インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

EP-801A印刷について

2009/10/18 11:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:2053件

下記について教えてください
1.EP-801Aの印刷レイアウト
2.日付印刷について
3.ふちなしに設定されているようです
  プリンタのプロパティでは「ふちなし」にはチェックが入っていません

PM950Cのときは、印刷レイアウトがA4用紙にA5、A6、A7サイズの組み合わせができました。
また、カレンダー、時刻表示もできました。

上記を、このプリンター付属のe-photoで行おうとするとできません。
設定方法があるのかも判りませんが・・・

アドバイスを頂けると助かります。

書込番号:10328129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2009/10/18 12:38(1年以上前)

私の勘違いがあるようです、この回答は無視してください
失礼しました

書込番号:10328451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

お尋ねします

2009/10/18 05:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 藤登さん
クチコミ投稿数:28件

この度、PIXUS MP640の購入を検討しています。キヤノンの本機仕様の脚注※3に「写真を貼り付けたはがきは使用できません」と書かれてあります。自分で撮った写真を町のDPE店で作成したポストカードはこのプリンターでは宛名印刷ができないのでしょうか。ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10327122

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/10/18 06:11(1年以上前)

厚みあるからでしょうね
一枚一枚、せいぜい一回で10枚程度ならできる可能性高いけど保証対象外の行為
それにフォトプリントされた年賀状なんかは店によって厚み違うこともあるらしいから一概にいえないんじゃないですかね

詰まっても文句言えないけど、その辺了承できるならやってみてもいいかと
背面からなら動くとは思いますよ?

書込番号:10327167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/10/18 11:47(1年以上前)

こんにちは。

体験上おそらくは1枚づつの手差しだと出来る可能性はあると思われます。
ただもちろん保証の対象外なので「給紙ローラー不良」などが起きた場合に保証が適応されるかどうかは分かりません。そういう意味での「保証対象外」ですからね。ご責任はもちろんユーザーのほうにあります。トラブル率は一定の割合であるとは思います。あるからこそ「対象外」になっていると認識をしていただくとよいと思います。

もしその宛名印刷だけが目的なら「背面給紙」の安い単機能プリンターか中古のモデルをおススメします。



書込番号:10328232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/18 12:45(1年以上前)

元々スペック上、正面のカセットからは普通紙印刷しかできない仕様です。
これは、去年のMP630からの事で同じ構造なため、640も仕様変更になってないです。
(これは、MP990やMP560でも同じことが言えます)

写真用紙やポストカードを印刷するには、背面給紙を使えば問題ないはずです。

元々両面印刷する機構が含まれているため、用紙反転するために必要以上に用紙を丸めます。
そのため厚みのある写真用紙やポストカードでは、用紙のコシが強すぎて丸められず
印刷すると用紙に必要以上の折りがはいったり、最悪は紙詰まりを起こす原因になりかねないです。

そのために専用紙用に、背面給紙が付いているのでそちらを利用するのが基本ですね。

スキャナとか無線LANがいらないのなら、iP4700でも充分かと思いますよ
MP640のSFP版がiP4700なので、印字スペックは同等のはずですから。

書込番号:10328480

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤登さん
クチコミ投稿数:28件

2009/10/18 20:58(1年以上前)

帰宅して皆様方のご返信を熟読いたしました。
詰まった場合は自己責任。一枚ずつ手差しなら出来る可能性がある。単機能の安いプリンターか中古のモデル。iP4700で充分。等々良く判りました。
毎年200〜300枚の写真ポストカードを発送しますので皆様方のご指摘を参考に再考いたします。ありがとうございました。

書込番号:10330696

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/10/19 02:58(1年以上前)

まぁせっかくの写真印刷機能とかあるんだからポストカード自体も自分で作っちゃえばいいんじゃないですかね
そうすればプリンタ使って両面印刷することも問題ないでしょう

書込番号:10332798

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2009/10/19 03:50(1年以上前)

ポストカードの両面を MP640 で印刷する場合自動両面印刷ですと、写真紙はフチ無し印刷は出来ません。
手動両面印刷の場合はフチ無し印刷可能。

書込番号:10332849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/10/20 13:51(1年以上前)

