インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ネガフイルムのスキャンについて

2009/10/12 13:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

はじめまして、このクチコミをいろいろ見てわかったのですが、この機種ではネガフイルムのスキャンはできないのですね、そこで皆さんに教えて頂きたいのですが、プリンターとしては主に写真を印刷、スキャナーはネガフイルムをデータ化したいのと印刷、この場合複合機より別々に購入したほうがよろしいのでしょうか?
その場合のお勧めな機種を教えていただけたら助かります、よろしくお願いします

書込番号:10297263

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度4 プリンタードットコム 

2009/10/12 13:51(1年以上前)

こんにちは。

その条件ですと、CANONの「MP990」とHPの「C8180」が複合機だとあります。

本格的にフィルムスキャンをされるようでしたら分けられてもよいと思いますが、費用的には複合機よりもかかることになります。

書込番号:10297405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ta_1さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/12 16:07(1年以上前)

始めまして。

フィルムのデータ化が目的と思われますが、現在使われているカメラもフィルムタイプでしょうか?
もし、現在はデジカメを使用していて、過去に撮った写真のフィルムのみが対象でしたら、一度データ化すれば済むので、カメラ屋さんに頼むのも手です。

価格やサービス内容は、店によって違うので、電話などで聞いてみてから行くといいかもしれません。

ちなみに、我が家の近くのカメラ屋さんではCD1枚分が525円でした。

書込番号:10297951

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2009/10/12 17:21(1年以上前)

PlayHouseさん ta_1さんありがとうございます、今使っているカメラはフィルムタイプではないのでカメラ屋と言う手もありましたか、ありがとうございます
ただ複合機も興味が出てきてしまって・・・複合機が発売された当初はスキャナーやコピーの機能はおまけ程度であまり使えないと言ったのを耳にしていましたが最近の機種でしたらそのような事がないのでしょうか?写真をスキャンして出来るだけ原本に近く取り込めればうれしいのですが。

書込番号:10298286

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度4 プリンタードットコム 

2009/10/12 18:05(1年以上前)

スキャナの性能でいうと、やはり「CCD」方式のスキャナを搭載したモデルのほうが能力が高いので、「MP990」、「C8180」の選択肢になりますね。ただスキャナだけの能力でいうと単品スキャナのハイクラスのもののほうが性能がよいのでそこは考えものです。

なるべく多くの選択肢を持たれたいのであれば「CIS」スキャナ搭載の複合機になります。なので実際に家電量販店などで写真コピーやスキャンを試してみるのがベストでしょうね。

書込番号:10298514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/12 18:08(1年以上前)

前にフィルムスキャンした事ありますが
フラットベットのスキャナーで38ミリのフィルムではイマイチな結果でした。
写真館で貰った大きなフィルムは綺麗にスキャンできました。

フィルム専用スキャナーかお店でやっって貰った方がいいみたいですよ。

書込番号:10298526

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2009/10/12 19:09(1年以上前)

みなさんありがとうございます、やはり進化したとは言え値段的にも贅沢を言ってはいけませんね^^;フィルムのスキャンはあきらめて写真屋さんに頼み、コピーや写真のスキャンはあったら便利程度に考えて購入してみようと思います、でも久しぶりのプリンター購入で楽しみです
いろいろお話ありがとうございました。

書込番号:10298853

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/10/12 19:59(1年以上前)

paipumanさん はじめまして

遅レスになってしまいましたが、CDに焼いてもらうのも良いんですが、画素数が少なく300万画素〜400万画素ではなかったかと思います。

お手軽な500万画素程度でパソコンを使わないでSDカードに書き込んでデータ化が簡単なお手軽フィルムスキャナーもあるようですよ。勿論本格的なものは30万円近くしますけど。。。
(私もフィルムスキャナー使っていますが、中堅どころの製品が今は全くなくなっています)
http://kakaku.com/pc/film-scanner/

書込番号:10299180

ナイスクチコミ!0


スレ主 paipumanさん
クチコミ投稿数:92件

2009/10/12 21:00(1年以上前)

