インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カートリッジケースについて

2009/09/23 15:45(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Photosmart C4486 All-in-One

スレ主 Jaz69さん
クチコミ投稿数:8件

昨日このプリンターを購入した者です。付属品で分からないことがありましたので質問させていただきます。どうか宜しくお願いします。

マニュアルやメーカーのサイトを見ても説明がないのですが、付属の「カートリッジカバー」はどのように使うのでしょうか?

形状や名称からインクカートリッジに使うように思えますが、例えば通常は4色カラー、写真印刷時のみ6色カラーに差し替えて使う、終わったら6色カラーのカートリッジはまたケースに戻して保管、というような利用の仕方が出来るなら便利そうですが・・・インクが乾くから無理でしょうか。

使用方法や、そのあたりが詳しいサイトなどご存知でしたら、ご教示頂けると幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:10199904

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/09/23 16:21(1年以上前)

インクカートリッジの保管用です。
開封済みのインクカートリッジ長期保存した場合、印字ヘッドの乾燥詰まりも起こりますが、その場合ウェットティシュで軽く印字ヘッド部分を数回拭けば、殆どヘッドの詰まりは回復します。

書込番号:10200063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2009/09/23 16:34(1年以上前)

>形状や名称からインクカートリッジに使うように思えますが、例えば通常は4色カラー、写真印刷時のみ6色カラーに差し替えて使う、終わったら6色カラーのカートリッジはまたケースに戻して保管、というような利用の仕方が出来るなら便利そうですが・・・インクが乾くから無理でしょうか。

まさにその通りの使い道のものです。

hpだとマニュアルに記載されていないのですね?
hpのプリントエンジンを搭載するシャープの見楽るの取説には、
さらっと記載されています。

もしどうしても気になるのでしたら、シャープのwebサイトでご確認ください。
http://www.sharp.co.jp/support/mirakuru/download.html

書込番号:10200121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jaz69さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/23 18:55(1年以上前)

sasuke0007さん、ドアホン欲しいさん、早速の返信ありがとうございます。

ウェットティッシュの話、シャープのHPとも本当に参考になりました。

また何かありましたら質問させていただきます。ありがとうございました!

書込番号:10200827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハガキ印刷出来ません

2009/09/23 13:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-165C

クチコミ投稿数:2件

喪中ハガキを作りたいのですが
どう設定してもA4サイズの普通紙にしか印刷できません

設定のしかただれか教えてください

書込番号:10199455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/23 15:49(1年以上前)

この機種持ってないんですが。

(1)給紙トレイじゃなくて、上側のスライドトレイに葉書をセットしてますか?
(2)スライドトレイ側にちゃんと切り替えてますか?

普通紙にしか印刷できませんという状況では説明が不足ですネ。
あと、ドライバ(プリンタのプロパティ)で葉書選択が出てこないということでしょうか?
それとも、プロパティで葉書の選択をしているのに、普通紙にしか印刷できないということでしょうか。

書込番号:10199916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/09/23 16:08(1年以上前)

追伸です。

私はブラザーのプリンタの使用経験がなくて、ブラザーのサイトにある説明を見ての推測です。
違っていたら申し訳ないです。

先ほどのレスでもうまくいかなければ、うまくいかないときの具体的な印刷手順などを説明されると、使用者からのレスが付きやすいと思います。

書込番号:10200010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/23 17:07(1年以上前)

はらっぱ1さん有り難うございます
スライドトレイの調整で無事印刷できました
スライドトレイの調整があることにきずかなかった
だけでした
お騒がせしました

書込番号:10200268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いつ頃が買い時でしょうか

2009/09/23 09:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-902A

スレ主 miyarinさん
クチコミ投稿数:473件 マルチフォトカラリオ EP-902Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-902Aの満足度4

