
このページのスレッド一覧(全7159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2010年1月4日 19:23 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年1月5日 14:19 |
![]() |
2 | 6 | 2010年1月4日 23:21 |
![]() |
2 | 6 | 2010年1月15日 01:34 |
![]() |
2 | 2 | 2010年1月5日 00:47 |
![]() |
5 | 8 | 2010年1月4日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-702A

こんばんは。宜しくお願い致します。
>「パソコンを使っての文字などのプリントも可能なのでしょうか。」
とのことですが、可能です。「PrintCD」というソフトが付属していまして、それを利用すれば文字の挿入や画像の貼り付けなどもできます。
ご参考になれば幸いです。
失礼致します。
書込番号:10732460
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MP520
この製品を購入してから1年半ほどになります。この間までは問題なく動いたのですが、最近紙つまりのエラーが頻発するようになり、ついに紙が無くても紙つまりのエラーが表示されるようになりました。起動にも失敗します。
相談窓口に問い合わせたところ、修理費用は一律で約1万円だそうです。
そこで今、修理に出すか買い換えるかで迷っています。
プリントアウトするものはレポート等の文章が中心で、写真をプリントすることはめったにありません。また、図表の取り込みでたびたびスキャナとして使用していました。買い換える場合の希望としては、1)コピー・スキャンの可能な複合機であること2)修理費と大して変わらない程度の価格で買えること、の2点です。このまま修理して使い続けるか、新しいものに買い換えるか、どちらがお得なのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
1点

プリンタが買えるほどの金を出してでも今のプリンタ使いたければ、修理。
最近のプリンタ・複合機の低価格化はすごいからね。
書込番号:10731638
0点

紙の搬送路の途中に紙片とかが残ってないですかね。
一度マニュアル見てローラーのクリーニング試された方が良いかと思います。
もし買い換えられる場合は消耗品に注意して下さい。
2008年モデルからインクががらっと変わってます。
MP520で使われてるBCI-7e系インクは使えないですよ。
書込番号:10731873
1点

PIXUS の修理料金はメーカー直で PIXUS MP520 の場合 9,450円之に送料金 1,575円
合計 11,025円、因みに PIXUS MP560 の価格.com 最安値が 14,588円どちらにするのかは、
ユーザー次第です。
書込番号:10733307
1点

家電studentさん ひまJINさん sasuke0007さん
返信ありがとうございました。
ひまJINさん
裏面トレーなどからの見える範囲にも紙片は残っておらず、起動にも失敗するのでクリーニングもできませんでした。
sasuke0007さん
今は修理代にインク代金分を上乗せするとこのプリンターよりもかなりいいものが買えるんですね・・・
まだ長くプリンタは必要なので保障つきで新しいプリンタを購入することにしたいと思います。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:10736430
1点



プリンタ > CANON > PIXUS MP980
エプソンから故障のため使い出したんですが、複数の原稿を1つのPDFのファイルには出来ないのですかね。
その機能がなかなか見つけられないんですが・・・・
1原稿、1ファイルなんて使い物にならないんで、よろしくお願いします。
0点

一番単純なのはMP Navigatorから複数枚を連続スキャンして保存すれば良いです。
1枚スキャンする度に次の原稿をスキャンするか完了かの確認が出ると思います。
編集に関してはMP Navigatorで作成されたPDFファイルのみ可能です。
他のアプリケーションで作成されたPDFファイルは不可です。
MP Navigatorの「画像の表示/利用」メニューから操作出来ると思います。
書込番号:10731734
2点

>ひまJINさん
早々、ありがとうございます。
「1枚スキャンする度に次の原稿をスキャンするか完了かの確認・・・」
この表示が出ません。
環境設定も確認したのですが、設定変更するところを見つけられないんですが。
MP Navigatorでの編集、これは、やってみました。
そして、上手くできました。
ありがとうございます。
書込番号:10732028
0点

我が家の環境(MP600+Navigator3.0)を見た限りは特に設定はなさそうですね。
スキャン後に添付画像の表示が出ます。
念のため現状のバージョン確認し、最新版にバージョンアップされてはどうでしょう。
書込番号:10733317
0点

>ひまJINさん
ご丁寧にありがとうございます。
バージョン、確認してみます。
エプソンでは同様の表示が出ていたんで・・・
助かりました。
書込番号:10733716
0点

