インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FAXと通常電話の共有に関して。

2010/01/07 22:40(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

クチコミ投稿数:4件

自宅で使用することを前提に検討しています。

電話回線が1回線しかないので、FAXと音声の共有を考えております。

FAX専用機などでは、
「faxの方はそのままお送りください、電話の方は呼び出しております」の用に、メッセージなど送りだす機能があるのですが、複合機(C309a)ではそのような機能を期待するのは難しいのでしょうか?

C309aの機能の多さとHPということもあり、購入を検討してはいるのですが、fax受信と通常の電話との併用が出来るかどうかで、悩んでおります、ご使用している方もしよろしければ、お教えいただけないでしょうか。

PS キャッシュバックの締切も近いので、そろそろ決断しないと・・。

書込番号:10748878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/08 03:10(1年以上前)

C309a単体には着信と同時に電話を呼び出す機能は無いと思います。

しかし留守番電話を繋ぎ、先に(設定済みの呼び出し回数後に)留守番電話を
応答させれば応答メッセージの再生中にC309aは呼び出し音を監視していますので
ファクス受信トーンを検出すればファクス受信してくれます。
ファクストーンが検出されないとC309aは回線の監視を中止し、留守番電話に
音声メッセージが録音されます。
(言うまでもないですがC309aの自動応答より留守番電話の応答時間が先に
なるよう設定しておく必要があります。)

書込番号:10750053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/09 02:56(1年以上前)

HPは好きなんだけど、なかなか思い通りの機種はないものですね。

ブラザーに期待できそうな機種が有りそうなので、ブラザーで探してみます。

情報ありがとうございました。

書込番号:10754750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANについて

2010/01/07 18:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 hiroki0508さん
クチコミ投稿数:10件

無知なので出来るだけ詳しく教えていただけるとありがたいです。
ルーターがなければ無線でつなぐことは不可能なのでしょうか?ノートパソコンでネットをしているので出来そうな気がしているのですが、説明書を見ても分かりませんでした。
ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:10747641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/01/07 19:42(1年以上前)

hiroki0508さん こんにちは。

>ノートパソコンでネットをしているので出来そうな気がしているのですが、説明書を見ても 分かりませんでした。

もしノートに無線LANが搭載されているなら、アドホックモード(アクセスポイントを介さずに機器同士が直接通信を行なうモード)で接続できるプリンタ製品もありますが、残念ながらMP640は不可のようですね。

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp640/features-print.html

※アドホックモードは対応しておりません。必ずアクセスポイントが必要です。

書込番号:10747859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiroki0508さん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/07 19:47(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

書込番号:10747886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2010/01/08 09:50(1年以上前)

現状ノートパソコンで無線接続されてるなら、ご存じないだけで既にルーター機器があるかも知れません。
一度お使いのプロバイダ、回線、モデム等を調べて再度相談して下さい。

書込番号:10750559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インクの減り方

2010/01/07 15:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:40件

ちょっと記憶があいまいなのですが
写真を50枚くらいプリントアウトしたら、インクが無くなってしまいました。
インクセットは5000円近くだったので紙代合わせて1枚100円くらいです。
ってことは外部に出した方が安いですよね?
急ぎでプリントが必要ない場合はプリンター持ってるほうが高いということでしょうか?

書込番号:10746836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/01/07 19:44(1年以上前)

最近のプリンタはインク代が高くつくので、ただプリントしたいだけなら写真屋さんに頼んだりやヨドバシとかにある機械で印刷する方が安上がりの場合が多いですね。
プリンタで写真を印刷するメリットは、気軽に印刷できるということではないでしょうか。

書込番号:10747874

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2010/01/13 18:49(1年以上前)

rinファンさんはじめまして。
インク価格だけがネックであれば詰め替えインクを使うのもひとつの方法ですよ。

■MP630用詰め替えインク
http://pixus-mania.com/MP630/ink.html

ヒメマルカツオブシムシさんもおっしゃられているように、プリンターは手元にあって好きなときに写真に限らずさまざまな文書などが印刷できるところが最大の利点だと思います。写真のみの印刷で特に急ぐ必要がなければ、安い写真屋さんを探して印刷したほうがプリントされた写真の持ちが違いますので、そちらのほうをオススメします。

プリンターで印刷するメリットは手持ちのデジタルデータを好きなときに写真化できるところが手軽でよいですね。プリンターで印刷された写真はどちらかというとアルバムに張っておくという従来の使い方ではなく、フォトスタンドに入れる写真の印刷などの短期間の使用に限られるのではないでしょうか。傷んできたらまた再度印刷すればきれいな写真ができますので。

書込番号:10778906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/13 19:00(1年以上前)

子持ちお父さんさんが詰め替えインクのことをおっしゃっていますが、

詰め替えインクは安易に考えてはいけません。

・成分が同じでも割合などが同じとは限らないので、当然発色が異なってくる。
・詰め替えインクは1度でも使用したらその瞬間からメーカーの保証外。
 中古売却も不可(改造品扱)
・詰め替えインクは目詰まりなどのトラブルも結構多く報告されているが、
 保証外になるので修理もできない。(できても全損扱い)

