インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7157

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファツクス電話の子機だけ生かしたい

2009/12/12 14:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

スレ主 コゼツさん
クチコミ投稿数:39件

現在、自宅でFAX電話(子機2台付き)を使用しています。
しかし、通話に支障ないものの、本体で受信したファツクスが印字されない故障を起こしています。
更に、最近、無線LANを導入し、インターネットは専らプレステ3を使用しています。

そこで。
プレステで表示したブラウザ画面を無線LAN経由で印刷したい。印刷品質にもこだわりたい

ついでにファツクス受信機能も欲しい(本体故障のため)。
しかし、今のファツクスで使っている子機は使い続けたい。

この要件でリストアップしたのが本機です。

旧機と違う部屋におき、違う電話線から繋げは、希望は叶うでしょうか?

ちなみに電話回線はひとつです。

書込番号:10618488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/12 14:29(1年以上前)

電話を受けないという前提なら大丈夫です。

電話を受けるのなら、FAXとの鳴り分けのため、既存の親機を複合機の後ろからつなぐ必要があります。

書込番号:10618601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 コゼツさん
クチコミ投稿数:39件

2009/12/14 14:22(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

併用可能みたいなので、購入に踏み切ることにします。

電気屋をまわり、商品を物色していますが、ヨドバシ秋葉で39400円20%還元が、店頭価格では最安値と思われます。

付いたポイントで、子供のクリスマスプレゼントを買いたいと思います。

書込番号:10629810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インクの最安値について

2009/12/12 07:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:22件

詰め替えインクは純正のものが良いと書き込みが多数あり、私もそうしようとしておりますが、最安値を調べたところ見つけましたが、賞味期限(インクにあるかどうか知りませんが?)が近く色が若干あせた感じとかあるのでしょうか?

それを踏まえて購入するのもありと思いますが、
最安値のものはどんな感じになるのでしょうか?あまりにも安価なので質問させていただきました。ご存知であればアドバイスをお願いします。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/tumekae/cart-ep-ic50-6c.html

書込番号:10617117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:46件

2009/12/12 08:00(1年以上前)

文章の意味がよくわかりませんが…

>純正のものが良いと書き込みが多数あり、私もそうしようとしております
>見つけました

エプソン『汎用互換インク』カートリッジを?純正というか正規品は

http://kakaku.com/item/07301510431/shop1208/?lid=shop_itemview_6_1208

こういうのでしょ?

家電だい好きさんの指摘しているのは詰め替えインクとほぼ同義な代物だから

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059334/SortID=10615438/

参照でよろしいかと。ちなみにインクの推奨使用期限を半年やそこら過ぎていても、
違いを感じ取れたことはございません。

書込番号:10617227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/12 09:02(1年以上前)

メーカのものとサードパーティのものでは違うということは理解しておりましたが、
今回のHPでは純正(正規品)と汎用互換との違いをよく見ずに質問してしまいました。

お騒がせいたしました。

書込番号:10617381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

これピンク色じゃないだろう!

2009/12/12 04:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:7件

Print CDで作成したレーベル

CD Direct Print3で作成したレーベル

10年ほど使用していたEPSONのPM-970Cが故障してしまい修理をしようと思いましたが、もう部品が無いと言うことでEPSONのEP-802Aを購入しました。
同じくEP-802Aを購入された方は一度、試してみてください。

