インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7156

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP990

スレ主 200円玉さん
クチコミ投稿数:68件

先日まで今まで一度も故障や不具合を起こさず働いてくれていたiP8600が、ある日突然
オレンジ5回点滅→緑ランプのエラーでどうにも印刷してくれなくなってしまいました。
ヘッド周辺の不具合?と説明書にありましたので、お湯で洗って数日乾かしてから
再装着してみたり、基盤を掃除し直したりとしてみましたがどうにも状態変わらず…(涙
修理には送料含め11000円程かかるそうなので、この際買い替えを検討した次第です。

用途は写真印刷8割テキスト印刷2割といった感じで、L版写真を月100枚位のペースだと
思います。ですので、iP8600と同等の印刷品質(キレイさ)のプリンタを探しています。

現在は複合機が主流?のようですが、機能が増える分には特に問題はありません。
(予算が増えるのがちょっと痛いのですが)
MP990はインクが6色との事ですが、iP8600は8色インクです。
(多ければ良い訳では無いのでしょうけど)
しかしMP990含め新機種の方が解像度?が随分と高かったりします。

前置きが非常に長くなってしまいましたが、

・iP8600の印刷品質は現行のキャノン製品で言うとどの辺りの商品でしょうか?
・キャノン製一般家庭向け?A4プリンタではMP990が最高品質なのでしょうか?
・11000円程度だったら印刷品質面から見て、iP8600を修理して使った方がいいのか?
*エプソン製品は印刷が遅く、動作がうるさいイメージがあるので基本考えていません。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10567990

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/12/02 21:17(1年以上前)

こんばんは。宜しくお願い致します。

>「iP8600の印刷品質は現行のキャノン製品で言うとどの辺りの商品でしょうか?」

とのことですが、最も近いのはインク配列、スペック的にはA3プリンタのPro9000MarkUだと思われます。(ただプリンタドライバの作りなどは別物だと思われます)


>「キャノン製一般家庭向け?A4プリンタではMP990が最高品質なのでしょうか?」

とのことですが、その通りかと思われます。写真印刷の際には「5色」となりますが、基本の4色(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)に「グレー」が追加され、この「グレー」のインクが中間色を補完する役割を担い、下位機種の「MP640」と比較した際に変に派手にならない自然な中間色と影の部分に自然さを与えてくれていると思います。
ただ「IP8600」と比較した場合にどちらが画質が勝るかといわれると、グレースケールの表現は「MP990」のほうが勝る(グレーインクにより)でしょうが、カラーの場合はインク配列も違いますから色傾向が違うかと思われ、優劣をつけることに意味がないように思われます。


>「11000円程度だったら印刷品質面から見て、iP8600を修理して使った方がいいのか?」

もし私でしたら修理をして使用するかと思います。理由としてはその機種でしか出せない色合いがあるという点と、ランニングコストでいうとIP8600のほうが安くなるかと思うからです。
あとはプリンターを複数台所有することに抵抗がないからですが、もし1台しか必要がないということでしたら、多機能である「MP990」も良いと思います。

画質がご優先のようですので、一度家電量販店でテストプリントされると良いと思いますよ。そこで画質に納得されるかどうか、それが買い替えか修理かの焦点でしょうから。

なお「プリンター解像度が高くなっている」というのはあまり画質向上面での意味はないと言えます。下記のスレッドをご覧いただくとご参考になるかと思われます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011404/SortID=7067140/

少しでもご参考になれば幸いです。

書込番号:10568231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 200円玉さん
クチコミ投稿数:68件

2009/12/04 23:20(1年以上前)

PlayHouseさん

返信が遅くなり申し訳ありません。
非常に詳細なアドバイスありがとうございました。

テストプリント・・・、近所のヤマダ電機でも行っているのでしょうか。
もし可能ならぜひとも試したい所です。
仮に試せなくとも、MP990とiP8600では画質云々より色傾向の好み?の懸念が
大きいようなので、逆に性能の差があまりないという事でしたら、
スキャナー機能等は便利そうだなと前々から思っていましたので、
買い替えの方向で考えてみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:10579156

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/12/04 23:29(1年以上前)

こんばんは。宜しくお願い致します。

ヤマダ電機でしたら大丈夫かと思います。
私も片田舎に住んでいますがかろうじて町にあるヤマダ電機にてテストプリントさせていただいてます。

コツとしては「この機種を買いたいと検討している」ようなことを仰れば、「どうぞ」となるパターンが多いと思います。

テストプリントできるとよいですね。

書込番号:10579215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷精度はどうでしょうか?

2009/12/02 15:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

スレ主 Blackboardさん
クチコミ投稿数:28件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度5

前面カセット給紙のこの機種の購入を考えておりますが、
給紙精度に関する疑問がありますので実際に使用されている方のご感想をお聞かせください。

用紙を給紙する毎に、給紙状態によって印刷位置は若干ながらずれるものだと思いますが、
前面カセット給紙であるこのプリンタの精度はいかがでしょうか?

