インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーソルとOKボタンが動作しません

2009/12/25 22:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP500

スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

←カーソルとOKボタンが動作しません。→↑↓は少し反応が鈍いですが動きます。故障だとすれば修理にいくらくらいかかるのでしょうか。買い換えたほうがよいのでしょうか。詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10684442

ナイスクチコミ!0


返信する
コエイさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 PIXUS MP500のオーナーPIXUS MP500の満足度4

2009/12/28 03:42(1年以上前)

HPによると↓

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html

修理代は7350円の様ですね。
宅配を希望するとプラス1575円だそうです。

症状を聞く限り、ボタン部分の接触不良のような???
自分なら先ずダメ元で分解してみます。
ただリスクも当然ありますが……。

分解する時は自己責任でお願いします。。。

書込番号:10696386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 01:44(1年以上前)

うちのも 動き悪いですョー

Canonのサービスセンターに電話で聞いたら 解答されてる方と同じ返事でした! でも パソコンから操作するば問題無いです! ョ!(⌒〜⌒)

書込番号:12259406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバーのアンインストール

2009/12/25 16:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 faudoさん
クチコミ投稿数:96件

CDからインストールするとMAC OS 10.6.2では無線は無理としらずインストールしてしまい
そこからネットでダウンロードしたものをインストールしたのですが
無線で使える気配がなく一度アンインストールしたいと思ったのですが
MAC初心者なためアンインストール方法がわかりません。
過去ログにも書いてなかったので質問させていただきました。

書込番号:10683048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/27 05:58(1年以上前)

 Mac、アンインストールでググるとでてきます。

 http://ibadora.blog17.fc2.com/blog-entry-24.htmlなど

 Mac使いではないので合っているかわかりません、一応確認してください。
 

書込番号:10691475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 faudoさん
クチコミ投稿数:96件

2009/12/30 02:53(1年以上前)

ガルフウィングさんお返事ありがとうございます。

結構MACの10.6.2でのアンインストールの情報がなく
また、ドライバからのアンインストールもできないというなにも手掛かりのない状態でも何とか自己解決できました。

ガルフウィングさんの紹介してくださったものはアプリケーションしか消せないようですね。
でも一応ダウンロードさせていただきました。
ありがとうございます。


今後同様な方が出てきた人のために一応対処法だけ乗せときます。
LANで接続を選ぶと、探索がでて、少しするとMACにプリンタとスキャナを登録する画面になると思います。
プリンタ登録画面を開いたら、プリンタを選択してドライバ選択を押します。
今現在選択しているものではなく、あえてAppleのところからのドライバを選びます。
そうするとプリンタがUSB接続のほかにLAN用のプリンタも表示されると思うのでそちらを選択して登録で完了です。

やっと私もUSBから解放されプリンタも設置場所が自由になりました。

最後にガルフウィングさん本当にありがとうございました。

書込番号:10705875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/30 10:48(1年以上前)


 faudoさんお役にたてず申し訳ありませんでした。
 やはり、MacとWinではかなり違うのですね。
 会社は、Macを使っています普段は使う事がないのですが
 必要があって使うときはかなり苦労しています。

書込番号:10706764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-302

スレ主 ya-shuさん
クチコミ投稿数:326件

ここ5〜6年、エプソンの「PM-G700」を使用しています。
用途はほぼ100%年賀状だけです。

昨晩やっとデザインの終わった年賀状を印刷しようとしたら何色かのインクがインク切れ間近、及びインクの乾燥によるかすれなどがひどく、この際なので今日か明日にでも最新機種に買い換えてしまおうかと・・・。

実は去年、同じような理由によってCANONのPIXUS iP4600に買い換えたのですが、どうもCANON機のインクジェット紙への印刷品質に納得がいかず・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011618/SortID=8859502/


私はEP-302で幸せになれるでしょうか?(^^;)

書込番号:10682308

ナイスクチコミ!0


返信する
カカ君さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 13:28(1年以上前)

ya-shuさん、こんにちは。

私は九年間Epson PM720Cを使ってきましたが、四年目くらいからya-shuさんと同様の
現象が発生し悩まされていました。
ヘッド・クリーニングしても、年々ひどくなるばかりでした。

そこで、今年思い切って買い換えました。
店の人(Epsonの派遣)に聞くと、ヘッドの寿命は4、5年とのこと。
色数や発色ばかり競っていますが、根本的なところも改良して欲しいものです。
メーカーとしては寿命が長くなると、売れなくなって困るのでしょうが。
このあたりは、OSやアプリが頻繁にバージョンアップするのと同じかもしれません。
つまり、世界中に行き渡ればそれ以上売れなくなり、メシが食えなくなるから、
ユーザーのことなど無視してバージョンアップするしかないのだと思っています。

