インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000

スレ主 ra-boomさん
クチコミ投稿数:27件

今数年前に買ったエプソンのPM-G720で写真をプリントしています。
メーカーから配布している用紙別のプロファイルを設定してほぼ満足のいくプリントが出来ています。L判が90%で風景から人物まで色々プリントしています。

しかし2点だけ気になるところがあります。
・人肌や髪の毛のディテール、色が綺麗にでない
・暗部が緑かぶりする(日陰の多い写真でも問題ない時もある)


設定をいろいろいじってみたり用紙を変えてみたりしましたが改善できませんでした。
そこで評価の高いPro9000の購入を考えています。Mark2より1万5千程安いので。。


この機種は上記の問題点は無いでしょうか?
ディフォルトで緑かぶり等あっても用紙やドライバの設定でクリアできるのならOKです。


又、先月発売のデジタルフォトにPro9000とPro9000Mark2のレビューと開発者インタビューが載っていました。
これを読むとPro9000Mark2は新緑の多い写真でも緑かぶりが抑えられてるとありました。
(暗部が緑かぶりというより画面全体が緑によってしまっている画像の比較でした。)
比較したものを見ると確かに差はあり中間色もPro9000Mark2のほうが豊かでした。

これはまさに自分が気になってた緑かぶりが抑えられていていいなと思ったのですが、これもPro9000でドライバの調整で対応できるのならPro9000でいいと思っています。


この点のコメント頂けたと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:9495259

ナイスクチコミ!1


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件 PIXUS Pro9000のオーナーPIXUS Pro9000の満足度4

2009/05/05 17:19(1年以上前)

ra-boomさん こんにちはJFSです。
PM-G720はアースカラーの緑や茶色系の色に非常な粒状感が目立ち、おっしゃるように色被りがありますね。G800やG820では出ないのに不思議ですが、色変換テーブルが違うために起こるのだと思います。
なお、メーカーの用紙プロファイルは必ずしも最良の結果が出るという物ではありませんから、様々な方法でお試し下さい。

ところでPro9000なんですが、これは非常に優れたプリンタなんですが、デフォルトではやはりかなり黄色が強く出ます。それに純粋な黄色(255.255.0)には緑インクが乗りますから、PM-G720とはかなり色の傾向は異なって見えます。しかし、諧調保持モードやフォトカラーモードが備わっており、これらを使うことで、様々な被写体やシーンに対応できると思います。

シャドウ部の色被りはありませんが、ドライバで黄色を押さえる調整が必要になります。マーク2は色変換テーブルが大きく変わりましたが、インクは変わらないので、ドライバの調整でなんとでもなります。

書込番号:9495932

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ra-boomさん
クチコミ投稿数:27件

2009/05/05 21:05(1年以上前)

jfsさん
ありがとうございます。

ドライバの設定で対応できるとの事ですのでPro9000を購入したいと思います。

またよろしくお願いします。

書込番号:9497122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

インクの減り具合

2009/05/04 20:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A

スレ主 genkotsuさん
クチコミ投稿数:39件

3月ぐらいにEP−901Aを購入したものです。写真の印刷を一回するだけで2分の1へりました。異常ですか。とにかくインクの減りがとてつもなく早いです。

書込番号:9491263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 20:31(1年以上前)

せっかくここに来たんだしここの悪評価の書き込みを全部見ると
役に立つかもしれないよ

書込番号:9491322

ナイスクチコミ!3


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/04 20:41(1年以上前)

genkotsuさん

異常ですからこんなところに書き込んでいないですぐ販売店かメーカーに相談しなさい。

書込番号:9491372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2009/05/05 10:24(1年以上前)

写真の印刷を1回って、どのサイズの写真を何枚印刷したのか書いてないですね。
L版印刷を数枚だけなら明らかにおかしいですけどね。

書込番号:9494142

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/05 15:49(1年以上前)

最大A4までしか印刷できないですから、A4一枚を印刷してインクが半分に減るのは異常でしょう。

書込番号:9495525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 16:36(1年以上前)

genkotsuさん、はじめまして

インクカートリッジの苦情が多いですね。メーカーが苦情について真剣に対応してくれないのであれば、国の機関である「国民生活センター」や市町村の「消費生活センター」へ相談されるのがよいでしょう。

2009年4月27日付けの「213796」を見て下さい。大変参考になることが書いてありました。

書込番号:9501760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/06 20:40(1年以上前)

>2009年4月27日付けの「213796」を見て下さい。大変参考になることが書いてありました。

これは正しい番号でしょうか、間違いでないでしょうか?