例えば、記入枠や罫線が既に印刷されている用紙の枠に
狙い打つ様な使い方をしたいので、ある程度の精度が必要です。
多くとも±0.5mmぐらい迄の印刷精度は欲しいのですが、こちらのプリンタはいかがなものでしょうか?

また、L判等のサイズで写真印刷をしたいのですが、
4辺ふち有り設定時の余白部分の水平・垂直(用紙ふちに対して)の精度、
4辺ふち無し設定時の精度(本当に完全に余白ができないかどうか)も教えていただけると助かります。

書込番号:10566814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/02 19:51(1年以上前)

書類はどうか分かりませんが写真に関しては余白はまず出ません。

書込番号:10567688

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/02 20:14(1年以上前)

フチなしでも綺麗に印刷できますよー。
6色インクなので彩度も高くてカラーが映えます。

年賀状とか写真にはおすすめです
自分はわざとフチあり分割で遊んでます〜

書込番号:10567829

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

設置スペースについて

2009/12/02 12:51(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

スレ主 freekickさん
クチコミ投稿数:135件

EP-802Aの購入を考えていますが、このプリンターは奥行き36cmの台の上に置けますでしょうか?
設置予定の棚はメタルラックなので背面版はなく、メタルラックと壁との距離は12cmほど確保できます。
過去スレにおいて脚の話題が出ていますが、具体的に脚の奥行き方向の距離を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:10566328

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度4 プリンタードットコム 

2009/12/02 13:15(1年以上前)

EP-802の底面

こんにちは。宜しくお願い致します。

>「具体的に脚の奥行き方向の距離を教えていただけると助かります」

とのことでしたので、実際に測ってみました。上記の写真がそれでございます。脚の最大奥行きは「31cm」です。なので余裕をもって「36cm」の奥行きには設置できるかと思います。
また本体自体の奥行きは「38cm」です。それに電源コードの出っ張りが「約7cm」ありますから背面に「12cm」ほどフリースペースがあるようでしたら「36cm+12cm=48cm」でちょうど設置にはよいサイズのようですね。

少しでもご参考になれば幸いです。

書込番号:10566416

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 freekickさん
クチコミ投稿数:135件

2009/12/02 23:57(1年以上前)

PlayHouseさん

返信どうもありがとうございます!
少しどころか非常に役に立ちました!!

この機種の購入に際して、最大の疑問が解決したように思います。

本当にありがとうございます!

書込番号:10569500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/12/03 00:18(1年以上前)

freekickさん

良かったですね!是非検討されて購入を。私も設置系で色々と
考えた結果、購入しました。リビングにもベストマッチですよ。

それにしてもPlayHouseさん!いつもながらのアドバイス、素晴
らしいです。これからも良きアドバイスお願いします(^O^)/

書込番号:10569653

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度4 プリンタードットコム 

2009/12/03 11:40(1年以上前)

こんにちは。宜しくお願い致します。

そう仰っていただいてとても恐縮です。

出来る限りでお役に立てる書き込みを致しますので宜しくお願い致します。

書込番号:10571177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インクの消耗ですが・・・

2009/12/02 09:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4700

クチコミ投稿数:3件

現在IP4100を使用しています。故障して、センターに持ち込んで、修理に大体¥8500くらいかかると言われました。前の機種のIP4600の口コミで「写真印刷すると、インクが驚くほど持たない」とありました。IP4700はどうでしょうか?

使用としては、プレゼン資料を、マット紙で写真等を含みながら、カラーで印刷します。今のIP4100で印刷しても、100枚近くは印刷できます。

ご存じの方々がいらっしゃたっら、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:10565681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2009/12/02 10:51(1年以上前)

実際の製品を見られれば分かりますが、iP4600以降インクタンクが極端に小さくなってます。
インクの消耗は変わらないと思いますが、インク量がかなり少ないです。
BCI-7eが10mlに対しBCI-321が8mlくらいだと思われます。
iP4600で100枚ならiP4700で80枚程度は行けるんじゃないでしょうか。

書込番号:10565928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/03 18:40(1年以上前)

ありがとうございます。なるほど分かりました。気が付きませんでした。そうなるとヨドバシ等でインクが、いくらで売っているかを見ないとダメですね。調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:10572628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EP-902AとEPEP-802Aの違い

2009/12/02 00:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-902A

クチコミ投稿数:9件

持っていたプリンタがWin7に対応してなかったので買い替えを検討し、機種を二台に絞りました。
めったに買い換えるものじゃないのでどうせならいいものと思うのですが必要のない機能なら持ってても無駄かなと思い公式HPなどで違いを探したのですがADF、タッチパネル以外に明確な違いを見つけられませんでした。
単にEP-902Aのほうがきれいに印刷できるという認識でよいのでしょうか?
初めての書き込みでいろいろと具合がわからないこともございますがよろしくお願いします。

書込番号:10564775

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/12/02 02:17(1年以上前)