さて、使い心地ですが、インクジェット紙でも問題はないです。
まあ、発色はPCで見るよりはやや落ちるのかなと。
でも、私は気になりません。色が付けばいいや、と(笑)。

印刷速度は10枚で5分程度ですか。計測はしていませんが。
今までのPM720Cよりは圧倒的に速いです。

書込番号:10687358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


カカ君さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 14:34(1年以上前)

追伸

>私はEP-302で幸せになれるでしょうか?

たぶん、4、5年は幸せでいられると思います(^^;;;

書込番号:10687651

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya-shuさん
クチコミ投稿数:326件

2009/12/27 01:36(1年以上前)

カカ君さん、コメントありがとうございます。(^^)

実は・・・。
カカ君さんからのコメントを拝見する前に、昨日のうちに先走って本機種を購入しちゃいました。
近所のヨドバシで、ポイント分を考慮しても、価格.com最安値より2千円ほど高く・・・。
ただ、会社帰りで時間が遅かったですし、どうしても昨晩のうちに年賀状を仕上げたかったので。(涙)


で、150枚ほどの年賀状を印刷してみたので感想を。
まず、PM-G700ではキレイさを求めて印刷時に付属ソフトの「PhotoQuicker」にて「高詳細」にチェックマークを入れていたのも有り、裏面(宛名面じゃないほう)を印刷するのに、1枚2分弱も掛かっていました。(汗)
それがEP-302では、1枚30〜40秒で終わります!(驚)
ただ、こちらは今回付属してきた「E-Photo」での印刷なのですが、印刷速度を遅くしてよりキレイに印刷するような設定がどこにも見当たらず・・・。
今回は諦めてデフォルト設定での印刷となりましたが、あと少しだけゆっくりで高詳細に印刷できるモードがあれば・・・と思いました。

肝心のインクジェット紙への印刷のキレイさですが、正直、PM-G700とほとんど変わりません。
というか、そっくりです!(笑)
「もしかしたらもっとキレイに?」という期待が有ったのも事実ですが、元々、よっぽど細かい部分の描写じゃ無い限りは不満の無い感じだったので、これはこれで自分的にはOKです。
それよりも、今まで2分も掛かっていたレベルの描写が、たった40秒弱で手に入れられることのほうが大きいですね。(^−^)
(PM-G700も印刷速度を速めればもう少し早くなったのですが、その場合の描写はかなり酷かったです。)


また、去年の今頃CANONのiP4600を買って、どうしても満足できずに最終的に年賀状印刷には全く使わずに(苦笑)、親にあげてしまった経験も踏まえ・・・。
今回のEP-302購入で完全に自分的な結論が出ました。
「低価格の非複合機によるインクジェット紙年賀状への印刷(染料メインの機種)」という条件に限って言えば・・・。
両メーカー機とも十二分に描写は緻密なのですが、コッテリとインクが乗って艶のあるEPSONの描写に対して、CANONのほうはかなりマットな感じに仕上がり、全く違う印象です。
性能の良し悪しではなく、恐らくメーカーの設計思想な気がしますが。


ということで、EP-302で、どうやら幸せになれそうです。(^^)v

書込番号:10691050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

用紙なしの時のFAX受信

2009/12/24 20:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-935CDN

スレ主 roadandskyさん
クチコミ投稿数:214件

取説を見ても見当たらなかったのでお分かりの方がいましたら教えて頂きたいのですが、
見るだけ受信設定を解除してFAXを自動印刷に設定した時にトレイに用紙をセットしないで
FAXを受信した時はどのような動作になるのでしょうか?

自動でメモリー受信に切り替わってくれるのか、それともエラーになって受信できない
のか、またはそれ以外かどうなるのでしょうか?