EP-802Aに付属していたソフトPrint CDを使用してCDレーベルをピンク色で印刷作成
すると印刷された色は紫色になってしまいます。
選択したピンク色はPrint CD内の色選択ウインドウの一番下の段で左角のピンク色です。
前に使用していたPM-970Cの付属ソフトCD Direct Print3 を使用して作成したレーベルと、あまりにも違うので驚きました。
プリンターの機械もソフトも違う訳ですから、色合いが多少違うと言うのは納得するのですが色合いが違うと言うよりは、色が違います。ピンク色では無く完全に紫色です。
使用しているメディアは太陽誘電のDR-47AWWYBN アクアホワイト プリンタブルです。印刷面は光沢でもパールホワイトでもなくツヤの無い白色です。
ピンク以外の淡い色等はPrint CD内の色選択の色と差ほど変わらず綺麗に印刷できますがピンク色だけが紫色になります。
Print CD内の色を使用せずに他から取り込んだJPEGデータのピンク色は元のデータと差ほど変わらず綺麗に印刷できます。
EP-802A本体のみを使用してCDレーベルをコピー出来るのですが、ピンク色CDレーベルをスキャンして作成すると紫色が更に濃くなっていくように思います。
一度スキャンし画像を取り込む訳ですから多少色がくすんだりするのは納得できるのですがピンク色が紫色がかっていきます。
上記の症状をEPSONへ、メールと電話で連絡しEP-802A本体と作成したCDレーベルのサンプルを送り調べてもらったところ
私が購入したモノが故障しているわけではなくEP-802Aと言う製品がこう言うモノで正常に作動しています。との事でした。しかし、どう見てもピンク色ではなく紫色です。
担当の方も、この色は紫色ですね。と言っていましたがEPSON側としては、今後の改良等の予定はありません。との返答でした。
EP-802Aはリコール製品ではないのでしょうか・・・?
この様な症状で苦情を入れたのは私が始めてだったようで、もし同じ症状で訴える人が100人1000人と増えた場合EPSONはどの様な対応をするのかが疑問です。
私と同じような症状が出ている方、書き込みお待ちしております。

書込番号:10616946

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度5

2009/12/12 14:07(1年以上前)

最近のエプソンは色がおかしいです。
現在自分はEP-301とPM-A890を使用していますが
PM-A890でレーベル印刷するとモニタ通りの色で印刷できますが
EP-301でレーベル印刷すると茶色が赤で印刷されます。
他にもこげ茶は黒になります。
オートフォトファインでは薄いので使えませんのでユーザー設定で変えました。
この設定だと若干濃いのですが、くっきり、はっきりが好みなので妥協しました。

書込番号:10618519

ナイスクチコミ!1


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度4 プリンタードットコム 

2009/12/12 18:19(1年以上前)

こんばんは。宜しくお願い致します。

>「同じくEP-802Aを購入された方は一度、試してみてください。」

とのことでしたので、早速検証してみようと思っているのですが(場合によっては私もその点に関してクレームを入れることも出来ますし)、カラーパレットのどの色が紫になるピンクでしょうか?私の「Print CD」のカラーパレットですと一番下の段の左角はグレーです。編集によって場所が変わることもありえますので、申し訳ありませんが、どのピンク色か教えていただけないでしょうか?それらしい色をいくつか試してみたのですが明らかな色の食い違いは見られなかったので。(同じく太陽誘電のアクアホワイトプリンタブルです)
お手数をいただいてしまいます。

宜しくお願い致します。

書込番号:10619571

ナイスクチコミ!1


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度4 プリンタードットコム 

2009/12/12 18:26(1年以上前)

「Print CD」のカラーパレット

追記です。これが私の「Print CD」のカラーパレットです。失礼しました。

書込番号:10619607

ナイスクチコミ!1


stalemateさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/13 00:23(1年以上前)

私のカラーパレットもPlayHouseさんのものと同じですね。
カラーパレットの配列をいじったことはないので、
PlayHouseさんがアップされたものがデフォルトの配列だと思います。

で、私もつられて試しました(901ですが)が、スレ主さんが
指摘されるような色の相違はありませんでした。

この手のカラーマッチングは気になり始めると非常に厄介なもので、
印刷対象(この場合はCDレーベル)の白色度やソフト、印刷設定(補正等)、
使用しているモニターの種類によって千差万別です。

あと、自分の思い通りに行かないからと言って
すぐにメーカーや製品のせいにするのも短絡的な発想で正直どうかと思います。
リコールしろだとか欠陥だとかいう言葉をあまり軽々に発すると、
言葉の重み、投稿者の信用が薄れます。