エプソンもう使われないならドライバ削除された方が良いかもしれませんね。
スキャナドライバが干渉してる可能性もありますので。
書込番号:10733940
0点

ご丁寧にありがとうございます。
エプソンのドライバ及び不必要なものを全て削除します。
ありがとうございました。
書込番号:10733996
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP640
当商品ではなくMP600を使用しておりますが、商品が古いのでこちらに質問させて頂きます。
今まで快調に使用していたのですが、先日突然USBデバイスが認識されなくなり、以下の対応を致しましたが改善されません。
@ 不明なデバイスの削除→USBポートの変更
A 最新ドライバのインストール(Ver1.11)
B USBケーブルを新品に変更
ちなみにもう1台保有しているPCに接続しても同じくUSBデバイスが認識されず、PCに接続できません。
CANONのサポートに問い合わせした所、プリンタ本体の不良ではないかとのことですが、補償期間も切れており修理代も9,450円かかるようなので、場合によっては買い替えも考えなくてはとも思っております。
もし対応策があればご指南頂けますでしょうか?
プリンタ MP600
OS Vista、XPプロ
0点

一度インストールされているドライバーを削除して、PCを再起動後に再度最新のドライバーをインストールしても駄目でしょうか?
また、デバイスが認識されなくなる前に何かソフトウェアを入れていませんか?
書込番号:10730695
0点

早速返信頂きありがとうございます。
おっしゃるようにドライバー削除→再起動→再インストールしましたが駄目でした…。
OSが違うにせよ、PCが同時に2台とも同じ症状に陥っております。またデバイスが認識されなくなる前にソフトは何も入れていません。
書込番号:10730758
0点

どうも本体の不良っぽいですね。
逃げの手としてはBluetoothのドングルを買って接続できる可能性はあります。
PLANEX辺りの物なら接続実績も多く2個買っても2,000円程度です。
うまくつながれば印刷だけは出来るようになるかも。
ちなみに価格comは古い製品の板もそのまま残ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011218/
古い製品でも良く回答される方には関係ないので、その製品の板で質問するようにしましょう。
書込番号:10731007
1点

ドライバインストールの手順を間違ってないか確認。
プリンタ電源OFFのままドライバインストール、途中で電源投入のメッセージがでてから電源ON。
書込番号:10731133
0点

今まで快調に使用していたのですが、先日突然USBデバイスが認識されなくなり・・・
ちなみにもう1台保有しているPCに接続しても同じくUSBデバイスが認識されず、PCに接続できません。
以前使っていたepsonで同じ様な症状がありましたね。
だましだまし使いましたが、3ケ月後に壊れました。
残念ながら、本体の故障だと思いますね。
修理代で9450円もかかるのであれば、買い替えの方がいいでしょう。
書込番号:10747543
1点

皆さま
色々ありがとうございました。
買い替えも検討しましたが、今回は修理に出すことにしました。
いやー、しかし年末の年賀状で一番忙しい時に突然壊れましたので焦りました…。そういう時に限って壊れるもんですかね?
ハガキの裏面は壊れる前に試し刷りしたものをコピーして対処し、宛て名は手書きで何とか乗り切りました(汗)。
書込番号:10786552
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A
902Aか802Aか・・・
主な違い等はあるのでしょうか・・・?
私的には、パネルがタッチ式か否かの違いでしかないのですが、この他になにか主だった違い等ありましたらご教授願います。
私の今の心の中では、「タッチパネルだとカッコいいけど、ただそれだけの為に1万プラスすうのものぁ〜・・・」ってな感じですw
0点

こんにちは。宜しくお願い致します。
タッチパネル以外には「ADF搭載」と「スキャナ解像度アップ」があります。
「ADF」は自動原稿送りのことで、紙の連続コピーなどで役立ちます。
「スキャナ解像度」は「2400dpi→4800dpi」になりますが2400dpi以上のスキャナ解像度はまずご利用されるシーンはないかと思われますので(よほど小さな原稿をかなりアップでご覧になりたいときくらい)あまり意味を感じられないかと思われます。
ですのでやはり一番大きな違いは仰るように「タッチパネル」による操作性のアップでしょうか。
書込番号:10730346
2点

なるほど、ありがとうございます!
ここは802Aを買う事にしますw
ありがとうございました!
書込番号:10734566
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-902A
年末に所有しているPX-G900で年賀状を作成し、不足分の年賀状があったため、このEP-902Aプリンタを購入し、セットアップをたった今行いました。ちなみにPX-G900は職場においているため、EP-902Aを購入しました。
話はそれましたが、セットアップが完了し、ノズルのチェックを行ったら早速のエラーメッセージが表示され、ノズルの目詰まりでした。クリーニングを行い再度ノズルチェックを行っても目詰まり表示。実際の状態も青色と赤色の2色しか印刷されていない状態で、他の4色は一切印刷されていない状態です。
その後数回チェックとクリーニングを行いましたが改善されず。エプソンに問い合せ行おうにも明日まで年末年始休暇。
以前よりこちらの板で、初期時よりトラブルがあることは確認していたのですが…
最近ではあまりこういった情報は無かったため、安心して購入したのですが…
最近購入された方で、同じ現象の方はいらっしゃいますか???
0点