はじめまして
現在PX-G920を使用しています。

新たな趣味としてデジタル一眼を始めたので光沢紙やクリスピアを使用してみたいと思ってます。
PX-G920は顔料インクなので上記の紙の使用には不向きな機種と言う事から2ヶ月程前からEP-901Aの購入を検討していましたが、モデルの入れ替え時期も近い事から次期モデルをみてから購入機種を決定しようと901Aの購入を控えておりました。

待った甲斐も無く、カタログスペックでは違いを見出す事が困難な程のマイナーチェンジっぷりに901Aを購入に走りましたが価格を安く設定していた店舗では既に在庫切れ。

上記のような理由でこの機種の購入を決めた訳ですが、いつ頃に価格の下降が落ち着くのでしょうか。

名ばかりの新機種と感じてますのでポイント抜きで30,000円を割ってくれないと購入意欲は全く湧かないのですが・・・

書込番号:10198306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/23 10:05(1年以上前)

半年も待てば安くなるのでは?
その頃には印刷品質が進化した新製品が4万位で出るかもしれませんが。

書込番号:10198450

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/23 11:49(1年以上前)

>その頃には印刷品質が進化した新製品が4万位で出るかもしれませんが。

PM-T990のように2〜3月辺りにフラッグシップが追加された事もありましたからね。
無い話ではないですね・・・。

書込番号:10198937

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyarinさん
クチコミ投稿数:473件 マルチフォトカラリオ EP-902Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-902Aの満足度4

2009/09/23 16:55(1年以上前)

すたぱふさん、Rin2006さんご返事ありがとう御座います。

半年くらい経たないと安くなりませんか。
発売前だというのにこの連休中そこそこ値下がりしていたので年末には3万は割り込まないかな〜と期待していました。

>PM-T990のように2〜3月辺りにフラッグシップが追加された事もありましたからね。

ここまでマイナーチェンジ(?)だとそれを疑っちゃうんですよね。
下手に902Aを買ってガッカリするより901Aが叩き売りされてたらそっちを買いたいですね。

書込番号:10200212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/24 03:37(1年以上前)

「デジタル一眼を始めたので」ということですので、むしろもっとPX-G920を活用された方がよいのではないでしょうか。確かに染料系インクは光沢感はあるのですが、色の再現性とかはPX-G920の方がとりやすいと思いますから。

個人的には、気合いを入れる写真にはPM-4000PXと言う何年も前の顔料系プリンタを使っています。お手軽印刷は複合機なのですが、これは昔のプリンタなので遅いですし、ランニングコストも高いこともあるのですが、最も大きな理由として、A3対応で場所をとるので普段は(家族に)押し入れに追いやられているからでして(笑)。

書込番号:10203698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miyarinさん
クチコミ投稿数:473件 マルチフォトカラリオ EP-902Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-902Aの満足度4

2009/09/24 09:40(1年以上前)

たく(旧型)さんレスありがとうございます。

>色の再現性とかはPX-G920の方がとりやすいと思いますから。

そうなのですか。
正直なところ、プリンタでの調整は余りやった事がないです。
むしろ出力される色をみて、元画像の色調を弄り再度出力して記憶色に近い色に近づけると言った感じですね。
このプリンタを購入してもPX-G920は残す予定なので色々試してみます。
ただ、普通紙では満足していますが、写真紙を使用した際の顔料インクの『表面に乗っかってる』感がある仕上がりがどうも・・・


このプリンタの購入を検討している理由は

1.光沢紙でのプリントに興味がある。
2.居間に設置し、ダイレクトプリントで親に使わせようと思っているので無線LANが必須
3.説明書もろくに読まない親が使用するのでタッチパネル等の解り易そうな操作性。
4.居間に設置する予定なので、『プリンタ丸出し』なデザインはNG

基本的に2・3の理由が購入動機の8割です。

親が最近散歩を始めたようなので、少しでも長続きするようコンデジとプリンタを渡そうかと思ってます。
フォトプリンタもあるのでしょうけど、せっかくなら私も光沢紙を使ってみたかったのでEP-901Aを選んだ訳ですが、モデルチェンジを待っていたら見事に肩透かしを喰らったわけで・・・・