書込番号:9503099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/07 10:03(1年以上前)

尉爺さん、はじめまして

パソコン苦手の70歳の老人です。私も現用のプリンターが時々不調になるので買い替えを考えて、情報を得るために、あちこちと覗いています。
今回の私の書き込みでご迷惑をお掛けしました。
もう少し詳しく書きますので、もう一度見て下さい。
「マルチフォトカラリオ EP-801A」のユーザーレビュー欄に、「kumakuman3さん」の書き込みがあります。そこに、(↑上の二行の文章をグーグルで検索にかけてみて下さい)と書かれています。一度お試しください。
インクが1/3も残っているのに、インクが無くなったとのコメントが出るのは困ります。

書込番号:9506002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2009/05/07 11:27(1年以上前)

すぎさかさん、リンクの使い方を覚えられると良いですよ。
目的のスレを選んでアドレスをコピーすれば済みです。
http://review.kakaku.com/review/00601511622/ReviewCD=213796/

本題と外れましたが、そもそもすぎさかさんは上記から何を仰りたいのでしょう。
趣旨が何かをご自分の言葉で書かないと、何の事か全く分かりませんよ。

インクタンクに大量にインクが残ってるって事なら、以前からエプソンの場合は常識です。
それとスレ主さんの今回の質問は別問題だと思います。

書込番号:9506229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/07 13:29(1年以上前)

ひまJINさん、はじめまして

パソコンダメ老人の繰言等に適切なアドバイスを頂有難うございます。
「インクの減り具合」に書き込みをされている皆さんが、「PM-950Cのインクカートリッジを分解してみる」をご存じないならと思いまして、案内したつもりが、うまく案内できなくて恥じ入るばかりです。
下記のホームページを見ていただければ、エプソンのインクカートリッジの実態の一端が分かるのではないかと思った次第です。このホームページをkumakuman3さんが紹介されています。

http://www.urban.ne,jp/home/simtrick/Macintosh/mac23/

書込番号:9506654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/07 15:17(1年以上前)

厨爺さん。名前を間違えてしまい大変失礼しました。
老人と言うと他の老人の方々からお叱りを受けますが、免じてお許しください。

書込番号:9506936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 マルチフォトカラリオ EP-901Aの満足度5

2009/05/13 09:12(1年以上前)

みなさんインクの残量で不満があるようですが、特性上使い切りは出来ない構造になっているのではないでしょうか。インクを安定的にきめ細かく噴射することは結構シビアなことで、圧力変化等の影響も考えられますから、その影響等を考慮して今の仕様になっているんだと思います。ですから、残量云々よりも、印字量で評価するべきでは。その点CANON製品と大差無いというか、むしろC社のものよりコストパフォーマンスが良いような雑誌のテスト結果も出ているようですから。

書込番号:9536203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/13 19:42(1年以上前)

素人2号さん はじめまして

キヤノンとの比較についての部分は私にはわかりませんが、仰るとおりだと思います。

書込番号:9538073

ナイスクチコミ!0


スレ主 genkotsuさん
クチコミ投稿数:39件

2009/05/15 23:39(1年以上前)

よくわからないですが、メーカーに問い合わせてきます。皆様ありがとうございました。

書込番号:9549139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

黒色部分が縞模様に

2009/05/04 16:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

IP4600を使用しています。OSはXpのサービスパック3です。
このプリンタの限界なのかどうか,ご意見を承りたいと書き込みしました。

サイト
http://cp.c-ij.com/ja/contents/2005/10219/index.html
の「A4(4枚)」のダウンロードボタンを押して
http://cp.c-ij.com/ja/contents/2005/10219/downloads/carp-streamer-d.pdf
を印刷すると,黒色部分に7,8ミリ間隔の縞模様が出ます。プリンタプロパティですが,用紙の種類は「普通紙」,印刷品質は「標準」,色/濃度は「自動」,モノクロ印刷のチェックははずしていて,片面印刷です。135キロの上質紙(少し厚手)の時も,コピー用紙の時も,同じ状態です。

黒色以外は,きれいです。印刷品質を「きれい」にすると,縞模様はすっかり消えます。したがってヘッドには問題ないと思っています。念のために一応クリーニングはしておりますが。また,上記以外のペーパークラフトデータでも試して見ましたが,やはり黒色の面積が多いものは同一現象がでました。

これは,標準モード印刷の限界なのでしょうか?皆様方の同一機種はどうでしょうか。お店に持ち込む前にご意見を伺いたいと思いこちらに出てまいりました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9490322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/04 16:18(1年以上前)

