますが何度エプソンに尋ねてもそんな事はないと言われます。  ただあまりはっきり良くないと書かれると嫌な気分です。
ビビットインクになった5600で5800や4000PXをすこし上回るのでしょうか?

4000PXの写真画質は絶賛されてましたが光沢紙だと気をつけないとかすり傷がつきます。表面のインクの凸凹もあります。 絹目だけなら他のプリンターはいらないかもです。
5800にはないラベル印刷もできますしね。

5800は光沢が十分ではないけどL版印刷でも4000PXと比べても私には劣るとは感じません。

5800も量販店ではひどく高額ですが安い店なら最初に付いているインク代の差と少しは安く感じるインクコストで買う気にはなると思います。

ただ今だとインクを改良したモデルが時期的にありそうに思うし、家庭用としては限界の大きさが売りなのに保障期間過ぎた後のサービスが大型プリンターの扱いになるらしく?はっきりしない事があります。

どのモデルを買つても1台では完全に満足できないのでエプソンさんは意地悪!?


書込番号:9877031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/20 16:49(1年以上前)

とてもいいですねさん、レスありがとうございます。
仕事用の図面として薄い灰色を地図の背景図とした図面や、たまに写真等が入った
A3サイズの図面を月に100〜200枚程度プリントアウトしていると思います。
以前、他の場所で、その薄い灰色を地図の背景図とした図面をキャノンのA3の
4色のプリンターでプリントアウトしたことがありますが、4000PXより遅くて
かつ、画像が悪い図面で使えないと思いました。
思うに、このPX−5800も普通紙だと同程度に使えないと思っておいた方が
よいのかとも思っています。
 また、CDの表面にダイレクトプリントしていましたが、その機能はないということですね。
 自分の目的はインクコスト削減でしたが、4000PXと同程度の画質を求め、尚且つインクコスト削減は難しいということですね。

まほのパパ

書込番号:9881964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/20 18:43(1年以上前)

まほのパパさん こんばんは。
上記の話ですと、IPSiO SP C710 がよさそうです。

初期トナーは、2,000枚分あり、重さ大きさも、IPSiO CX3500とあまり変わらず、39,800円です。
解像度はIPSiO Color 2200と同じ 600x1200 dpiですが、インターネット上の画像を貼り付けて、DVDケースのタイトルにしても、十分使えています。(紙はコート紙利用です。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00603211180/

書込番号:9882453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/25 09:55(1年以上前)

まほのパパさんこんにちは。

PX-4000クラスの画質でプリントの遅さが気にならないならインクシステムを
”Niagara Ink System”
にされると良いと思います。
スビードを求めるならPX-5800でインクコストは2/3程になりスビードはものすごく早くなります。

書込番号:9904243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/27 12:25(1年以上前)

Jeanloup Sieff さん、
はじめ皆さん、ありがとうございました。
4000PXの過去のスレ等を読み返してもう一度検討したいと
思います。その際にはまたアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:9914243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

クチコミ投稿数:3件

質問がございます。よろしければお知恵をお貸しください。

今までCANONのS-BJ6300を使っておりましたがそろそろ寿命になってきており、
新機種に買い替えを検討中です。今考えているのはPIXUS iX5000かCanon PIXUS (ピクサス) PRO9000です。出来れば安いほうのPIXUS iX5000にしたいのですが画質的にS-BJ6300
よりも見劣りしたりするでしょうか。S-BJ6300は解像度が横2400dpiX1200dpiで4色インク使用でしたので、PIXUS iX5000は4200dpiX1200dpiの4色インク使用なので能力的には買い替え機種としては十分なのかと思ってはいるのですが・・。出力するのもは写真ではなくイラストデータです。以前買った時から8年も経過しておりどちらがよいか迷っております。S-BJ6300以上の性能は必要なくS-BJ6300以下の画質にならなければOKなのです。

アドバイスなどあればよろしくお願いいたします

書込番号:9862627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/16 20:29(1年以上前)

過去のクチコミに同じ事例がありますよ。

私の場合、イラレからイラスト印刷してますが
BJ-F6100から買換えでしたので満足しています。

書込番号:9864103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/16 20:38(1年以上前)

