インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MX860

スレ主 alpha-majiさん
クチコミ投稿数:2件

MX860を購入。光回線の有線LANに接続して、後ろに今まで使用していたFAX機(NEC speaks SPX-S22W)を付けました。
プリンタ・スキャナ・コピーとFAX送信機能はすべてOKですが、FAX受信すると旧機の方が反応してしまい、勝手にプリントしてしまいます。
speaksの設定を「デンワセンヨウ」にしても変わりません。
電話機能だけを旧機にさせて、FAXはすべてMX860側で出したいのですが、何かワザがあるのでしょうか?
どなたかお教え下さい。

書込番号:10012467

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 alpha-majiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/18 18:16(1年以上前)

恥ずかしいけれど、自分の質問に自分で答えます。

解決しました。
旧FAX機の設定を「デンワセンヨウ」にして、MX860の設定を「FAX優先」にして、着信時の「呼び出し開始時間」を4秒にまで下げてみました。
その結果、旧機の着信音が2〜3回鳴るのですが、その後、MX860で自動受信しました。
但し、着信音無しで自動受信できるかどうか、また、この設定にした場合、電話受信に支障が出るのかどうかまでは実験していません。
取り敢えず、私的には解決しましたので、書き込んでおきます。
ありがとうございました。

書込番号:10015833

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

L版印刷(人物主体)におけるPX5600とPX-G5300

2009/08/17 21:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > MAXART PX-5600

PX5600とPX-G5300どちらを購入するかで悩んでおります。
この掲示板とG5300の版全部読みました。ネットでもさんざん探しました。
両者の特徴は、ネット上の情報では大腿わかったつもりなのですが、
一つだけわからないので質問させてください。

私は人物主体でほとんどL版印刷です(カメラはcanon 5Dです)。
値段に関係なく、綺麗な画質印刷できるプリンターを探しておりますが、
大きな比較写真では5600の方が好ましく感じました。
しかし、L版印刷での比較はネットでも見つかりません。
比較記事は大判印刷がほとんどです。
L版印刷でも見た目にそれぞれの画質の特徴がわかるほど差が出るのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:10012081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/08/18 08:19(1年以上前)

L版印刷の善し悪しは、
1)プリンタの印刷画質(解像度、ダイナミックレンジ)
2)画像縮小による画質向上処理
3)インク切れなど使い勝手
これらを総合的に判断すると昇華型プリンタのほうが高画質だと思います。
SONY,パナなどから発売されています。
2)にかんしては、パソコンで事前に画像作成することもできます。
あとは、画素数が少なく、撮像素子が大きく、ダイナミックレンジの大きなカメラがあれば最高の写真ができます。
最近のコンデジはL汎用として画質が落ちる機種が多いような。
昔の富士F31が孤高の存在だったのかな?

書込番号:10014025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2009/08/18 11:15(1年以上前)

ガラスの目さん、レスありがとうございます。
昇華型プリンターですか・・・。
考慮したいのですが、ほんの時々A3でポスターを作成しなければならず、
(写真ではないのでポスターの画質はどうでも良いのですが)
やっぱりA3プリンターとなるんです・・・。

書込番号:10014545

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/18 21:34(1年以上前)

デジ一眼レフ初心者さんこんばんはJFSです。
昇華型プリンタは非常にコストパフォーマンスが悪いし、思ったほど綺麗に仕上がりません。高級顔料プリンタにはとても敵いません。また、色の補正などがほとんど出来ませんからこれは致命的ですね。単に携帯などで撮ったスナップをお遊びでプリントするには十分ですが、少なくとも一眼レフカメラで撮影した物をプリントするようなものではありません。

Lサイズメイン、人物メインなら、G5300をお薦めします。このプリンタは人物に特化された色変換テーブルを持っていますので、Lサイズでも十分満足行く仕上がりになります。また、光沢紙に違和感なくプリント出来ることは5600より優れています。

なお画像はPCでLサイズ相当に縮小しては全く意味がありません。フォトショップなどから、印刷サイズを指定し、適宜プリンタ側で縮小出力すればOKです。

書込番号:10016658

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2009/08/18 22:09(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
5600注文してしまったのですが、可能ならキャンセルしてG5300購入します。

書込番号:10016890

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件 MAXART PX-5600のオーナーMAXART PX-5600の満足度3

2009/08/18 22:32(1年以上前)

PXG5300,PX5600,Pro9500II所有しています。

私もできればG5300をお勧めします。
絹目、光沢紙のカラー印刷は人物にかんけいなくG5300です。L版等の小さなサイズでは、近くで鑑賞する場合が多いのでなおさらです。A3ノビ等の大きなサイズになると遠めで見て雰囲気を楽しむ場合もあるので5600でもいいかもしれませんが、私はG5300を使います。

マットのファインアート紙でもカラーならG5300が劣ることは無いです。

私はプリンターのドライバーによるモノクロ印刷はしないで、フォトショップでモノクロ化してからカラー印刷しますが雰囲気の違いはありますが、5300がだめとは思いません。

