
このページのスレッド一覧(全7159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年12月31日 17:37 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月30日 12:04 |
![]() |
5 | 2 | 2009年12月30日 17:15 |
![]() |
4 | 2 | 2009年12月31日 20:34 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2010年1月3日 13:04 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月29日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP640
かれこれ悩んで2週間経過しました。実家のMP980で年賀状を作成して、無線LANも便利だし欲しい欲しいと検討しています。
今使っているのはBJF980です。コピー機能がとっても欲しいです。
エコポイントで近くにベスト電器があるので10000P交換し12000円分の商品券が届きました。早速店舗に行ってみましたがどんなに粘っても22000円にしかならず。
でもこちらの安いところで買うとインク含めても20000円以内で購入出来ますね><
ベスト電器は何もかも高くて10000pで12000円分の商品券になっても何も得なことはないと感じました。。。。インクも高かったです。
NTT−XStoreで注文してしまおうかとても悩んでます。
年明けは値上がると色々検索していたらヒットしたのですがその傾向にあるのでしょうか?
ならば今・・・と思いつつちょっと勇気が出ません。
MP990もイイナァと思うのですが置き場所のサイズの関係でこちらがしっくりきます。
来夏の値下がる頃までは待てそうにないのでやはり今欲しいときが買どきでしょうか?
主にコピーとEOSkissで撮影したスナップを印刷したいと思っています^^
お忙しい時期ですがアドバイスいただけると嬉しいです。
0点

MPシリーズは、もうMP640なんですね、
私が以前購入したMP600からずいぶん進みましたね。
私は、当時あちこちの家電量販店にまわってみたけど、
あの頃は、デジカメやプリンター買うなら、家電量販店よりもだんぜんキタムラカメラが一番安かったです。
NTT−XStoreを拝見しましたが、17,430−割引クーポン500なので、かなり安い方だとは思いますけれどね。
書込番号:10708460
0点

NTT−XStoreに昨日注文し、本日届きました。
17000円弱で購入できました。
早々無線LANで接続しプリントしてみましたが、以前のプリンタ(hp)と比較してとても静かで早く満足しています。
やはりLANに接続できると便利ですね。
PC4台にインストールして使用できるよう設定しました。
書込番号:10709355
0点

子供の誕生日にスキャナ付のプリンタをリクエストされたので、NTT-Xで注文し、3日で到着。昨日セットアップしました。無線LAN接続はケーブルが邪魔にならずいいですね。コピーもすごくきれいです。自分用としては普段IP-4300とエプソンのフラットベットスキャナを利用していますが、こういった多機能プリンタのほうがスペースをとらずにすみますし、無線LANで家中で共用できるのも便利です。windows7が出たばかりなのでOSのバージョンアップに伴う対応ドライバの心配も当分要らないと思います。欲しいと思ったら買ってしまってよいのではないでしょうか。(NTT-X、ちょっと上がってしまいましたね。私はインクとセットで、底値ちょっと手前の価格で購入しました。底値はなかなか予測がつかないので、買ってもよいと思える価格に達したら注文してしまい、あとは届いた製品そのものを楽しむことにしています)
書込番号:10712845
1点

お忙しい中レスをありがとうございました^^
迷っている間にNTT-XStoreは売切れてしまいまた在庫が復活したようですが今度は値上がりしてしまいました。
やはり昨日の間にポチしとくべきだったのか><
年明け少し離れたベスト電器に行って再度交渉してみたいと思います。
やはり12000円分の商品券が使えたら嬉しいので^^
でも逆にこの休み中にまた値が下がったら注文して商品券ではインクでも買おうかなとも思います。
やはり欲しいときが買い時ですね。
ありがとうございます。
無線LANは便利そうですし設置する日が楽しみです。それではみなさん良いお年をおむかえください。
書込番号:10713822
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A
裏面は写真屋さんで印刷してもらい、表面印刷に使用したのですが、とにかく頻回に紙詰まりし、イライラ・・・。おまけに印刷している途中にだんだんずれてきて、ひどい時は斜めになって出てくる事も・・・。購入したヤマダ電機にもって行ったら、はいはいと別の新品を渡されました。さすがに斜めになっては出てきませんが、やはり紙詰まりはしょっちゅうです。機械オンチの私の使い方に問題があるのでしょうか?
0点