厨爺さんありがとうございます、フィルムスキャナ見させていただきましたが、やはりそれなりの値段の物じゃないと良くなさそうで・・・しかし教えていただいたところにMP980でスキャンした画像がありましたがこれなら有りかなと思いましたが、デザインや写真出力ならエプソンと皆様の意見が多かったので考えていましたが、MP990も候補にあがってしまいました、EP−902がフィルムスキャン対応だったら即買いでしたが、もう少し調べて少しでも納得出来る方にしようと思います、ありがとうございました。

書込番号:10299612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FAXについて

2009/10/12 12:22(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-535CN

クチコミ投稿数:5件

教えてください。ユーザーレビューの中にFAX送付が簡単で…との書き込みがありましたが、この機種のスペックを見るとFAX機能がないようなのですが。FAXは果たして使えるのでしょうか?

書込番号:10297059

ナイスクチコミ!0


返信する
JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2009/10/12 12:43(1年以上前)

この機種にFAXはありません。
どちらのレビューをご覧になったのかわかりませんが、そのレビューをした人の勘違い、もしくは他機種のことをこのMyMio DCP-535CNのレビューに書き込んでしまったのでしょう。

この機種にFAXを付けた機種はMFC-490CNです(FAX以外にも違いはありますが、最大の機能の違いがFAXの有無です)。FAXが必要ならこちらでしょう。また535CN、490CNのいずれも旧製品です。ただし現行品との差は大きくないと思います。

書込番号:10297145

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/10/12 12:57(1年以上前)

JunJさん
早速の回答ありがとうございます。やはり勘違いなんですね。とても参考になりました。

書込番号:10297194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Macの新しいOS対応

2009/10/12 11:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-6890CN

クチコミ投稿数:286件 ジャスティオ MFC-6890CNのオーナージャスティオ MFC-6890CNの満足度5

こんにちは。
Macの新しいOSでも、動きますか?
スキャナは、吸い込み式ですよね?

書込番号:10296728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/10/12 12:04(1年以上前)

SnowLeopard(10.6)には対応している様です。
下記HPで確認して見て下さい。

http://solutions.brother.co.jp/support/os/macosx/mfc_106.html

書込番号:10296978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 ジャスティオ MFC-6890CNのオーナージャスティオ MFC-6890CNの満足度5

2009/10/12 12:45(1年以上前)

ありがとう存じました。

書込番号:10297153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 ジャスティオ MFC-6890CNのオーナージャスティオ MFC-6890CNの満足度5

2009/10/22 14:11(1年以上前)

ご協力、ありがとう存じました。

書込番号:10349668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2009/10/12 10:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:3件

現在エプソンPMー820Cを使用しています。
主に写真(L版)、年賀状、WEB(メモがわり)です。
このプリンターしか使った事が無いので、よくわからないのですが
キャノンMP640かエプソンEP−802Aのどちらにしようか悩んでいます。
写真はエプソンで文字印刷はキャノンと言われる方もいますが、
実際の所はどうなのでしょうか?
現在使用しているプリンターが10年前のものなので、家電店でサンプルを見比べてもどちらも綺麗にみえます。
昨年エプソンEP−801を検討していたのですが、インクトラブルが多かったようなので
購入を見送りました。
インク詰まり、インクコスト(EP−802Aと比較して)など
使用している方のご意見をお願いします。

書込番号:10296555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/10/12 11:45(1年以上前)

>現在エプソンPMー820Cを使用しています。
主に写真(L版)、年賀状、WEB(メモがわり)です。
このプリンターしか使った事が無いので、よくわからないのですが
キャノンMP640かエプソンEP−802Aのどちらにしようか悩んでいます。
写真はエプソンで文字印刷はキャノンと言われる方もいますが、
実際の所はどうなのでしょうか?