5300はカラリオシリーズでグレーインクが無いとか、グロスは邪道であるとか言われますが、冷静に見て、もっと高く評価されてもいいと思います。

上の3台のうちどれか1台といわれるとG5300を選びます。

G5300も苦手な半光沢、光沢紙があるのでその点は注意が必要です。

書込番号:10017044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2009/08/18 23:13(1年以上前)

またまた、丁寧な返事ありがとうございます。
気持ち悪くなるほど悩みましたが、これで気持ちは大きく固まりました。
注文した5600はまだ確定メールが来ていないのでG5300に変更可能と思われます。
ありがとうございました。

書込番号:10017329

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/08/22 15:42(1年以上前)

昇華型プリンターがインクジェットプリンターよりもキレイに仕上がらない、という説は、初めて聞きました。

書込番号:10034053

ナイスクチコミ!1


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/25 21:38(1年以上前)

昇華型ってもピンから切りまである。業務用の物はかなり出るが、
セルフィーなどの家庭用の物はインクジェットに遠く及ばない。
まあ、ある程度の諧調は出るが色のコントロールなど出来ん。
なんせ3色刷りだからな。
印刷の構造、発色の原理を知らない無知な奴もいるんだな。

書込番号:10049491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスでは?

2009/08/17 09:32(1年以上前)


プリンタ > HP > Officejet 6500 Wireless All-in-One CB829A#ABJ

クチコミ投稿数:29件

購入を検討しています。ブラザー機490CNと迷っています。皆様の感想をお願いします。ところでスペックにワイヤレス機能が記されていないため、検索でこの機種がかかってきません。記入の訂正は誰がするのでしょうか?

書込番号:10009726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/17 11:36(1年以上前)

>記入の訂正は誰がする
==>
価格.COMでしょうけど、ここの表示は参考情報です。常に正しい訳ではありません。
conneco.comなどと併用すれば良いでしょう。

書込番号:10010046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 10:20(1年以上前)

 HPのOfficejet6310とBrotherの480CNを使った感想です。
HP
 両面印刷や宛名印刷ソフトがバンドルされており高機能。
 つめかえインクを利用するとインク残量が不明となる。
 カートリッジの寿命が短く詰め替えインク利用時には横方向の縞が入ることがある。
BROTHER
 UNIXでも使える(ネットワーク印刷できる)
 片面印刷のみ
 詰め替えインクを利用したときでもインク残量が表示される。また、カートリッジが
透明なので、インク残量の確認が目視できる。

 インク代を考えるときはBROTHER有利ですが、大量の資料をスキャンコピーするときは
HPの方が有利です。とはいっても動作速度が遅いので、1日70ページ程度のスキャン
が精一杯で、仕事で使うときはさらに上位機種のほうが有利です。集めた紙のカタログ等
をPDF化するのにHPを使っています。(jpegでなくPDFファイルにできます)
 両機種共に写真印刷は専門店に頼んだほうが安価に思えます。

書込番号:10172049

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

手持ちのFAXを外付け電話として使用は?

2009/08/16 15:40(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN

クチコミ投稿数:805件

現在NEC SPX-S21というやや古いタイプのFAXを使用しております。今度複合機の購入を検討しています。このMFC-490CNは外付け電話機を接続できるようになっているようなのでできればSPX-S21を電話機専用としてつないで活用したいのですが、そういう使い方はできるのでしょうか?ちなみに電話専用モードへの切替は可能となってます。電話機付きの製品もあるようですが、なにより値段の安さに惹かれてますので・・・。

書込番号:10006439

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/16 16:46(1年以上前)

それってFAXの数珠繋ぎになるので基本的にNGです。(電気回路的に駄目)
安い電話機は2〜3千円からあるのでそちらを使いましょう。

書込番号:10006678

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/08/16 17:34(1年以上前)

Bフレッツ光電話ならば、電話番号を使い分ける事も可能。
私は之で 2台の電話を使用してます。

書込番号:10006846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/08/16 19:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
うーん、何かややこしそうですね。代替案を考えてみます。
一応コードレスで使いたいもので・・・。

書込番号:10007224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2009/08/17 12:54(1年以上前)

こんにちは。
お持ちのSPX-S21を電話専用設定にしてMFC-490の外付け電話ジャックにつなぐのなら、何ら問題なく使えるはずです。
FAX電話機とて電話線からの電気的な見た目は普通の電話機と同じ、受けた音声信号がピーガラガラのFAX信号だったときにそれに反応する仕掛けがあるかないかだけです。
電話専用設定にすればFAX特有の上記動作がなくなる訳ですから、電話機と同様に扱えます。
まぁとりあえず電話機なしでMFC-490だけ買って試してみて、どうしても不満があるようなら、パナのコードレス電話セットでも買われたら良いかと思いますよ。
ご検討を。

書込番号:10010257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/17 15:44(1年以上前)