書込番号:10621684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2009/12/13 11:03(1年以上前)

Print CDで作成したレーベル

Print CDで作成したレーベルをプリンター本体のみでコピー作成したレーベル

Print CD内の色を使用せずに作成したレーベル A

レーベル Aをプリンター本体のみでコピー作成したレーベル

PlayHouseさん、すみません。カラーパレットの位置が違った様です。
私が指定したピンク色は一番下の段の向かって右側から3番目のピンク色です。
最初に添付した“Print CDで作成したレーベル”の色と比較するとパレットで選択した
ピンク色と一緒じゃないかと思われるでしょうが、実際にCDレーベル面に印刷されている色はもっと紫色です。

書込番号:10623486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/13 13:15(1年以上前)

PlayHouseさん後、言い忘れていましたが写真やイラストは
元データと変わらないぐらい綺麗に印刷されるんですけどね。
GET DA DKさん、ユーザー設定で調節すれば良い訳ですね!なるほど。
まぁ〜指定したピンク色が気に入らなかったら
薄めのピンク色を使えば良い訳ですが、
このPrint CDのカラーパレットで、このピンク色を指定して
紫色が印刷されるのが納得できないな〜と、思うんすわね。
EPSONの担当の方はカラーパレットの色はピンク色です。
でも、印刷されて出てきたCDレーベルの色は紫色です。
と言いながらも、EP-802Aは、正常に作動しておりますので
今後の改良等の予定は、ありませんとの事でしたわ。
 あと、“自分の思い通りに行かないからと言って
すぐにメーカーや製品のせいにするのも短絡的な発想”
と返信して来た方が、ありましたが、
では新車を買ったとしましょう。
買ったばかり、しかも新車で購入したのにも関わらず、
パワーウインドウを作動させたら動きが滑らかでなく
カクカクカクとぎこちなく途中で止まるんじゃないかと思うぐらい
動きが不安定だったらメーカーに問い合わせるでしょう。
私がEPSONに連絡するまでに色々試してみてみたり、
他のソフトを使ってみたり試行錯誤したのも知らないでしょう。
Print CDのカラーパレットの色を色々テストしたのも
知らないでしょうね(知っていたらコワイわ)
EPSONからのメールに記載してあった事も全て試してみました。
決して“すぐに”ではない訳です。
何も事の中身を知らないのに、
この様な事を書き込みしてしまう人の方が
短絡的な発想で正直どうかと思います。
しかも“リコールしろ”とも言ってないですわ。
リコール製品ではないのでしょうか?と質問しとる訳ですわ。
この場は色々な製品の情報交換や、問題等が発生して困っている人を
助けてあげたりする所だと思います。
私は、つまらない事で言い合いなど、この場ではしたくないので
stalemateさんには返信してもらわなくて結構ですわ。

書込番号:10624078

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度4 プリンタードットコム 

2009/12/13 13:50(1年以上前)

一番下段の右から3番目(薄紫色様)

一番右列の上から4番目(ピンク色様)

こんにちは。宜しくお願い致します。

早速試してみました。[たぁこちんさん]の仰ったカラーパレットの「一番下段の右から3番目のカラー」は確かに「薄紫」と表現して差し支えのない色といってよいですね(アップ写真左)。ピンク色とは表現しづらいです。

ピンク色といってよいのはアップ写真右のカラーあたりかと思います。これはカラーパレットの「一番右列の上から4番目のカラー」です。この色もカラーパレット上で見る限りアップ写真左の「薄紫」とパッと見て変わらないのですが、実際に印刷してみると結構色が異なってきます。

そこで今回の問題を私なりに整理させていただくと、「カラーパレットの色表示と印刷結果色のマッチングがやりにくい」というのが問題なのかなと思われます。

例えば今回のケースですと「ピンク色かな」と思える色表示が複数あり、それがどれもモニタ上では似た色をしているにも関わらず、それらを印刷してみるとそれぞれ色が結構違う(薄紫色様だったり、あずき色様だったりと)ということです。