MP640を使用していますが、顔料系ブラックで
文章印刷は濃く滲みが少ないです。
写真印刷は、やはり4色なので色再現は
6色の方がよりはっきりしています。
それとどちらかというとCanonの
このグレードの絵作りが明るめなので
多少比べると明るさが色の薄さを感じさせて
しまっている様に思えます。
ただ、MP990も販売店でMP640迷いまして
購入検討時、試し印刷させて頂き5色で
グレーインクの効果で、より影の部分が
鮮明になり6色並みにはっきりした写真
が印刷できEPも良いですが、文章印刷も
されるのであればMP990も少し高いですが?
良いと思います。後、MPは後ろトレイ
からの印刷も可能なので写真サイズより
小さい名刺サイズの紙等も印刷可能です。

EP-802Aはまだ使った事はないですが、
EP-801Aは、以前使っていましたので
EPSON、写真はやはり6色なのと絵作り
がCanonほど明るめでないので(暗い訳ではありません。)
より影の部分や色の濃淡とかもMP640と比べるとはっきり
印刷されています。ただ、染料ブラックのみなので
文章印刷は、グレーっぽい黒で滲み気味でした。
デザインが収まりがよくDVDレーベルのトレイも
内蔵されていて良いですね。EP-802Aでは有線、無線LAN
が内蔵されましたしね。

文章と写真両方で写真が6色並みの印刷という点
ではMP990辺りではないでしょうか?
写真とかカラー印刷が主であればEP-802A
ではないでしょうか?
後は、無線の暗号化がCanonはWPA-PSK2までで
EPSONはWPA-PSKまで対応だと思いました。

書込番号:10296891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/10/12 11:58(1年以上前)

>現在使用しているプリンターが10年前のものなので、家電店でサンプルを見比べてもどちらも綺麗にみえます。

購入検討時に、販売店聞いて写真とかであれば
自分で撮られた物をSDカード等のメデイアに入れて
持参して印刷させて貰った方がより違いが明確に
解ります。メーカーサンプルは、メーカーで良く調整されて
いてあまり差が解り難いので比較の対象にされない方が良いです。

書込番号:10296948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/10/12 12:19(1年以上前)

こんにちは。

10年前の機種に比べれば仰るように画質は向上してますから、言い方は失礼ですがどちらでも不満は感じないレベルだと思います。

そのうえで各機種のメリット、デメリットを書き出すと、

@EP-802Aは写真画質がよい(6色インク)MP640(4色)
AMP640はモノクロテキスト印刷がきれい(黒顔料インク)

これは[くろしゃちさん]の仰るように「写真」はEPSON、「文字」はCANONといわゆる所以ですね。さらに比べていくと、

BEP-802Aは前面2段給紙なので用紙を入れっぱなしに出来るのと背面デザインがすっきりする。そのかわり「単票名刺サイズ」などの小さな用紙の印刷が出来ない。MP640は前面給紙は普通紙のみで、写真用紙などは背面を使用するので背面デザインはすっきりしない、そのかわり「名刺サイズ」などの小さな用紙が印刷が可能。

CEP-802Aは「自動両面印刷」がオプション(2980円)で、MP640は標準装備

DEP-802Aは「自動ノズルチェック機能」が標準装備で、MP640はなし

EEP-802AはCDレーベルトレイが内蔵(ボタンを押すと出てくる)、MP640は別途保管で手差し

FEP-802Aはスキャナ解像度が2400dpi、MP640は4800dpi、ただ実際にスキャナを使用された方は分かりますが1200dpiもあればスキャナ解像度は十分なので、比較する意味なし

GEP-802Aはメモリカードダイレクト印刷時に印刷解像度が落ちない、MP640は落ちる(カタログには「異なる」とだけ記載でどの程度かは不明)これは店頭で実際に御自身の写真データを印刷して試されるとベスト

HEP-802Aはプリント最高解像度が「5760×1440dpi」、MP640は「9600×2400dpi」これもカタログ上の表記だけで実際に意味はない数値ですからお気にされなくてよいです。詳細はhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10265669/
のスレッドをご参考にいただければ。

というわけで、大まかにいうと「写真印刷」をよりキレイにされたいならEPSONのEP-802Aのほうがよいでしょうし、お仕事などで「モノクロ文章」にキレイさを求めるならCANONのMP640でしょうね。そのうえで上述した「詳細部分の違い」が比較対象になります。

なおインク詰まりやインクコストはよい勝負です。昨年の801Aの初期不良は12月あたりのロットから改善されていたようです、これはインク詰まりというより「自動ノズルチェック機能の不良」のようでした。
最近のインクジェットプリンターはコンスタンスに使用してあげればまずインク詰まりに関しては問題ないでしょう。

