インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ひかり回線での使用について

2009/11/09 01:04(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-935CDN

スレ主 naochocoさん
クチコミ投稿数:4件 MyMio MFC-935CDNのオーナーMyMio MFC-935CDNの満足度5

こんにちは。自宅が事務所なのですが、電話機付FAXを探していて、こちらの機種を検討中です。
そこで質問なのですが、うちはNTT西日本のフレッツ光回線なのですが、こちらのFAXは問題なく使えるのでしょうか?
実は、昔使っていたSHARPのFAXをひっぱりだして使おうとしたところ、送信は出来るのですが、受信がエラー続出でほとんど不可だったんです。
ネットで調べると、ひかり電話回線の場合は、FAXが使えない事がある・・・と書いてあり、ブラザーのメーカーサイトを見ても、「アナログ回線に準拠している」とあったので、心配になりました。
どなたかひかり回線で使用されている方はいらっしゃいませんでしょうか?

また、FAXの印字品質についてもご意見うかがいたいです(自宅用に使っている「おたっくす」(旧型)のものは、印字がかすれたりで業務用には使えそうにないので、印字品質が心配です)

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10445833

ナイスクチコミ!1


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/11/09 01:12(1年以上前)

この機種ではないですがMyMioの425は使えてましたよ。

425はIP電話でも使えてました。
一応G3ならほとんど大丈夫なようですが・・・

陰影は別に問題なかったのですが、
過去形なのはインクコストがFAX専用機に比べてべらぼうに高かったためお蔵入りした為です。

書込番号:10445870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naochocoさん
クチコミ投稿数:4件 MyMio MFC-935CDNのオーナーMyMio MFC-935CDNの満足度5

2009/11/09 01:24(1年以上前)

mallionさん、早速の返信ありがとうございます!
旧機種で問題なく使えていたとの情報、安心しました。
ありがとうございます!

インクコストについては、なんだか評判が悪そうですね・・・
べらぼうに高いんですか〜・・・ちょっと悩みます。

ありがとうございました!

書込番号:10445911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/11/09 02:08(1年以上前)

生産中止になっているMFC-620CLNを
光回線でナンバーディスプレイも契約して使っていますよ
今まで一度も問題なくて元気に動いてます

メンテナンスとかしなくて、ほっぽいてますし
普段は安い普通紙を使っているのですけれど
FAXの印字がかすれたりとかは、なったこと無いですね

書込番号:10446023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/10 14:04(1年以上前)

私はFAXではなく複合機のDCP350Cを使っていますが、コストに関しては
他メーカーと遜色ないと思いますね。

Lc9タイプのインクからLc10タイプのインクに変更になった時点で
メンテナンス(オートクリーニング)の仕様に変更があったようです。
ポップなどを頻繁にプリントしていますが、半年ぐらいでマゼンタインクが
無くなりました。 
その時点でFAXであれば頻繁に使う顔料BKインクは半分も減っていません。
使い始めてもうすぐ1年になりますが顔料BKインクは3分の1ぐらい残っています。

要するにオートクリーニングに使うインク量はそれ程多くはないという事ですね。
(現行機はLc11、Lc16インクを使うので、また状況は変わっているかもしれません)

感熱紙を使うFAXがやはりコスト面では優れていると思いますが、
プリント品質や保存性で大きく劣りますよね。
インクリボンを使うタイプもコスト面は高く感じていますし
品質もあまり良くない。
プリント品質はやはりインクジェット式の方が優れていると思いますよ。

私の場合、DCP350Cはかなり安いプリンタなので躊躇なく詰め替えインクを
使っていますので、コスト面でもかなり抑える事が出来ています。

逆にIP回線でブラザー機が使えなかったケースを聞いた事がりますので、
そちらの方が心配ですね。

書込番号:10452690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naochocoさん
クチコミ投稿数:4件 MyMio MFC-935CDNのオーナーMyMio MFC-935CDNの満足度5

2009/11/14 17:19(1年以上前)

>ちあきーえふさん

お返事ありがとうございます!
光回線でナンバーディスプレイ契約でも問題なく受信出来ているとのこと!
情報ありがとうございます。
印字についても、問題ないのですね。
こちらの機種を買おうと思います!

書込番号:10474925

ナイスクチコミ!0


スレ主 naochocoさん
クチコミ投稿数:4件 MyMio MFC-935CDNのオーナーMyMio MFC-935CDNの満足度5

2009/11/14 17:22(1年以上前)

>Rin2006

ご返信ありがとうございます!
インクについて、とても詳細で確かな情報をいただき、感謝しております。
インクのコストもさほどではないようで、安心しました。
インクリボンのFAXは確かに、印字品質が悪いので・・・インクジェットでしたら問題なく綺麗なのですね。
こちらの機種にしようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:10474938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えか?修理か??

