インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本当にWindows7対応なのでしょうか?

2009/10/31 23:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MX850

クチコミ投稿数:119件 PIXUS MX850のオーナーPIXUS MX850の満足度5

この機種を満足して日々使用していますが、現在まで使用していたVistaを今回Windows7(Pro)へ入れ替えてみました。(新規インストール)

CANONのHPに対応ドライバが丁度ありましたので、ダウンロードしてインストールしました。
ところが、Vistaで問題なく使用していたネットワークで使用できません。
ネットワークツールでみると、ちゃんとネットワークプリンタとして認識しているのですが、どうしてもオフラインのままです。

ウイルスバスター2010も無効にしてインストールしてますし、インストールの手順に問題は無いと思うのですが、、、。
ちなみにUSB接続でも同じです。

また、ドライバインストール後、ネットワークツールをインストールし、再起動となるところを再起動しないで確認するとこの時点では使用可能です。(ネットワーク、USB共)
ここで再起動してしまうとオフラインになって使えなくなります。

このドライバのインストール時にUSBのUnknown Deviceが出来ていつまでも居座ってしまっているのも気になります。

メーカーにメールで問い合わせているのですが土日で連絡とれませんのでこちらに質問してみました。

このような現象の方いらっしゃいますでしょうか?

ちなみにPCは
CPU:Core2DuoE7300
MEM:4GB
です。

書込番号:10400324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2009/11/01 00:27(1年以上前)

LAN接続でprinter driverとnetwork toolをインストールしたが、認識せず。またかと思い(Vista、XPでも同じ現象があったので、)、以下の手順でインストールしました。

1)USB接続でprinter driverとマイプリンタをインストール.印刷確認

2)Lanケーブル接続し、network toolをインストールし、network printerとして認識させる。

3)USBを外す。network printerとして印刷確認

OSは、7 ulimate X64です。

書込番号:10400922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 PIXUS MX850のオーナーPIXUS MX850の満足度5

2009/11/01 13:13(1年以上前)

爺のとり越し苦労さん、ありがとうございます。
XPやVistaでもあったんですか?
私のVista環境では問題なくインストールできました。

ところで教えていただいたインストール方法ですが、その方法もやってみました。
でも、駄目だったんです。

マイプリンタのインストールも必要なんでしょうか。

書込番号:10403291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2009/11/04 18:53(1年以上前)

すいません。11/1に返信したのですが, 反映されたませんでした。
 お役に立てず残念です。マイプリンターですが、直観では関係ないと思います。
 うちの場合、順調に使えてます。うちの怖いおばちゃん達からの『プリンタが動かない。すぐ直して(あんた都合は関係ない)』攻撃(口撃)もありませんので。

書込番号:10421640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 PIXUS MX850のオーナーPIXUS MX850の満足度5

2009/11/06 19:17(1年以上前)

その後、OSインストールしなおして再度ドライバインストールするも直らず、ドライブのメッセージが怪しいのでUSBに接続しているすべての機器(マウス、キーボード除く)を外して、OSインストール後、最初にプリンタドライバを入れました。

そうすると、すんなり認識してオフラインも無くなりました。

これが原因かどうかは定かではないのですが、プリンタが持っているドライブレター(メモリーカードなど)とWindows7が持っている100MBのエリアのドライブレター、それとUSBで接続している機器のUSBメモリー、HDなどが微妙に影響しあっていたような感じがします。
(もしかしたら、プリンタのメモリーカードドライブは固定なのかも)

あ〜、苦労しました。
もちろん、メーカーからは明確な回答はありませんでした。

書込番号:10431949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2009/10/31 21:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-702A

クチコミ投稿数:251件

EP-702Aか
EP-802Aかで悩んでます。
仕様等は前レスでも書いてあるのでよくわかってますが、
EP-802Aは、インクをヘッドにチューブで送って印刷してますよね。
EP-702Aは、ヘッドにインクを直接接続してますよね。

その違いで、EP-802Aはチューブにインク詰ったりとか、
インクを最後まで使えきれないとか、
って心配ないですか?
ヘッドが軽いので印刷は静かなのはわかりますが・・・・
発売されて間がないので情報ないかな・・・・
近いうちに買いたいので情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:10399518

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/10/31 21:44(1年以上前)

こんばんは。

「オフキャリッジ」(チューブでヘッドとインクをつないでいる構造)と「オンキャリッジ」(ヘッドの上にインクが乗っかっている構造)とで悩まれているのですね。

「オフキャリッジ」に関してインクの目詰まりをご心配されているようですが、そこはご安心されても良いと思います。以下のスレッドをご参考下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10387122/