私は昨年のモデルのEP-801AとMP630を使用していましたが、使用感に関しては両方とも問題なしでした。写真印刷にはEP-801Aを使用し(やはりキレイでしたから)、文章コピーなどにMP630を使用していました。

書込番号:10297048

Goodアンサーナイスクチコミ!2


saigoudonさん
クチコミ投稿数:105件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度5

2009/10/13 23:28(1年以上前)

私の場合、PM950Cからの入れ替えでした。

両面標準とWEB印刷アプリとコストパフォーマンスでMP640に決めました。

PM950C購入時にはインクの数が綺麗な決め手と思ってPM950Cを購入しました。使っての感想は、意外とWEBページ印刷時にがっかりすることが多くありました。また両面自動でできたら紙の無駄も少なくなるなあと思うことが多々あり、今回優先度を上げインクの数は無視しました。

他のプリンタと比較していませんが、写真印刷して見ても綺麗で満足しています。
やはり、いまどきのプリンタ。インクの数がすべてじゃないようです。(当たり前かな。)
WEBアプリも使いやすく変なページ切れが修正できていい感じです。

綺麗な写真もいいけれど、使い勝手の良さも良いですよ。
ご自身の優先度を決めれば考えやすくなると思います。

この購入までの考えることが楽しみでもあると思うので情報収集して比較検討してみてください。

書込番号:10306045

ナイスクチコミ!0


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度5

2009/10/15 21:16(1年以上前)

僕は、以前エプソン機をずっと使っていましたが、インク詰まりが多発して、おのずと
クリーニングばかりしていた記憶があります。
現在のエプソン機がどうかわかりませんが、僕が2005年からキヤノン機に変えてから
インク詰まりは皆無です。
もちろんクリーニングは自動でされますが。
そのようないきさつもあり、今回も迷わずMP640にしました。
自分では大変気に入っております。
このサイトではなく、アマゾンでもエプソン機はインク詰まりが多いという評価が
多いです。
写真はエプソン、文書はキヤノンって評価をよく目にしますが、写真画質がそんなに
劣るとは思えません。僕は満足しております。

書込番号:10314847

ナイスクチコミ!1


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 PIXUS MP640のオーナーPIXUS MP640の満足度4 プリンタードットコム 

2009/10/15 23:57(1年以上前)

こんばんは。

「アマゾンでもエプソン機はインク詰まりが多いという評価が多いです」

それはこのサイトでも既出ですが、「自動ノズルチェック機能の不良」による「初期不良ロット」のことですね。その後の改善ロットでは「ヘッド詰まり」は使用した感じでは問題のないレベル(実体験では3ヶ月の未使用時にもヘッド詰まりは起こりませんでした)といえるでしょう。


[saigoudonさん]へ

「インクの数が綺麗な決め手と思ってPM950Cを購入しました。使っての感想は、意外とWEBページ印刷時にがっかりすることが多くありました」

これはインクの色数というよりはインクの種類の問題ですね。WEB印刷だと「普通紙印刷」でしょうから「顔料インク」搭載のプリンターのほうがキレイに印刷できます。お手持ちだったPM950Cは「染料インク」ですから「写真用紙印刷」のほうに向いています「普通紙印刷」は少し滲みます。少し嫌な言い方になってしまいますが、これはプリンターのせいではなく[saigoudonさん]の知識不足になります。
蛇足ですが、WEB印刷をキレイに印刷されたいというのは珍しいですね。私はWEB印刷は情報として読めれば問題ないので、PM950Cの印刷でもがっかりはしないです。しからば「写真用紙」や「ファイン用紙」に印刷されたらキレイにはなったと思いますよ。

「インクの数がすべてじゃないようです。(当たり前かな。)」

確かに一理言えます(画質はプリンタドライバ、インク成分なども重要ですし)が、「インクの色数はすべてではなくとも、とても大切ですよ」
そこは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10187028/
の書き込みをご参考いただければ分かると思われます。どこのメーカーでも意味もなくインクの色数が増えているわけではないですね。

