インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > MAXART K3 (VM) PX-7550

スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

質問です。聞くところによれば、大型のプリンターはリッパー?と言うデータ転送用のやたらと高額なソフトが必要だそうですが高くて買いたくありません。

写真の印刷が目的で、出来る範囲で大きくプリントしたいのですが、300dpiでA2サイズの写真もデータをこのプリンターでRIPなしで印刷出来るものでしょうか?またどれくらいまでサイズを小さくすれば印刷出来るものでしょうか?
エプソンに電話で聞いても要領を得た回答が得られません。

パソコンの使用環境はMacpro OS10,5,3で使用ソフトはフォトショップCS4です。
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:9527556

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

2009/05/11 15:34(1年以上前)

>300dpiでA2サイズの写真もデータをこのプリンターでRIPなしで印刷出来るもので
しょうか?

すみませんA2ではなくA1です。

書込番号:9527571

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/12 12:39(1年以上前)

ショールームあたりで試した方がいいと思うけどね。(要予約)
ドライバは付いてるんだから打てるかもしれないけど、それが希望のものになるとは限らない。
Mac用のドライバってWindows用よりかなり機能が低いから。
RIPについてはWEB検索するなり、勉強して。

書込番号:9532063

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件 MAXART K3 (VM) PX-7550のオーナーMAXART K3 (VM) PX-7550の満足度4

2009/05/31 11:44(1年以上前)

必要ありません。

普通にUSB接続で使っています。

データはMacG5、PhotoshopCS4で350dpi で制作したものを、そのまま流していますが、問題ありません。




書込番号:9629843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 z−400FXさん
クチコミ投稿数:147件

2009/05/31 11:55(1年以上前)

HC110さん
ご教授ありがとうございます。
大変参考になました。

書込番号:9629887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MX860

クチコミ投稿数:10件

■現在、有線電話モジュラージャックに接続利用し、家庭用電話FAX複合機と子機(家庭用Panasonic)で、電話とFAXの併用利用環境が実現できています。

もし、メインFAX機をMX860とし、既存電話機をMX860経由で接続した場合、現在と同様に、自宅に入電された通信内容が、電話なのか、FAXなのか、MX860は、自動判別や自動的な振り分けが可能なのでしょうか?

ご助言いただければ幸いです。


書込番号:9526189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/11 22:20(1年以上前)

FAX/TEL切替え(擬似CI付)と書いてあります。
一度FAX機で受信し、FAXかどうか確認して、FAXでは無かったら
子機を呼び出します。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mx860/spec.html

と言うか、子機接続端子の有るFAXで、自動切り替え機能が無い
FAXは無いと思いますが。。。。。

どのFAXを買っても自動切り替えします。



おやおや、ナンバーディスプレイ機能には対応していないそうです。
プリンタがメインなのだからでしょうか?
契約してもこのプリンタにはかかってきた電話番号は表示されません。

書込番号:9529495

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2009/05/11 22:44(1年以上前)

mixiシュウさん

ご教授いただきありがとうございました。
ナンバーディスプレーも、見落としがちのポイントでした。

書込番号:9529716

ナイスクチコミ!0


phoosanさん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/04 23:02(1年以上前)

ナンバーディスプレーが必要ならナンバーディスプレーのみを付ける事も出来ますよ。

書込番号:9803882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモードについて

2009/05/10 23:09(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-535CN

クチコミ投稿数:13件 MyMio DCP-535CNのオーナーMyMio DCP-535CNの満足度5

最近、購入しました。名古屋メーカーのメルコいやいやバツファロとも相性が良いみたいで快適です。

ただ、今まで使っていたプリンターは電源オン状態で長く使わない場合は自動でオフになるのですがこれはスリープモードになりますよね。この場合、電源がオフなのかオンなのかはパッと見てわからないですね・・・

自分的には別にスリープ状態でも良いと思うのですが長く使わない場合は電力の無駄消費になるので電気代もかなり増えるのではないかと懸念しています。

スリープモードというのは、10時間以上も使わない場合は本体に熱を持ったり電気代が一日なにも使わないのに10円以上かかるとかならないか心配です。

詳しい方おられましたら教えてください。

書込番号:9524989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2009/05/10 23:28(1年以上前)

仕様を見る限り、スリープ時の消費電力は平均4W以下とあります。
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcp535cn/spec/index.htm

こちらとかで計算すると、1日24時間の電気代は2円程度ですね。
http://kunisan.jp/denki/
http://www.ienakama.com/tips/page/?tid=353