これらのことを踏まえてそれでいいのなら詰め替えインクを使うといいでしょう。


個人的にはインクが高いのはプリンタ本体を売るためにプリンタ本体の値段を下げているからだと思うんですよねぇ。
メーカーは本体をずっと高くしてもいいから値段を下げてほしいです・・・
それにそのほうが本体を大事に使うだろうし。

「モノを大事にする日本人」はどこへいってしまったんだ・・・(苦笑)

書込番号:10778945

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 info-cache.com 

2010/01/13 20:18(1年以上前)

くろ。。さんさまはじめまして。
たしかに詰め替えインクのリスクを説明せずに人様に勧めるのはあまり良くありませんでした。自分自身、MP600を3年弱、MP610を1年強くらい使用していますが、ELECOM製の詰め替えインクを使用して今まで一度もトラブルがなかったため、危機感が薄れておりました。大変申し訳ありません。補足とご訂正ありがとうございました。m(_ _)m


rinファンさんさま。
くろ。。さんさまのリスク説明をお聞きいただいた上で、もしインクの詰め替えをされるようならご検討ください。

ちなみにインク詰め替えをするとインク代がほぼ1/6程度になります。単純に今まで5,000円かかっていたインク代が840円程度になるわけですから。リスクを承知した上でなら挑戦する価値が十分にあると思います。

現在、MP630の最安値は価格.comで15,800円となっています。細かい計算は省きますが、純正インクセット5,000円を一式3回交換すれば本体とほぼ同一価格になってしまいます。

下記はMP600/MP610でインク詰め替えをした場合のインク代比較の記事ですが、良かったらご参考にしてください。

■Canon PIXUS MP600・MP610 プリンターのインク補充でコスト削減
http://pc.info-cache.com/log/eid9.html

書込番号:10779285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/01/14 16:33(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさん
写真印刷メインで買ったのですが、外に出したほうが安いんですね・・・
知らなかった。

子持ちお父さんさん
ずいぶん安い方法があるんですね。
ぶっ壊れてもいい覚悟で使っていても、得しちゃうんですね。
おそろしい世の中です。

くろ。。さん 
物を大事にするなら正規品を買わないとまずいですね。
でも詰め替えなら壊れて本体買っても安いなんて変な話です。
デフレなので、高いインクを買い物して世の中に貢献したいと思います。

皆さんご返事ありがとうございます。

書込番号:10783517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

紙送りの傾きとレーベル印刷について

2010/01/07 14:10(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

クチコミ投稿数:41件 Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの満足度4

レーザー複合機の調子が悪く、使用頻度や用途考えてC309a1台で済ませようと検討しております。
Amazonのレビュー見ると、厚めのフォト用紙や葉書印刷時に左に傾くを
数名指摘されてますがどうなのでしょうか?
またCDやDVDレーベル印刷でもズレ指摘があります。
印刷位置の修正で補正出来るレベルなのか、それともソフトの問題なのかご存知でした教えて下さい。
年末ならAmazonで22,000円弱で販売されていたみたいで、キャッシュバックを
含めるとかなりお得だったんですね。

書込番号:10746654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/01/07 21:48(1年以上前)

アロハ&マハロさん、

HPプリンタのクチコミを少しご覧になれば、この機種に限らず紙送りのトラブルが多いことがお分かりになると思います。
その情報をご自分で把握した上で、購入するかどうかを決断されてはどうでしょうか。

書込番号:10748520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの満足度4

2010/01/09 14:33(1年以上前)

はらっぱ1さん
レス、有難うございます。
レザー複合機は保守契約がかなり前に終わってますので、リサイクルトナーと
ドラム交換も検討してみます。
HPの紙送りのトラブルは今に始まった事では無いので、企業性もあるのかも
しれませんね。

書込番号:10756372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Photosmart Premium Fax All-in-One C309aの満足度4

2010/01/18 18:41(1年以上前)

アマゾンの値段が下がったのと、キャッシュバック延長になったので
多少のリスク承知で購入しました。
Windows7の64bitですが、HPからダウンロードしたドライバーで無線とFAXまで
簡単に設定出来ました。
呼び出し音の無音の仕方がわからなかったですが、本体側で設定出来ました。
Photosmart Essential とSmart Web Printing は重いので入れませんでした。
テスト程度ですが、紙送りは純正以外のフォト用紙でも問題ありません。
他の方が言われるように個体差があるのかもしれません。
動作音はレーザーと比べてもうるさいですね、メカ的な音なので気になる人には
致命的な欠点かも?(音的には10年前のレベルです)
この機能でこの値段なので割り切って使えれば、個人的にはかなりお勧めです。

書込番号:10803531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問で申し訳ありません。

2010/01/07 12:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-902A

Macを使っている者です。昨日、EP-902Aが届いて興奮した僕です!

が、僕のMacはバージョン10.5.8のため、無線LANが使えませんでした(涙)USBでつなげてます。

@無線LANに使えるようにしたいのですが可能でしょうか?