DPE店で頼んだ写真付きポストカードの場合、厚み以外に紙質がつるつるしていてローラーが滑って給紙できなかったり、
宛名面もインクが乗らない可能性があります(特に顔料は注意)

プリンターで印刷をチャレンジするにしても、
事前にDPE店で宛名面の紙質を確認することをオススメします

書込番号:10339472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 D-ZItaruさん
クチコミ投稿数:7件

初めて書き込みさせていただきます。

MP630を購入してから3カ月ほどたちます。
そして、もともと付属されてきたインク(シアン)が切れたので
新しいインク(シアン)を取り付けたのですが、
「正しい位置に取り付けられていないインクタンクがあります」(U072)
と、何度つけなおしても表示されてしまいます・・・

つけてる位置はあっているはずなのですが・・・

そのあと、もともと付属されていたもうすでに空のインクをもう一度つけてみると、
問題なく認識されます。


これはプリンタの故障なのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。


ちなみに新しいインクはG&Gというメーカーの
「キャノン用 BCI-320・321互換シリーズ」です。

書込番号:10326555

ナイスクチコミ!1


返信する
Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/18 01:10(1年以上前)

純正品が正常に認識するなら、プリンタは正常なのでしょう。
互換カートリッジメーカーに問い合わせた方がいいですね。
当然ですが、互換インクをキヤノンが保証するわけはありませんからね。

仮にプリンタの故障であっても互換インクをセットした履歴が
残っていれば、有償修理になってしまいます。

書込番号:10326607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D-ZItaruさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/18 01:26(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。

言われてみればそうですね。
後で聞いてみたいと思います。

もしくは1つだけ純正のインクのものを買って
確かめてみようかと思います。

対応を聞いた後、必要があればキャノン側にも
問い合わせてみようと思います。

書込番号:10326668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/10/18 02:27(1年以上前)

下記に G&G の Q&Aが有ります、之によると。
>A:ICチップが正常な位置にあるかご確認ください

>チップ部分は溶接していないため、ごく稀にチップの位置がずれている場合があります。
>チップの外枠・下の縁を細いドライバ(メガネドライバなど)で上に向かって止まるまで押してみてください。
>その際はチップ部分をひっかりたりしないようご注意ください。

>A:カートリッジのICチップ部分を指先で触りませんでしたか?

>ICチップはゴミや傷、油分によって認識できなくなってしまう場合があります。
> (ICチップ付きキャッシュカードなどでは汚れによる読み取りエラーがよく発生します)
>試しに、「めがねクロス」や除光液などでチップをさっと拭いて油分をとってください。

>また、上記以外に一時的に認識がうまくいっていない場合があります。
>特にプリンターやカートリッジなど製造物に一般的に生じる微妙な歪みのため接点がずれている場合もあります。
>ICチップの方に向かって、軽く寄せてみていただき(軽く押すように)その後にいったんプリンターの電源を切った後、
>パソコンを再起動させ再びプリンターの電源をいれてみてください。
http://www.color-creation.co.jp/

書込番号:10326874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D-ZItaruさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/18 17:11(1年以上前)

情報ありがとうございます。

指示通りやってみましたがだめでした。

そして今、純正のインク(シアン)を1つだけ購入し、
試してみたところ問題なく認識されました。

やはりインクの方がダメだったようです・・・

これはお金とかは戻ってくるのでしょうか?
メーカーと購入店どちらに問い合わせたほうがいいのでしょうか?
どなたか知っていたら教えてください。

書込番号:10329463

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/10/19 01:15(1年以上前)

レシートが有れば購入店に、持ち込み相談して新しい物と変えて頂いては如何でしょうか。

書込番号:10332587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 D-ZItaruさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/19 16:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

さっそく販売店に電話してみたのですが、
まったくつながらず諦めて、メーカーさんのほうに電話してみました。

するとどうやら純正品と混ぜてこちらのメーカーさんのを入れると、
認識できないということが一部のCanon製品にあるようです。

ということですべてこちらのメーカーのに入れなおしたところ、
問題なく認識されました。
さらに、純正品のインクでも使いきってないものもあるだろううと
いうことで、無償でもとから開けてしまったもの以外を送ってくれるそうです。