こんにちは。宜しくお願い致します。
>裏面は写真屋さんで印刷してもらい、表面印刷に使用した
とのことですが、「写真を貼り付けたハガキ」は通常のハガキよりも厚く、硬くなるのでどのプリンターメーカーさんもその使用を保証してくれていないです(各メーカーHPに記載さrております)。またとくに前面給紙のこの機種ではその手の用紙は給紙困難かと思われます。
ですので[sanamaさん]のご利用のされ方が決して悪いわけではないかと思われます。
保証外ではありますが「背面給紙」でかつ給紙がしっかりしたプリンターであれば、その手の用紙でも正常な給紙確率がアップします。と申し上げてももはや遅いですが…。
ちなみにもうされていらっしゃるかも知れませんが、一枚づつ用紙をセットすると少しは改善されないでしょうか?
書込番号:10706927
1点

そうなんですね。ありがとうございます。来年は裏面も自分で印刷してみようとおもいます。
せっかく沢山の機能がついてるので、使いこなせるように頑張りたいと思います。また困った時はお願します。ありがとうございました。
書込番号:10707057
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A
EP-802Aを3日前に購入しました。非常に使いやすく満足しています。
他のサイトで検索してみたり、自分でも何度か試したのですが、
トレイにはA4サイズの紙を使用し、印刷時にはA6サイズに
プリントアウトすることは可能でしょうか?
ご存知の方、宜しくお願いいたします。
1点

A4の半分の半分=A6サイズですよね
割付印刷で4ページ分を印刷する方法で可能だと思いますが
用紙をA6サイズにしてA6サイズの用紙に印刷する設定で使えば
そんな手間かけなくてもよいのではないでしょうか?
書込番号:10705697
3点

ご丁寧にありがとございます。
割付印刷ではうまく印刷ができず、A6サイズに切って、ハガキのトレーに
入れて印刷するとうまく出来ました。ありがとうございました。
書込番号:10708289
1点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4700
こんな時期ですが、年賀状を印刷したらインクが出なくなり壊れました。
かれこれ5〜6年くらいは使ったと思いますが、明日早速買いに行かなければならなくなりました。
そこで、最近はオールインワンタイプが多いようですが、ip4700のような印刷のみの方がいいのか、オールインワンタイプの方がいいのか迷っています。普段、コピーやスキャナーを使用する事があまり無いのですが、オールインワンの良さなども含め、何かいいご意見・アドバイスがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。宜しくお願い致します。
スキャナ・コピー機能が不要であれば、同じ価格帯の複合機と単機能プリンタですと単機能のほうが性能が良くなるので単機能のほうが良いかと思われます。
具体例ですと、「IP4700」(単機能)と「MP560」(複合機)という近い価格帯の機種で比較した場合、印刷速度や「CDレーベル印刷機能」がある点で「IP4700」のほうがプリンターとしては優れます。逆に「MP560」の場合はプリンター性能そのものは「IP4700」より下がりますが、複合機なので「コピー・スキャナ機能」、「メモリーカードダイレクト印刷」がつく点と「無線LAN搭載」の点で優れます。
では「IP4700」の性能を保持しつつ複合機になったモデルは「MP640」という機種です。少しお値段が上がりますが、プリンターとして日常使用には十分な性能を持ちつつ複合機になったという点で人気があります。
もし単機能、複合機で比較されるのであればこの「IP4700」と「MP640」を対象にされると分かりやすく性能的にも間違いはないかと思われます。
ようは「IP4700」に
・「スキャナ・コピー機能」
・「メモリカードダイレクト印刷」(写真印刷)
・「有線・無線LAN搭載」
・「手書きナビ」(ハガキや写真に手書きコメントやイラストを合成する機能)
・「定型フォーム印刷」(方眼紙や五線譜などの決まったフォームをプリンタだけで印刷)
などの機能が加わると「MP640」になると捉えていただければ良いかと思われます。
少しでもご参考になれば幸いです。
失礼致します。
書込番号:10706480
4点