プリントエンジンは同じです。
機能的にはスキャナの最高解像度が2400か4800かというくらいでしょう。
EP-902Aはラインアップ上、付加価値を付けることで差別化を図っているプレミアモデルですから、印刷するだけであれば、どちらでも同じです。
ADFは案外高いですし、その上、上位機種はあんまりうれないので、実売価格が機能差の割に割高になっているだけでしょう。
もともとEP-802Aが主力モデルという位置づけですから、たいていはそれで充分なはずです。

書込番号:10565069

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/12/02 13:18(1年以上前)

>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
返信を頂き考えた結果、おとなしくEP-802Aを購入しようと思います。

書込番号:10566429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/03 13:50(1年以上前)

ほとんど変わらないですよ。

もっと景気がよければメーカー側も高付加価値の902に力を入れるのでしょうが、ここまで不景気ですとメーカー側は902を「松」、802を「竹」、これより下位の機種を「梅」と考え、「竹」の802に絞ってこれだけをたくさん売りたいと思いますよ。

日本人は松竹梅のランクがあったら、真ん中の「竹」を買う国民性ですから。
わざと「松」の902をラインナップさせることにより、いかに「竹」の802が安いかをアピールしているのです。

とはいえ、薄利多売で量を売ることとインク代で元を取るという戦略から、802のグレードで2万くらいなら相当安いです。

書込番号:10571626

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インク垂れ流し

2009/12/01 23:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A750

クチコミ投稿数:4件

こんにちは、年末なのに(~_~;) 2ヶ月程前に中古ですが美品だと言う事でPM-A750を購入しました。印刷するのは多いかもしれません 大切に使おうと廃インクタンクを別に取り付け、純正インクなら金銭的にも大変なので ダ●ソーの詰め替えカートリッジを使用してました、先日印刷しようと思いましたがインクが空でインクを満タン補充し普通紙十枚程印刷し、四時間後印刷しようと思いましたがインクがまた空で、廃タンクにはインクが沢山、 またインク補充し、印刷しないで放置してたところチョロチョロと プリンターから廃タンクにインクが流れてました これは…故障?カートリッジに期限?
アドバイス御願いします(T^T)

書込番号:10564239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/01 23:36(1年以上前)

純正品以外を使用しているのですから、純正インクを使ってみればどうですか?「100円ショップのインクを使用しているから駄目なんだよ!」と言う声が、あちらこちらから聞こえてきそうです・・・・

書込番号:10564300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/01 23:47(1年以上前)

そうですね 安い物には安いなりですね インク補充している間にEPSONのリサイクルインク二回程交換出来てます(~_~;) しかし今まで大丈夫だったのになぜ 四本ともダメに…純正インク交換して垂れ流しなら 修理より買い替えなのでしょうね(~_~;) リセットしたら治るとかはないのでしょうか? すみません無知な者でモ

書込番号:10564391

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2009/12/02 10:53(1年以上前)

自分もダイソーのカードリッジ使ってましたよ。
多分作りが雑なのであたり、はずれがあるんじゃないでしょうかね?

扱いにくいので今はオークションで入手した物使ってます。
これは使いやすいですが、消耗品ですので1、2年で黒だけ
紙の裏まで滲む様になり同時に排紙トレイの下にインクが少し漏れてきました。
推測ですが、カードリッジのインクが出る部分のゴムが疲労して
必要以上に出る様になったんじゃないかと思っています。
黒のカードリッジだけ新しいのに変えたら改善しました。
インクはダイソーの物ではなくキャンドゥのインクの方が良いです。

最後に安いから全てダメとかないと思います。
安い物でも良いもの沢山あると思います。

書込番号:10565933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/02 15:31(1年以上前)

アドバイスありがとう御座います インクの出るゴムの部分の消耗とは考えてませんでした
インク入れ替えするまでの間に目詰もあるのでアルコールで解消しました 後はインクをどうしょうかとネ 最初は純正レ使用してましたが、それでもインク代が月に最低でも壱万はいきますモ
ダイソーは沢山あるのですが キャンドウはインク置いてなくて・ 通販も検索しながら、 少しの間他のプリンター使用します

書込番号:10566795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/03 12:53(1年以上前)

先日 ダ@ソーで再度インクカートリッジを購入しプリンターにセットし印刷しました 現在インクの垂れ流しは無いようです(^-^) アドバイスのとおり、ゴムパッキンの摩擦による消耗だったかもしれません(^-^) 。
廃タンクつけてたおかげで 色々助かりました
アドバイス下さった方々に感謝してます ありがとう御座いました リシン S

書込番号:10571436

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2009/12/03 13:51(1年以上前)

やはり消耗されていたんですね。
改善されて良かったです。

キャンドゥのインクは大型店にしかない様です。
キャンドゥのHPで大型店調べられるのであれば行ってみて下さい。
ダイソーのインクでも問題なければ良いのですが
EP-301では問題ないのですが、古いPM-A890ではヘッドが消耗している所為なのか
イエローだけが目詰まりします。

参考になれば幸です。

書込番号:10571629

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)