インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

詰替えインク

2009/07/16 07:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

一度、詰替えインクを使用するとその後、純正品に再度戻しても残量表示は表示されなくなりますか。無知なもので宜しくお願い致します。

書込番号:9861566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 07:49(1年以上前)

エプソンでスミマセン・・・

多分残量表示がどうこうなるとは思えませんが・・・
私もこれまでエコインクを使って居て物足りなくて純正品に買えましたが
普通に表示されます。
使ってみて思うに純正品はさすがです。
エコインクの時は使用期間を置くと必ずノズル掃除などが必要でしたが
純正は即行使えました(^_^)v

書込番号:9861589

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/16 09:39(1年以上前)

残量表示はインクタンクに取り付けられているICチップに基づいてチェックされますから、純正インクを使えば正常に表示されます。

書込番号:9861844

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/07/16 17:37(1年以上前)

インク残量系は元に戻りますが、メーカー保証は互換詰め替え等の社外品を一度使用すると
メーカー保証と、場合に寄り販売店長期保証制度に加入済みの場合は無効と成ります。

書込番号:9863430

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

2009/07/17 17:28(1年以上前)

純正インク⇒詰替えインク⇒全て純正インク。このような使用で『全て純正インク』使用時にトラブルが生じた場合、過去の詰替えインク使用の履歴が判るのですか?。宜しくお願い致します。

書込番号:9868011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/07/17 17:39(1年以上前)

廃インク吸収パッドには、社外インクが残ります。

書込番号:9868050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 homa2さん
クチコミ投稿数:311件

2009/07/17 19:09(1年以上前)

ヘエー!。そうなんですか。現在、サンワサプライ社の詰替えインクを使用中なんですよ。トラブルが生じたら修理に出さないで3か月ぐらい、しのいで新発売品を購入したほうが良さそうですね。前機のMP800で電源ボタンに異常が出てキャノンに問い合わせしたら点検するだけで9000円掛かると言はれました。(故障しないように願って丁重に使用します。)いろいろと愚者の知らないことをお教えいただき有難う御座いました。

書込番号:9868355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/07/17 19:40(1年以上前)

メーカー無料保証期間が終了すれば、純正インクカートリッジオンリー品でも有料修理ですが。
互換インク使用品の場合は、メーカーに修理以来しても修理を断られる事もまれに有ります。
互換社外インク使用の場合とかく、インクの販売価格の低さに注目が行きますが、こう行った
リスクも十分理解してらの使用が望ましいです。

販売店長期保証に加入の場合でも、同様に保証の内容に寄っては互換社外品を使用している場合は
有料修理に成ります。

書込番号:9868486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP980の満足度4

2009/10/02 13:58(1年以上前)

解決済みの所申し訳ないです。
非純正インクタンク、非純正インクを使用した事による不具合は有償となります。
と取説にあります。それ以外の箇所なら保証期間内であれば保証すると解釈出来ますね。
互換インクの使用については明確に禁止してないようです。お薦めしません。との記述に
止めてあります。裁判の影響があるのかな。

詰め替えインク使用時は残量検知をoffにするので残量が把握出来ず、空の状態になると
印字ヘッドのワイヤーが加熱して故障するらしいです。こういった故障は保証の適応外
って事でしょうね。あと詰め替えはタンクに穴をあけるのでインクが漏れるとか。

それにしてもMP980のインクタンクの小ささにびっくり。ヘッドへの加重的負担を軽減
したのでしょうか。

書込番号:10246487

ナイスクチコミ!0


kinguさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 20:42(1年以上前)

その通り。詰め替えインク使用による事が原因での故障は有料なだけで、詰め替えインクを使うと保障が無効になりとは一切書いてないです。
いつも書いている人はよっぽど詰め替えインクを使うことが感に障るんでしょうね。

書込番号:10319199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 gontasan-1さん
クチコミ投稿数:10件