2009/11/09 00:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 mimi113さん
クチコミ投稿数:2件

今MP500を使っています。電源が入らないことが良くあります。
電源以外に機能的には問題はないのですが、
一旦電源を切るともう付かなくなってしまうかと、電源を付けっぱなしでいます。

購入するとしたら検討しているのが、MP640とEP802Aを考えています。
総合的にどちらが使いやすくて機能が良いでしょうか?

昔はエプソンはよく液詰まりをすると聞きまして今まではずっとキャノン
を使っていました。今はどうなのでしょうか?

新しいのを購入した方が良いか?修理代と同じくらいのお値段なら最新機種を買った方が良いのか?
どなたか教えていただけませんか?

書込番号:10445753

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/11/09 00:59(1年以上前)

スレ主さんは機能にはこだわらない様ですね。

修理に出せば、たいてい定額で、おまけにインクの交換もしてくれるので(今でも?)
どうしようか悩みますね。

価値観の問題なので個人的な回答ですが、買い替えを検討されてはどうですか?

メーカはいままでCANONをお使いなら、CANONでいいと思います。

EPSONも悪くはないですが、ここを含む評価が高くても、自分が購入した機器で絶対ババを引かないということはありません。

ですからあなたにとって信頼、或はなじんだCANONを勧めます。

書込番号:10445809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2009/11/09 01:20(1年以上前)

MP500の消費電力はマニュアル見ると、電源OFF時が0.8W、待機時2Wです。
使わずに一定時間(多分30分?)経つと待機状態(スリープ)になります。
問題が電源ボタンだけなら、このまま使い続けるのもありかなと思います。

ちなみに我が家はMP600ですが、無線で使ってる関係もあり、電源入れっぱなしです。
なので電源ボタンの存在自体をほとんど忘れてますね。
MP600の場合ふたを開けないとボタンが押せないって事もありますけど。

書込番号:10445902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/09 01:27(1年以上前)

こんばんは。

「MP640」と「EP802A」の比較でしたら私の運営しているサイトで比較させていただいています。拙い部分はありますが、サンプル写真比較などもあるのでぜひご覧になってください。ご参考になると嬉しいです。

http://www5.ocn.ne.jp/~printer/all-page.html

なお
>昔はエプソンはよく液詰まりをすると聞きまして今まではずっとキャノン
を使っていました。今はどうなのでしょうか?

とのことですが、昔からEPSONも目詰まり対策は色々と講じてきたようで、今ではプリンターをチョイスする際に「目詰まり」を意識されなくてもよいのではないかと思えます。特に「EP-802A」などのメインモデルに関してはそうでしょうね。私の実体験で昨年モデルの「MP630」「EP-802A」を両方使用してみましたが、「目詰まり」系のトラブルは両方ともなかったです。






書込番号:10445921

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/11/09 02:13(1年以上前)

MP500 の修理費用は 7,350円+配送料金 1,575円=11,925円メーカー直送りの場合。
販売店以来の場合は之に、手数料がプラスされる場合が有ります。
それと Canon の場合インクは新品交換されて居ません。

書込番号:10446033

ナイスクチコミ!3


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4

2009/11/09 11:03(1年以上前)

確かに昔はエプソンの液詰まりは酷かったです。
ノズルクリーニングでインク捨てていたようなものです^^;

個人的には、MP640とEP802Aどっちでもいいと思いますよ。
皆さんが良く悩まれているだけ有って両機とも良いプリンターです。
最後は見た目で決めちゃうって手もありますよ。

買い替えか修理などの選択は
修理に出して見積もりが正確に出てから判断すべきでは?

書込番号:10446733

ナイスクチコミ!3


barachanさん
クチコミ投稿数:31件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度5

2009/11/09 17:56(1年以上前)

今のモデルはわかりませんが
5年ほど前に買ったエプソンPM-A850のノズル詰りは酷いです。
1ヶ月ほど放置なら、ほぼ100パーセント詰まります。
その前使っていたキヤノンのプリンターはそんなことなかったのに。
ノズルクリーニングも1回や2回ではよくならず、クリーニング中に
インクがなくなることも、しょっちゅうです。
昨日もクリーニングを10回ほどしましたが直らず、買い替えを決意しました。
でも最近の製品はノズル詰り対策も万全のようですし、
さて、キヤノンにするかエプソンにするか悩みどころですねぇ。

書込番号:10447998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/09 20:48(1年以上前)

mimi113さん


気をつけて欲しいのは、一旦修理にだしてしまうと
お店によっては、送料は負担してくださいとか、
見積もり料だけ取られるとか、
勝手に修理をしてしまって、見積もり料が納得できなくても
料金を請求されてしまうとかありますので。

因みに、修理に出すのと新品を買うの、
どちらがお得かどうかは、あなた次第ですよ〜
もし今お使いのものに思い入れがあるのでしたらそれを修理してあげてください。

書込番号:10448882

ナイスクチコミ!2


kinguさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/09 21:51(1年以上前)

