インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

台形歪み

2009/09/11 02:22(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

スレ主 dx_xbさん
クチコミ投稿数:12件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度2

こちらでFAX to E-mailで転送してるのですが、
転送された画像が台形に歪んでいます。

FAXで受信した画像が台形に歪んでる場合は、
送信元の原因かと思いますが、紙受信では歪みの問題ありませんでした。

転送ではなくガラス面でFAXスキャンをしてメールアドレスに送信しても
歪んでいました。
これは仕様ですか?みなさんのところではどうでしょう。。

書込番号:10133520

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 dx_xbさん
クチコミ投稿数:12件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度2

2009/09/11 13:35(1年以上前)

自己解決しました。
横長、台形に見えるのはビューワーの問題でした。
一部のPCでしかTIFF-F、マルチTIFは正常に見ることができないんですね。。

それとメール設定でPOPアカウントの文字制限が20文字以内って、、
マニュアルには書いてなかった変な仕様まであるし。
アカウントを作り直す作業まで必要でした。

FAX to e-mailに期待して買いましたが失敗でした。
シャープのPDFでFAX to e-mmailできる機種に買い換えます。

書込番号:10135011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EP-801AとMP480

2009/09/10 00:52(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 mmmaru333さん
クチコミ投稿数:3件

機械にあまり詳しくないので詳しい方の意見をお聞きしたいです。
題名の通りこの2台で迷っています。
主に使うのは
文章の印刷(白黒)
コピー
デジカメの購入を考えているので写真のプリント
になると思います。
店頭で勧められたのはEP-801Aなのですが、値段を考えるとMP480も捨て難いです。
どちらを購入するのが良いでしょうか。
他の機種で良い物がある場合も教えていただけると嬉しいです。

書込番号:10128316

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/09/10 02:24(1年以上前)

こんばんわ。
EP-801AとMP480の2台で迷われているのですね。
スレ主さまの使用方法に写真印刷がありましたので値段は張りますがEP-801Aにされたほうがよいと思います。

理由はMP480に関しては文章印刷には問題がないのですが、写真印刷をした際の出来栄えがあまりよろしくないのと、カラー一体型インクのためカラー(シアン、マゼンタ、イエロー)のどれかが切れるとまるごと交換せざるを得なくなるので、コスト代が高くつくと思います。
本来は文章印刷のみで使う方向けのプリンタといってもいいと思います。

EP-801Aは「写真印刷がキレイ」以外の値段分のメリットをあげると、「前面給紙」、「CDレーベル印刷」「印刷スピードが速い」「独立インク(一本づつインクを取り替える)」、「手書き合成シート(年賀状の時なんかに使える)」などがあげられます。付加価値は多くあるといってよいでしょうね。

あとはご使用のバランスをお考えになって決められるといいと思います。

書込番号:10128604

ナイスクチコミ!2


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/09/10 05:03(1年以上前)

どちらに比重をかけるかだと思います。文書印刷が主ならば、顔料インクを搭載しているキャノン、逆に写真印刷に比重をおくなら染料インクのエプソンを

書込番号:10128780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2009/09/10 11:37(1年以上前)

中を取るならMP540が良いと思いますよ。
http://kakaku.com/item/00601011616/

5色独立インクになりますし、写真印刷の品質もそこそこです。
ただ既に今年の新モデルのMP490、MP550が発表されれるので購入されるならお早めに。
お店でも今月中には総入れ替えになると思います。

書込番号:10129725

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度1

2009/09/10 15:33(1年以上前)

私も MP540 の選択は悪く無いと思いますが、誤解の無い用に MP540 は 4色カラー複合機です。
写真光沢紙えの印刷には、顔料系ブラック含め 4色のカラーインクを使用します。
モノクロ印刷(自動両面印刷設定を含まず)モノクロコピーの場合は、インクの滲みが
染料系インクより少ない、顔料系ブラックインクカートリッジを使用しています。
この為 4色 5カートリッジ構成と成って居ます。

