インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

35ミリ用フィルム スキャンについて

2009/10/07 18:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

スレ主 necko さん
クチコミ投稿数:8件

フィルム スキャンがついている家庭用プリンタ唯一の機種だといわれ購入を考えています。
フィルムスキャナーで手ごろな価格のものの情報など少し口コミページも含め見てみましたが、スキャンした画像の色など変わってしまう、使い勝手など、けっこう問題があるようにみうけられます。
  
それならば、プリンターとして良い評価を得ているもので、フィルムスキャンの機能を持つこの機種のほうが、プリンターの買い替えも考えていたのでよいか、と検討している次第です。

この機種のフィルムスキャンの使い勝手、性能など、どの程度のものなのか、いろいろと教えてください。
利用を考えているフィルムは、1970〜80年代前半と古く、コンディションは良いとはいえません。 袋換えとイソプロピルアルコールで拭く程度のクリーニング済みのもので、カラーも白黒もあります。

 よろしくお願いいたします。

書込番号:10273819

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP990の満足度5

2009/10/07 19:29(1年以上前)

フイルムスキャン能力は、専用のフイルムスキャナに比べれば動作は遅く又時間もかかります。
扱いはそう難し物では無く、説明書を良く読みながら順を追って行えば失敗も少ないと思います。

日本国内で辛うじて入手可能なフイルムスキャン可能な複合機は MP990 の他にもう一台有ります。
HP Photosmart C8180 All-in-One これならば Amazon.com.jp で購入可能な要です。
http://www.amazon.co.jp/Photosmart-C8180-All-L2529C-ABJ/dp/B000XF63RQ
主な仕様は下記のページに有ります。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ps_c8180/

書込番号:10273972

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/08 02:27(1年以上前)

まず、この機種はブローニーには対応していないので注意してください。
35mmであれば、マウントもスリーブも読取可能です。とはいえ、フィルムローダーをもっている
わけではありませんので、大量に取り込むとなると時間と根気が必要になるでしょう。
2L判程度での出力を考えているのであれば、読取能力としては十分なものがあると思います。
とりこみ時の自動補正については、わりといい感じで取り込んでくれますし、取り込み時に褪色補正
をかけることも出来ますが、やはりフォトショップ等も利用した方がよいでしょう。

書込番号:10276039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 necko さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/08 19:07(1年以上前)

そうでしたか、ありがとうございます。
早速2機種の比較を少しトライしてみます。
現在自宅で使用しているプリンターは持ち運びの出来る小型のピクサスなので、複合機を一つ買おうか、と思っていました。操作もそう難しくないなら、りあえずフィルム スキャンのついているものから選んでフィルムスキャンの使い勝手などなれてみようと思います。

書込番号:10278479

ナイスクチコミ!0


スレ主 necko さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/18 18:03(1年以上前)

家電ショップやカメラショップに行ってしらべることが少し出来ました。ありがとうございました。
キタムラ系のフォトショップでしたが、フィルムがカットされてると、1コマに対し210円で、カットされていないものなら1本分が540円ということで、現実的には仕事で使用した残りなので、カットされているものが多く、数もかなりあるので、費用が膨らんでしまうようで、フォショップに持ち込むのは若干参ってしまっています。
ヨドバシで5万円台の少しクラスのいいフィルムスキャンもしらべては見ました。
〜まぁ、とりあえずはM990を購入して自分でスタートしてみるのがよいのかな、と言う気がしています。

書込番号:10329715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP990のオーナーPIXUS MP990の満足度5

2009/10/19 14:05(1年以上前)

ホトトギス

赤いボケ


necko さん こんにちは。亀レスになります。

このプリンタを購入した者です。
他にフィルムスキャナを持っているために、この機能は緊急時以外には使わないと思いましたが、セットしていくうちに面白くなってフィルム(ポジ)をスキャンしてみました。全てお任せモードでのスキャンです。ネガかポジかの認識も自動でしてくれます。イヤ本当に簡単でした。
お任せスキャンとフィルムスキャナでの画像を併載しますね。左画像がPIXUS MP990で多少の違いはスキャン設定の違いと思われます。案外に使えそうで儲け物をした感じです。少しでも参考になれば良いのですが。