熱に関しては何とも言えませんが、その程度の電力消費なら大して熱くはならないのでは。

書込番号:9525112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 MyMio DCP-535CNのオーナーMyMio DCP-535CNの満足度5

2009/05/11 01:18(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
電気代が特に気になっていましたが1日2円程度なら問題ないですね。

名古屋が誇る世界のブラザーですのでその点も十分考えて設計していると
思いますが気になったもので質問しました。

無線LANであるということイコールどこでも複数台PCがプリントアウト
できるという利点を考えればスリープモードのままにしておいた方が更に
値打ちがあるというものですね。

私は妻・娘・息子がそれぞれのPCからかんたんにプリントアウトできれば良いと
思い当機種を買いました。

色々ためしてみると一旦スリープモードに入ればどうみても電源がオフの状態にしか
見えませんがスリープ状態で違う階のPCからプリントアウトすると液晶画面が
パッと明るくなり作動を開始しました。ナイスですね。

アマゾンで買いましたがこれで実質一万円ちょっとは安すぎますね。
超お値打ちでした。実は、ヤマダ電気に行き値切りましたが13000円以下にはならず
でした。しかも、その日は在庫売り切れ現品だけとかでしたので買いませんでした。
結局アマゾンで購入しました翌々日には届いていましたので良かったです。

調べて頂いて本当に有難うございました。

書込番号:9525701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どうにかならないか?

2009/05/09 21:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930

スレ主 gogoyu-aさん
クチコミ投稿数:10件

私PX−G900を使用している者ですが,一度使用したインクカートリッジを2ヶ月程とりはずしていて,また装着したところ,写真印刷が最悪になってしまいました。その理由はEPSONに修理依頼したときのインクカートリッジが残っており,それをまた使用してしまったわけです。一応新しいカートリッジに交換後,ノズルの目詰まりチェックをして印刷しつづければ解消するでしょうか?また修理依頼に出すのはちょっと・・・

対処方法をどなたかおわかりのかた教えてください。

書込番号:9518933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/05/09 21:49(1年以上前)

> 一度使用したインクカートリッジを2ヶ月程とりはずしていて,また装着したところ,写真印刷が最悪に

原則的に、カートリッジは取り外したら、私は捨てます。

> その理由はEPSONに修理依頼したときのインクカートリッジが残っており,それをまた使用してしまったわけです。一応新しいカートリッジに交換後,ノズルの目詰まりチェックをして印刷しつづければ解消するでしょうか?また修理依頼に出すのはちょっと・・・

 新カートリッジを取り付けて、数回ノズルヘッド・クリーニングをしてみて、直らなければ止むおえないから、修理(ヘッド交換を含む)をすることとなるでしょうか。(私の場合は、5年保証を使いヘッドの修理をしました。)

書込番号:9519057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/09 21:55(1年以上前)

gogoyu-aさん

カートリッジを取り外して2ヶ月後再使用とはまずかったですね。

使用してないときはノズルのところのインクが乾かないように自動でフタをしているのです。

それでも長い間使わないとノズルが乾燥して目詰まりするのですからできれば1週間に一度く

らいは1,2枚無駄ですが印刷して機械を動かすべきです。その方が長持ちしますよ。

エプソンの場合ノズルが乾燥したりしておかしくなるとクリーニングでも直らないことが多い

ですから気をつけるべきです。

新しいカートリッジに交換してクリーニングで直ればグーです。難しいかも。

書込番号:9519096

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インク残量がモニター出来ない

2009/05/09 13:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件

この度購入しました
質問ですが、
 
windows vista 64bitはインク残量がモニター出来ません
windows XP 32bitはモニターできます

もしかして64bitには対応していないのでしょうか?

書込番号:9516971

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/09 13:56(1年以上前)

http://www.epson.jp/dl_soft/list/3850.htm

ここから選択したらどうでしょうか

書込番号:9517025

ナイスクチコミ!0


スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件

2009/05/09 14:21(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます

初めからそこで vista 64bitのドライバーはインストールしています
EPSONプリンタウィンドウ!3 で通信エラーになります

windowsのファイアーウォールも切ってますし
ウィルスソフトも関係なさそうです

やっぱり64bitは対応していない?

書込番号:9517102

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/05/09 20:51(1年以上前)

k44hdさん はじめまして


>もしかして64bitには対応していないのでしょうか?

対応しているはずです version6.63になっているかどうか確かめてみてください

vistaとXPの両方のOSを使っているようですが、プリンターはどのような接続でお使いになってますか?