ご愁傷さまです。
私は年末に今まで使っていたPX-G900が不調で急遽この機種を購入しましたが
幸いにもその様な症状は出ていません、しかし印刷中にノズル詰りのメッセージが一度
出ました、それでインクを再度入れ直してみました。
それ以降は出ていませんが.....チョット心配です。
早く解決するといいですね
書込番号:10728083
0点

無駄な用紙やインクを消費して、地球を汚す前に返品ですね。
未だに EPSON プリンタは印字ヘッドやインク吸引用ポンプ不良品が Canon に比べ多いのかな?
書込番号:10728517
1点

お返事ありがとうございます。
やはり初期不良ですかね。
購入先のお店に電話で確認したところ、お店側もエプソンに確認を取り、状況を確認次第場合によっては初期不良にて交換対応しますとのことだったため、結局のところはエプソンの年始営業開始以降の対応ってことになりますね。
これだったら、明日から仕事開始のため、職場で印刷すれば良いだけってことになり、無理して購入する必要も無かったことになってしまいました。
とりあえずエプソンの対応を待ってみることにします。
書込番号:10728785
0点

こんばんは。大変でしたね。
>他の4色は一切印刷されていない状態です。
2色は出てるのに他の4色が一切出てないのなら、ノズル詰まりではなくインクが一切供給されてない気もします。(初期充填に失敗?)プリンタ内部を見ると6色分のチューブの束が目視できると思いますが、6色中2色しかインクが通ってない状態でしょうか?
いずれにせよ、このトラブルは共通機構と思われる801A、901A,802A、902Aでは稀なケースで報告も少ないと思います。1度エプソンに問い合わせてみたほうが良いかと思います。
私のは1つ前の901Aですが、今のところはノントラブルで幸いにも一度もノズル詰まりを経験したことが無く快調に使用しております。
確認ですが、初期充填用インクの黄色のシールは外してありますよね?
書込番号:10728793
1点

お返事ありがとうございます。
今、プリンタのチューブを目視してみましたが、確かに色は2色ぐらい(自信は無いですが…)しか通っていないような気がします。
もちろん初期時の黄色いテープはすべて外しています。
確認ついでに一色ずつインクを外してインクが出ているか、ちゃんと装填されているかを確認してチェックを行ってみましたが、結果はやはり同じでした。
書込番号:10728847
0点

あらら、前レスがちょうど同じ時間に書き込んでしまいました。失礼しました。
確認お疲れ様です。チューブに2色しか通ってないのなら、やはりインクが全く供給されてないようですね。ヘッド、ポンプ、チューブ、カートリッジ等、特定はできなくなりますが、買われたお店が近いなら交換した方が早いです。お手数ですがその方が良いでしょうね。
いろいろ言われる事があるEP-902A(EP-802A)ですが、大人気機種なだけあってとても良いプリンタですよ。PM-G900も写真向けには素晴らしいと思いますが、6色染料ならではの写真の透明感や粒状性、鮮やかな発色はもちろん、ADFの便利さや、印刷の早さなど何を比べても別次元というくらい進歩してます。(スキャナがCISなのは仕方ないとして)
CDレーベルの印刷のしやすさやは特筆物ですよ。使えるようになったらぜひ可愛がってやってください。
書込番号:10728963
1点

お返事ありがとうございます。
本当に同時刻のレスにびっくりしました。
PM-G900は写真用に年末に修理したばかりで、今後もデジイチで撮影した写真を印刷していこうと考えています。
EP-902Aはデザイン的に前機種より惚れ込んでおり、今回半衝動的に購入してしまいました。
今回はたまたまの初期不良みたいですが、この機種以外の他社のメーカーであれ何であれ、今回のケースの様な事は希にあるでしょうから、目くじらたてても仕方ないので、早く使える様になるまで大人しく待つことにします。
書込番号:10729555
1点

k-k clubさん年末に大変でしたねお察しします。
実は私も同様の症状です。EP-902Aを年末に購入しましたが、電源を入れたとたんノズルが目詰まりしています。とのエラーメッセージ。なんどクリーニングしても症状は改善されず、本日メーカーに問い合わせると修理扱いになるとの返事。初期不良ではないのか?と問いただしても分かりません修理工場に送ってくださいと一点張り。しかも、10日以上かかりますとの返答。新品で購入したもの修理?納得いかず販売店にTELしエプソンの電話対応者の氏名を告げると、交換してくれるとの事。販売店さんの対応は良心的でしたが、メーカーの対応は如何なものかと思いました。
販売店に連絡されたほうがスムーズに対応していただけると思います。
書込番号:10731008
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)