今日、ヤマダ電機(テックランド三木)で、MP980かEP601Fを購入を購入予定で、有線と無線の設定方法(有線3台と無線2台に設定)を聞きましたところ、LANDISK(IOデーター製呼び名)のように、ルーターにプリンターをつなぎ、各PCのプリンターとして、使用できないと説明をうけました。値段はMP980が30,000円(ポイント3,000円)
EP601Fは、25,000円(ポイント2,500円)でした、どちらも、無線、有線複合機であり
ますが(Faxは不要)なので、MP980にと思っているのですが、MP980のプリンター1台で各PCのプリンターとして使用できる方法はありませんか?
ルーターはNECテクニカ6600Hです、又PLC(パナソニック製)もルーターに付けて、有線として使用してます。

書込番号:9859412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/15 21:12(1年以上前)

>ルーターにプリンターをつなぎ、各PCのプリンターとして、使用できないと説明をうけました。
==>
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp980/features-print.html

ネットワークプリントが可能です。しかも、プリントはもちろん、スキャン、カードリーダー機能*も共有できます。
とあるので、出来ないとしたらバグでない? 説明員にも色々いるし...

書込番号:9859522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件 PIXUS MP980の満足度5

2009/07/15 22:54(1年以上前)

MP980の特徴の一つがネットワーク機能です。ネットワーク機能のないプリンターをネットワークにつなげるには別途プリントサーバーを購入しなければならないのが、この機種にはその機能が備わっています。ルーターとこのプリンターが有線・無線にかかわらず接続されていれば、ルーターに接続されたすべてのPCからプリントが可能です。
その設定の方法は、梱包品のなかの小冊子「かんたんスタートガイド」に従って設定すればどなたでも実現可能です。

PIXUS MP980のネットワーク基本仕様を参照
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp980/spec.html

書込番号:9860221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2009/07/15 23:08(1年以上前)

このプリンターでは、有線LANと無線LANを併用で使うことはできません。
どれか一台をusbでつないで、そのpcから共有してあげたら併用は可能です。
ただし、共有プリンターで使うpcではスキャナーは使えません。
全てのpcで、同じように使うのはできないですね。

書込番号:9860318

ナイスクチコミ!0


スレ主 gontasan-1さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/16 09:06(1年以上前)

サイバーブリックさん、連絡ありがとう、キャノン説明書では、ネットワークプリントができると書いてありました、また、doragon15さん(連絡ありがとう)に書いてもらっているプリントサーバーも備わっているということで、プリントサーバーなしで設定できるようですので、購入することにしました。説明書とにらめっこしてやってみます。
また、なんだかんださんのいわれるように、排他的利用しかできないと言うのも確認しました。

書込番号:9861766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/07/16 15:12(1年以上前)

>なんだかんかさん
プリンター自体の無線有線同時使用はできないですが、
ルーターに対して複数のPCが無線や有線で混在して繋がっていても問題ないですよ

ルーターを経由する場合
1.プリンターとルーター
2.各PCとルーター
と、分けて考えましょう
1.2.それぞれの接続時に無線か有線のどちらか1つを選びさえすればいいだけです

なのでMP980ならわざわざUSBでPCに繋いで混在なんて面倒くさいことをする必要はないです

※MP630やMP540などであればその方法で複数PCで共有できるメリットはありますが、USBで繋がっているPCの電源が入っていないと印刷できないデメリットもあります

書込番号:9862936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/17 09:35(1年以上前)

>のでMP980ならわざわざUSBでPCに繋いで混在なんて面倒くさいことをする必要はないです
=>
その通り、それが前提ならわざわざプリントサーバー機能付きのこれを選ぶ理由の一つがなくなる。

書込番号:9866572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gontasan-1さん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/26 11:06(1年以上前)

連絡遅れました、連絡いたします、、。Y電気さんでMP980を購入しました。又
接続方法は、ルーターにスイッチングハブをつけMP980を有線LAN接続の予定です。
現在ルーターのLAN端子(4個中→2個は有線PC、1個はLANDISK、1個はPLC)を全部使用中でしたので、LANDISKのLAN端子(使用中)にスイッチングハブを取り付け、MP980とLANDISKをハブで繋ぐ様考えました。
新しいハブを購入し、設置します。現在、設置方法のマニュアルを読んでいます。