個人的にはプリンターそのものというよりは、この「ソフトの色表示をもっと分かりやすくしていただきたい」とEPSONに対して思いました。

なおレーベルコピーの際に色が若干濃くなり異なるのは致し方ないかなと思っております。出来れば精緻であればあるほど良いのでしょうけれども…。

書込番号:10624233

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2009/12/13 14:45(1年以上前)

PlayHouseさん、ありがとうございます。
分りやすくコメントしていただき、又
ご自分のメディアを使って試してもらって・・・
本当にありがたく思います。
(試してみてください。と書いたのは私なんですけどね。)
この様になるのだと理解者がいてくれただけでも、ありがたいです。
EPSONさんがPrint CDを改良等してくれたら良いのですけどね
まぁ〜薄いピンク色で印刷することとします。
ありがとうございました。

書込番号:10624470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/12/14 15:27(1年以上前)

横槍失礼します。

自分の使っているPCの画面では、カラーパレットの最下段右から3番目
たぁこちんさんが印刷に使用したと言うピンク色と、印刷結果の取り込み画像が同じ色に見えますw
といっても、PlayHouseさんのアップしていただいたカラーパレットのJPEG画像と比較しての話ですが・・・。

画面表示はRGBなので見た目はピンクでも、印刷はCMYKなのでCMYK変換時に色が変わって見えるのはよくある話です
(スクリーンショットをJPEG変換して保存すると赤がくすんだ茶色っぽくなったりするのも同様)

とはいえ、印刷用のソフトで用意したカラーパレットで見た目と印刷した色が異なるのは考え物です
所詮おまけソフトと言ってしまえばそれまでかも知れませんが、
使用する人全てが基礎知識があるわけではないのでもう少し考慮した作りにして欲しいものですね

書込番号:10630042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/12/14 19:03(1年以上前)

そうそう、らーめん大盛さんの言う通り
自分でアップしたPrint CDで作成したレーベルの色と
PlayHouseさんがアップしてくれたPrint CDのカラーパレット
を比較して、「変わらんやん!」と思ったんですけどね。
実際印刷されている色はもっと紫色なんですよこれが・・・
スキャナーで取り込む時に明るくなっちゃったのかな?
と思うんですけどね?でも、スキャナーでコピーすると
元の色よりくすんだ感じになるはずなんですけどね?
よくわからないですわ。コピーして作成したCDレーベルは
実際にくすんでいるわけですから
(私が4枚ずら〜っとアップしてるヤツ)
PlayHouseの言う通りなんです。
カラーパレットの「一番下段の右から3番目のカラー」=ピンク色A
カラーパレットの「一番右列の上から4番目のカラー」=ピンク色B
としましょう。
カラーパレット上ではピンク色Aもピンク色Bも変わらない色なんですよね。
(ここは個々のディスプレイの色合いが違っても関係ないですよね)
でも実際に印刷すると全く違う色。
PlayHouseさんがアップしてくれた通りなんですわ。
EPSONさんがピンク色Aのカラーパレット上の色を
紫色にしちゃえばよいわけですわ
ま〜そんなところですかね。
カラーパレット上でピンク色Aの場所は紫色と思って
使用すれば問題なしと言うことですかね。
EPSONさんの担当の方はこの場所はピンク色です
と言っていましたけどね・・・
ま〜そこにこだわっても意味がないので
そう言うことで使用するとします。
他の部分、写真なんか印刷すると綺麗に印刷できますし
CDレーベルを印刷するときも簡単にできるし、
素人考えでは、ありますが
前に使用していたプリンターよりも使い易くて良いとおもいます。
(10年前の機種と比較したら、いかんでしょうが。)

書込番号:10630793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/12/15 17:26(1年以上前)