画像は090928(月) 昭和記念公園 F6 VR105M Velvia100F です。

書込番号:10334164

ナイスクチコミ!3


スレ主 necko さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/19 23:05(1年以上前)

そうですか、映像で見せていただきありがとうございます。
確かにフィルムスキャンとは解像度の違いか(?)特にバックグラウンドなどは顕著に違いは見られますが、そういうのもまた面白いですよね。 
それに初心者にとっては簡単な操作でいいとはありがたいです。
持っているフィルムはクリーニングしてもカビが入り込んでしまっているものとかけっこうあます。時々それが年代の古さとあいまって面白かったりかっこよかったりするし、なんだか手に入れて早速試したい気分になってしまいました。

書込番号:10336842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP990のオーナーPIXUS MP990の満足度5

2009/10/20 23:41(1年以上前)

昭和公園 コスモスの丘


necko さん こんばんは。

>確かにフィルムスキャンとは解像度の違いか(?)

解像度より設定の違いですね。MP990のお任せモードと方やフィルムスキャナのほうは僕の設定でスキャンしました。フィルムスキャナのほうはフィルム整理画像を流用したもので解像度もそう高くありません。

MP990のスキャン説明を見ると「お任せモード」のほか「拡張モード」もあるようです。
「拡張モード」の画像調整には、
「ゴミ傷低減」「褪色補正」「露光・色調設定」などが含まれていますので、画質に拘る場合はご自分の設定でされたほうが良いと思います。←面倒ですが。

それから、「>イヤ本当に簡単でした。」と書きましたが僕はフィルムスキャンに慣れているからで、もし、初めてならそれなりに苦労な作業になるかと思います。

僕も60年近く前からのフィルムをスキャン整理したくてフィルムスキャナを購入しました。所が未だ一途にフィルムで撮影を続けているために、そのフィルムをスキャンする事に追われて昔のフィルムは手付かずです。僕の狭い部屋はフィルムで埋もれています。生きている間に全てスキャンするのは無理だとも感じています。
大変ですがnecko さん頑張って下さいね。

このプリンタで解像度を上げてお任せモードでスキャンしたものを貼ります。
画像は 091015(木) F6 VR105M Velvia100F です。

書込番号:10342541

ナイスクチコミ!3


スレ主 necko さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/24 12:00(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか、それじゃあけっこう使えそうですねぇ。
載せていただいた映像はなかなかちゃんとしてますよね。/現在も35ミリを撮り続けていらしゃるというのは、すばらしいですね、やっぱりデジタルとは別物のよさがあるんでしょうね。/ 
 −私のほうはMP990を購入して、取り組んでみることからスタートしてみるのが、とりあえずいいようですね。 
 教えていただき助かりました、ありがとうございます。

書込番号:10359244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP990のオーナーPIXUS MP990の満足度5

2009/10/25 06:59(1年以上前)

necko さん おはようございます。

MP990を購入されるとの事。今、写真をスキャンしてプリント作業を繰り返していますが中々良いですよ。ですが、インクが減り始めています。ポケットマネーの少ない僕は残量表示をひやひやして見ています。

フィルムをスキャンする時にはブロワーが必要です。写真機材を売っているお店なら何処にでも売っていますから大き目なのを用意して下さい。フィルムを持つ時はフィルム面に触るのは厳禁です。フィルムの両側を挟むように持ってブロワーでゴミを吹き飛ばし、ホルダーにセットして下さい。そして「拡張モード」の中の「ごみ傷低減」を「弱」に設定して下さい。
フィルムスキャンを初めてされる方はこのゴミがどんなにしても写りこんで困惑すんです。この設定でしますと大概なゴミ写りを防止出来ます。
スキャンに慣れたら画像調整も行って綺麗な画質を愉しんで下さい。
あっ、それともう一つ、やたら解像度を上げたがる人がいますがスキャン時間が掛かるだけです。解像度は低くしたり上げたりして自分の使いやすい解像度を見つけて下さい。
それでは素晴らしいフィルムスキャンライフを祈っています。