MP640を買うと2万数千円、修理すると約9千円、修理した方が金額は特だね。
MP500を3回修理することになるのと、MP640が1回修理することになるのとどちらが早いか考えれば良いんじゃないの。
自分なら修理するね。無駄なゴミも出ないし。

書込番号:10449360

ナイスクチコミ!0


篭目屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/10 01:21(1年以上前)

mimi113さん
はじめまして

電源周りのトラブルは修理後再発する可能性もあるので、2万円の差額をどう見るか?だと思います。
再発は運しだいですが、4年も使っていればそのうち色々交換箇所も出てくると思います。
個人的には買い替え派です。

因みに量販店で修理を出される場合は、見積もり料を取られてしまうケースが多いです。
理由は送付に費用がかかるのと、量販店には修理にメリットがないことなんですよね。

キヤノンのQRセンターが近ければ持込をオススメします。

買い替えを検討する場合ですが、
mimi113さんは写真と普通紙のどちらを優先されますか?

キヤノンのプリンターとEPSONのプリンターの違いは染料BKと顔料BKの搭載の有無です。
特にコピーを行うとわかるのですが、EPSON機はどれも黒がグレー化します。

最近の機種になり幾分か改善はされていますが、もしキヤノン機に染料だけのモデルがあれば、
同じように薄くなります。
あとEPSON機は黒の消費は激しいです。

会社で使ったりしていますが、黒は2倍減る印象があります。
確かに染料BKが薄くなるので調整をしているのだと思いますが、その分モノクロプリントだけなら
間違いなくキヤノンに軍配は上がると思います。

写真に関してはキヤノンとEPSONのメーカーの主張の違いもあり、意見は分かれます。

実際撮影した写真のデータによりどちらがキレイかという質問になると一長一短があります。
もしmimi113さんがキヤノンのデジカメをお持ちの場合は、キヤノンプリンターのほうがマッチングは良いと思いますよ。

新品、CDR印刷、無線プリント、自動補正に魅力を感じるのなら買い替えです。
またCDR印刷を省くならMP560でも良いかもしれませんね、
修理代からほんの少し足すだけですし

目つまりに関してはEPSON機も以前ほどトラブルは少なくなったと思いますが、(あまりみかけない)
インクの射出方式が違うのでどうかな?と個人的には思うのですが、
普通紙と写真の両立、インクコストで現段階はキヤノンを自宅では使っています。
メーカーはそのままのほうが良いと思いますよ。

書込番号:10450968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/10 08:09(1年以上前)

目詰まりについては、
今まで両社共使ってきていますが、
以前はその時期その時期で双方とも大きな優劣がありましたが、
今は両社とも改善はしているようで身近ではあまり大きな優劣は
聞きません。もっとも、ユーザの使用頻度があがりかつ、結果的
に定期的に使用するようになったせいもあると思いますが・・・

前回、購入時にネックになった点に、ドライバや添付ソフトの
対応OS版数がありますので注意を。
キヤノンは、比較的旧版を切り捨てる傾向があります。
(因みに自分の場合は、vista,XP以外に、98seも使っているので
EPSONにしました。)

書込番号:10451556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/10 11:32(1年以上前)

対応OSに差があるようです。調べてみました。

MP640の場合
Win 7, Vista, XP/2000, MacOSX 10.3.9/10.4/10.5/10.6

EP802Aの場合
Win 7, Vista, XP/2000, 98/Me, MacOSX 10.3/10.4/10.5/10.6

ですから、
mimi113さんがWindows 98/Meをお使いの場合のみ、注意。
(MP640は候補外になる)


修理でなく買い替えの場合、「ときどき使う機能」にも気を配った方がいいと思います。
たとえば
・ 名刺印刷をするなら、後トレイから給紙可能なMP640(EP802Aだと、最小サイズは写真L判やハガキ)
・ 両面印刷をするなら、自動ユニットを装備したMP640
・ CD/DVD印刷をするなら、トレイを内蔵したEP802A(MP640だと、専用トレイを差し込む手間がある)

あと、EP802Aだと前側からのみ給紙可能なので、
後側を壁面に近づけられます(部屋レイアウトの自由度が増す)

MP500でどんなことをしていたかを、
思い出しながら、考えてみてください。

書込番号:10452151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2009/11/10 12:14(1年以上前)

新しいのを購入するに際し、
 ・パソコンのOSに問題が無い
 ・インクの在庫を破棄することは苦にならない
 ・現在の機械に愛着はない
のであれば、新しいのを購入することをお奨めします。

きっと、そろそろ引退させてくれよ〜と 訴えているのです。

新しい機械は、スピードも早いし、奇麗だし、ソフトも最新バージョンがついてくる(多分)