とても親切な対応で助かりました。
アドバイスを下さった方もありがとうございました。

これからも大事に使っていこうと思います。

書込番号:10334644

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/11 08:34(1年以上前)

>「正しい位置に取り付けられていないインクタンクがあります」(U072)

家は数年たったMP950で、純正インクで同じエラーが多発しました。
互換インクのみの現象ではないと思います。

書込番号:10456890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/12/20 14:54(1年以上前)

私も購入しました。

全く同じ現象が出たので、皆さんのご指摘通りに
インクをすべて取り替えるはめになりました。

しかもフタを取ったら液漏れしてるし。


これまで純正以外のインクタンクを使ったことも
ありますが、ここのメーカーのやつは初めて使いました。

「すべて交換しないとエラーが出る」というのは
何のための独立タンクかわからない。。。


最悪ですね。

二度と購入しません。

書込番号:10658921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/12/21 11:27(1年以上前)

キヤノンプリンタのインク商法は、ICチップとか裁判とかやめて、正々堂々とコストダウンに
挑戦して薄利多売でサードパーティを蹴散らすべきですよね。

今のやり方で、経済衰退する先進国ではごまかせても、成長著しい新興国でも勝ち続けられる
とはちょっと思えませんね。

書込番号:10663050

ナイスクチコミ!1


katochapさん
クチコミ投稿数:14件

2010/05/12 15:39(1年以上前)

検索で飛んできました。
うちも昨夜同じエラーが出て往生しています。
やはり傾向不良なのですね。
確かに複数のインクメーカーがにぎやかにセットされた状態で使用しております。純正に変えても認識しましたし、その他の互換インクでも認識しましたわ。
ちゃんとして欲しいですね〜
G&G、対応次第ですが詰め替えインクや互換インクでは
いい思いでは余りありませんね。
しかし純正インクの高いこと高いこと。
他の回答者サンの意見に同感です。消耗品で稼ぐにしてもあまりにも
酷いと実感しています。昨今の安くなってきたデジカメプリント業者に
出した方がよっぽど安心かもしれません、と最近思うようになっています。

書込番号:11351560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/27 21:13(1年以上前)

 わたしも今晩同じ状況に遭遇しました。何とか乗り越えられました。
インクタンクの状況をプリンター側の表示より速く確認出来る状態にしておきます。
Canon Solution Menu ⇒ プリンタの設定やトラブルの・・・・ ⇒ プリンタ状態の確認 実行します。以下の確認おいてPC画面で確認できたら、プリンター側のアクションを実施出来ます。

すべてのインクタンクを抜きカバーを閉じ ⇒ すべてのインクの認識できない状態を確認
⇒ カバーを上げ、イエローインクを挿入 ⇒ イエローが認識されたことを確認
繰り返し、一個一個行ったところ使用出来ました。
トライしてみてください。

書込番号:13948666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2012/08/10 14:58(1年以上前)

うちはMP600ですが、chousen_tryさんの書き込みが非常に参考になりました!
ポイントは印刷設定>ユーティリティの「プリンタの状態を確認する」を押して、状態を常に表示させた状態でインクを抜いたり挿したりすることですね。

同じことをユーティリティを起動せずにやっていても全然直りませんでしたけど、ユーティリティを起動した状態で、問題の出ているインクの左のインクを抜く⇒インクがセットされていません⇒戻す⇒正常(問題なし)という形で2ステップでできました。

書込番号:14917940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

詰め替えインク

2009/10/17 20:49(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Photosmart C4486 All-in-One

クチコミ投稿数:1049件

過去のレスを読むと、詰め替えインクの記事が載っていましたが、
キャノンなどの機種に比べ、結構高そうです。
1,000円代で安く買えるものってないのでしょうか?
また、ヨドバシもビックもこの機種の詰め替えを置いていないのですが、
ネットで買うしか方法がないのでしょうか?

書込番号:10324734

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/10/17 21:15(1年以上前)

メーカー保証が無効に成る事を招致でしたら 100円ショップの EPSON/Canon 互換詰め替え品でも
使用は可能です。

書込番号:10324910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件

2009/10/17 21:28(1年以上前)

保証がなくなるのはわかっています。
エプソン、キャノン対応製品を、HPに使用可能なんですか?