>カラーパレットの「一番下段の右から3番目のカラー」=ピンク色A
>カラーパレットの「一番右列の上から4番目のカラー」=ピンク色B

見た目が同じでAとBの印刷時の色が違うということは恐らく、

・ピンクAはRGBベースのパレットで印刷時にCMYKへデータ変換が行われる
・ピンクBはCMYKベースのパレットでそのまま印刷される

その為に違う色で出力される

または、データ上は違う色なのだけれど、グラフィックチップやディスプレイの設定などで同じ色に「見えてしまう」可能性もあります

画面上の色と印刷時の色のズレはプリンターにとって永遠のテーマなので
これを機会にいろいろと調べてみるのも面白いと思いますよ

(結論として、見た目と印刷結果を同じにするには使う人の知識と努力なしには実現しないことを思い知ると思いますが)

書込番号:10635415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2009/12/15 18:02(1年以上前)

私も、昔からディスプレイ上のホットピンク(蛍光ピンク系)と紫の色の近さでプリンタには泣かされてきました。
ピンク系のつもりが印刷してみると紫っぽかったりとか、散々ありました。

これってなかなか難しくて、人間の目で「限りなく近い2色」が、
PCの表現している数値としては「全然別の遠い値」である場合におきるそうです。
 ※ずいぶん前に調べたことなので、出典がかけませんが。

magenta(カラーパレット画像の最下段右から3)、hotpink(上から4段目一番右)あたりはディスプレイの輝度・彩度などの設定によって、
似てる色に見えるにもかかわらず色の数字としてはちょっと遠いのでこういうことになりやすいんですよね。

それと、もう一つ要因として、印刷対象物に対してのインクの発色度合いにもよることもあるそうです。
世の中にはたくさんのプリント可能なものがあるので、
ここのメーカーのコレをこのプリンターで印刷するときはこの設定じゃないと色がおかしくなる
みたいなことをしてやらないと、なかなかうまくいかないんですよね。
プリンタもたくさんのメーカーからいろんなインクででてますし、
印刷対象物もいろんなメーカーからさまざまなものがでてますから。

基本的にプリンタメーカーは自社の用紙を推奨してる理由がここです。
自社の用紙での印刷に最適化していることがほとんどなので、
これで発色がおかしかったら初期不良、欠陥品といっていいとおもいます。

実際、CDプリントを違うメーカーの物にやってみると発色が違ったなどという話はよくききますし。


スレ主さんもたくさん試されて、大変だったのでしょうが、
こればかりは個人個人で自分のディスプレイの見た目との比較の個別設定をしてあげないとどうしようもないものです。
仮にプリンタを交換しても、度合いは異なりますが同じような問題が起きます。


使われている塗料とかそういうのすべてが世界共通だったらこういう苦労は無いのでしょうけどねぇ・・・
まあその辺の差を埋めるのがICCプロファイルなわけですが、
最後は人間の目視による手作業しかないです。

ちなみに、私は部屋の照明の色・ディスプレイ・プリンタのどれかを交換・設定値の変更をした場合、必ず微調整するようにしています。
ホントめんどくさいですけど。
カメラとかをもっているとそことの差異まで考慮しないといけないですから。


こういうのを調整するようなときに便利なツールでもあればいいのになぁといつもおもっていますよ。

書込番号:10635555

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/12/16 17:59(1年以上前)

らーめん大盛さん、くろ。。さん、色々とありがとうございます。
色々と“なるほどね!!”と思いました。
色だけに・・・。
すみません・・・・・・・・。
設定とかやってみて、自分なりに勉強してみます。
皆さん、お騒がせしました。
ありがとうございます。
PlayHouseさんも本当にありがとうございました。

書込番号:10640589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

Bluetoothは全ての機器に互換性があると聞いたので・・

書込番号:10616422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/12/12 05:56(1年以上前)

Wikiより Bluetooth⇒プロファイル
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#.E3.83.97.E3.83.AD.E3.83.95.E3.82.A1.E3.82.A4.E3.83.AB

EPSONより Bluetooth対応プロファイルについて
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?001074#2-4.