このクロベタ部分は縞になりますね。Webサイト上でも印刷指定が「きれい」にされているぐらいですから、不具合でなく仕様でしょう。

書込番号:9490351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/05/04 16:28(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。

同一機種なら出るのですね。これは,修理うんぬんの問題ではないということですね。Webサイト上の印刷指定は見ていませんでした。「きれい」だと印刷時間がかかるので,標準でしたかったのですが・・・。
お手間取らせました。

重ねてありがとうございました。

書込番号:9490383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真用紙が…

2009/05/03 21:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 がみいさん
クチコミ投稿数:10件

購入してCDレーベル印刷を試したところ、思った以上のスピードとできばえ。イヤーヨカッターと思っていました。
でも、いざ写真を印刷しようと思い、用紙(エレコム製だったと思うのですが)をセットしたところ、ちっとも用紙が送らされません。たまたまエプソン製の用紙を1枚入手できたので使ったところ印刷できました。以前はA950を使っていたのですが、こんなトラブルありませんでした。これって初期不良に入るのでしょうか、それとも相性の問題としてあきらめるしかないのでしょうか。
インクを純正のを使わずにトラブルになってもしょうがないというのは理解できるのですが、用紙までもとなるとちょっと残念すぎます。

書込番号:9486819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/05/03 21:50(1年以上前)

省スペースのためにトレイからローラーで巻き上げてUターンさせる方式になったから
純正用紙より厚手で硬めの用紙は給紙できないかも。

書込番号:9486918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 がみいさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/03 22:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
はぁ、なるほど。そういうこともあるんですね。前のプリンタ(A950)のとき、ちょっとケチって薄手の写真用紙を使ったとき、連続印刷をすると、次々と紙が重なって乾きが悪くなるせいか、ふやけた感じになることがあったので、厚手の紙を選ぶようにしていたのですが。
違う紙で試してみます。

書込番号:9487140

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/05/04 10:12(1年以上前)

がみいさん はじめまして

写真用紙といっても色々の厚みがあるのですか、全く知りませんでした。また勉強させられました。ありがとうございます。

書込番号:9489212

ナイスクチコミ!0


スレ主 がみいさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/04 21:54(1年以上前)

そうなんです。安売りしているやつは薄いのが多いみたいです。

書込番号:9491766

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/05/05 16:33(1年以上前)

スレ主さん、情報ありがとうございます 

調べてみましたが純正の写真用紙っていろいろ(クリスピア<高光沢>・標準<光沢>・標準<絹目調>・エントリー<光沢>の4種類)ありますが、写真の印画紙だとばかり、つまり厚さは同じだと思ってました。

純正でないものを使う場合注意が要りますね、今後気をつけます。

書込番号:9495710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

手差し給紙

2009/05/03 17:32(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:7件

導入検討中ですが、この機種で手差しの給紙はできるのでしょうか。
はがきからA3まで使えるので、通常使う用紙以外を使うとき、
給紙トレイの中身を全部取り替えなければいけないというのも、
手間だと思いますし。
ご存じの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:9485689

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/03 17:42(1年以上前)

職場にありますが、手差しはなかったと思いますね。
製品を持っていなくてもメーカーサイトからマニュアルをダウンロードできますので、詳細はマニュアルで確認してみて下さい。

書込番号:9485715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/03 17:54(1年以上前)

こんなに早くご返事いただけるとは!
どうもありがとうございます。マニュアルを見てはいませんが、大手電気屋の店頭で
販売員に質問はしたのです。ただ結局販売員もよくわからないみたいだったので、
こちらでお力を借りました。
手差しができないのなら、やっぱり不便かな。便利さ、多機能、価格 いろいろ天秤にかけて考えます。
ありがとうございます。

書込番号:9485756

ナイスクチコミ!0


パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/04 08:55(1年以上前)

自分の場合トレイ2にA4を入れ通常使用しトレイ1を手差し代りにA3、小物で使います。
ラベル印刷ができないのが残念。

書込番号:9488953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/05/06 20:40(1年以上前)

パー4さん 使い方のアドバイスありがとうございます。
そうですね、これである程度融通が効くのですね。
実際このようにされてる方も多いのかもしれませんね。

書込番号:9503098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

急いでいます

2009/05/03 00:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > MAXART PX-5600