書込番号:9909229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷開始の時の音

2009/07/15 10:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

クチコミ投稿数:47件

PIXUS Pro9000 Mark2を購入しました。
印刷は、文書,写真とも正常にでき、印刷時の音は静かで、スピードも今まで使っていたiP4200より速いです。
ただ、一つ気になる事があります。
印刷開始時に「ガチャン」という大きな音がします。BJシリーズの頃から何台かプリンタを使っていますが、これだけ大きな音がする(印刷開始時)プリンタは初めてです。
キャノンのサポートに問い合わせましたが、電話だけでは正常の範囲内か異常なのかはわからないとの事でした。
そこで、他のPIXUS Pro9000 Mark2のユーザーの方の状況を教えていただければ、と思いここに投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:9857405

ナイスクチコミ!0


返信する
黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/15 13:54(1年以上前)

A3機は例外です。過去の 9900i や iP9910 でも同じ様に鳴ります。
どうしてもならドライバのユーティリティのサイレント設定で
常にサイレント機能を使用するを選択しプリンタに送信して下さい。

高速プリンタの Pro9000 ユーザーにとっては目障りな音でしょうが、
低速プリンタの Pro9500 ユーザーの私は、開始と終了の合図が分って重宝するんですよ(爆)

>電話だけでは正常の範囲内か異常なのかはわからないとの事でした。
どこのサポセンでも同じ様なものだろうけど、顧客を満足させるのではなく、
顧客を鎮めさせるのが仕事だから聞くだけ無駄ですよ。
どうしてもなら、販売店か CS に持ち込むか送り付けた方が早いですね。
実機を見れば相手は引き下がれませんので。

書込番号:9857977

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/15 16:23(1年以上前)

こんにちは。始めまして。

私は9100i、Pro9000、Pro9000Mark2と使ってきました。
どの機種でも給紙の時には"ガチャン"と大きな音がしますね。
通常ですと音も大きいですが、"サイレント設定"だと多少は静かになりますので、常時サイレントで使っています。

歴代の中ではPro9000Mark2が一番静かですね。
静かと言っても気になる方は気になるでしょう。
所詮こんなものと慣れてしまうのが一番でしょうか。

前トレイを使うと割と静かですよ。

書込番号:9858398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/07/15 20:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そういう事でしたか。
早速、サイレント・モードで印刷を試してみました。
耳障りなほどの音はしなくなりましたが、やはり印刷開始時の音は大きいですね。
製品自体の構造上の問題ならしょうがないですね。

ところで、音が大きいという事は、内部のどこかに比較的大きい衝撃が加わっていると思われますが、そうなると故障が心配になってきます。
過去にこのシリーズを使用してきた方に、トラブルの発生頻度をうかがいたいのですが。

書込番号:9859139

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/16 15:32(1年以上前)

>トムセン用高さん
給紙および排紙トレイの爪を折った人は知ってますが、給紙ユニットを壊したのは聞いた事がないです。
過去の経験から壊れる個所であれば、印字枚数過多によるヘッド不良(ヒーター切れ)
パージユニットの汚れ、廃インクタンクの満杯くらいです。
純正インクを使っている以上、単独でヘッド不良を起こす事は殆どありませんので、
廃インクタンクが満杯になった時点で、パージもヘッドも同時に交換された方が良いと思います。
こちらから指定しない限り修理してくれませんので、最悪は廃インクタンク交換後に
ヘッド不良が起きて、その次にパージユニットと3回続けて修理する事もありますよ。
その場合は修理代も3回分になります。その他であれば Pro9500 Mark II の板に
『分解しました』のスレを立てていますが、インクミストおよびクリーニング過多による汚れで、
パージユニットから漏れたインクが給紙ローラーにこびり付き音鳴りがします。
こちらは分解して給紙ローラーを掃除すれば直ります。Pro9000 は全色染料ですので、
顔料を含む機種よりかはクリーニング回数は少ないのですが、汚れていれば拭き取って下さい。

書込番号:9863004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/16 16:40(1年以上前)

こんにちは。

トラブルは9100iとPro9000共に廃タンク交換をしました。
この際に「ヘッド交換・給紙ロール交換」を同時にお願いしました。
料金は1万円ちょっとでしたよ。

その後はどちらも知人に売りましたが、元気に活躍しているようです。

トラブルは廃タンクの交換以外は経験していないので判りません。

書込番号:9863241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/07/16 21:37(1年以上前)