PlayHouseさん有難うございました。返信が遅くなり、すみませんでした。
丁寧に詳しく書いて頂いたので、ものすごく参考になりました。早速その知識をもってお店に行って参りたいと思います。
書込番号:10714544
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP480
この製品ではなく860iのことなのですが…
夕方まで機嫌良く年賀状印刷できていたのに、50枚ほど印刷したところで
突然シマシマにしか印刷できなくなってしまい
クリーニングや強力クリーニング、ヘッド位置調整、ノズルチェックパターン印刷…と
ド素人なりに何か変わるかもと思うものを色々やりましたがひどくなる一方です。
クリーニングを繰り返していたのもあったのか、インク残量がないと表示だ出たので
いつもならもう少し使うところを、急ぎなのでインクを買いに行き、
ついでにシマシマになったハガキを店員さんに見せて不具合の可能性をたずねると
見ないと何とも言えないが、クリーニングやインク交換で改善されないなら
ヘッドの不具合かもとのこと。
修理より正直、新しいのを買ったほうがいいかと思います…と。
普段、印刷は年賀状以外には1〜2カ月に一度くらい子どもが宿題の資料を印刷する程度です。
私みたいな使い方だと、インク交換時にヘッドも新しくなる方式のものが
良いのでしょうか?
自分なりに調べたところ、860iと同じインクのものは、今、販売されている物にはなさそうだったので、
新品のインク3色2280円(純正)がパーになったのが悔やまれます…。
年賀状作成も本を片手にやっている素人なので、難しい言葉はわからないと
思うのですが、買い替えたほうがよさそうですか?
ものを見ないとわからないとは思うのですが…
ちなみに、宛名は「はがき作家」の体験版を去年使っていたので
そのまま使っているのですが、宛名はシマシマにはなりません。
プリンターの問題ではないのでしょうか???
長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします<m(__)m>
0点

ヘッドのインク詰まりですね。カラーのどれかが詰まったのでしょう。
宛名の白黒印刷は専用の黒インクを使って印刷しますから、カラーが詰まっても正常に印刷できます。
キヤノンの修理は定額制ですので、860iであれば7,350円+片道送料が掛かります。ヘッド一体型のiP2600ならそれ以下で買えるでしょう。ただし旧モデルなので、売っていないところも多いかも知れません。またインク代は割高になります。
あまり使わないからといってかならずインク詰まりを起こすわけでもありません。ヘッドを交換すればまだまだ使えるでしょうから、修理か買い換えかは微妙なところです。
書込番号:10705173
1点

宛名は顔料インクで賀状面は染料インクですから染料インク側のヘッドの
問題でしょうね。
iP4500ぐらいなら修理をお薦めしますが、それなりに古いですから
買い換えた方がいいかもしれませんね。
2ヶ月に1回ぐらい使うならiP4700でも良いと思いますよ。
MP480はインクが割高になってしまいます。
書込番号:10705567
1点

さっそくアドバイスありがとうございます♪
やはりヘッド不良の可能性が高いんですね。
860iのスレを色々読んでいたら、ヘッド交換なるものを知り、
調べてみるも、もうヘッドの販売が終わっているんですね…(T_T)
私にもできそうかなと一瞬期待したのに残念です。
洗浄というのは、素人がやっても気をつければ大丈夫なものでしょうか?
とりあえず年賀状印刷は友人のプリンターを借りてすませたので、
ダメになるのを承知で時間があるときに何かやってみようかと考えています…。
新品インクは勿体ないのですが修理に出すと高くつくので
自分で手を加えてなんとかするか、それがだめだったら買い替えることにします。
ヘッド洗浄で気をつける点を、教えていただけないでしょうか。
引き続きよろしくお願いします。
あ、ヘッドはここならまだ買えるよ!もご存じの方はお願いします。
書込番号:10707403
0点