EP-801A を含め独立インクカートリッジでも、印字ヘッド一体式のインクカートリッジでも
一般家庭で使用する場合予備のインクカートリッジを、用意して置かない 1色切れれば
その時点で、印刷はストップしてしまいます。

印字ヘッド一体式インクカートリッジには、独立インクカートリッジには無い利点が有ります。
独立インクカートリッジの場合、印字ヘッドが故障した場合メーカー修理が必要ですが、
印字ヘッド一体式カートリッジの場合、インクカートリッジ新品交換で回復出来ます。
又 HP の場合は印字ヘッドが詰まった場合、インクの無駄なヘッドクリーニングの必要が無く
カートリッジを一旦取り外し、ティッシュペーパーで軽く数回ふくだけで、回復も可能です。

書込番号:10130398

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/09/10 18:05(1年以上前)

>独立インクカートリッジの場合、印字ヘッドが故障した場合メーカー修理が必要ですが、
>印字ヘッド一体式カートリッジの場合、インクカートリッジ新品交換で回復出来ます。

エプソンもキヤノンも今まで何台か使いましたが、一度も印字ヘッドが壊れたなんてことがありませんので、意味のない比較のように思えます。

書込番号:10130874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/10 20:36(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
キャノンのMP770を4年ほど使用し、クラッシュしましたのでEP-801Aを2ヶ月前に購入し、使用しています。
気に入った点は
 1 写真用紙とA4紙を同時に前面給紙でセットできる
 2 携帯電話の写真をパソコンなし、赤外線通信で印刷できる
 3 印刷速度が速い
 4 機能の割には価格が安く、前面に操作方法が表示されるので、使い勝手がよい
ことです。

ただ、インクは割高です。

今までキャノン派でしたが、エプソンも気に入りました。

書込番号:10131510

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmmaru333さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/10 21:27(1年以上前)

沢山の御意見ありがとうございます。
EP-801Aの方は値段は多少上がりますがそれに見合った良い点があるのですね。
特に写真についてはEP-801Aの方が良いということが分かり皆さんの御意見はとても参考になります。
今の私の考えとしてはEP-801Aか勧めて頂いたMP540のどちらかを購入しようと考えています。
そこでまた御意見を頂きたい点が出てきましたので宜しければお願いします。
レ-ベル印刷について、特に希望は無かったのですがEP-801Aを調べているうちに使ってみたいと思い始めています。
実際のところこの機能は使うものでしょうか。
個人差があるとは思いますが趣味程度で利用しようかと思っている場合に必要であるかどうかを知りたいです。

書込番号:10131807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/10 22:15(1年以上前)

ならばPM-A840Sはどうでしょう。

http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/pma840s/index.htm

http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511623/

価格も安いしプリント画質もいいですよ。
前面給紙は無いけれど基本機能はほとんどそろっています。

しいて言えばサイズが大きいこと
高さはありますが下の部分は意外と小さいので
奥行きの少ない場所にも置けます。

書込番号:10132125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/10 23:07(1年以上前)

>実際のところこの機能は使うものでしょうか。

たとえばデジカメのデータをCD−Rなどに保存した時や
オリジナルの音楽CDを作った時

CDにマジックでタイトルを書いた物と
お気に入りの画像などを使って
タイトルを付けてプリントした物を比べると
愛着は雲泥の差です。

凄く大切な物って感じがしてきますよ。

ラベルシールを使う事も出来ますがプレーヤーにとって
あまりよい物ではないらしいです。

書込番号:10132559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/10 23:24(1年以上前)

EP-801Aでは無くEP-901A使用中ですが、レーベル印刷に関しては同じと思いますのでコメントします。

購入時に、レーベル印刷機能には殆ど期待していなかったのですが、以下が気に入ってしょっちゅう使うようになりました。

1.使うのが圧倒的に楽になった(メディアのセット、位置合わせ等)
2.非常に綺麗に仕上がる
3.失敗が無い(位置ずれなど)