書込番号:10363831

ナイスクチコミ!1


スレ主 necko さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/25 23:42(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
ブロワーは、ブラシのついているものなら持っています(フィルムのクリーニングでイソプロピルアルコールで拭き、袋換えの作業でホコリを取り除くのに一応用意したわけですが、カビがフィルムに滲みこんでしまっているものなど多数で、そうは使用せず でした)ーそのタイプでなく、ラグビーボール型のほうでしょうか?
プリントもモチロンいくつかしたいのですが、スキャンしてCDにある程度のものをコピーして移し変えるとか、添付してメールで送る、などといったことを主に考えているわけです。ともかく私の場合は整理整頓がまず最初な訳で。それに今使っているプリンターは複合機ではなく、持ち運びの出来る小型タイプでフィルムスキャンもありませんし、プリンターとしての能力もさして特別ではありません。   
そんなことでMP990を購入しようかと検討していたわけですが、どうでしょうか?

書込番号:10368590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP990のオーナーPIXUS MP990の満足度5

2009/10/27 02:03(1年以上前)


necko さん こんばんは。

亀レスで申し訳ありません。妻に写真画像の整理を頼まれて今まで掛っていました。残りは明日にします。

フィルムのゴミを飛ばすのはブロアーブラシでも良いかも? 使ってみて大変ならラグビーボール型を使ったら如何でしょうか。フィルムのゴミを飛ばすのは結構大変なんです。本当はスプレーとの併用が良いのですが、スプレーは使っていると無意識に機器のゴミを吹き飛ばしていたりして消耗が早いんですね。出来るだけランニングコストを掛けたくない僕はブロアーばかりを使っています。

今日初めてMP990のコピーを使ってみました。「きれい」モードでコピーしたのですが妻からダメだしが出てしまいました。それではとスキャナーの「紙/写真」モード300dpiでスキャンしてプリントしたら原稿よりも綺麗だと妻は大満足でした。

今日は沢山の写真をプリントしました。とても良くプリント出来ましたよ。だけどインクが結構減っています。この辺は仕方ないのかなー。

>プリントもモチロンいくつかしたいのですが、スキャンしてCDにある程度のものをコピーして移し変えるとか、添付してメールで送る、などといったことを主に考えているわけです。

MP990はこれらの全てがスムーズに出来ると思いますよ。他の複合機と比べた訳ではありませんが、使い易くて優れた複合機だと思います。

MP990でスキャンした画像を貼れば良いのですが、一寸疲れていますので就寝させて頂きます。おやすみなさい。

書込番号:10374412

ナイスクチコミ!3


スレ主 necko さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/27 22:44(1年以上前)

 お疲れで眠い中、本当にありがとうございます。
ーでも、奥様に満足いってもらえるプリントができたのなら、とりあえずファインですね!

ブロアーの件はわかりました。

フィルムスキャン/専用は、5〜6万円ださないと、どうも性能があまりよくないようです。
複合機でフィルムスキャンのついているのは、エプソンには無く、これとHPのものだけだそうですね。だったら簡単な比較もしてみましたし、これを安いお店で購入するようリサーチし、買う、ですね。
実はキャノンは昔会社のコピーで海外ファックス送信でめちゃくちゃにめんどうなことがあり、そのときの対応がことさら悪かった印象がぬぐえず、けっこう購入を避けてきました/とはいえ今使っている小型のプインターも購入時小型タイプが他社になくキャノンですが。今その機種に特別問題があるわけではありませんし、マア、買いですね、MP990。
 
いろいろありがとうございました、アドバイスも添付してくださった映像も助かりました。

書込番号:10378660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタスタンドについて

2009/10/07 14:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:57件

皆様

こんにちは
この度、自宅用として無線LANに惹かれて本プリンタの購入を検討しております。
現在プリンタを所有しておらず、専用のテープルがありません。
サンワサプライのLPS-T99も同時購入を検討しておりますが、3.5cmほど
奥行きが足りませんが、問題なのものでしょうか。