多少荒れたスレッドですが、[ハルセスさん]のご心配部分に対する回答書き込みがあります。

ちなみに静音性は同じくらいです。実際、オフキャリッジだからといって静かというわけでもないですね。

書込番号:10399773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/10/31 22:59(1年以上前)

オフキャリアリッジのメリットは、例えばヘッドボトルの飲み物を振ると気泡が発生します。
之がオンキャリアリッジ状態だと、この気泡が発生しやすく之がインクと一緒に印字ヘッドに
入り込みドット抜けの原因となりやすい為、印刷枚数数十枚又は数百枚に一度エアー抜きの為
大量に印刷に使用されず、インクが廃棄されます。
之が廃インクとなり、プリンタ下部のパッドに処理されてしまいます。
オフキャリアの場合は、この気泡の発生がオンキャリアに比べ少なくなり、結果的に印字ヘッドの
エアー抜き回数を減らす事も可能、この技術の究極は HP のアクティブエアーマネージメントシステムです。
この HP のシステムは、本来廃インクとして処理されていた印字ヘッドクリーニングを
完全循環式にして、インクの無駄な廃棄を無くすクリーンな物ですが、現在このシステムを
採用した一般向けの機種は残念ながら有りません。

EPSON のオフキャリアシステムも HP のアクティブエアーマネージメント程の物では有りませんが
之にどちらかと言えば近いシステムです。

書込番号:10400278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/01 10:20(1年以上前)

EPSONのオフキャリッジ構造はEPシリーズが初めてではなく、
PM-A950やPM-A970、PM-T990などもオフキャリッジ構造です。

書込番号:10402429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CD/DVDのレーベル印刷ができません。

2009/10/31 17:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-T960

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

CD/DVDのレーベル印刷がまったくできません。
印刷元になる画像なのですが、ネットの画像を使いたいです。
その画像で印刷する場合はどのような手順で印刷すれば良いのでしょうか?
3回ぐらい印刷したのですが、トレイに印刷したり、画像がトレイ中心になっていたり、無茶苦茶でおかしくなりました。
くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:10398454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/10/31 17:48(1年以上前)

初めてレーベル印刷しようとしてもうまくできないってこと?
普通はプリンタにレーベル印刷用のソフトが付いてくるんだけど、それを使ってもうまくいかないの?

書込番号:10398490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/10/31 17:52(1年以上前)

そうですね。初めてやるのですが、まったく無理でした。
ソフトはmulti-print-quikerのことでしょうか?

書込番号:10398506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/31 18:32(1年以上前)

Print CDっていうソフトがついていませんか?

書込番号:10398691

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/10/31 18:42(1年以上前)

いや〜付いていませんね。・・・汗

書込番号:10398741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/31 18:51(1年以上前)

失礼しました<(_ _)>

この機種に関してはCD/DVDレーベルプリントは
「EPSON Multi-Print Quicker」を使うようですね
このソフトを使ってもうまくいかないってことでしょうか?

お使いのPCのOSは?
ソフトのバージョンとかは最新になってます?
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1974.htm

書込番号:10398783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/10/31 21:11(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ありがとうございます。
このソフトを使ってダメだったのですが、
もっともっといろいろと使ってみるとなんとなくやれそうな気がしてきました。
一度このソフトでじっくりとやってみたいと思います。
本当にみなさん、ありがとうございました。

書込番号:10399551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows-7にはPM-870Cは使えないのでしょうか

2009/10/31 15:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-302

クチコミ投稿数:13件

初めて投稿します。今回 Windows-7 を購入しますが、このP.Cには現在使用しているプリンタEPSON PM-870C は使用できないと言われました。未だ壊れてもいないのに交換しなけりゃいけないのは本当でしょうか。パソコンによっては使用出来ないことってあるのでしょうか。勿論 CD ROM は持っています。もともと6年も使っているので買い換えようとは思っていましたが、未だ何の支障もなく使えるので壊れた時点で買い換えようと思っていました。購入候補にはEPSONでは「EP-302」をCANONでは「Pixus iP4700」に絞っているのですが、ここのクチコミを見ている限り、特に両方ともコスト面(インクタンクが小さく、その上減りが早い)との意見が多いので考えています。かといって使えない物を持ってても仕方がありませんのでどちらかを購入することになりますが・・・。そこで「EP-302」と「Pixus iP4700」を比較した場合どちらをお勧めでしょうか。使用目的は年賀ハガキ(裏表)印刷、ときどき写真印刷、メール印刷、I.Eの必要ページ印刷が主です。以上どなたか良きアドバイスをお願いします。