CanonとEPSONのどちらを買うかは、他の方の意見をご参考下さい。
私は、ランニングコストとデザイン、設置場所を重視しますが。

書込番号:10452274

ナイスクチコミ!2


スレ主 mimi113さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/12 21:14(1年以上前)

皆さんたくさんの意見をありがとうございました。
本当に助かりました。自分でも考えの付かない事が多くてびっくりしました。
いろいろ考えてやってみますね。
ありがとうございました。

書込番号:10465489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/11/12 22:09(1年以上前)

EP-801A/802A 等 EPSON の前面給紙は背面を壁にべた付け配置は出来ません。
これは説明書にも有りますが、排熱の為背面/左右とも 10cm 以上スペースを空ける必要が有ります。
背面は物理的にも電源コードの出っ張りが邪魔になり不可能です、前面給紙の意味無し。

Canon MPシリーズの場合は前面給紙は普通紙限定、写真紙等は背面給紙からの印刷に成ります。

書込番号:10465902

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/12 23:05(1年以上前)

こんばんは。

[sasuke0007さん]へ

>「前面給紙の意味無し」

とのことですが、確かに背面を壁際にくっつけられないことは残念なところです。が、前面カセット給紙だと「用紙を入れっぱなしにして置いても埃の混入やデザインが気にならない点」や「高さがないぶんラックの中や高めの場所への設置が容易になる点」などのメリットもあるかとは思います。
[sasuke0007さん]の発言に悪気があってレスしているわけではないですが、客観的に見てもそういった利点があることは否めないのでコメントさせていただいておきます。

書込番号:10466322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/12 23:24(1年以上前)

キャノンの背面給紙の良い点は…

・ハガキ、封筒、給紙トレー以外の大きさの紙を入れられる
・今どのくらい用紙が残っているのか分かる
・補給しやすいので、紙を変えやすい
・手差しでの両面プリントがしやすい

くらいかなぁ…?

もしかしたらエプソンと同じ部分はあるかと思いますが、
使っていて便利っちゃ便利なので…。

書込番号:10466471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/11/13 00:12(1年以上前)

高さも複合機の場合ラックに収めると、排熱効率とスキャナの使い勝手を考慮しないと使い勝手が悪く成ります。
要するにスキャナトップカバーを全開にすると高さはどれくらい必要なのか、又背面給紙とカバーを
全開にした高さの方が高く成る複合機が多いのも事実です。

書込番号:10466794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

インク補充に関して

2009/11/08 23:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP560

クチコミ投稿数:22件

インクコストが高く インク補充できないか Webでみてましたが、エレコムのインク補充が見つかりました。
この補充で使用されてる方ありかしたら、使用上問題ないか情報いただけませんか?

書込番号:10445382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/09 00:03(1年以上前)

>使用上問題ないか
取り扱い方を手順書通り行なえば問題は無いと想います。
ミスすればインクがこぼれたり・・新聞紙を準備しておきましょう。
ただ、不具合が出た場合、メーカ保証が受けられないことにも繋がります。
自己責任にてお使いください。

書込番号:10445530

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/11/09 00:29(1年以上前)

キヤノンも純正インク、純正カートリッジ以外を使用しての不具合、故障は、保証が効かなくなる
と思いますのでこれが一番の問題でしょう。要は自己責任で使用することになりますね。 

書込番号:10445679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/11/09 22:35(1年以上前)

あめっぽさん nehさん お返事ありがとうございます。
ところで、補充インクご使用の経験はおありですか?
(おありのようなコメントですが・・)
もし、おありなら、

1、不具合の内容はどんな内容ですか?
2、また、不具合になった場合、メーカー修理はどのくらいかかるのでしょうか?
3、推奨のインク補充メ-カーあれば、お教え願えませんか?

書込番号:10449764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/10 01:21(1年以上前)

ヒッティさんへ
私の場合、エプソン・キャノンのプリンタ以外に
ブラザー製の電話&faxの複合機が有ります(現在未使用ですが、)

これまで、エプソン・キャノンのプリンタでは純正インクのみ使用してます。

ただし、ブラザー製の電話&fax複合機では
1年保証が切れたのと同時頃にエレコムのインクを利用してます
元々は電話機の場合
インクリボンが主流ですよね、これがバカにならないと想い、
インクならいいだろう??と単純な考えでした。
ところが、常にインクは無くなってく、、
faxの印刷しなくても短期に消費されます。ハンパじゃない状況。
昔は、faxをよく利用してたものの現在はほとんど使いませんね・・
ゆえに現在は放置してます^^;
≪エレコムインクを補充しても、すぐに無くなるので無駄だし、印刷しないし、、≫
という理由で以前はエレコムさんのインクを利用してました。
電話機のプリンタだから印刷結果には期待はしてなかったのも理由です