490CNの外部電話端子に、NEC SPX-S21 をつないでもかまいませんよ。それで故障するとかいうことはありません。電話局側から見ると、電気的には、電話機もFAXも同じものです。ただしつなぎ方は数珠つなぎ(490CNに電話をつなぐ)でなければいけません。電話線を分岐して並列につなぐと、きちんと動作しません。

問題は、SPX-S21 を電話モードにしたときに、本当に電話と全く同様の動作をしてくれるかどうかです。

「うっかり何かのボタンを押したら、意図しないのにFAXモードに切り替わってしまった」とか、「子機で電話を取ろうと思ってうっかり受話ボタンの隣のボタンを押したら、手動FAX受信モードになってしまった」などがちょっと心配です。そのあたりは、マニュアルをよく読んで、使い方に注意する必要が出てくるかもしれません。

ですからブラザーのサポートなどに尋ねると、「490CNにFAXを繋いだときの動作は保証できない」といわれると思いますし、電器店などでも同様のことをいわれるはずです。


私個人としては、FAX複合機と電話がセットになったものは(ブラザーでいうとMFC-930CDNなど)使っていません。複合機と電話機は製品寿命が違うためです(故障云々ではなく、電話機は成熟しきった製品だが、複合機はまだ進歩の余地がある製品という意味です)。価格的にも、「MFC-930CDN」と「490CN+電話機」は大差ないです。

ただ、万一SPX-S21が電話としてうまく機能しなかったら電話も新たに購入する必要があることを念頭においておいて下さい。もちろんSPX-S21がうまく電話として使えれば、それでいいわけです。

書込番号:10010706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件

2009/08/17 21:03(1年以上前)

みーくん5963さん
JunJさん

なるほど、そうですね。やってみなければわかりませんが、電話専用モードにすれば多分大丈夫かなとは思ってたんで。もしダメなら新たに電話機購入も考えて見ます。検討してみます。

書込番号:10011961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bonjourで認識しません

2009/08/14 18:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 Q7allroadさん
クチコミ投稿数:2件

複合機が必要だったので、EP-801Aを購入したのですが、airmacを使用してbonjourで接続できなくなりました。
EPSONのサポートにも連絡していろいろと試してみたのですが全然ダメでした。挙げ句の果てにはairmacのUSBポートがおかしいと言われる始末…。実際に801Aで使われている方がいらっしゃったら、接続方法を教えていただけませんか。宜しくお願いいたします。

環境:Macbook(Intel,Unibody)13inch、OS X 10.5.8

書込番号:9997802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/08/17 17:12(1年以上前)

airmacに接続ということは、airmacのプリントサーバー機能を使って共有という意味でしょうか?
で、確認したいのが
1.同条件で最初EP801Aでも使えてたのが、急に使えなくなった
2.以前使っていたシングルプリンター時は使えていたのが、複合機のEP801Aに買い換えたら使えなくなった

どちらでしょう?
文面から推測するにおそらく【2.】の方だと思うのですが、
まずairmacのプリンター共有用USBポートは複合機に対応していない可能性大です
のでエプソンの回答はあながち間違いでは無いと思います


なぜならEP801Aなどのいわゆる複合機の場合、プリントサーバーが双方向通信に対応していないと使えません
AirMacシリーズの仕様を見る限り「USBプリンター用」としか記載がなく、スキャナーなどの接続はできません(※)との記述もあります


※エクスプレスのFAQで確認してます。エクストリームのFAQではスキャナー云々の記載は無いですが仕様上「USBプリンター用」としか書かれていない事は共通しています

なので別途、双方向通信対応プリントサーバーを購入しないとairmac経由での使用は無理かと思います

似たようなやり取りをキヤノンのMP630でも行っているので参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011614/SortID=9913764/

書込番号:10010984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Q7allroadさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/18 12:42(1年以上前)

らーめん大盛さん、ありがとうございました。

2.以前使っていたシングルプリンター時は使えていたのが、複合機のEP801Aに買い換えたら使えなくなった

の環境下での質問でした。参考になりました。いろいろいじってみます。助かりました。

書込番号:10014832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANセキュリティー

2009/08/14 14:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901F

クチコミ投稿数:27件

EP-901Fのい購入を考えて居ます。

無線LANセキュリティーでWPA2-PSK(AES)に
EP-901Fは対応していますでしょうか?

ご存知の方、EP-901Fを所有の方、WPA2-PSK(AES)で使用していらっしゃる方が
居ましたら教えてください。

書込番号:9997111

ナイスクチコミ!0


返信する
okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/14 15:07(1年以上前)

マルチフォトカラリオ EP-901F もってませんが、
仕様では使えるようです。

無線LANセキュリティー :WEP(64/128bit)、 WPA-PSK(TKIP/AES)(注2)

(注2) WPA2規格に準拠しています。

http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/ep901f/shiyo.htm

書込番号:9997138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/08/31 18:26(1年以上前)

okobouさん

お返事おそくなりました。
WPA2規格に準拠しています。

との事なので購入しようかと思います。
ありがとうございました^^

書込番号:10078207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)