そうですか。A4プリンタ1台分くらいの出費は想定しておいた方がいいようですね。
純粋にメカ的な故障は聞かないようなので、このスレはこの辺で締めようと思います。
回答して下さった方々、ありがとうございます。

書込番号:9864535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています、教えてください

2009/07/15 10:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-670CD

初めて書き込みさせて頂きます。
この機種を検討しているのですが迷うことが
あるので書き込みさせて頂きました。
どなたか教えて下さる方がいらっしゃると
うれしいです。

今は普通の留守番電話とエプソンのプリンターを使っています。
FAXが欲しいと思っておりまして調べていくとこの機種のことを
知りました。FAXも出来てカラーコピーやスキャナ、プリンターにも
なるというので便利そうですね。デザインもかなり好きな感じです。

今のプリンターは7年ほど前に買ったエプソンのPM890Cという
機種です。かなり古いものですが画質には満足しております。

質問なのですがこの機種とPM890Cでは画質の差ってどれくらい
あるのでしょうか?7年も前の機種と比べるのはちょっとおかしいとも
思うのですがいろいろと調べてみると「画質は十分」というものや
「ちょっとイマイチ」というのもあって迷っています。
カラーで印刷するのは年賀状くらいであとは白黒のコピーや
ちょっとした印刷に使うのでPM890Cくらいに印刷出来たら
いいなと思っています。

長々と書いてしまい申し訳ありません。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら
どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:9857369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/07/15 15:43(1年以上前)

7年前のインクジェットプリンタでも不満に思わず、郵便事業会社のインクジェット年賀
はがきで印刷する程度でCDレーベル印刷をしないならコレで十分だと思います。

会社でアマゾンでMFC−535CNとインクの4色セットを購入しています。定期的な
クリーニングのインクの消費は大したことは無いと思いますし、むしろ同時期に購入の
キヤノンのほうがインクの購入頻度が高い印象もあります。

書込番号:9858287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 in the moonlight・・・blog 

2009/07/15 16:33(1年以上前)

こんにちは、じんぎすまんさん。
お返事ありがとうございました。

確かにその通りなのです。カラー印刷は
郵便局のインクジェット用紙くらいで
あとはHPの地図なんかを印刷するくらい。

ちょっと安心しました。買ったはいいが
画質がイマイチだったら悲しいですしね。
プリンターもお店でテストなんて出来たら
いいのになぁって思います。

購入する意欲が湧いて来ました。
じんぎすまんさん、どうもありがとうございました。
感謝致します。

書込番号:9858437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

写真向きの顔料インクなのか?

2009/07/13 22:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-1001

クチコミ投稿数:986件

写真向きの顔料インクなのか?
気になるのですが、発売前でレビューもまだ無いですし、どうなんでしょう。

光沢写真用紙で、写真画質だと嬉しい誤算なのですが。

書込番号:9850153

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/14 12:59(1年以上前)

あまり、向きません。
このプリンタは普通紙でもくっきりカラー用ですから、業務用・SOHO・CAD関係で
あれば向いていると思います。また安い紙でも写真を出したいって言うときですね。

ただ全く「写真が出せない」訳ではありません。(そもそもキヤノンは全て4色機ですから)
店頭で、PX-601F・PX-501Aなどの画質を参考にすると良いと思います。
ほぼ同等の画質と考えて良いでしょう。

書込番号:9852807

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件

2009/07/24 18:59(1年以上前)

お返事遅くなり失礼しました。
あまり向いてないようですね。ありがとうございます。

書込番号:9901428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

意味ない質問かも・・・

2009/07/13 18:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-1001

クチコミ投稿数:4件

この機種ってカード(名刺サイズ)印刷できるのかなぁ・・・?