なお、キャノン・エプソンさんのpc用のプリンタが3台ありますが
これらは、これからも、今後新規購入するプリンタでも純正を利用します。

最近のプリンタは純正以外のインクを使用すると本体にて記憶されると
聞いた事があります。
=====
キャノンhpより
http://cweb.canon.jp/e-support/information/printhead.html
過去には、詰め替えインクに関する事柄を記載されてましたが・・
たぶん、どこかにあるでしょうけど・・夜遅くなりましたので寝ますーー;

書込番号:10450966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/11/10 02:16(1年以上前)

私自身はプリンタはEPSONを使用しており、使用頻度もそんなに多くないのでインクは
純正しか使用していませんが、友人がキヤノンで互換インクを使用しており、発色が純正と
比べてちょっと違うとかインク詰まりが発生しやすいとかがあった様です。
また、互換インクの使用はインク成分を調べるのか、後で純正インクを付けて修理に出しても
分かる様ですよ。

書込番号:10451139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/11/10 23:32(1年以上前)

あめっぽさん nehさん お返事ありがとうございます。
インク補充に関しては、保証期限を待って、使用したほうが、後悔なさそうですね。
いろんな意見ありがとうございました。
他の方で、補充インクを使用してる方いらしたら情報頂けると嬉しいです。

書込番号:10455570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/11 09:21(1年以上前)

私も補充インクを今まで何台かの機種で安くて、問題も無かったので使ってきました。
しかしMP600の時に突然、色が変になったり、目詰まりしたりでプリンタヘッドの
故障と思い買い換えを検討しておりました。
純正インクが残っていたので使い切ろうと入れ替えたら、その後元のきれいな印刷に戻り
それ以来、純正のみ購入です。

直接の原因は不明ですが、社外品を利用して、不安になったり・故障したりして後悔するので
あれば、少し割高でも私は純正品をおすすめいたします。
(もちろん高いのは悔しいですがね・・・。)

書込番号:10457018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/11/13 00:24(1年以上前)

ヨミウリさん 書き込みありがとうございます。

やっぱり不安はあるので、古くなったら使用することにします。

書込番号:10466867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/16 23:27(1年以上前)

 MP600を1台、MP610を2台使用しており、このうち2台でエレコムの詰め替えインクを使っています。文書が読めればよい、という使い方なのでコスト的には満足しています。1年以上使用して、メカトラブルもありません。
 しかし、色合いは結構違いますので、写真用途には不向きでしょう。途中でこれに気づいた為、写真用途の為に上記3台のうち1台を純正インクに戻しました。

書込番号:10488102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/17 11:32(1年以上前)

自分も自宅用に購入したのですが、自宅用は、半年に一度ぐらいのインク切れぐらいしか使用しません。
今のところ買ってからまだ無くならないので、純正品にしています。
会社に二台、機種は違うのですが、キャノンのプリンターを3年以上使用していますが、インクの使用量が月に一度ぐらいのインク切れなので、最初から詰め替えをしていますが、何の問題も起きたことは、無いですよ。一台がヘッド一体型インクなので、たまにカートリッジを交換しないと動かなく成りますが、純正インクを一回買えば、半年位使えますよ。
使用頻度が有るのでしたら、詰め替えはかなり安いですよ。

書込番号:10489922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/22 08:16(1年以上前)

MP610を使ってますが、インク量のモニタを殺して、ELECOMの詰め替えインクを使用してます。
インクモニタを殺しても1,2枚の紙を無駄にするだけで済み、あまり困らないので。
一度ヘッドが詰まった時、純正インクに戻したら直りました。そしてその後は買い直した純正インクタンクを使って詰め替えインクを使用しており、順調です。詰め替えの場合インクコストは1/7位で済みます。こうなると純正インクには戻れません。
本体が安く入手できる事の弊害として、インクの量を減らし、純正以外を使えなくして利益を確保する戦略はどうかな??と思わざる得ません。
性能がもう十分高く、枯れた技術になっているインクジェットプリンターは、行き渡った状態に近く、そんなに売り上げが伸びる事はないと思われるので、これからは本体を応分の値段にする替わりにランニングコストを下げる方向にしていく事がユーザーは納得できるのではないかと思います。エコのためにもそうあるべきと思いますが?

書込番号:10512942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 M:d southさん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みます、
我が家では数年前に買ったcorega WL-BARAGという無線ルーターを使用していて、AOSSやWPSには対応していませんが、MP640の無線LAN機能は使えるのでしょうか?

パンフレットには対応していない場合の設定方法が書いていますが、ヤマダ電機では「難しいのでは」と言われました。

ご存知の方や非対応のルーターで使用している方がいれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10442975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2009/11/08 18:09(1年以上前)

こんにちは。
どちらのユーザでもないですが。
MP640自体はAOSSもWPSも使わない「手動設定」に対応していますね。
いままでAOSSもWPSも使わずにご自身で無線LAN環境を組めていたのなら、なんら難しくはないと思いますよ。
SSIDやキーの設定とか、無線で繋がるまでにやるべきことはいままでと変わらないでしょう。

詳しくはMP640の説明書↓にてご確認を。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp640/mp640-gs-jp-v1.pdf
→27ページ以降

#店員に「この際だから最新の無線APもセットで売っちゃえ」って下心があったのでは・・・?