マウス用プロファイルしか受け付けないBluetoothアダプタであれば当然使用
できません。
あとQ&Aを見た限りでは社外アダプタについては動作保証をしていないので、
購入しても使えない「場合がある」かも。

書込番号:10617037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jimy1700さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/12 09:27(1年以上前)

現在、PLANEX(プラネックス)のBT-MicroEDR2Xを使用しています。何の問題もありません。

書込番号:10617469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/12/13 01:15(1年以上前)

返信遅くなりすみません。
パソコンから印刷を押してからのデータの送信の速さはどれぐらいでしょうか?

書込番号:10622011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置について

2009/12/11 23:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-702A

スレ主 raphael70さん
クチコミ投稿数:41件

設置についてですがスペースがあまりないのですが、後ろ側に余裕がなくてもすべての機能を使えますか?ご存知の方いらしたらよろしくお願いします

書込番号:10616123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2009/12/12 07:43(1年以上前)

901A ユーザです。

701Aのマニュアル「準備ガイド」によると、後面は 10cm のスペースが要るとのこと。

しかし実用的にはそれほどは要らないように思います。
給紙は前面カセットなので、後ろのスペースは関係ないです。

コピーやスキャナで使う時に、カバーを開けますが、
702A のカバーは厚くないので、後ろのスペースは不要のようですね。

後は、電源プラグをそのまま付けると 5 cm ほど必要なようで。
こちらは変換プラグで向きを変えれば良いかも。

書込番号:10617181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 raphael70さん
クチコミ投稿数:41件

2009/12/12 10:26(1年以上前)

長年使っていたプリンターの設置スペースに入れ替えで置けそうです、ありがとうございました

書込番号:10617665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線使用中 待機状態になると、、、、

2009/12/11 23:31(1年以上前)


プリンタ > HP > Photosmart Plus B209A

スレ主 kou123456さん
クチコミ投稿数:10件

WIN XP 
無線でプリンタ使用中です。



電源を入れたままにしておくと10〜20分くらいで待機状態になるのですが、それと同時に
PC側もオフラインになります。

そのことについては問題ないのですが、その状態のまま印刷すると、当然オフラインですので
印刷がそのままではできません。
これを復帰しようと思えば、、、、プリンタのある場所まで行き、一旦電源を切り、再度電
源を入れる、という再起動をさせないとOS側でオンラインになりません。(そうすると印刷
できます)


こういうい現象とういのは無線プリンタでは常識なのでしょうか?

よろしくご教授お願い致します。

書込番号:10615963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/12 16:49(1年以上前)

この機種持っていないので推測ですが。

プリンタ設定で、待機状態にならないようにすれば良いのではないでしょうか。

書込番号:10619132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/12/12 19:06(1年以上前)

この手の話はキャノンなどのモデルでも聞いたことがあるような気が…

書込番号:10619803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Photosmart Plus B209AのオーナーPhotosmart Plus B209Aの満足度5

2009/12/14 23:17(1年以上前)

気になったのでやってみました。
出来ましたよ。

待機状態になってからワイヤレス接続のPCから印刷したら、出来ました。
ドライバをインストールしたままで、特に設定していません。

書込番号:10632389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/21 20:50(1年以上前)

マサイ38さん、

情報ありがとうございます。
要は、「待機状態」はオフとは違うので、印刷指示があれば(立ち上がりに少し余分に時間がかかるかもしれないけど)プリンタは印刷し始めるということですネ。

書込番号:10665060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/01/28 03:18(1年以上前)

B209A購入しました。
このコストで十分な性能ですね。

ところが、私も同じく一日経つと無線がオフラインになってしまい
毎回プリンタの電源を入れ直していますが、
とうとう繋がらなくなってしまい再度接続設定するはめにあってます。

みなさんは大丈夫ですか?
対処方法があれば教えて下さい。

ちなみにOSはVistaです。

書込番号:10850555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)