以前は「セットしてある用紙を取り除く」「DVDトレイにDVDを載せる」「用紙レバーを移動」「用紙ガイドを合わせながらDVDトレイを本体にセット」→ 「印刷」、終わったら逆の手順で元に戻す、という必要がありました。これだけしてもどうしても印刷位置が微妙にずれたり、思った色が出なかったりといった不満があったため、次第に面倒になって止めてしまいました。

それが901Aにしてからは「ボタンを押す(DVDトレイを出す)」「DVDを載せる」「ボタンを押す(DVDトレイを戻す)」→ 「印刷」で終わり。元に戻すのもボタンを押してトレイを戻すだけです。(それすらもある程度時間が経つと勝手に戻してくれますが)

位置精度も、一度ソフト(EPSON Print CD)側で補正すれば、毎回ほぼ誤差ゼロ(コンマ数mmあるかどうか)のズレに収まります。今まで100枚以上印刷しましたが、失敗は初期にDVDの置き方が悪かった一度だけで、それ以後置く時に真ん中を軽く押さえるよう気をつけるようにしてからは全く有りません。また印刷品質も全く不満は有りません。

どれだけDVDに印刷する頻度が有るかどうかですが、「やってみたい」と思っているようでしたら、この機種はお勧めです。

書込番号:10132674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度1

2009/09/11 02:46(1年以上前)

PIXUS MP560この 9月日本国内版発表の Canon MP540 後継機種です 17日から順次
店頭販売も始まる要です。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp560/index.html
此方は MP640 です、メディアダイレクト印刷対応無線 LAN接続、自動両面印刷標準装備です。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp640/index.html
販売価格目安も既に下記に有り、比較して見ては如何でしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000057321/
http://kakaku.com/item/K0000057320/

書込番号:10133570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/11 07:48(1年以上前)

レーベル印刷、画像も印刷でき、細かい文字も印刷できるので使ってる。
知人・友人に、データ等を渡す時も、手書きより喜ばれる事もある。


閑古休題
「此方」「如何」とか、無理に漢字表記している割には、「誤解の無い【用】に」「店頭販売も始まる【要】です。」
共に【様】を使うのが一般的である。ネット特有の使い回しなのか、誤変換なのか知らないが
本末転倒という言葉を差し上げます。

書込番号:10133956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/09/11 15:29(1年以上前)

>千葉の落花生さん

閑古休題ってどういう意味でしょう?
閑話休題ならわかるのですが・・・

しかも、閑話休題「余談はおいといて本題は〜」という意味で使っているのであれば本題はスレ主さんへの回答なはずで、
sasuke0007さんへの指摘こそ余談なわけですから文の上下は逆かと思いますよ


閑話休題

>スレ主さん
キヤノンの新製品が発表になり、エプソンも新製品の発表を控えているようですので
どちらを選ぶにしても値段重視であれば今が旧機種値下がりのチャンスですね

書込番号:10135398

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/09/11 20:24(1年以上前)

正直に言って今年の機種はマイナーチェンジかと思われるので、現行のモデルが値下がりしたものを購入されるのがもっとも賢いと思います。新しいというだけでスペック自体が低いものをわざわざ同じくらいの値段で購入されるのも「なんだかなぁ」と。

書込番号:10136484

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/09/11 22:15(1年以上前)

>新しいというだけでスペック自体が低いものをわざわざ同じくらいの値段で購入されるのも「なんだかなぁ」と。


マイナーチェンジの場合、想定外の欠点や不具合部分を十分潰してくると思いますし、その前モデルが成熟すると考えると、結構難しい選択ですね。

書込番号:10137155

ナイスクチコミ!0


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/09/12 00:23(1年以上前)

>厨爺さんへ
確かにそういった側面の考えはありますね。参考になります。
EP-801Aの場合は今のロットは一度改良しているはずなので不具合系は問題ないかなぁと。
純粋に性能だけを見た場合、自分だったら現行モデルを選ぶだろうと思ったので、お気を悪くしたら申し訳ありません。。

書込番号:10138068

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/09/12 06:42(1年以上前)

PlayHouseさん 誤解を与えてしまいました。

私自身はこの機種であたりが良かったようで、PlayHouseさんと全く同じ考えですので。。。

誤解を与えるような余計なことを書き込んで。お許しください。

書込番号:10138933

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmmaru333さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/04 17:16(1年以上前)

沢山の回答有難うございます。
とても参考になりました。
値段は多少高いですがEP-801Aを購入しました。
気に入りました!