書込番号:10397973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/10/31 15:58(1年以上前)

PM-870Cは○になっているので、Windows7の場合はUSBケーブルを挿せば自動でドライバをインストールしてくれるのだと思いますよ。
http://www.epson.jp/support/taiou/os/list/ij_win_7.htm
ソフトについては、確認してください。
http://www.epson.jp/support/taiou/os/list/ij_soft_win_7.htm

好きな方でいいかと…
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=.K0000059338.K0000057325

書込番号:10398036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/10/31 16:29(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさん早速のお返事ありがとう御座いました。
O.Sを調べたところ正規版で「Windows7 Home Premium 32ビット」と書いてありました。また、インストールCD-ROMも正規版でPM-870C プリンタソフトウェア Disc Vol.1.3 を持っています。これで即プリンタの購入をしなくて済みました。先ほど書き忘れていましたが一番多く使用するのはCD/DVD のラベル作りですかね。このプリンタでもラベル作りは出来ますが後方からの操作になり面倒くさいので現在ではラベル用紙に印刷して貼り付けている状態です。その為にも前面から操作できるプリンタをと思っていましたが、インクのコスト面から考えても断然得なので壊れるまで使用したいと思います。本当に貴重なお返事有難う御座いました。

書込番号:10398182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/31 17:06(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさん 早速のお返事有難う御座いました。
O.Sを調べたところ「Windows-7 Home Premium 32ビット 正規版」と書かれていました。又、プリンタのCD-ROMも正規版でPM-870C プリンタソフトウェア Disc Vol.1.3 を持ています。貴殿からの返信で即プリンタを購入する必要がなくなりホッとしました。又、先程書き忘れていましたが1番使用頻度の高いのはメールの印刷以外にCD/DVDラベルの印刷です。今使っているプリンタでもラベルの印刷は出来ますが、後方からの操作になりますので現在は専用のラベル用紙に印刷して貼り付けている状態です。まだまだ現役で使用出来ますので壊れるまで使って行きたいと思っています。本当に貴重なお返事有難う御座いました。

書込番号:10398334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

64bitで

2009/10/31 11:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:49件

現在は古い2003年製のパソコン windows me(恥ずかしい)で使用しています。

今度、VAIOを購入しようと思います。

OSが64bitの為、この機種は作動するのでしょうか?

また、bluetoothで配線なしで繋げたいのですが、いい方法(安価)は

ありませんか?

書込番号:10396833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2009/10/31 11:23(1年以上前)

> OSが64bitの為、この機種は作動するのでしょうか?

Windows7 64bit版 でも基本的にOKのようです。
http://www.epson.jp/support/taiou/os/list/ijcm_win_7.htm
http://www.epson.jp/support/taiou/os/list/ij_soft_win_7.htm

> bluetoothで配線なしで繋げたいのですが、いい方法(安価)はありませんか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120972211
が参考になるのでは。

書込番号:10396910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/31 11:34(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございます。

安い。

良いですね。

楽しみになってきました。

ノートに挿してもまったく邪魔でないのが魅力です。

書込番号:10396964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/10/31 13:05(1年以上前)

あみ〜ご3248さん  こんにちは。

>bluetoothで配線なしで繋げたいのですが

元々メーカー純正で、オプションのBluetoothユニットありますが、印刷は可能だと思いますが、双方向通信が出来ないので、スキャナやプリンタのインク残量確認(PC側)が使えないと思います。
その点問題ないかどうか?検討が必要かもしれませんね。

書込番号:10397365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 延長保証について

2009/10/31 02:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:11件

今回、この製品を購入しようとしているんですが、延長保証を付けるべきなんでしょうか?
みなさんはどうしていますか?

書込番号:10395648

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/10/31 02:15(1年以上前)

延長保障の内容は販売店によって区々だよ。
そこのところを解ってないと答えられない。

まあたいした金額じゃないから入っとけば。
どうせポイントで支払いでしょ?

書込番号:10395689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/31 09:16(1年以上前)

私は、ソフマップなら物によっては付けます。
他社はわかりませんが、保証内容次第かな。

書込番号:10396385

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/31 20:29(1年以上前)

保証の内容が問題。
・ヘッドの交換が含まれるか
・廃インクパッドの交換が含まれるか
少なくともこの2点が保証されなければ
長期保証を付ける価値は無い。

書込番号:10399306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/01 00:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。内容もしっかり確認してみます。

書込番号:10400834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)