私はBJF860を使用していたとき同じように印刷がおかしくなりヘッドを交換しました。当時ヘッドは6300円だったと思います。(6色インクのため高かったようです)型式がわかっていたのでノジマに行き取り寄せてもらいました。BJ860は購入時にヘッドを分離した状態で、購入後取り付ける構造だったので、交換用のヘッドの交換は簡単でした。とりあえずだめもとで型式がわかっていれば販売店・サービスなどに取り寄せられないか聞いてみる手はどうでしょうか、
またすでに見られたかもしれませんがこんなところもあります
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/printer/1169809238
http://book.geocities.jp/nyytq825/book88/seihon/insatsu/insatsu0/canon-new.html
ただ私も昨年BJF860が完全にお亡くなりになったのでMP610を購入しましたが、音、スピードは非常に満足で、画質も私の目では十分でした。当初はインクタンクにヘッドがついているMP480(470)を購入しインクを補充してヘッドがだめになるとインクを購入するサイクルで使おうと思ってっていたのですが、4色といいながら黒は白黒印専用で(多分そうだったと思います)カラー印刷の時の黒は3色をあわせて作るとのことだったので不安となりMP610した覚えがあります。(MP610のヘッドも4〜5千円で購入できると聞いた気がします)
どのくらいの画質・機能にこだわりがあり、インク購入を純正・補充などにするかによって購入する機種が変わると思いますが、MP480はスキャナーつきですが8000円弱で売っているところもあるので修理費用を考えると・・・と思います。(実際の印刷や時間を見せてもらって検討したほうがいいとも思います)
それではあまり参考にならなかったかもしれませんが失礼します
書込番号:10710699
0点

>夕方まで機嫌良く年賀状印刷できていたのに、50枚ほど印刷したところで
>突然シマシマにしか印刷できなくなってしまい
上記の症状ならば、必ずしも印字ヘッドの詰まりとは限りません。
ギャップ調整でギャップズレ修正は試しましたか?
書込番号:10710972
0点

あけましおめでとうございます。
おせち作りや大掃除に忙しくて返事が遅くなってしまい
申し訳ありません。
みなさま、色々なアドバイスをありがとうございます。
sakuke0007さん、「ギャップ調整でギャップズレ」とは
どのようなものなのでしょうか…
無知でお恥ずかしいですが、わかりませんので
教えてください<m(__)m>
よろしくお願いいたします。
書込番号:10719621
0点

ユーティリティにヘッド位置調整は有りませんか?
之で印字ヘッド位置の調整が出来ます。
書込番号:10720030
0点

あります!あります!
でも…説明書がなく、それを出してどう調整するのかわかりません…(汗)
無知にもほどがありますね…お恥ずかしい限りです。。。
それはそうと!!!
試しに、さっきプリントしてみると、しましまが直ってたんです♪
薄〜く濃淡はあるものの、しましまよりは全然マシです。
…いったい、なんだったんでしょうか。
今回のことを肝に銘じて、一週間に一回くらいは何か印刷することにします。
またいつ機嫌をそこねるか怖いですが…
年賀状も、余裕をもって印刷します(笑)
みなさま、ありがとうございました\(^o^)/
書込番号:10725791
0点

みなさまのアドバイス、とっても参考になりました。
中でも料金的なものを書いていただいたお二方は買い替えか否かのところで
とても参考になりましたので、グッドアンサーに選ばせていただきました。
また、何かあったら、教えてくださいね。
ありがとうございました。<m(__)m>
書込番号:10725812
0点



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
本機で年賀状(裏面)印刷します。
ワードで
用紙設定 はがき 余白(4辺とも)0に設定
いざ印刷しようとプリンタのプロパティでふちなしにチェック入れて印刷すると、上と右に余白が残り、左と下がだいぶはみ出します。
で、ワードに戻って用紙設定を見ると、なぜか『2L判』『100×148』になってしまします。
さらに、ふちなしのチェックを外すと『はがき』『100×148』に戻ります。
ちなみに、ドライバは先ほど最新版を適用しましたが…。OSはVISTAです。
お知恵をお授け願います。
0点

依然症状継続中ですが、プロパティの『印刷プレビューを表示する』にチェック入れて
プレビューを表示させて印刷したら、なぜか通常通りふちなし印刷できました。
お騒がせしました。
ちなみに、オフィスもアップデートしましたが、改善せず…。
書込番号:10703546
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)