書込番号:10443132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 M:d southさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/08 18:39(1年以上前)

みーくん5963さん
早速のお返事ありがとうございました!
リンクを貼ってくださった説明書を確認しましたが、大丈夫そうですね。

確かに店員の下心はうかがえたかも・・・?

書込番号:10443295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

修理か、買い替えか・・・

2009/11/08 14:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 toi et moiさん
クチコミ投稿数:28件

こんにちは。今とっても迷っている事があり、アドバイスをもらえたらと思い、投稿します。

我が家では2003年頃に購入したCANONのMP5を使用しています。
使用用途は、年賀状印刷・たまにコピー・たまにネット印刷です。
以前は写真も印刷していましたが、今はカラリオミーを使用しているので、ほとんどしていません。

以前からCDレーベル印刷が出来ない事もあり、買い換えようか考えていましたが、
まだ壊れてないし・・・という思いで現在に至ります。

ただ、久しぶりに母がコピーを使用しようとしたところ、
「プリンターヲチェック(リカバリキーオシテクダサイ)」というエラーが出て、
紙詰まり等も無いしリセットしてもエラーが消えないため、CANONの相談センターに問い合わせしたそうです。
すると、修理と言う話になり、宅配に取りに来てもらう方法だと修理費は一律で9,450円+宅配1,575円になるようです。

ここで質問ですが、皆さんは修理しますか?買い換えますか?

現在、新品未開封のインクがカラー2個/箱と黒2個/箱×2箱あるのですが、
もし買い替える場合、この余ったインクは処分するしかないのでしょうか?

長い質問文になってしまいましたが、年賀状の季節になりつつあるため、早く決断をしなければと思っています。

皆さんのアドバイスをぜひ参考にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:10442258

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/08 15:04(1年以上前)

こんにちは。

修理か新規買い替えかを悩まれているのですね。

「MP5」のスペックを考えると、個人的には買い替えを考えてしまいます。約1万円の修理費を考えると、現行モデルで2万円以内でよりスペックの高い機種があるからです。現在お持ちのインクはもったいないですが、新機種を購入された場合もインクはついてくるので、「MP5」にはお疲れ様と言ってあげたい気持ちになります。本体サイズもだいぶコンパクトになりますしね。通常は6年間使用すればプリンターは買い替え時だといっても差し支えないとは思います。

ただ単純にインクコストを考えると「MP5」の使用インクのほうが現行モデルのインクコストより安いかと思われるので、そこを重視すれば、修理という手もなくはないですが。

書込番号:10442309

ナイスクチコミ!1


スレ主 toi et moiさん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/08 15:20(1年以上前)

PlayHouseさん
早々のアドバイス、ありがとうございます。

仰るとおり、やはり新機種(6年前からすればほとんど?)にはMP5にはない、
たくさんの魅力があるんですよね。
家電が大好きでよく電気屋さんにも行きますが、新しいものはいいなぁと思いながら眺めています。

ただ、なぜか新品未開封のインクが余りに余っているため、決断出来ずにいます。
最近のプリンタインクって高いような気もしますし・・・。

でも機械ものは5〜10年が寿命ってよく聞きますし、やはり買う方向で考えたほうがよさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:10442372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/08 15:33(1年以上前)

せっかくの複合機ですしぼくなら修理ですかね
MP5のインクはまだ買えますしねえ…
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/product.cgi?pr=pixusmp5

別スレだし機種も違いますが修理を依頼したら
印字状態が新品同様で帰ってきたって話がありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057320/SortID=10412908/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%F4%8F%F2

ちなみにぼくはiP3100から結局はエプソンのPM-A840Sに買い換えましたが
複合機がほしかったのが大きな理由です

書込番号:10442425

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toi et moiさん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/08 18:53(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
アドバイスありがとうございます。

修理に出して、新品時と同様の印字レベルになるってすごいですね。
CANONの技術は信用してもよいという事でしょうか。

母が知人に相談したところ、その知人は修理に出したがやはりダメになったようで、
(修理終了後〜再故障までの期間は不明)新しく買ったと言っていたそうです。
その知人はコピー量が我が家と比較にならないくらい多いらしいので参考にはならないかもしれませんが^^;

修理してインクを使い切ってみるのもいいかもしれませんね。
まだまだ迷いどころですTへT

ありがとうございました。

書込番号:10443379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2009/11/08 19:19(1年以上前)

拝見しました

2003年の品だと・・
修理価格を考えると安くてよい新品が買える事もあります… 

インクや本体はリサイクルショップソフマップなど買取出来るお店
又はオークションに出して

新しいのを買うのが良いのかも 
最近は高速でコストも下がって来ている機種も出回っていますし…。

安心したいなら延長保証をつけて使う方が無難です。


こんな返信ですいません では



書込番号:10443550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/11/08 19:38(1年以上前)