どなたか判る方教えてください。

カタログによるとL判〜A3になってますね。
じゃあ駄目かな・・・。

ほぼ答えが出てるようですが、よろしくお願い致します。

書込番号:9848940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/13 18:14(1年以上前)

こんばんは。 ★ポリコ★さん

カード(名刺サイズ)の用紙を買ってくれば専用のソフトの記載がありますので
そのソフトをパソコンにダウンロードすれば使えますよ。

書込番号:9848955

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/13 18:20(1年以上前)

こんにちは
それはよかった。
ここで聞いてみるものですね。まさにナイスアンサー。

書込番号:9848976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/07/13 18:26(1年以上前)

ソフトが対応していても、ハードが対応してないんじゃない?
L判〜 ってなってるんだから、カードサイズでは、正常に紙送りされない様な気がする。

名刺印刷なんかは、A4で10面とかの用紙を使うしかないように思う。

書込番号:9848997

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2009/07/13 18:27(1年以上前)

take a pictureさん 
素早い回答ありがとうございました。

以前からEPSON PM-G4500・canon ix5000にしようか迷っていたんですよ。

これで決心ができました。ありがとうございました。

書込番号:9849008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/13 18:48(1年以上前)

こんばんは。★ポリコ★さん

パリダ☆さんのお書きの様にA4サイズで10枚などの印刷になります。
A4サイズで1枚のみでも印刷は可能ですが9枚は捨てないと。

光沢や写真用など種類があるのでお店でみてください。

書込番号:9849105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/13 18:59(1年以上前)

はい。名刺サイズはL判より小さいのでこの機種では未対応です。

書込番号:9849157

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/13 20:15(1年以上前)

紙送りローラーの位置がソフト指定の所へあるなら小さい用紙も送れるでしょう。

書込番号:9849499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/13 22:40(1年以上前)

>紙送りローラーの位置がソフト指定の所へあるなら小さい用紙も送れるでしょう。

名刺サイズの紙がまっすぐ送れるような位置にはローラーないですが・・・
皆が出来ないと書いているのに、意味のない希望を持たせる?ような書き込みはいかがなものかと思います。

書込番号:9850393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/14 11:11(1年以上前)

>カタログによるとL判〜A3になってますね。
ってなってるのはそれより小さい紙は用紙送りが出来ないと捕らえていいと思います

なのでソフトの仕様でとか関係なさそうな感じがしますよ
A3プリンタなのですから大きな紙用に用紙送りオーラーの位置をきめているんじゃないですか

書込番号:9852399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 11:13(1年以上前)

>皆が出来ないと書いているのに、意味のない希望を持たせる?ような書き込みはいかがなものかと思います。

>まさにナイスアンサー。
>紙送りローラーの位置がソフト指定の所へあるなら小さい用紙も送れるでしょう。

 まさに  worst アンサー!!!

書込番号:9852412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 13:31(1年以上前)

かっぱ巻さんに誤解されてしまいますね、ごめんなさい!

>紙送りローラーの位置がソフト指定の所へあるなら小さい用紙も送れるでしょう。

  まさに  worst アンサー!!!

>皆が出来ないと書いているのに、意味のない希望を持たせる?ような書き込みはいかがなものかと思います。

 これが正にナイス アンサーです!!!

書込番号:9852912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/20 17:18(1年以上前)

canonのpixusA3機ですが、フィーダーに治具を付けて小さい用紙に印刷しています。
適当なプラスチックケース等加工して、両面テープでフィーダーに接着して用紙の置き位置を変えています。ただし、あまり小さい用紙だと排紙がうまくいかない場合があります(外に出てこない)。
あくまでも自己責任ですが、参考までに。

書込番号:9882079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/24 19:32(1年以上前)

初めての参加でシステム知りませんでした。
GOODアンサーを決めなければいけないんですね…。酷な決断です。


皆様色々教えて下さりありがとうございました。
どれもが参考になりました。

またよろしくお願いします。

書込番号:9901563

ナイスクチコミ!0


mcu_baさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/31 14:01(1年以上前)

用紙設定はL版の用紙以上に対応ならA4の用紙でなくても
ハガキサイズの用紙を使えば、名刺は2枚づつ作れます

商品の値札などはこれで必要な物だけ作って、自宅で
パウチをして使っています。

また、特殊なサイズの掛け紙印刷などは、カスタム用紙設定で
登録をしておけば、印刷はできると思いますけど。

書込番号:10712857

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)