書込番号:10325009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/10/17 22:02(1年以上前)

使用は可能です、但し発色は若干違って来ます。
同一サーマルヘッドの Canon 用が良いかと思われます。

書込番号:10325279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件

2009/10/21 01:25(1年以上前)

色々考えましたが、結局MP480が買いました。
色々とありがとうございました。

書込番号:10343133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/12/02 01:04(1年以上前)

乗っかって質問させていただきたいのですが、詰め替えインクを使用してもしヘッドが詰まった場合でも純正(ヘッド一体)を買えば問題は解決されるのでしょうか?

書込番号:10564864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/12/02 03:55(1年以上前)

問題が有るか無いかは、プリンタ製造メーカー保証は無効に成りますので、問題は有るでしょう。
解決されるかどうかは、自己責任でやって見るしか手は有りません。

書込番号:10565177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

こういう買い方ってどう思います?

2009/10/17 17:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP2600

クチコミ投稿数:1049件

展示品のMP630を買おうと思っていましたが、
インクカートリッジのコストが結構かかるととのクチコミを見ました。
それなら詰め替えインクを使うかなと考えましたが、
もしプリンタが壊れると、複合機なのでスキャナも使えなくなる。
それなら安い2600を買って、壊れたらまた買い替えればいいかな?と考えましたが、
このような買い方って無駄ですかね?
630を検討はしていたのですが、コピーも両面印刷も、あったらよいかなという程度で、あまり使わないとは思います。
2600を買ってもしコピーが必要なら、コンビニでコピーすればよいかなと。

書込番号:10323664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/17 17:14(1年以上前)

悪くはないとは思います。

どうせ詰め替え前提なら同価格帯でHPの複合機を買ってもいいのではないでしょうか?HP HP Photosmart C4486 All-in-Oneとか。ヘッド一体型インクなので、ヘッドが詰まったら新品のインクを買えば済みます。

書込番号:10323682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/10/17 17:25(1年以上前)

別に無駄とは思いませんね。不必要な機能にお金をかける方が無駄かもしれません。
ただ、ip2600にはスキャナ機能はありませんが、大丈夫ですか?

書込番号:10323726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件

2009/10/17 17:37(1年以上前)

HPの4486も検討したのですが、
詰め替え用のインクがないと某店舗に聞きました。
発売されているんでしょうかね?
また、4486とIP2600だと、どちらの方が性能が良いのでしょうか?

書込番号:10323764

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/18 04:03(1年以上前)

ip2600でよいと思います。

ですが、忘れてはいけないのは、一体型カートリッジに使われているヘッドは
基本的に安価な使い捨てタイプのヘッドという事です。
もともとキヤノンなどの過熱タイプのプリントヘッドは、耐久性で劣っていました。
しかし、技術の進歩である程度の耐久性を持たせる事が出来たので、
ヘッドとカートリッジを分離する事が出来るようになったのです。

ip2600のカートリッジで詰め替えるという事は、耐久性のマージンの
部分を利用する事になりますので、品質の部分で分離タイプと同じように
思ってはいけませんね。
BCI-91のような型番のリサイクルカートリッジがエコリカやJitの
ようなところから出ていないのはこの為です。

最悪の場合ですが、詰め替えてからインクを半分も使わないうちに壊れても仕様という事です。

書込番号:10327044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/10/18 04:52(1年以上前)

互換詰め替えインク使用前提にならば PIXUS MP630 の独立インクカートリッジが一番簡単てす。
メーカー保証期間は純正品を使用して、その後は純正インクでも、互換インクでも故障の場合は
有料修理になります。
HP Photosmart C4486 All-in-One は専用詰め替えキットは有りませんが 100円ショップの
互換詰め替え用インクでも代用は可能、詰め替え手順は HP135/HP129 等と変わりません。
PIXUS iP2600 の印字ヘッド一体式インクカートリッジがこの 3機種では一番面倒です。
カートリッジの加工が必要です。

書込番号:10327099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件

2009/10/18 08:45(1年以上前)

おはようございます。レスありがとうございます。

>>最悪の場合ですが、詰め替えてからインクを半分も使わないうちに壊れても仕様という事です。

この可能性って結構高いものなんでしょうか?