寿命というのは使い方にもよりますので何とも言えません。
会社で業務用で使っているプリンターなどは、毎日ほぼフル回転でも4,5年使えてますが、
色んな不具合にも遭遇します。
家庭用だと普通は毎日も使わないと思いますので長持ちしそうですが、個体差もありますので
故障するまでは使えても、5年も使えば買い替え時かと考えます。

書込番号:10443644

ナイスクチコミ!0


スレ主 toi et moiさん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/08 22:57(1年以上前)

suica ペンギンさん
アドバイスありがとうございます。

高速で印刷できるのは魅力的です。
今のもたいして遅いと感じている訳ではないですが・・・。

買い換えるのなら、MP5の機能を保持しつつレーベル印刷出来る物がいいなぁと思い
MP640に投稿しましたが、あってますかね?(笑)

他の機種、たとえばエプソンでもいいんですが、何かありますか?

書込番号:10445054

ナイスクチコミ!0


スレ主 toi et moiさん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/08 22:59(1年以上前)

そうかもさん
アドバイスありがとうございます。

そうですね。使用頻度は低いので、基本家電の物持ちはいいんですが、
壊れかけてくると寿命かなぁ〜とついつい思ってしまいます。
1年や2年ではそんなこと思いませんが^^;

書込番号:10445078

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/11/09 01:12(1年以上前)

こんばんは。

お伺いした用途だとCANONの「MP640」かEPSONの「EP-702A」あたりが良いかと思いますが、
写真印刷はEPSONのカラリオミーをご利用されているようなので、文章印刷をメインとするならば、「MP640」のほうが向いているかと思います。

理由は「MP640」は普通紙モノクロ文章印刷時に「滲みにくい」「くっきり」とする「顔料黒インク」を使用しているからです。機能も「自動両面印刷」が標準ですからWEBプリントなどの際に便利だと思います。

EPSONの「EP-702A」は「CDレーベル印刷」が出来て価格も手ごろなのが良いですが、「6色染料インク」を搭載しており、これは「写真印刷を重視」した仕様になっています。染料インクでも文章印刷は問題ないですが、顔料インクに比べると若干「薄い」「滲んだ」印象を受けます。

カラリオミーで対応できない用紙サイズも写真印刷されたいというのであれば「EP-702A」もいいと思いますが、「KGサイズ」までの対応で十分なようであれば、文章印刷の得意な「MP640」がいいと思います。

書込番号:10445873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4

2009/11/09 11:27(1年以上前)

その使用頻度で、インクの在庫って使用期限切れてませんか(笑

色々悩みだすと楽しいですが、とりあえず修理代が1万円なら買い替えでしょう。
写真印刷は、カラリオミーと言うことなので、MP640か802Aではもったいないですが
エプソン702A辺りではとも思うけど・・・・・私ならMP640か802A買います。
WEB印刷が多いなら標準で両面印刷できる640かな
用紙もA4が大半だろうし2段カセットの意味が少なそうだし
まあ正直どちら買っても満足できると思いますよ。

書込番号:10446797

ナイスクチコミ!0


スレ主 toi et moiさん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/10 18:12(1年以上前)

PlayHouseさん
再度アドバイスありがとうございます。

MP640で合っていてよかったです。「自動両面印刷」はあると便利ですね。
カラリオミーもこれまた初期の物なんですが、
・壊れてない ・MP5より(もちろん)画質がキレイですぐ使える
との理由で使用しています。でも新しいプリンタの方が画質がキレイでしょうね^^;

写真か文章かの比率で言えば、文章の方が少し高い気がしますので、買い換えるならMP640で考えます。

書込番号:10453532

ナイスクチコミ!0


スレ主 toi et moiさん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/10 19:39(1年以上前)

ocmagicさん

アドバイスありがとうございます。
インクは今年の夏に家電量販店で購入したものなので大丈夫です^^
ご心配ありがとうございます。

そうですね。カタログ見たり、店頭回ったり、ネットで調べてる時は大変ですけど
楽しいですよね。印刷時はほぼA4のみを使用しているので、我が家には2段カセットは
便利ですけど必要なさそうです。

買い替え・・・そんな気分になりつつあります。

書込番号:10453913

ナイスクチコミ!0


スレ主 toi et moiさん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/15 00:40(1年以上前)

本日、MP640を近所の家電量販店にて21800円で購入しました。
残ったMP5用のインクはまだ考え中ですが・・・。
家に帰って早速使用しましたが、やはり印刷スピード速いですね(笑)。
セットアップも簡単に出来ましたし、とっても満足です。
アドバイスをいただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:10477751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:2件

