インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンター異常の件

2010/01/07 07:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-101

クチコミ投稿数:20件

昨年12月に購入したカラリオPX-101の故障の件でお尋ねします。
症状 印刷したとき字、及び線が二重に印刷されます。
原因として考えられること 娘が紙詰まりのため無理にヘッドを動かしたと思われる。
 修理に出したほうが良いでしょうか?
 または簡単に修正する方法があるでしょうか?
 ご教授のほど、宜しくお願いします。

書込番号:10745406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/01/07 08:32(1年以上前)

昨年12月購入という事は、購入して約1ヶ月という事で初期不良で新品へ交換してくれるかも。とりあえずサポートへ電話してみる事ですね。

書込番号:10745564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/01/07 15:52(1年以上前)

早速の返事ありがとうございました。
購入店で聞きましたところ、交換していただけました。
良かったです。

書込番号:10746956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画像のモノクロ印刷について

2010/01/06 21:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 zapttさん
クチコミ投稿数:34件

昨年、MP620かMP630のどっちを購入しようか迷っていたところ、
新製品が発売されるという情報を知って、新製品が発売されて値段が下がるのを待って、
年末にNTT−XStoreでMP640を購入しました。

無線もすんなりと設定できて快適に使っております。
全ての機能を試した訳ではありませんが、現在までの使用感としては大変に満足してます。

本題ですが、文書(カラーの地図やグラフを含む文書)をjpeg画像として保存してあるファイルをモノクロで印刷したいのですが、
説明書を参照して設定を変更して、説明書の手順どおりに印刷してもカラーで印刷されてしまいます。

カラー文書やカラー画像を含む文書のモノクロ印刷するには、どうすればいいでしょうか?

モノクロ印刷の場合、320と321のどちらの黒インクが消費されるんでしょうか?


書込番号:10743311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2010/01/06 21:53(1年以上前)

プリント時に「グレースケール」にチェックするような項目って無かったかな?

書込番号:10743522

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2010/01/06 22:06(1年以上前)

プリンタドライバの印刷設定画面

こんばんは。宜しくお願い致します。

モノクロに変換しての印刷でしたらアップした写真(プリンタドライバの印刷設定画面)の中ほどにある「モノクロ印刷」の項目にチェックを入れられると「JPEG」も変換して印刷されるかと思います。カラーJPEGデータで試したら出来ましたので間違いはないかと思います。

ちなみにその際に使用されるインクは「普通紙設定」をされていれば「320インク(顔料)」が使用されるようです。

ご参考になれば幸いです。
失礼致します。

書込番号:10743611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zapttさん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/07 00:03(1年以上前)

茶風呂Jr.さん

はじめまして!
グレースケールというような項目はありませんでした。


PlayHouseさん
はじめまして!
画像まで添付して頂いて、丁寧なレスをありがとうございます。


何度か設定を変更したりしましたら、モノクロ印刷が出来ました。

CANONマイプリンタの設定を変更しただけではダメで、
印刷したいファイルを開いているソフト(例えば、OS付属ソフトのwindowsフォトギャラリーなど)の「印刷」を選択して、更に「オプション」などの項目から「プリンタのプロパティ」を選択して、「CANONマイプリンタ」の設定画面を表示させて、「モノクロ印刷」の項目に入れて設定を変更したら、モノクロ印刷が出来ました。


取説を読み返しましたら、記載されてましたが、その意味が分からず、最初に「CANONマイプリンタ」の設定さえすれば、MP640で印刷する際の全てに有効になると思い込んでいたのが原因(間違い)でした。


印刷を実行する際に、ファイルを表示させているソフトごとに設定が必要のようですね?