で、家にある写真をスキャンして保管しようと考え、スキャンしましたが、余白がいっぱいです。

メモリーカードに入れると自動キリトリがあり、やってみましたがどうしても余白部分が残ります。

A余白部分を消し綺麗に写真を取り込む方法はなんでしょうか?

もしも写真を綺麗に取り込めたら、写真を全部電子化したいと思っていますが、画像の落ちに不安があります。

Bそういうことをするにあたってのデメリットはなんですか?

よろしくお願いします。

書込番号:10746327

ナイスクチコミ!0


返信する
shimon111さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/10 00:15(1年以上前)

1:無線LANについてですが、情報が不足していて判断しかねます。
まずパソコンの機種、無線ルーター(Airmacベースステーションでも)の有無、ネットにはどうつないでいるのかを教えてください。

2:パソコン側からEPSON Scanをつかってきちんと設定しながら取り込んだ方がよいです。
任意にスキャン範囲を設定することもできます。

3:スキャナによるデジタル化ですが、若干の画質低下はさけられないでしょう。ネガが残っていれば、それを対応スキャナやお店で取り込んでもらった方が高画質です

書込番号:10759254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/20 11:03(1年以上前)

遅くなりました。回答ありがとうございます!

ABについては解決出来ました!

1:無線LANについてですが、情報が不足していて判断しかねます。
まずパソコンの機種、無線ルーター(Airmacベースステーションでも)の有無、ネットにはどうつないでいるのかを教えてください。

Mac OS X バージョン 10.5.8
プロセッサ 2.4GHz Intel Core 2 Duo
メモリ 2GB 667 MHz DDR2 SDRAM

Windows のほうは無線LANでつなげることができました。僕の調べた限りはバージョンを10.6以上にしないといけないそうですが。。。

書込番号:10812015

ナイスクチコミ!0


kazbossさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 15:34(1年以上前)

>僕の調べた限りはバージョンを10.6以上にしないといけないそうですが。。。

こちらは10.3.9以降であれば使用可能なので問題ないかと思います。
むしろ10.6(最新OS )への対応の方が問題あるかと思いますので、おそらく
ドライバのVerの問題なのか、環境の問題なのか、どちらにせよ設定の問題の
様な気がします。

10.5.8の環境ということなので、まずは10.5対応の最新ドライバをインストール
してみてください。それから説明書に従って設定してみてください。

皆さん気にされていることですが、あらためて確認いたします。
初心者2010号さんはこのEP-902Aとどの様な形で無線LAN接続なさって
いますか?
要はアクセスポイント経由で接続しているのか、アドホック接続(MACとプリンタ
の1対1接続)しようとしているのかです。

というのも「Windows のほうは無線LANでつなげることができました。」とあった
のが気になっているのです。アドホック接続ができなかったということじゃないかな?
と思っているわけです。

もしアドホック接続を試みていた場合、基本”1台のPCがプリンタと接続確立している
場合”、もう1台を横から割り込ませて接続することは出来ません。
アクセスポイント(ルーター等)経由であればネットワーク上にプリンタが存在して
いるだけなので、接続先(IP)を割り振りしてあげれば同ネットワーク上の複数台
から接続可能になります。
もし後者で接続ができないということであればドライバや設定の問題だと思います
ので再チャレンジしてみてください。
Winで接続できたのであればMacの方が設定自体は簡単だと思います。

ただし、(このプリンタに限ったことではありませんが)補足説明書にあります、

>ご使用のネットワーク機器が株式会社バッファロー製品でプライベートセパレータ
>機能(同じアクセスポイントに接続し ている機器同士の接続ができないようにする
>機能)に対応しているとき、プライベートセパレート機能が有効になっていると、
>プリンタとパソコンの通信ができません。

この辺も確認してみてください。

書込番号:10812863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/29 10:06(1年以上前)

Tukaikata ga wakarazu sonomama houti sites Mai askew.
Teinei na kaito ni kansya simasu. Arigatogozaimasita.

書込番号:13826725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > HP > HP Officejet H470

クチコミ投稿数:20件

無線LAN、Bluetoothがオプションになってますが、サードパーティ製のUSB無線LANなどを使うことは可能でしょうか?本体の値段が寝下がっており、純正アダプタ二つで本体が買えてしまうような状態なので・・・。

書込番号:10746021

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2010/01/07 12:47(1年以上前)

アダプタの形状はオプションページの写真見れば分かると思います。
http://h10010.www1.hp.com/wwpc/jp/ja/sm/WF28a/18972-18972-3328062-236267-236267-3434453-3434456.html

一般論で言うと無線LANに関しては専用品じゃないと難しいと思います。
Bluetoothは何となく他社品でも使えそうですが、H470の専用スロットに刺さるかどうかが問題です。
過去スレを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00602511497/SortID=8074284/

書込番号:10746308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2010/01/07 12:53(1年以上前)

無理やりPLANEXのBluetoothアダプタ付けてる方が見えたのでリンクはっときます。
http://d.hatena.ne.jp/src/20091005/p2

書込番号:10746343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/01/07 13:16(1年以上前)

ありがとうございます。

買ったら、他社製の無線LANアダプタを無理やり挿して実験してみます!

書込番号:10746452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)