振動など結構ありますでしょうか。掃除を考えて床に直置きは避けたいところでございます。
皆様のご知見をお借りできればと思い質問致しました。

宜しくお願い致します。


http://www.sanwa.jp/product/syohin.asp?code=LPS-T99&cate=1

書込番号:10273089

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度4 プリンタードットコム 

2009/10/07 15:13(1年以上前)

こんにちは。

スタンドのサイズから少しはみ出すのですね。
家電量販店などでプリンターの底面をひっくり返して見ていただければ分かりますが下に接着する脚の部分はプリンターの公称サイズより狭いです。なので3.5cm足りないくらいであればある程度安定して乗ると思います。一度測ってみられるとよいと思います。たしか28、9cmくらいだったと思います。

プリンターの振動はヘッドが高速で左右を移動するのである程度ありますが、ご検討のスタンドはキャスター止めがあるようなので大丈夫だと思われます。

書込番号:10273140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/10/11 22:15(1年以上前)

PlayHouse様

こんばんは。
ご返事が遅くなり申し訳ございません。

この度は、早々に有益な情報をご教示戴き深謝申し上げます。
明日は休みのため、近くの量販店で裏面を確認してきます。
脚の間隔までは思いもよらなかったです!

重ねて御礼申し上げます。

書込番号:10294068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

白黒印刷

2009/10/07 01:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

スレ主 m-akiraさん
クチコミ投稿数:43件

マゼンタのインクがきれ白黒印刷に変更したいと思っています。印刷設定でカラーから黒に変更したのですが、「次のインクがなくなりました」とエラーメッセージが表示され白黒印刷が行えません。
どのように設定をすれば、白黒印刷をおこなえるのでしょうか?

書込番号:10271566

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/10/07 02:20(1年以上前)

m-akiraさんこんばんわ

EPSONのプリンターの場合、一色でもインクがなくなると、その時点で印刷が出来なくなります。

これは、プリントヘッドの構造上CANONと違い、インク切れを起こすと二度と印刷できなくなるため、
インク切れを起こして、ヘッドが乾燥してしまうのを防ぐためで、インクカートリッジを交換するより
方法はありませんので、インクカートリッジを入れ替えてください。

書込番号:10271623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 m-akiraさん
クチコミ投稿数:43件

2009/10/20 15:59(1年以上前)

あもさん 
お返事送れて申し訳ございません。
インクが一つでもなくなっていたらだめなんてしらなかったです。
もっと勉強して商品購入いたします。

書込番号:10339855

ナイスクチコミ!0


stalemateさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/29 23:05(1年以上前)

インクが1色でもなくなると印刷を止めるのは、EPSONに限った話ではありません。
とくにCanonやhpのようなサーマル方式のプリンターは高熱でインクを沸騰させるため、
インクが切れた状態になる「空打ち」が発生するとヘッドが焦げて回復不能になります。
(この点エプソンやブラザーのようなピエゾ方式は耐久性が高い)

最近のEPSONは、カラーインクがなくなっても黒インクだけで印刷が続行できる
「黒だけでモード」を搭載した機種もあります。

書込番号:10554416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

A3複合機だと これかな?

2009/10/06 15:38(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

canon EPSONと 探しましたが
A3だとこれになるのでしょうか?

知人が のしがみ印刷(A4以上のサイズ)をしたい
カラーコピーをしたい(A4サイズ)ということで いろいろさがしてこれにたどり着きました。

かなり評判は芳しくないのですが。
上記 二点だけを求めるのであれば 問題ないように思えますが
いかがでしょうか?
アドバイス願います。

書込番号:10268442

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/10/06 15:47(1年以上前)

MFC-5890CN 之では役不足なのかな?
価格は 2万円台ですが。

書込番号:10268470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/10/06 22:33(1年以上前)

>sasuke0007さん
早速の返信ありがとうございます

MFC-5890CN でも良い様な気がします
無線LANは使わないし
ただスペックの比較の中で
最大A3 (拡大コピー)となっていますね
これってナンだろう?
A4コピーなら関係何かな