各ソフトごとに印刷の設定が使い分けることが出来るという点では便利ですね。

書込番号:10744493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度5

2010/01/07 00:11(1年以上前)

印刷のときってプリンタを選んだり枚数の指定したりしますよね。
その中の【詳細設定】をクリック。
で、モノクロ印刷にチェックでどおかな?
黒がちゃんと黒かったら顔料で印刷されてます。
ちょっと青っぽく(紫っぽい?)印刷されてたら染料で印刷されてます。

書込番号:10744542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度5

2010/01/07 00:15(1年以上前)

遅かったorz

書込番号:10744566

ナイスクチコミ!0


スレ主 zapttさん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/07 01:29(1年以上前)

>なすなすなっすーさん

はじめまして!
レスありがとうございます。

黒インクの見分け方、参考になりました。



>PlayHouseさん

モノクロ印刷することが多いので顔料インクの320が消費されるとのことで320を買い置きしておこうと思います。

書込番号:10744936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2010/01/07 10:19(1年以上前)

Windowsでは基本的にコントロールパネルのプリンタとFAXの中でプリンタの印刷設定をした値がデフォルトになります。
ソフトによっては直接設定を操作してくれる物もありますが、ソフト使用時の変更値は反映されません。
これはどのメーカーのプリンタでも同様なので覚えておきましょう。

書込番号:10745818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

一色(シアン)だけ、帯状に印刷されます

2010/01/05 11:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP500

クチコミ投稿数:8件

ノズルチェックパターン

過去レスを調べたのですが、該当するものが無かったので教えて下さい。

シアンの上半分だけ薄く印刷されます。(ノズルチェックパターン画像添付)
インクは純正で残量もありますし、強力クリーニングも、ヘッド位置調整も、ドライバの入れ替えもやってみましたが改善されず、サポートに電話したところ「修理になります」と言われました。

が、送料含めて修理代が9000円ぐらいかかるので、出来れば自分で何とかしたいんです。

ヘッドを交換すれば直るのであれば、交換したいのですが、交換しても直らなかったら、と思うと踏み切れません。
ヘッドを取り外して綿棒などで拭いても変わりませんでした。

過去レスでヘッドの丸洗いのURLがあったのですが、既に見れない状態になってます。

原因の切り分けをしたいのですが、インクタンク→ヘッド→ノズル→用紙の順番で印刷されるのですよね?
ノズルが原因であれば、ヘッド交換は無効ってことですか?

書込番号:10735898

ナイスクチコミ!0


返信する
コエイさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 PIXUS MP500のオーナーPIXUS MP500の満足度4

2010/01/05 12:43(1年以上前)

もくねん♪さん、こんにちは。

私がハードオフで入手したジャンク品も、最初は同じような状態でした。
恐らくノズルが目詰まりしていると思います。
プリンタのヘッドクリーニングは、症状が重くなると効果が無くインクを無駄に消費するだけ様です。

で、私の場合は

・プリントヘッド部分を外す
・水で薄めたマジックリン(必ず青緑色のもの)液か、ダイソーで買ったDVDクリーニング液を麺棒に付け、ノズル部分(インクが直接吹き出る部分)を洗浄

これで完全回復しました。

ただ、改善しないケースもあるようです。
また当然リスクも伴いますので、全て自己責任でお願いします。

書込番号:10736089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2010/01/05 13:09(1年以上前)

ヘッドの洗い方とかはこちらのサイトが参考になるかと思います。
クリーニング液も売ってますよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rabbit/canon-cleaning1.html

書込番号:10736187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2010/01/05 13:26(1年以上前)

ちなみにキヤノンのプリントヘッド販売は過去の製品を含め終了してます。
キヤノン以外の業者でもヘッド購入はまず出来ないと思った方が良いですね。
http://store.canon.jp/user/UserMain/jsp/top/printhead

書込番号:10736252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP500の満足度5

2010/01/05 20:59(1年以上前)