「WEB印刷アプリ」はCANON、EPSON、HPと有名プリンターメーカーはどれも使用可能なのでどこのプリンターでも大丈夫でしょう。何気に一番先にこのアプリを採用したのはHPだったりします。




書込番号:10315982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/18 07:55(1年以上前)

多数のご意見有難うございます。
再度、お店で色々と確認して来ました。
一番気になっていたのが、写真の画質でしたので
店員さんにお願いしてEPー802とMP640で同じ画像を携帯の赤外線送信でプリントしました。私の個人的な感想ですが、
EPは肌色、黄色、赤色が明るく鮮やかなイメージです。
MPはEPに比べると全体的に暗く感じます。(肌色、黄色は特に)
あと、MPはEPより画像が荒い?感じです。
丸い所がカクカクして、全体的にボヤけた感じです。
店員さんの話では、携帯はデジカメに比べて画質が下がるので
デジカメで撮影したものは、どちらも問題ないだろうとの事です。
私の好みはEPかなと思います。
気になる所は可能な場合、実際にテストしたら納得いくと思います。
ま〜カタログ見たり、お店で見比べている時が一番楽しいのかもしれませんが。

書込番号:10327357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Pro9000からPro9000 Mark IIの買い替え

2009/10/11 17:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

スレ主 ENJUKUさん
クチコミ投稿数:8件

現在Pro9000を持っているのですが
Pro9000からPro9000 Mark IIの買い替えるメリットありますか。

書込番号:10292479

ナイスクチコミ!1


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/10/11 17:55(1年以上前)

こんにちは。

基本的にはわざわざお買い替えするほどのスペックチェンジはないと思います。
インクは同じですし、違うのはドライバソフトと印刷スピードくらいではないでしょうか。

実際にこの2機種での比較はしたことありませんので公称値での比較です。

書込番号:10292569

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/13 15:43(1年以上前)

こんにちは、始めまして。

私はPro9000からPro9000Mark2に交換しました。
理由は、Pro9000を2年使用してそろそろ廃インクの交換や取り込みロールの交換が必要になるかな?と思いどうせなら新しくしてしまえという事です。

ENJUKUさんの使用量が判りませんが、沢山使ってくたびれてきているようでしたら交換されても良いと思います。
今までのインクもそのまま使えて無駄にはなりません。

書込番号:10303432

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PrintCDで背景を拡大・移動したいのですが。

2009/10/11 15:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

みなさん、はじめまして。
Canonプリンターが壊れて、EP-801Aに乗り換えました
DVD印刷をよくつかうのですが、EPSON付属のPrintCDの場合、とりこんだ画像(主にWEBキャプチャー)を拡大・移動が全然できないのですが。。

Canonの場合、とりこんだ画像にはポインタが配備されて、それを引っ張ったり、伸ばしたりと自由自在でした。
ちょっとこまってます。
拡大とかして、ちょうどいい具合のレイアウトにして印刷したいのです
過去の書き込みとかもみたのですが、該当がありませんでした

みなさん、よろしくご教授のほどお願いします

書込番号:10292023

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/10/11 16:38(1年以上前)

こんにちは。

背景の設定ですよね。「はんなり、よこちゃんさん」がされたい拡大縮小のイメージを正確に掴めている自信がないので的ハズレだったらごめんなさい。

背景の設定で「拡大縮小、移動」をするときには「イメージ調整」→「切り抜き」を選択すると「拡大縮小、移動」は可能です。

それで解決すれば幸いです。

書込番号:10292217

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/10/12 07:39(1年以上前)

PlayHouseさん おはようございます!!

ナイスです!PlayHouseさん!!

できました^^

イメージの方でなくて、枠のほうを移動したり縮小したりするんですね!!!

ありがとうございます

本当に助かりました^^

またよろしくおねがいします

書込番号:10295968

ナイスクチコミ!0


E.さん
クチコミ投稿数:21件

2009/10/16 15:28(1年以上前)

解決済みなのでいまさらですが・・・
CANONのソフトが使い易くていいと思っているならソフトのユーザー登録を
今からでもいいからやると汎用の製品版がアップグレードとして買えますよ。

書込番号:10318220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)