書込番号:10270421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/21 09:34(1年以上前)

MFC-5890CNはA3までプリント出来るけど、
スキャン台がA4なのでコピーはA4までの大きさの原稿までしか読み込めないけど、
拡大するならA3まで拡大してプリント出来るという事ですね。
だから原稿がA4迄であれば問題ないですね。

書込番号:12539418

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムスキャン位置の調整

2009/10/06 15:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 JUN Kさん
クチコミ投稿数:122件

1コマ目のフィルムスキャンの位置ズレ

2コマ目のフィルムスキャンの位置ズレ

3コマ目のフィルムスキャン

MP980を使って主にポジフィルムをスリーブ状態でスキャンしています。
添付画像のように1〜2コマ目のスキャン位置が大幅にずれることがあります。
多分、1コマ目の前の未露光部分の黒と背景の画面上部の黒が区別できないこと、コマ間に書き込んだ撮影データを画像の一部として認識していること等が理由として考えられます。
正常にスキャンするにはどうすれば良いでしょうか?スキャン位置の手動調整機能は付いてないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10268382

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP980の満足度4

2009/10/10 16:49(1年以上前)

手動調整ならスキャナドライバ上で出来ます。
ScanGearで取り込んだサムネイルを全体表示(左上のアイコンにあります)
すると5コマ全体のプレビューと5コマに対するクロップ枠が表示されます。
このクロップ枠を選択してサイズを変える事が出来ます。削除も出来ますので
一コマだけ取り込む事も出来ます。
MP Navigator EXから使うときは「スキャナドライバを使う」をチェックしてください。

書込番号:10287060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP980の満足度4

2009/10/11 01:50(1年以上前)

すみません、5コマでなく6コマですね。

書込番号:10289828

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN Kさん
クチコミ投稿数:122件

2009/10/11 12:32(1年以上前)

ハイブリットぜんまいさん
返事遅れて申しわけありません。
教えていただいた方法で上手くいきました。ありがとうございました。

書込番号:10291326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カセットから給紙で印刷が左に傾きます。

2009/10/06 14:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4700

スレ主 rohtoさん
クチコミ投稿数:6件

新規に購入したプリンタにA4普通紙をセットして印刷を行いました。
すると印刷したものが斜め(手前が右寄りに、奥側が左寄り)になっています。
(右側が先に給紙ローラーに引っ張られた様な状態です。)
給紙カセットのセット方法は、何度も確認しましたが何度トライしても一緒でした。
上から給紙すると正常に印字されます。
サポートに問い合わせると、紙を良くさばいて入れてくださいとのことでした。

少し気になっているのは、カセットを本体に押し入れる時に左側が心持ち
出っ張っている様にも感じます。
他にこの様な症状があった、直ったということがあれば教えてください。

書込番号:10268222

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS iP4700の満足度3

2009/10/06 16:09(1年以上前)

実際にいんさつされた、サンプル持参で購入店に持ち込み相談される事を、お勧めします。

書込番号:10268526

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/10/06 20:08(1年以上前)

はじめまして。

おそらくというかかなりの高確率で「初期不良」だと思われますので。
[sasuke0007]さんの仰るように購入店までお持ち込みされたほうがよいかと思います。

書込番号:10269498

ナイスクチコミ!0


スレ主 rohtoさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/08 23:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
あれからいろいろと試したところ、正常に印刷出来るようになりました。
原因は用紙カセットが少し斜めに入っていたことでした。
普通に差し込むとカチッと音が鳴るのですが左が少し浮いているようです。
右側に力を入れて押しながら指すとまっすぐに印刷されました。
カセットが少しいがんでいるみたいです。
慣れれば問題はないのでこのまま使用しようと思います。

書込番号:10279925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/12/22 08:08(1年以上前)

先日購入しましたが、全く同様の状態となりました。rohtoさんのようには改善されなかったので、カスタマーセンターに電話し、センターからの電話指示に従って「給紙ローラー」のチェックを行ないましたが、改善されませんでした。結果、新品取替えとなりました。 

書込番号:10667212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)