特にあわてる買い物でもないのでもう少し待ってみようと思います。

書込番号:10204259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/03 13:37(1年以上前)

解決済みということなので答える必要ないのですが、これから12月いっぱいがプリンタは一番のお買い時です。

もともと12月がボーナスの歳末商戦の時期なのですが、それに加えてプリンタの場合は正月用の年賀状印刷で購入希望者が一気に出ます。

家電量販店に行くともちろんいつもより値段が下がっていますし、試し刷り印刷用のはがきやA4印刷の用紙をたくさんくれます(もちろんたくさんつけてと粘ればですが)。

書込番号:10571579

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyarinさん
クチコミ投稿数:473件 マルチフォトカラリオ EP-902Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-902Aの満足度4

2009/12/05 00:47(1年以上前)

>メープルスイートさん
レスありがとうございます。

[10492162]でも申し上げているのですが、待ち切れずに11月初旬に購入しちゃいました。

大手家電店での購入でしたが、価格.comでは3万円を切る値段まで下がっていたのにネット販売では競合相手にならないらしく、販売価格3万5800円にポイント10%とL判写真紙30枚+上質紙20枚+マゼンタ1本(一番売れないからみたいオマケにし易いみたいです)で手を打ちました。

購入動機だった4点については満足していますが、正直なところ発色、精細さではPX-G920の方が上だと感じています。
ただ、殆ど使用する事も無くなっていたGT-7700を処分できるのは良かったかも。(CCDとCISの違いがあり、CCD機を残したい気持ちは多少ありますが)

今後使い分けを考えてPX−G920と両立させて使用していきたいと思ってます。

書込番号:10579750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタとしての環境設定

2009/09/22 22:30(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-830CLWN

クチコミ投稿数:25件

MyMio MFC-930CLWN
パソコンとの接続がうまくいきません。
プリンタとして使用したいのですが現状不可です。
ブラザーのドライバはインストールしています。
どうかアドバイスお願いします。

書込番号:10196151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/09/23 00:00(1年以上前)

>パソコンとの接続がうまくいきません。

これだけで解決策判る方が居たら、スゴイですね。

まずUSB、有線LAN、無線LANのどれで接続しようとしているのか、どういうことをしたらどういうエラーメッセージが出たなどの情報を書きましょう。

書込番号:10196762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 00:24(1年以上前)

>ツキサムanパンさん
情報不足すみません。有線LANで接続しております。
まずプリンタとしての設定をどうすればよいか分からず、
エラーメッセージは出せないというのが正直な現状です。
これでも情報不足であることは自分でも分かります。
できれば誘導していただければ幸いなのですが。。。
深夜にかかわらずご返信有難うございます。

書込番号:10196919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/23 01:16(1年以上前)

方法1
 ドライバの再インストール

方法2
 プリンタのアドレスを自分で指定
 現在のアドレスを自分で調べてプリンタの「ポート」のところで指定する

書込番号:10197222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/23 02:07(1年以上前)

ドライバインストール以前にIPアドレスを変更する必要があるようです。

本機の
メニューを押し、【LAN】→【TCP/IP】→【IP アドレス】
【変更】を選びIP アドレスを入力(192.168.001.007など)

次にPCで
プリンタのプロパティ→「ポート」でこのプリンタを選び「ポート構成」
「プリンタ名またはIPアドレス」のところに先ほどの「192.168.001.007」などを入れる

書込番号:10197412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 08:48(1年以上前)

>猛牛ロックさん
情報提供ありがとうございます。
運悪く本機がインク切れ(青)です。
メニューボタンがあいにく利かずトホホです。
ピピピッ音が連発で画面も切り替わりません。
交換必須のようなので購入後再トライしてみます。
それとも回避する方法あるんでしょうか?