素人の印字ヘッド洗浄は、失敗すると複合機本体を壊す可能性が高い為、
メーカー修理又は新規複合機の買い替えを、お勧めします。
現状販売されている Canon 製複合機で、印刷給紙能力が MP500 に近い製品は MP640 です。
但し買い換えた場合インクカートリッジは MP500 よりスモール化されてしまった為、
印字コストは MP640 の方が若干高く成る事も有ります。

仮に私ならば MP500 を、メーカーに修理依頼します。
MP500 の場合前面カセットからの印刷は、写真光沢紙も可能ですが MP640 は普通紙限定。
写真光沢紙等は背面からの印刷に限定されてしまいました。

書込番号:10738036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/05 22:30(1年以上前)

コエイさん、ひまJINさん、sasuke0007さん、ありがとうございます。

家に帰ってから、早速プリントヘッドをマジックリン希釈液で洗ってみました。
何度すすいでもシアンの色がにじみ出て、やっぱり中が詰まっているのかな、って感じです。

ホントはノズル部分のネジを外して中を洗った方がいいと思ったのですが、ネジ山が潰れてしまい諦めました。

ドライヤーで乾燥後、テスト印字しようと思ったらインク残量が無くなって、慌てて買いに行き、印刷したのですが、全く改善されていませんでした…
しばらく漬けておけばよかったのかな?

確かにもうこの機種のプリントヘッドは売っていないようなので、壊れるのも怖い。何とか現状で青を印刷しないように心がけて使ってみます。

sasuke0007さんのおっしゃる通り、新機種を買うより修理の方がいいのかな?
でも修理代が( ̄□ ̄;)!!

MP500を購入してから、今回初めての障害で、それ以外はとても快適に使っていたし愛着もあるので、苦手なオークションで戦うか、修理するか、買い替えるか、お金に余裕が出来るまで現状維持しながら考えたいと思います。

色々親切に教えていただきありがとうございました。
そして、やった!と言える結果にならず、すみませんでした。

書込番号:10738675

ナイスクチコミ!1


コエイさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 PIXUS MP500のオーナーPIXUS MP500の満足度4

2010/01/05 23:18(1年以上前)

そうですか。
お力になれなくてすいませんでした……。

因みに私の場合は、マジックリン液→仕上げにDVDクリーニング液、の順で試しました。
でも私の場合は運が良かっただけなのかもしれませんね……。

>ダイソーで買ったDVDクリーニング液を麺棒に付け

麺棒……。
もちろん綿棒ですね。
間違えてすいませんでした。

>しばらく漬けておけばよかったのかな?

1日位漬け置きした方がイイ場合があるようですね。

書込番号:10739038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/05 23:32(1年以上前)

昨日プリンタが壊れてしまって、検索していたらここに来ました。

プリンタヘッドですが、通販で一応 売ってるようですね・・・
http://www.rakuten.ne.jp/gold/phslink/tumekae/canon/printer-head.html

書込番号:10739157

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP500の満足度5

2010/01/06 00:30(1年以上前)

楽天市場【ink-shop】【ボイス 】此処も既に Canon プリンタヘッドの販売は終了しています。

書込番号:10739549

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/01/06 07:11(1年以上前)

>ホントはノズル部分のネジを外して中を洗った方がいいと思ったのですが、ネジ山が潰れてしまい諦めました。
この状態なら修理にだしても 他の部分の劣化もあるので 
買い換えをかんがえられた方がいいと思います。

書込番号:10740259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/07 01:29(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
プリントヘッド、色々見てみたのですが、やはりオークション以外は売り切れみたいです。
来年の年賀状作成までには、長時間漬け置き→NGなら新規購入を考えようと思います。

たくさんの方に教えていただいて、とても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。

書込番号:10744934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/01/15 14:29(1年以上前)

その後、もう一度漬けこみ時間を長くして、お湯でヘッドを洗浄してみましたが、やっぱり同じ結果になりました。
ただ、濃い青を印刷しない限り、問題なさそうなので、しばらくこのまま使っていきます。