クチコミ投稿数:146件

皆様こんばんは、運命のヒトと申します。

現在PX-5600とPX-G5300のどちらを購入しようか悩んでいます。
両方のクチコミで同じような質問をされている方がいますがよろしくお願いします。


Nikon D300で主に人物(たまに風景)を撮影した写真をプリントする予定で、人物のプリントにはPX-G5300が良いのかな?と勝手に思いPX-G5300とiMacを明日にでも購入しようかと思っていました。
が、PX-5600のクチコミを拝見していてPX-5600が気になってきました。
どちらを選択したとしても満足するとは思いますが、高額な商品なためそうそう買い換えることが出来ないので後悔する買い物はしたくありません。

どちらのクチコミでも『jfsさん』のコメントで参考になることが多々ありました。jfsさん、もしこの質問を見ておられましたら、大変申し訳ありませんがアドバイスを頂ければ幸いです。
もちろんこの質問を見た方や、両機種・どちらか所有している方のアドバイスも頂ければ幸いです。

急いでいて文章がおかしいですが、よろしくお願い致します。

書込番号:9482999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2009/05/03 00:57(1年以上前)

5600に一票!
ついでにiMacなら24インチモデルに一票!

書込番号:9483088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2009/05/03 01:07(1年以上前)

club中里さん、こんばんは。
早速のお返事ありがとうございます。

PX-5600ですか。
club中里さんもPX-5600をお使いですか?もしお使いでしたら、用紙など色々な因子があると思いますがインクの減りかたはどうでしょうか?
よろしくお願い致します。

ちなみにiMacは24インチです。

書込番号:9483132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2009/05/03 02:13(1年以上前)

残念ながら、私は5600ユーザーではありません。一世代前の5500ユーザーです。

5600は5500のネガな部分を改良して登場しました。かなり下の方にあるスレですが、5600発表後にJFSさんがカラーチャートをアップしてくれました。それを見たとき、5500より彩度・明度があがり、濁り気味だった色が解消されたように感じました。それだけで、「いいなぁ、うらやましい。」となりました。自分がいいなぁと思っているのでオススメしたわけです。

5300も購入候補でしたが、どうも黄色が山吹黄色、オレンジかぶりしているように見えましたので、5500を購入しました。すると1ヶ月後5600の発表。まあまあ泣けるパターンですね。

用紙は純正用紙でいけますよ。それも写真用紙・光沢で。ふだんはこれのA4と2L、テストプリント用にL判、たまにA3を使用しています。用紙は好みも出ますから気にいったものを使われるほうがいいですよ。あと、JFSさんの推奨のイルフォードはいい味がでますよ。JFSさんのおすすめでしたので、試しに購入してみましたが、いっぱつでお気に入りとなりました。いまでは、ここぞ1発の写真が撮れたときだけイルフォードでプリントしてます。

みなさんの書き込みによると、インクの消耗は5500よりはやいそうです。
私が書けることはこんな程度のことです。JFSさんをはじめ、先輩方から教わったことばかりですが、おかげさまで入門クラスは卒業できたかもしれません。参考になればさいわいです。

書込番号:9483348

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2009/05/03 09:48(1年以上前)

club中里さん、おはようございます。
深夜にお返事頂いたのに、こんな時間になってしまい申し訳ありません。

club中里さんは5500ユーザーなんですね。


>5600は5500のネガな部分を改良して登場しました。かなり下の方にあるスレですが、5600発表後にJFSさんがカラーチャートをアップしてくれました。それを見たとき、5500より彩度・明度があがり、濁り気味だった色が解消されたように感じました。

jfsさんのカラーチャート見ました。確かに素人目にも彩度が上がっているなって感じます。G5300とのグラデーションチャート比較でも違いますね。さすが5600と思いました。



>用紙は純正用紙でいけますよ。それも写真用紙・光沢で。ふだんはこれのA4と2L、テストプリント用にL判、たまにA3を使用しています。用紙は好みも出ますから気にいったものを使われるほうがいいですよ。

とりあえず用紙は純正を使用する予定です。色々プリントして慣れてきたら純正以外の用紙も使ってみたいと思います。が、用紙が変われば出てくる写真も変わるんでしょうね。調整に苦労しそうですね。



>みなさんの書き込みによると、インクの消耗は5500よりはやいそうです。

インクの消耗は早いですか。でも良い写真をプリントするんだから、しょうがないですね。



>私が書けることはこんな程度のことです。JFSさんをはじめ、先輩方から教わったことばかりですが、おかげさまで入門クラスは卒業できたかもしれません。参考になればさいわいです。

何をおっしゃいます。私なんか素人も素人。いきなりこんな上位機種を選択しようなんて間違っているんですが・・・  club中里さん、とても参考になりました。ご丁寧にお答え頂きましてありがとうございました。

書込番号:9484146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)