>>PIXUS iP2600 の印字ヘッド一体式インクカートリッジがこの 3機種では一番面倒です。
カートリッジの加工が必要です。

キャノンのS500の時は、きりで穴を開けたのですが、これよりもっと面倒なんでしょうか?また、詰め替え後の穴をふさぐキャップなどは、キットとして売ってるのでしょうか?それとも、それは自作ですか?

お金があまりないため、とにかく安く済ませたいのですが、
格安機種購入 → 詰め替えインク使用 → 壊れたらまた買う
このパターンは、結局高くついちゃうんでしょうか?
独立インクで純正インク使用が、一番長持ちしてコストもかからないと思うのですが、
購入費用を考えると、格安機が2台買える金額ですよね。
また、格安機で購入すると仮定した場合、4486と2600ならどちらの方が交換しやすくて詰め替えインク代が安いんでしょうね?

書込番号:10327505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/18 14:41(1年以上前)

HP140、141詰め替えインク
http://www.ryoushitsu.co.jp/e-commbb/cgi-bin/bb_disp_category.cgi?id=I209134

書込番号:10328868

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/18 20:50(1年以上前)

>格安機種購入 → 詰め替えインク使用 → 壊れたらまた買う

私も同じ考えでブラザーの複合機を購入しました。
DCP-350Cという機種で値引き交渉の末、7500円だったと思います。
ip2600と同じインク構成で独立インクタイプです。
純正インクは購入せず、保障期間内からサンワサプライの詰め替えインクを
使用しています。
そろそろ1年になりますが、とても快適ですよ。

>>最悪の場合ですが、詰め替えてからインクを半分も使わないうちに壊れても仕様という事です。

>この可能性って結構高いものなんでしょうか?

高いと思えば最初に「ip2600でよいと思います。」とは言いません。
しかし、低いとも言えませんね。
運の部分ですからね。

トラブルを避けるために有名リサイクルカートリッジメーカーは
手を出していないというのをどのように捉えるかでしょうかね。

書込番号:10330651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件

2009/10/18 22:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
2600を購入しようと店へ向かったところ、
途中にある小さい電器店にちょっとだけ寄ってみました。
すると、MP480が7,800円でした。IP2600は6,000円なので、その差1,800円。
普段コピーやスキャナーは使わないとはいえ、
もしかしたらこの先使うかもしれないと思うと、なかなか決まりません。
コピーが必要ならコンビニへ行けばいいし、
スキャナーが必要なら、スキャナー単体で買う方法もあるかなと、色々と考えてしまいます。
でも、1,800円の差なら、やはり480の方が買い得ですよね?

書込番号:10331437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/10/19 01:17(1年以上前)

得かどうかは、スレ主様の PCライフ次第です。

書込番号:10332594

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/20 09:11(1年以上前)

MP480用詰め替えインクの選択肢は意外に少ないですね。
エレコムやサンワサプライはまだ対応していませんね。
ダイコーは詰め替え可能だがサポートはしないとのこと。
対応品はエコッテぐらいでしょうかね。
まあ、詰め替えキットさえ手に入れれば、320/321用インクでよいと
思いますがね。

http://www.ecotte-shop.com/ink/C701.html

しかしBC-310、BC-311のインク容量はそれぞれ約15mlと約5mlなんですね。
大容量インクの設定もないですしね・・・。

ちなみにMP640などの独立タイプBCI-320PGBKは約20ml、BCI-321で約6mlですか。
顔料インクはいいとして、染料インクの6mlは想像以上に少ないような・・・。

書込番号:10338585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件

2009/10/21 01:24(1年以上前)

結局、MP480を7,500円で購入しました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:10343128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

教えていただけますか?