書込番号:10731870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Win&Macで使える無線プリントサーバ

2009/09/09 17:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iX5000

スレ主 allegriさん
クチコミ投稿数:43件

このプリンタをWin&Macで使える無線プリントサーバってありますか?
色々検索してみましたが、この条件にあう商品がなかったので質問します。
ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:10125789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/09/11 10:29(1年以上前)

BUFFALO LPV3-U2-G54 とか、PLANEX Mini-102MG などがあるようです。
自分は、Winのみの有線プリントサーバで事足りているので、使用感等は分かりませんが。。

書込番号:10134375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/09/11 17:41(1年以上前)

allegriさん こんにちは。

不破不和卵さんがおっしゃているプラネックスのMini-102MG 、コレガのCG-WLFPSU2BDG
(中身はサイレックスかも?)辺りでしょうか?
Mini-102MG
http://www.planex.co.jp/product/print/mini-102mg/
http://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/printsv_existing_102.shtml#canon

CG-WLFPSU2BDG
http://corega.jp/prod/wlfpsu2bdg/
http://corega.jp/product/verify/psv_canon.htm

あとバッファローのLPV3-U2-G54は、 非対応のようです。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/list.php?maker=12&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B8%A1%BA%F7

書込番号:10135846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/15 13:34(1年以上前)

こんにちは。allegriさん。
ご検討されているところでしょうか。

ところで、SHIROUTO_SHIKOUさん、ご指摘ありがとうございます。
corega CG-WLFPSU2BDG を挙げたつもりだったのですが、
何故か、メーカー未評価のBUFFALO LPV3-U2-G54を書いてしまいました…

書込番号:10156988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

修理か購入か?

2009/09/09 16:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP770

スレ主 paka-pakaさん
クチコミ投稿数:2件

MP770を使用して4年半位経ちました。故障もなく、長持ちしてくれたと思います。
が、とうとうカラーインクが出なくなってしまいました。
クリーニング、プリントヘッドを洗うなどやってみましたが、ご臨終の様です。。。
そこで、MP640がもうすぐ発売されるので買い直すか、型落ちのMP630にしようか、
MP770を修理して使うか迷ってます。
MP770の全面給紙部分から、写真やはがきが印刷できるところがとても便利なので、
機種を変えた場合出来なくなるのが困るところです。(置き場所が高いもので。。。)
ただ、修理をした場合何年持つのかな?ってところで迷っています。
MP630はここ2,3日値が上がってるのは何故なんでしょうか?
MP640が発売されたら、また安くなるんですかね〜?
だらだらと長い文章になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10125656

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/09 17:51(1年以上前)

MP630はL版やはがきは後ろのトレイからの給紙です。おそらくMP640もおなじでしょう。
値段が上がっているのは、安いところから売り切れているからです。通販でも品切れの所が増えていますし、この先、下がることはないでしょう。

書込番号:10125883

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP770の満足度5

2009/09/09 20:19(1年以上前)

MP630 の実売価格は殆ど下がらず、在庫が切れると思います。
MP640 の印刷機能は MP770 に比べて低下している部分もかなり有ります、又印刷コストも
インクカートリッジが MP770 に比べスモールサイズに規格変更されている為上がって仕舞いました。
それと、有る意味大事な事ですが M630/MP640 を、購入して MP770 と、同様のスキャン画質を
期待すると、有る意味スキャナセンサーの規格違いから、がっかりします。
MP770 は凹凸物に強い CCDセンサースキャナですが MP630/MP640 は CISセンサーの為、
本等の谷間はピントが甘く文字が読めません。

MP770 の修理が店頭持込で 1万円以下ならば、修理後同一箇所故障保証 3ヶ月が付きますので
私ならば修理して次の改善(廃インクレス)が発売されれば、新品購入します。