書込番号:10198135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 10:53(1年以上前)

操作入力状況

本機のLAN設定を確認しました。
IPアドレス>192.168.011.002
手順どおり入力すると下記警告が出て先に進めません。(※添付参照)
「ポートの構成中にエラーが発生しました。操作を完了できませんでした。」
ご教示何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:10198695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/23 13:52(1年以上前)

一般的に多い?のがルーターが192.168.1.1のアドレスで、
その下に192.168.1.Xのアドレスを振り分けます。 (Xは2〜255)

AddCheckerなどで状態を確認しておいたほうがいいかもしれません。
http://www3.plala.or.jp/kazuasa/addchk.html
ここで開いている番号を確認してそれを入力してください
また、本機で設定後にそのアドレスにプリンタが接続されているのを確認してください


1.本機でIP設定
2.pingが通っているか確認(プリンタ〜ルータ間が正常かどうか?)
3.プリンタのポートのところでアドレス設定

書込番号:10199442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 17:29(1年以上前)

アドチェッカー結果表示

>猛牛ロックさん

情報ありがとうございます。
アドチェッカーで状態確認しました。(添付)
1.本機には「192.158.011.003」入力
2.pingが通っているかの判断がつきません。
(アドチェッカーのping欄に「−」・・・これNGってことですか?)
3.ポートの追加で「192.158.011.003」を設定
ほんとにド素人な感じで大変申し訳ありません。

書込番号:10200393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/23 18:07(1年以上前)

ポート設定&アドチェッカ

誠にすみません。前の情報は無視願います。
再度現況報告します。
PC以外HOST名は検出されていませんが下記状況なのでしょうか?
192.168.011.001 ルータ
192.168.011.002 (空き)
192.168.011.003 プリンタ
192.168.011.004 PC
何度も恐縮ですが次の手をご教示願います。

書込番号:10200593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/09/23 21:38(1年以上前)

画像見るかぎり、PCとルータしか認識されていないように思えますが...

プリンタのIPアドレス設定には本体のメニューやBRAdmin Professionalからなどいくつかの方法があるようですが、どの方法でされたのでしょうか?。

もう一度 BRAdmin Professional で設定し直してみてはいかがでしょう。

http://solutions.brother.co.jp/support/html/mfc830cln_jp/doc/html/body/m_830cln_nug-09-3.html

書込番号:10201847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/24 04:14(1年以上前)

ごめんなさい。前回の
>開いている番号
は「空いている番号」です。

今回の画像をみると、ホスト名は空欄なのですが
MACアドレス00-80-77-・・・
は本機のものだと思います。(というかブラザー機のアドレスだと思います)
私の使用している機種(850,930)ではホスト名も表示されるので
そこに問題があるのかもしれません。
ドライバは標準でホスト名で識別する方式をとっています。
(IP指定だとルーターが自動で違うIPに接続することがあるため)
その為にホスト名が検出されなくて本機が認識されないのかもしれません。

それで、このアドレスをポートの所に入力しても駄目だったということなのでしょうか?
基本的には、かばちまんさんの画像の設定でおかしくないと思うのですが。



書込番号:10203734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/24 12:49(1年以上前)

今気付いたのですが、MFC-930CLWNだったのですね。
板が830CLWNだったので830だと思っていました。
ノード名(ホスト名)は自分で変更可能なようですが、ここを変えてしまったのでしょうか?
元のホスト名はBRW_00807774BCD2だと思います。
必ずしも同じホスト名を入れる必要はありませんけど、ドライバインストール以前になにかしらの識別する文字を入れておく必要があると思います。

前回の設定&再起動でも動かないようでしたら、(消えていたら、ノード名を入れなおした後)もう一度、マニュアルどうりに1からやり直した方がいいと思います。

書込番号:10204799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/26 20:30(1年以上前)

猛牛ロックさん

報告遅れまして大変申し訳ありません。

BRAdmin Professionalでステータス確認しました。
「インク切れ」や「フロントカバー開いています」などの
表示が出るのでプリンタ状態は認識できている様な感じです。
ただ、インク切れ多発でまだ紙での出力ができていません。
ちなみにこの状態で印刷実行すると、
スプール中→プリンタビジーまたはプリンタエラーとなります。
インク切れ解消さえすればOKということでしょうか?