書込番号:10679446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/28 06:01(1年以上前)

ブラザーの複合機で、他の機種(MFC5840)を使っていますが、
取説(メモリー受信の設定)に、
下記記述があります。
お手元の、取説の索引から、メモリー受信のページを探して
みてください。

 ・記録紙がないときは、メモリー受信を設定していなくても、
  メモリー受信を行います。

<マニュアル後半の、エラーメッセージ>
・インクノコリスコシ
・インクギレ
の部分に、

ちなみに、カラーインクの残りが少ない時は、モノクロで受信されると記載があります。
(一部のFAXでは、FAX送信が中止される場合があるので、モノクロで送ってもらってくださいとも記載あり)

1色でもインクが無くなると、印刷できなくなるので、
受信したファックスは、メモリー受信されると記載があります。
(カラーFAXは、残り少しの段階で、受信できなくなっています。)

その他異常時は、メモリーに受信したFAXをPCに転送する手順も、
ここに記載があります。

この機種の取説はダウンロードしていませんが、
同じような場所に記載があるでしょう。
探してみてください。

書込番号:10696509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 roadandskyさん
クチコミ投稿数:214件

2009/12/28 13:29(1年以上前)

もこもこうさぎさん返信ありがとうございます。

よく見ましたら自動受信か手動受信かの設定の所の最後に書いてありました。
僕は見るだけ受信の設定の所を重点的に見ていたので見落としていました。

まだどの機種を購入するか決めていませんが、これでこの機種も安心して候補に入れて
おこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10697618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インク濃度

2009/12/24 16:24(1年以上前)


プリンタ > リコー > IPSiO GX e5500

スレ主 S_Iさん
クチコミ投稿数:105件

両面印刷の際、表と裏のインク濃度の差はありますか?
前モデルでは、あったようなので
改善されているか知りたいです。

書込番号:10678420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/12/25 19:24(1年以上前)

>前モデルでは、あったようなので

片面と両面との差があるモデルは多数あるとは思いますが、
表と裏とで異なるというのは、???

書込番号:10683631

ナイスクチコミ!0


スレ主 S_Iさん
クチコミ投稿数:105件

2009/12/25 20:31(1年以上前)

仕様を見たら前モデル同様に
両面印刷時、表裏のインク濃度差があるようです

書込番号:10683897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/12/29 22:00(1年以上前)

>両面印刷時、表裏のインク濃度差があるようです


いや、だから
仕様の注では

15 自動両面印刷時には品質を維持するため、片面印刷と比較して印字が薄くなります。

と記載しているのであって、

表裏の濃度差ではなく、
両面印刷時には表も裏も同じように、片面印刷時に比べて、印刷が薄いのです。

書込番号:10704472

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 S_Iさん
クチコミ投稿数:105件

2009/12/29 23:22(1年以上前)

そういう意味でしたか
ちなみにどのくらい薄いかわかる人いますか?

書込番号:10704991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:129件

2018/09/11 15:19(1年以上前)

16万枚、印刷突破!!

安いのでは、業務用使用中でしたン、

失礼します。

書込番号:22101263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDレーベル印刷

2009/12/24 10:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 御家人さん
クチコミ投稿数:30件

らくらくDVDで印刷すると内径は32ミリより狭められませんでした
数年前にはレーベルの40ミリほどは印刷できませんでしたが
現在市販されているのは内側の円のギリギリまで印刷可能です

サポートに聞くと内径はこれ以上小さく出来ません
ダイレクト印刷だと23ミリまで出来る、とのこと

写真を加工して印刷する場合は32ミリしか出来ません

MP640のDVDレーベル印刷何とかなりませんでしょうか?

書込番号:10677353

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/12/24 10:42(1年以上前)

用紙の選択画面

外円・内円のサイズ調整画面

こんにちは。宜しくお願い致します。

>「サポートに聞くと内径はこれ以上小さく出来ません」

とのことですが、「らくちんCDダイレクトプリントforCANON」をご利用されているのでしたら、「内円17mm」まで可能かと思われます。

設定方法としては、上にアップした写真のように、まず「用紙設定」で「12cmCD/DVD(内円小)」を選びます。その後に「外円・内円のサイズ調整」にて「内円を-9mm」すれば「内円17mm」になります。

少しでもご参考になれば幸いです。
失礼致します。


書込番号:10677410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/12/24 11:09(1年以上前)

PlayHouseさん の貼り付けてくれた画像で登録を押すと色々なDVDサイズが登録できます。
"太陽誘電DVD"とか"太陽誘電CD"とかで登録。
最近のDVDとCDを登録して使ってます。(最初だけ寸法を測ります)
DVDはぎりぎりまで、CDはちょっと大きめの内円になります。

書込番号:10677484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 御家人さん
クチコミ投稿数:30件

2009/12/24 16:45(1年以上前)

PlayHouseさん
ディロングさん 

早速の御回答
有難うございます

お二人のご指示の要領でただ今綺麗にDVDに印刷できました

書込番号:10678483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)