書込番号:10126476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 paka-pakaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/09 23:36(1年以上前)

P577Ph2mさん、sasuke0007さん 返信ありがとうございました。
在庫がなくなるから、値段が下がらなくなるんですね〜。
勉強になりました。
新機種だから機能が良くなると言う訳ではないんですね。
MP770は使い勝手も良く、気に入ってましたので、
修理に出す事にします。
ありがとうございました。


書込番号:10127830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 tastgrooneさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
初めて複合機を購入するのですが、機種を決めかねています。

今のところの最有力候補は、MP630なのですが、ランキングと口コミから安易に選んでしまっている為、
自分の使用目的に合っているのかわからず困っています。
そこで皆様のアドバイスをいただきたく書き込みをさせていただきました。
博識ある方ばかりの場にこのような書き込みで申し訳ありませんが、どうか宜しくお願いいたします。

予算は3万円位迄で、デザインやメーカーは特にこだわっていません。
操作があまり複雑なものは使いこなす自信がありません・・。
パソコンは東芝dynabook(windows vista)、デジカメはCASIOのEXILIMを使用しています。

主な用途は、
@布のカラーコピーとAガイドブックの文章や写真、地図のスキャン(コピー?)です。
使用するのは一般的なコピー用紙です。

 @は包装紙に利用したり、子供会で使うランチョンマットなどに使用するものです。
 できればA3サイズまでコピー可能ですと嬉しいです。
 布は、無地や薄い色ではなく、比較的濃い多色使いの薄手のプリント生地を主に使います。
 枚数は月にすると10〜30枚位かと思います。

 Aは旅行時に訪れたい場所や、お店の地図など必要なところだけを切り貼りしたオリジナルの
ガイドブックを作る為です。(年に1〜2回なのですが・・作りたくって。)
旅行が終わっても捨てずに保管します。

希望は@布をコピーした時に実物に近い色が綺麗にでるもの、縮小や拡大がある程度できるもの、
インクのコストが安価なもの、更にインクの減りが遅ければなお嬉しいです。
Aも写真や地図の色が綺麗にプリントできれば嬉しいです。


白黒の図柄(布小物の型紙)と文章のコピーにも使いますが枚数にして月10枚程度です。
にじみがなく綺麗だと嬉しいですが、神経質にこだわる程度ではありません。

次に、これは複合機でできる事なのかよくわからないのですが、デジカメで撮影した布小物や
旅先での画像を写真の半分程度の大きさに縮小してプリントアウトし(写真用の用紙に)、ノートに貼ってストックできれば
と思っています。これが可能でしたら枚数は月に10枚前後だと思います。
普段撮った画像はデジカメやパソコンで見ますので、写真をプリントアウトするのはこの時位です。

あとは毎年の年賀状印刷が50枚位です。
できれば両面印刷したいと思いますが、宛先は手書きでも構いません。 以上です。

長文ですみません。宜しくお願いいたします。

書込番号:10123541

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/09/09 03:07(1年以上前)

MP630 のプリントサイズは A4サイズ迄 A3には対応して下りません、之を除けば其れなりに
使用は可能但し、スキャナセンサーは CISの為、布のカラーコピーは満足な結果が得られるか?
之は CCDスキャナの方が良いかも知れません。

書込番号:10123710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2009/09/09 11:43(1年以上前)

ちょっと確認ですが、布のカラーコピーと言われてますが、布に直接プリント出来ると思われてないですよね。
この種のプリンタでは布にプリントは出来ません。
アイロンプリント用紙なら可能です。

A3まで対応の物は本体サイズもかなり大きくなりますし値段も10万円を越します。
A4プリンタでやるためにはA4を2枚貼り合せるしかないですね。

あとsasuke0007さんも言われてますが、CISスキャナはかなり密着させないとボケます。
布は何とか良しとしても、本とか雑誌の厚物だと盛り上がった部分が確実にボケて黒っぽくなります。
出来ればCCDスキャナのMP990をお勧めします。

書込番号:10124653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/09/09 15:56(1年以上前)