※画像投稿失敗するため取り急ぎ文章ですみません。

書込番号:10217574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/09/26 22:54(1年以上前)

ブラザーのインクジェットは1色でも「インク切れ」が有ると印刷できません。

書込番号:10218516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/26 23:50(1年以上前)

ツキサムanパンさん

ありがとうございます。
ようやく4色揃えて「印刷できます」状態になりました。
なのにやはり、スプール中→プリンタビジーまたはプリンタエラーのままです。
何が問題なのでしょうか???
ちなみにプリンタ本機でのテストプリントはできる状態です。

書込番号:10218906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/09/27 00:02(1年以上前)

ぢゃあ、スプールを使わないで、「すぐに印刷データをプリンタに送る」ではどうですか?。
(詳細設定タブです)

書込番号:10218986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/27 00:35(1年以上前)

詳細設定確認すると、
「印刷ドキュメントをスプールし、、、」

「すぐに印刷データをプリンタに送る」
にチェックすでに入っていました。
試しにもう一方の、
「プリンタに直接印刷データを送る」
で実行してみましたがそれでもだめでした(泣)。。

書込番号:10219195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2009/09/27 17:52(1年以上前)

こんにちは。
かなり旧機種(410CN)のユーザです。

何の解決にもならないかもしれませんが、以下確認/アドバイスまで。

(1) USB接続なら何の問題もなくPCから印刷できるのですよね?

(2) BrotherのFAQでも解決できなかったのでしょうか?
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/000100/000082/faq000182_000.html?prod=mfc830clwn&cat=25

(3) ならば、再度はじめからインストールしなおしてみませんか? 以下をご参考に。
http://solutions.brother.co.jp/support/html/mfc830cln_jp/doc/html/body/m_830cln-04-8.html
手順1〜12までが終われば、そのPCからネットワーク経由での印刷が出来るようになると思うのですが・・・。
PCのファイアウォール設定関連が落とし穴で(邪魔をしていて)、実はインストールがうまくいってない可能性もありますので、その辺も十分確認してみてください。
あとは、その後「インストール診断ツール」にはどんな表示が出るか、でマニュアルやFAQを見ながら対処方法を考えるのが良いように思います。

お試しを。

書込番号:10222261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/09/27 19:01(1年以上前)

みーくん5963さん

アドバイスありがとうございます。

(1) USB接続なら何の問題もなくPCから印刷できるのですよね?
   → あいにくUSB接続での実績はありません。
     ※恥ずかしながらPCから印刷は今回初めてなんです。
(2) BrotherのFAQでも解決できなかったのでしょうか?
   → 試してみます。
(3) ならば、再度はじめからインストールしなおしてみませんか? 以下をご参考に。
   → (2)の後に試してみます。

書込番号:10222652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/09/27 19:41(1年以上前)

問題は1つづつ切り分けていかなければ泥沼にはまります。

まず、プリンタ自体に問題が無いかどうかの確認をしましょう。
USB接続で印刷出来るかどうかやってみてください。
それにはドライバを一度削除してインストールし直しが必要でしょう。
たぶんドライバインストールの途中でプリンタのUSBケーブルを繋ぐよう、指示が出るはずです。(違うかもしれないのでマニュアルにしたがってやってください。)
間違ったやり方をするとUSB認識しなくなったりしますので

書込番号:10222866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スキャナ機能について

2009/09/22 22:10(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-385C

スレ主 パミコさん
クチコミ投稿数:3件

フィルムカメラでとった写真をブログに載せたいと思い、スキャナ機能の付いてるプリンタを探していたところ、安価で機能も良さそうなのでこの機種を購入しようと考えているのですが、現像した写真をスキャンする事は出来ますか?初心者なものでよく分かりません;よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10196025