狭い場所に置くので一体型が良いと思い、この機種の購入を検討しています。
ただ、クチコミを拝見し、私の条件で購入しても大丈夫か心配になり投稿させて頂きました。
1ヶ月くらい悩んで購入に至らず、アドバイス頂ければ本当に助かります・・・

●プリンター・コピー・FAX・スキャナ・電話(別途購入)の機能が必要
  ・プリンターでは光沢写真を出すことは稀で、普通紙の資料作成がメイン
     (資料では細かい数字や線、白っぽい物体の画像が多くなると思います)
  ・スキャナはHPにアップする画像を取り込む予定です
     (使用頻度は少なめ、画像の他に細い線や小さい数字を読み込みます)
  ・FAXはあまり送受信しない方向にしようと考えています
     (細かい数字と線が多いと思います)
  ・デジカメによる画像の取り込みは多くなると思います
     (普通紙印刷程度)

●A4・A3、A4及びA3裏紙使用が多いです

●過去にMymioとキャノンのA3プリンター(インクジェット)を使用
 特に不満はありませんでした

●他にも購入品が多く、なるべく低価格で抑えたいです

●迷う理由
 ・手差しトレイがないので一つのトレイを頻繁に出し入れする事になると
  思うのですが、その使い方は好ましくないかも?
 ・画像が粗い様ですが、作業に支障が出る程か?
     白っぽい物体画像の陰影部が黄色くなったりしないか
 ・低価格で多様な性能があるので、機械が機嫌を悪くしやすくはないか

私の条件では本機しかないとは思うのですが、失敗をした場合、大きい物なので買い足しも
できませんし、今は廃棄・買換えも容易ではありませんし、できるだけ慎重に購入し、
長く使いたいと思っています

ご回答やアドバイスなど、よろしくお願い致します。

書込番号:10440561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/08 16:48(1年以上前)

はじめまして。
つい先日、購入したばかりの者です。(購入まだ3日です。)
たいして使いこなせているとは、まだ思えませんが、使ってみた感想など。

私の場合、おもに仕事で使います。
白黒でのA4での見積もり作成。
カラーでA3またはB4でのチラシ作成。

以前というか、一応手元にまだキャノンの9900iがありますので、それとの比較ですが
光沢紙による写真画像の印刷は、9900iの方が綺麗だと感じますが、最近オンラインプリントや、大型スーパー内などで、安く綺麗にプリントできるので、ここ近年は、プリンターで写真印刷はしませんでしたし、これからも年賀はがきでの写真印刷以外は、特にする予定がないので、個人的に問題ないです。
ただ、普通紙へのカラー印刷では、それほど気になるものでもなく、個人的には十分綺麗だと思います。
見積もりでの、白黒印刷では、顔料系インクを使っているせいか、滲みもほとんどなく、9900より、精細に見えます。

この機種は、トレイが2段ありますので、私の場合、上段にA4、下段にA3(またはB4)を常時入れておりますので、入れ替える手間はほとんどないですが、おっしゃる通り手差しトレイがあれば、いざって時に、手軽でいいですよね。

印刷品質は、前途の通りですが、最高速を選ぶと、かなり文字が薄くなり、文字によってはつぶれていたりしますが、普通以上をを選べば、問題なく感じます。(見積書は、高速で印刷してます)
印字速度は、最高速でも9900iより遅い気がします。
それから、動作音もやや大きめです。

FAXも便利に使えてますし、なんといってもコピーがありがたいです。
コピー機が無かったので、すごく重宝してます。
ADFでのスキャンも紙詰まりも今のとこまだないですし、たまっていた書類をPDF化出来、PCで管理できるので、整理しやすし、管理しやすいですし。

私も当初印字品質が気になっており、最悪、どうしてもA3スキャン機能が欲しかったので、印刷品質が悪ければ、印刷用に別途もう一台プリンターを買おうかと思っておりましたが、今のところは、当面これ一台で行くつもりです。(9900iは言い忘れましたが、酷使しておりましたので、今年初め修理してもらって、快調だったんですが、最近また不調ですので)

私の場合、今後チラシ印字用に、カラーレーザーを追加しようと思っておりますが、買うまでさんざん、あれこれ悩みましたが、買って満足しております。

なんの回答にもなってないような気もしますが、ご参考までに^^

書込番号:10442725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/11/09 23:50(1年以上前)

丸虫商店様

長文の質問にも関わらず、丁寧で適切なご回答を頂き、ありがとうございます!!
ご使用目的と状況、その使用感が詳細に書かれてあり、とても参考になりました。
やはり、どう考えても私にはこの機種しかなさそうです。

あとは他の設備との相性や機械の当り外れ次第ですね・・・これは祈るしかない☆

丸虫商店さん、お仕事頑張ってますね!
私も機械を酷使して調子を悪くさせてしまうくらい、仕事をせねば☆

この度は本当にありがとうございました。

書込番号:10450428

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)