2009/10/17 13:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MX860

スレ主 はぁちさん
クチコミ投稿数:5件

MP500からの買い替えを考えています。MP500は、インクタンクのICチップの
認識が悪く修理が必要になりました。FAXの購入も考えていたのでオールインワン
タイプはどうかな?と思いました。カラー・モノクロプリントのみで写真はプリントしません。
MP850のほうがインクコストも低いとあったのでMP850のほうがいいのですか??
お願いします。

書込番号:10322822

ナイスクチコミ!0


返信する
Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/18 01:42(1年以上前)

MP850ではなくMX850でしょうかね?

MX850はMP500と同じインクを使います。
7e+9bkですね。 

MX860は320+321インクですからインク容量がかなり減っています。
染料インクは4色構成で、6色構成ではフォト系(薄いインク)のインクを使用する
部分までシアンやマゼンタインクを使用するので、消費が多くなります。
当然ですが、インク容量を減らしているのに加え、シアンやマゼンタインクの
消費が多いインク構成ですから交換頻度は多くなりますよね。
交換する度にインクの充填が行われますので、無駄になるインクも増えてしまいます。
これが昨年モデルからコストがアップしたとされる真相だと思います。

エプソンのEP802AやHPの一部の機種では、このインクを交換し充填の時に
無駄になるインクを無くしているのですが、残念ながらそういった
工夫は見られないのが現状です。
そうであれば、コストを重視した4色+1色構成なのですから、容量を据え置いて
価格をアップさせる方が良かったのですが、デザイン面で
カートリッジを小さくしたかったのも相まって、あまり喜ばしくない
バージョンアップになってしまったと思います。

入手可能なのであれば、MX850をお薦めします。

書込番号:10326727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 はぁちさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/18 15:19(1年以上前)

MX850でした。しかも顔アイコンまで男の子になっていました。大変失礼しました。
やはり、MX850がよいのですね。他のメーカーさんのほうがおすすめなのがあれば
おねがいします。

Rin2006さん、とても解りやすく説明いただきありがとうございます!

書込番号:10329002

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/19 13:20(1年以上前)

正直に言って、お勧めしたい機種はありません。
インクの容量を減らすという事実上の値上げは
インクジェットプリンタ全体の流れのように思いますので・・・。

私の場合は、コスト重視の考えでブラザーの複合機を選択しました。(FAXではありませんが)
ブラザーもLc10番インクからLc11番インクに変わって容量が減っているようです。
私がブラザーを選択した理由は本体価格の安さです。
それにカートリッジにICチップが付いていませんので、詰め替えインクが
使いやすいという部分ですね。
保障期間内ですが、詰め替えインクを使っています。
故障した場合のリスクはありますが、本体価格が安いので使い捨て
感覚でこちらを選択しました。
純正インクセットに数千円をプラスするだけで本体が買えてしまいましたので。

もちろん詰め替えインクをお薦めしている訳ではありませんが、
選択肢はいろいろありますので、もう少し考えてみられては如何でしょう?

書込番号:10334038

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 はぁちさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/21 23:30(1年以上前)

インクタンクカートリッジのICチップで何度も困ったのでICチップの無いものに惹かれますね。
純正のインクは、買い続けるのは無理なので故障した場合のリスクを考えると
やはり、本体価格の安いものになりますね。他のメーカーさんも見ながら検討します!

Rin2006さん お礼が遅くなりすみませんでした。
ありがとうございました!



書込番号:10347426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/10/22 00:08(1年以上前)

Canon PIXUS MX850 と比較対象にするならば HP Photosmart Premium Fax All-in-One C309a 之かな。
詳しい仕様は下記メーカー公式ページに有ります。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/c309a/index.html#1
評価や実売価格は、下記価格.com ページをご覧下さい。
http://review.kakaku.com/review/K0000020565/
評価はそう悪くは無い要ですが、付属ソフト特にメディアダイレクト印刷用ソフトは発展途上です。

書込番号:10347693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 はぁちさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/24 18:21(1年以上前)

sasuke0007さんありがとうございます。遅くなりすみません。
知り合いの方にもHP Photosmart Premium Fax All-in-One C309aを勧められました。
印刷速度も以前より早そうなのでその機種に決めようかなと思っています。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10360673

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぁちさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/24 18:27(1年以上前)

Rin2006さん、sasuke0007さん ありがとうございました!

書込番号:10360701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)