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio DCP-385Cの満足度5

2009/09/23 00:36(1年以上前)

プリント済みの写真からの、スキャンは可能。
35mm ネガからのスキャンは不可能。

書込番号:10196998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 パミコさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/23 05:15(1年以上前)

sasuke0007さん

ご回答ありがとうございます♪

ネガのスキャンは出来ないのですか...残念。

書込番号:10197708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/23 06:24(1年以上前)

 ヤシカのFS-501という商品をプリンターと接続すれば、フィルムスキャンが簡単に出来ます!!!値段も7000円〜10000円ぐらいで販売されてます。

書込番号:10197783

ナイスクチコミ!1


スレ主 パミコさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/23 13:01(1年以上前)

航空特殊無線技士さん 

ぜひ参考にさせて頂きます!
ありがとうございます (・∀・)!!

書込番号:10199258

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio DCP-385Cの満足度5

2009/09/23 16:05(1年以上前)

FS-501 下記のフイルムスキャナですね。
http://kakaku.com/item/K0000043893/
之なら初心者の方でも、わりと簡単に扱えそうですね。

書込番号:10199990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかり電話

2009/09/22 11:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-FA700

クチコミ投稿数:3件

すいません、初歩的な質問です。2台目のほとんど文書用に購入を考えていますが、ひかり電話でも使用できるのでしょうか?メーカーサイトにはできない場合もあるとあるのですが・・・

書込番号:10193057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/22 12:14(1年以上前)

FAX送受信用ということ?
IP電話でのFAX使用はほとんどの場合問題ないけど、誰も保証はしてくれない。
FAXは元々固定電話回線で使うことが前提なので、インターネット回線を経由している
IP電話は想定外の使用ということになるから。

書込番号:10193127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/22 14:19(1年以上前)

ありがとうございます。質問の内容はFAXの送受信用のことです。
参考になりました。

書込番号:10193689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/22 14:22(1年以上前)

なれないため、顔が違ってしまいました。
はずかし〜!

書込番号:10193704

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/22 15:29(1年以上前)

聞いた話なのですが、

メーカーは忘れましたが、2つのメーカーの品を設置してダメで
なぜかシャープのインクジェットFAXだけが使えたという人が
いましたね。

回線業者かなんかのリースだったようで、使えるように
なるまで色んなハードで試してもらえたそうです。
業者も理由は分からないとの事で、たまたまシャープが使えたという
結果なのだそうです。

稀に使えない場合はあるようですが、購入の場合は
誰も保証はしてくれないかもしれません。

IP回線に完全対応のFAXがあればいいですね・・・。

書込番号:10193975

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ PX-FA700の満足度3

2009/09/22 17:18(1年以上前)

Bフレッツ光電話にシャープ見楽る UX-MF30CW を接続して使用しています。
今まで FAX送受信共一度もミスは有りません。
EPSON の FAXシステムは、シャープやブラザーと比較しても未だ、浅く信頼性が持てず。
使用した事は有りません、但し私が使用している環境は一般家庭レベルの為、一度に大量
送受信では IP回線の場合エラーも有り得ます。

書込番号:10194412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 17:39(1年以上前)

>ももたぁんさん
「ひかり電話」と一口に言ってもいろいろ違いがあります。
いわゆるIP電話(通信がインターネットを経由するもの)については、Hippo-
cratesさんのご説明のとおりです。光回線の中でも最も不安定でFAXが正しく動作
するかどうかが最も危っかしく、同じFAX機種でもプロバイダによっては通信でき
たり出来なかったり、昨日は出来ても今日は出来なかったり、といった事が普通に
発生します。NTTの(Bフレッツではなく)フレッツ光プレミアムや、電力系会社の
光回線サービスだとかなりマシだと思いますが、これも100%の動作保証はない
のが実情です。FAXにおいては光よりADSLやISDNの方が今は信頼性が優位、と
いうのも皮肉な話ですね(^^;)

書込番号:10216812

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)