次回、新たにプリンタを購入する際は、一緒にプリントヘッドも購入しておくべき、という事を学びました。

でも、まだまだこの製品を使っている人がたくさんいるのに、ヘッドの販売を中止するなんて悲しい限りですねぇ( p_q)

書込番号:10788087

ナイスクチコミ!1


コエイさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 PIXUS MP500のオーナーPIXUS MP500の満足度4

2010/01/17 02:23(1年以上前)

漬け置きもダメだったんですか……いよいよ手詰まりですね。
でもシアンの色が滲み続けるのが引っ掛かりますよね。
何とかなりそうなんだけどなぁ……。


>次回、新たにプリンタを購入する際は、一緒にプリントヘッドも購入しておくべき、という事を学びました。
>でも、まだまだこの製品を使っている人がたくさんいるのに、ヘッドの販売を中止するなんて悲しい限りですねぇ( p_q)

現状、新旧問わず新品キャノン製プリンターのプリントヘッドのみの入手は、出来ないミタイですね。
でもメンテに出すとヘッド交換&廃インクタンク交換が必須の様なので?修理代もそんなに割高ではないのかも???

書込番号:10795637

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/01/17 13:00(1年以上前)

エプソンやブラザーとちがってCANONはバブルジェット方式なので
ヘッドが焼き付いたのでは

書込番号:10797188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントできない

2010/01/05 10:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 A!さん
クチコミ投稿数:7件 溺aiden 

繋ぐパソコンを変えてから
調子が悪くこの間からは、
印刷設定するとちゃんと反応して動くのですが、
インクが全く出ず白紙の状態で出てきます。
ヘッドクリーニングやノズルチェックもしてみたのですが
インクも出てないのにインクの消耗が酷く困っています。
これは故障でしょうか?
ちなみにインクは純正は高いので汎用を使っております。
汎用でも十分使えていたのですが…

書込番号:10735722

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/01/05 11:06(1年以上前)

修理に出すか、買い替えを考えてはどうでしょうか?

書込番号:10735775

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/01/06 01:12(1年以上前)

誠に残念ですが Calario PM-930C は、修理対応期限切れの為、メーカーではもう受け付けない場合が有ります。
http://www.epson.jp/support/shuri/01_printer_inkjet.htm

書込番号:10739770

ナイスクチコミ!1


蒼井染さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/17 19:16(1年以上前)

自分も経験があります。ドライバーが最新のものに変えると直った気がします。
確かめてください。

書込番号:10798729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 A!さん
クチコミ投稿数:7件 溺aiden 

2010/09/09 22:01(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます!

書込番号:11885355

ナイスクチコミ!0


スレ主 A!さん
クチコミ投稿数:7件 溺aiden 

2010/09/09 22:45(1年以上前)

皆さんありがとうございました!

書込番号:11885631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

かなり迷っています…

2010/01/04 23:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4700

クチコミ投稿数:50件

MP600ユーザーです。先日突然PCのUSBデバイスが認識されなくなり、CANONのサポートに問い合わせた所プリンタ本体の故障だろうということになりました。補償期間はとっくに過ぎているので9,450円+送料1,500円の修理代がかかるとのことで、当商品の購入を考えています。
PCとの接続は出来ないのですが、ダイレクトプリンタやコピーとして単独で使うことは出来るのでMP600は残しておいてiP4700を追加購入するのがベストかな?と思いますが、何かアドバイス頂けますでしょうか?
また、プリンタとしての機能でMP600より優れる点などありますか? 他の口コミを見ますと、インクタンクが小さくなっているとのこと。ランニングコストはMP600より上がりますか?