過去に同じ書き込みがあるのですね
教えてくださってありがとうございます。
そしてきちんと調べず書きこんで申し訳ありませんでした。
イラレの出力でもOKなんですね〜やはり価格的にも有難いですし
お手頃なほうを選択しようかと気持ちが傾いています。

書込番号:9864164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/16 20:49(1年以上前)

これから過去の書き込みも沢山読んでみます。重ねてありがとうございます。

書込番号:9864216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

詰替えインク

2009/07/16 07:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

一度、詰替えインクを使用するとその後、純正品に再度戻しても残量表示は表示されなくなりますか。無知なもので宜しくお願い致します。

書込番号:9861566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 07:49(1年以上前)

エプソンでスミマセン・・・

多分残量表示がどうこうなるとは思えませんが・・・
私もこれまでエコインクを使って居て物足りなくて純正品に買えましたが
普通に表示されます。
使ってみて思うに純正品はさすがです。
エコインクの時は使用期間を置くと必ずノズル掃除などが必要でしたが
純正は即行使えました(^_^)v

書込番号:9861589

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/16 09:39(1年以上前)

残量表示はインクタンクに取り付けられているICチップに基づいてチェックされますから、純正インクを使えば正常に表示されます。

書込番号:9861844

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/07/16 17:37(1年以上前)

インク残量系は元に戻りますが、メーカー保証は互換詰め替え等の社外品を一度使用すると
メーカー保証と、場合に寄り販売店長期保証制度に加入済みの場合は無効と成ります。

書込番号:9863430

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

2009/07/17 17:28(1年以上前)

純正インク⇒詰替えインク⇒全て純正インク。このような使用で『全て純正インク』使用時にトラブルが生じた場合、過去の詰替えインク使用の履歴が判るのですか?。宜しくお願い致します。

書込番号:9868011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/07/17 17:39(1年以上前)

廃インク吸収パッドには、社外インクが残ります。

書込番号:9868050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

2009/07/17 19:09(1年以上前)

ヘエー!。そうなんですか。現在、サンワサプライ社の詰替えインクを使用中なんですよ。トラブルが生じたら修理に出さないで3か月ぐらい、しのいで新発売品を購入したほうが良さそうですね。前機のMP800で電源ボタンに異常が出てキャノンに問い合わせしたら点検するだけで9000円掛かると言はれました。(故障しないように願って丁重に使用します。)いろいろと愚者の知らないことをお教えいただき有難う御座いました。

書込番号:9868355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/07/17 19:40(1年以上前)

メーカー無料保証期間が終了すれば、純正インクカートリッジオンリー品でも有料修理ですが。
互換インク使用品の場合は、メーカーに修理以来しても修理を断られる事もまれに有ります。
互換社外インク使用の場合とかく、インクの販売価格の低さに注目が行きますが、こう行った
リスクも十分理解してらの使用が望ましいです。

販売店長期保証に加入の場合でも、同様に保証の内容に寄っては互換社外品を使用している場合は
有料修理に成ります。

書込番号:9868486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP980の満足度4

2009/10/02 13:58(1年以上前)

解決済みの所申し訳ないです。
非純正インクタンク、非純正インクを使用した事による不具合は有償となります。
と取説にあります。それ以外の箇所なら保証期間内であれば保証すると解釈出来ますね。
互換インクの使用については明確に禁止してないようです。お薦めしません。との記述に
止めてあります。裁判の影響があるのかな。

詰め替えインク使用時は残量検知をoffにするので残量が把握出来ず、空の状態になると
印字ヘッドのワイヤーが加熱して故障するらしいです。こういった故障は保証の適応外
って事でしょうね。あと詰め替えはタンクに穴をあけるのでインクが漏れるとか。

それにしてもMP980のインクタンクの小ささにびっくり。ヘッドへの加重的負担を軽減
したのでしょうか。

書込番号:10246487

ナイスクチコミ!0


kinguさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 20:42(1年以上前)

その通り。詰め替えインク使用による事が原因での故障は有料なだけで、詰め替えインクを使うと保障が無効になりとは一切書いてないです。
いつも書いている人はよっぽど詰め替えインクを使うことが感に障るんでしょうね。

書込番号:10319199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 gontasan-1さん
クチコミ投稿数:10件