A3対応複合機で実売価格予算内の物は、ブラザー MFC-5890CN と言った機種が有ります。
http://kakaku.com/item/20800511084/
メーカーの公式仕様は下記に有ります。
http://www.brother.co.jp/product/inkmfc/comparison/index.htm
但し上記 A3複合機には ADF(自動原稿送り装置)之が標準で付いている為連続スキャン/コピーを
必要としないユーザーには意外と邪魔に成ります。

書込番号:10125457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tastgrooneさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/09 22:57(1年以上前)

こんばんは。早速のご投稿ありがとうございます!。
返信が遅くなり申しわけございません。

sasuke0007さん、2度もご投稿してくださりありがとうございます!。
CCDのアドバイスもありがとうございます。違いがわかっておりませんでしたので
勉強になりました。
ブラザーはノーチェックでした。
やはりA3のカラーコピーができるのは嬉しいです。CCDではないそうですがどちらを優先させるかですね。
連続コピー(スキャン)もおそらくしないと思いますのでこういったアドバイスも嬉しいです。ありがとうございます!。
ブラザー MFC-5890CNか、ひまJIN さんに教えていただいたキャノンMP990かのどちらかで決めたいと思います。
この度はご親切にありがとうございました!。



ひまJIN さん、ありがとうございます!。
普通のコピー用紙に布をカラーコピーをします。
私の説明が下手で申し訳ありませんでした。
10万円以上ですか・・。ビジネス用ならともかく、私のような使用目的には恐れ多い価格ですね。優先順位を決めてCCD対応のMP990か、sasuke0007さんに教えていただいたブラザーかどちらかで決めたいと思います。
この度はご親切にありがとうございました!。



書込番号:10127469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナーの精度について

2009/09/08 14:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP540

現在PIXUS 550iというかなり古いプリンターを使ってますが、
結婚式の準備の為MP540への買い替えを考えております。

今のところ用途は
@生い立ちビデオに古い写真を使いたいのでそのスキャニング
A招待状の宛名を印刷できるプリンタ機能
だけです。
写真をスキャンすることによって画質が極端に悪くなったりするのであれば他の製品も考えたいと思っています。
あまりメカには詳しくないのでこだわりもほとんどありませんが、
このプリンタが上の2点を満たしているか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:10120256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2009/09/08 17:07(1年以上前)

その用途だけにしぼるとMP480でも良いかも知れませんね。
http://kakaku.com/item/00601011617/

スキャナ性能としては違いは無いと思います。
宛名印刷に関しても印刷速度は大きく違わないと思います。
違いはMP480はインク・ヘッド一体型で永く使うとランニングコストが不利です。

古い写真のスキャンはL版ですよね。
このレベルのスキャナーでも十分綺麗にとれると思います。
マルチスキャン使えば4枚まとめてスキャンも出来ますよ。

書込番号:10120644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/08 23:09(1年以上前)

まずは御結婚おめでとうございます。

私の考えと致しましては、
複合機に懸念を抱いております。
その理由として、
1、スキャナの発展途上
2、故障の際のコスト
3、占有場所

1は古い機種でも使い勝手は遜色ないと感じております。
2は故障した際に両方使えなくなる恐れがあり、割高感がある。
3は逆に別体で用意するとスペースを取られる。

…私は幸いなことに10年ほど前のスキャナを今も使用しております。
現行機に比べれば劣る部分もあるんでしょうが、スキャンに何の問題もありません。
この事から、スペースが許される限り、スキャナは別体中古良品で充分!
その分プリンタに資金を投入すべきと考えますが、如何なものか?

しかし女房と家電は新しいものがイイ…
とは言い切れません、正直。
チップ搭載で純正以外受け付けない小細工をするなど
独禁法に抵触しないものなのだろうか?

デジタル規制云々、タスポ云々…
便利なようで不便な世の中だと感じております。

書込番号:10122530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/09 12:58(1年以上前)

ひまJINさんカムロックさん

ありがとうございます!大変参考になりました。
MP480を買おうと思います。

書込番号:10124905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)