ちなみにレーベル印刷を必要としています。スキャナーは無くても構いません。
よろしくお願いします。

書込番号:10733861

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS iP4700の満足度3

2010/01/05 02:47(1年以上前)

MP600 の修理を、私なら行います。
理由は iP4700 よりも印刷コストも安く又給紙能力も優れて居る為 MP600 の修理が良い。
iP4700 は前面カセットからの印刷は普通紙限定で、はがきや写真紙は背面給紙のみと成りました。
之は非常に不便な改悪と、私は判断します。
インクカートリッジはスモールサイズに変更されて、結果的に印刷コストは高く成りました。

書込番号:10734934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/01/05 10:22(1年以上前)

sasuke0007さん

ご返答ありがとうございます。せっかく頂いたお言葉を返すようなのですが、メーカーサイトを確認した所、L版ふちなしの印刷コストで見比べるとip4700が17.1円なのに対し、MP600は17.5円とip4700の方がコストが低くなっております。インクタンクが小さくなっているのにメーカーが提示している数値が逆なのはどうしてなのでしょうか? やはり修理をする方が賢明でしょうか?

書込番号:10735633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2010/01/05 12:41(1年以上前)

私もMP600ユーザーですが...
昨年来の過去レス見てる限りは、どうも新モデルは色んな面で信用出来ません。

少なくともインクに関しては、調べた限りは下記のようです。
BCI-7e 1,050円 容量10ml
BCI-321 890円 容量6ml

これを見る限りは明らかにBCI-321の方がコスト高ですね。
どんなマジックを使えばコストが同等になるのかはよく分かりません。
インクセーブ機能がかなり進化してるって事なんでしょうか。

MP600はかなり完成したモデルです。
出来ればMP600を使い続けて欲しいかなと思います。

書込番号:10736077

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/01/06 10:16(1年以上前)

ひまJINさん

ご丁寧にありがとうございました。大変参考になりました。おっしゃるようにインクコストの面からMP600を修理に出すことにします。性能面ではMP600で全く不満はありません。そういう意味ではMP600→610→620→630→640とモデルチェンジしているのに未だ遜色無いということは、やはり完成度の高い機種ですね。

書込番号:10740683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/01/08 16:07(1年以上前)

印刷コストに関してはおそらく基準にしている用紙が違うからだと思います

MP600の時代は「スーパーフォトペーパー」で17.5円(1枚)
MP610以降は「写真用紙・光沢ゴールド」で14.5円(1枚)

同じインク構成でこれだけ違いますので単純に紙の値段の違いでしょう


なのでMP600とiP4700を比べる場合も用紙を同じ状態で考えないと混乱しますよ

書込番号:10751713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2010/01/08 17:29(1年以上前)

らーめん大盛さん、フォローありがとうございます。
スーパーフォトペーパーの200枚入りが1980円、写真用紙・光沢ゴールドの400枚入りが1990円程度でしょうか。

スーパーフォトペーパー1枚が約10円、写真用紙・光沢ゴールドが1枚約5円、
インク代がMP600で17.5-5=7.5円、MP640で17.1-5=12.1円、
これでほぼ計算が合いそうですね。

書込番号:10751986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マットフォトペーパー と 光沢紙

2010/01/04 21:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

マットフォトペーパーとは、どんな用紙なのでしょうか?
また、マットフォトペーパーと光沢紙は、どちらがインクの減りが早いのでしょうか?

書込番号:10733030

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:46件

2010/01/04 21:16(1年以上前)

マットフォトペーパー→光沢のない、やや厚め(普通の紙にくらべて)の上質紙

インクの減りは設定にもよると思いますが、強いて言えば光沢紙かなぁ…。

書込番号:10733057

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

2010/01/04 21:54(1年以上前)

ありがとうございます。
今、印刷中なので、すぐに回答して頂き感謝します。

書込番号:10733337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2010/01/04 22:40(1年以上前)

マットフォトペーパーはキヤノンの扱いとしては「つや消し写真画質」用紙です。
普通の上質紙では無いですね。
画質はフォト光沢紙と同レベルです。
インク消費量もフォト光沢紙と大差ないと思います。

書込番号:10733674

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)