今日、ヤマダ電機(テックランド三木)で、MP980かEP601Fを購入を購入予定で、有線と無線の設定方法(有線3台と無線2台に設定)を聞きましたところ、LANDISK(IOデーター製呼び名)のように、ルーターにプリンターをつなぎ、各PCのプリンターとして、使用できないと説明をうけました。値段はMP980が30,000円(ポイント3,000円)
EP601Fは、25,000円(ポイント2,500円)でした、どちらも、無線、有線複合機であり
ますが(Faxは不要)なので、MP980にと思っているのですが、MP980のプリンター1台で各PCのプリンターとして使用できる方法はありませんか?
ルーターはNECテクニカ6600Hです、又PLC(パナソニック製)もルーターに付けて、有線として使用してます。

書込番号:9859412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/15 21:12(1年以上前)

>ルーターにプリンターをつなぎ、各PCのプリンターとして、使用できないと説明をうけました。
==>
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp980/features-print.html

ネットワークプリントが可能です。しかも、プリントはもちろん、スキャン、カードリーダー機能*も共有できます。
とあるので、出来ないとしたらバグでない? 説明員にも色々いるし...

書込番号:9859522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件 PIXUS MP980の満足度5

2009/07/15 22:54(1年以上前)

MP980の特徴の一つがネットワーク機能です。ネットワーク機能のないプリンターをネットワークにつなげるには別途プリントサーバーを購入しなければならないのが、この機種にはその機能が備わっています。ルーターとこのプリンターが有線・無線にかかわらず接続されていれば、ルーターに接続されたすべてのPCからプリントが可能です。
その設定の方法は、梱包品のなかの小冊子「かんたんスタートガイド」に従って設定すればどなたでも実現可能です。

PIXUS MP980のネットワーク基本仕様を参照
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp980/spec.html

書込番号:9860221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2009/07/15 23:08(1年以上前)

このプリンターでは、有線LANと無線LANを併用で使うことはできません。
どれか一台をusbでつないで、そのpcから共有してあげたら併用は可能です。
ただし、共有プリンターで使うpcではスキャナーは使えません。
全てのpcで、同じように使うのはできないですね。

書込番号:9860318

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontasan-1さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/16 09:06(1年以上前)

サイバーブリックさん、連絡ありがとう、キャノン説明書では、ネットワークプリントができると書いてありました、また、doragon15さん(連絡ありがとう)に書いてもらっているプリントサーバーも備わっているということで、プリントサーバーなしで設定できるようですので、購入することにしました。説明書とにらめっこしてやってみます。
また、なんだかんださんのいわれるように、排他的利用しかできないと言うのも確認しました。

書込番号:9861766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/07/16 15:12(1年以上前)

>なんだかんかさん
プリンター自体の無線有線同時使用はできないですが、
ルーターに対して複数のPCが無線や有線で混在して繋がっていても問題ないですよ

ルーターを経由する場合
1.プリンターとルーター
2.各PCとルーター
と、分けて考えましょう
1.2.それぞれの接続時に無線か有線のどちらか1つを選びさえすればいいだけです

なのでMP980ならわざわざUSBでPCに繋いで混在なんて面倒くさいことをする必要はないです

※MP630やMP540などであればその方法で複数PCで共有できるメリットはありますが、USBで繋がっているPCの電源が入っていないと印刷できないデメリットもあります

書込番号:9862936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/17 09:35(1年以上前)

>のでMP980ならわざわざUSBでPCに繋いで混在なんて面倒くさいことをする必要はないです
=>
その通り、それが前提ならわざわざプリントサーバー機能付きのこれを選ぶ理由の一つがなくなる。

書込番号:9866572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gontasan-1さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/26 11:06(1年以上前)

連絡遅れました、連絡いたします、、。Y電気さんでMP980を購入しました。又
接続方法は、ルーターにスイッチングハブをつけMP980を有線LAN接続の予定です。
現在ルーターのLAN端子(4個中→2個は有線PC、1個はLANDISK、1個はPLC)を全部使用中でしたので、LANDISKのLAN端子(使用中)にスイッチングハブを取り付け、MP980とLANDISKをハブで繋ぐ様考えました。
新しいハブを購入し、設置します。現在、設置方法のマニュアルを読んでいます。

書込番号:9909229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)