書込番号:9518723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件

2009/05/09 22:01(1年以上前)

返信ありがとうございます

当然 version6.63 になってます(プリンターのプロパティのバージョンで確認)

接続はルーター介してEP-801AはPA-W11G2(EPSON)に接続してます

ちなみにvista64bitとUSBで接続してもインク残量は表示されません
XP32bitはLAN経由でもインク残量表示します

PM-G800はLAN経由でどちらも表示していたのですが

書込番号:9519138

ナイスクチコミ!0


スレ主 k44hdさん
クチコミ投稿数:467件

2009/05/09 23:28(1年以上前)

スレ主です今解決しました。

EPSON関係のプログラム(EP-801A付属以外も含め)全てアンインストールし
インストールし直せば解決しました。

64bitは関係なかったです。
現在ルーター経由で正常にインク残量も表示しています。

kunio様、厨爺様ありがとうございました。
お騒がせいたしました。

書込番号:9519663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PIXUS MP540との比較

2009/05/09 13:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。どなたか詳しい方教えて下さい。

現在使用しているPIXUS_860iが壊れてしまい、
プリンターの購入を検討しています。

スキャナは持っていますので、プリンターのみで良いかと思っていたのですが、
複合機の安さに驚いています。

MP540とiP4600の印刷機能での違いは何なのでしょうか?
数百円の違いならMP540を購入した方がお徳なのでしょうか?

用途としては、モノクロ印刷がメイン。(週に1回印刷する程度)
たまに、写真印刷をする程度(3ヶ月に1回 or 年賀状)です。
スキャナも時々しか使いません。

昔からCANONを使用している為、CANONが良いかな〜と思っていますが、
もし、他にお勧めがありましたが、教えて下さい。

ラーニングコストが安ければ良いです。
綺麗さに あまりこだわりは在りません。

宜しくお願い致します。

書込番号:9516847

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/05/09 13:44(1年以上前)

プリンタ部分はほぼ同じです。iP4600の方がわずかに印刷速度が速い程度で、インク代も同レベル。ちゃんとしたスキャナを持っているから、少しでも小さいプリンタが欲しい、という人向けです。いまプリンタの主流は複合機でシェア争いも激しいですから、結果的に価格はMP540が格安になっています。プリンタは本体ではなく、インク代で利益を出すビジネスモデルですから、値段は原価に比例するとは限りません。

書込番号:9516973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2009/05/09 14:24(1年以上前)

iP4600とMP540ではかなり印刷速度は違いますよ。
プリントヘッドのノズル数は倍くらい違うので、ここで速度に差が出ます。
あとiP4600には自動両面、CD/DVDレーベル印刷機能がありますね。

iP4600はMP630とほぼ同じプリントエンジンかと思います。
ランニングコスト(ラーニングじゃないですよ)は恐らく同程度でしょう。
速度、機能を求められなければMP540も良い選択肢かと思います。

複合機の一番の良さはPC使わなくてもコピーが出来ることかな。
スキャナ自体の性能はCISの安価なスキャナなので大したことはありません。
それより複合機だからこそ出来る事に目を向けられると活用範囲が広がると思います。

注意点としては、複合機の場合本体サイズがかなり大きく重くなります。
置き場所をしっかり確保して下さいね。

製品比較は下記URLを参考にして下さい。
http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=103&spec_df=105&spec_df=111&x=40&y=13

書込番号:9517108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/05/09 22:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。
求めていた答えを頂けました。

お二人の意見を参考にさせて頂き、
量販店に大きさを確認しに行こうと思います。

大きさ、重さが気にならなければ、MP540を選んだ方が良さそうですね。

書込番号:9519323

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2009/05/09 23:55(1年以上前)

CANONもヘッドを単体で発売しなくなったので
詰め替えを考えているなら MP480もいいような気がします。

書込番号:9519835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/05/10 07:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

詰め替えインクを使用する場合、ヘッドが詰まりやすいので、
詰まったら交換できる一体型の方が良い、という事でしょうか?

使用していた、860iが独立型なのですが、
私の使用環境では、カラーインクは、ほぼ同じタイミングで無くなってました。

それを考えるとMP480もアリなのですね。
そちらに心が揺らいできました。

解像度が違うようですが、
4800x1200 dpi と 9600x2400 dpi ってハッキリと違いが分かる感じですか?
あまり写真プリントをしない私には、気にしなくて大丈夫でしょうか?

書込番号:9521061

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2009/05/11 23:26(1年以上前)

今もっているスキャナーで どれだけの解像度でスキャンするかによるのでは..
フィルムをスキャンしなければ あまり関係ないと思います。
色合いなどはわかりませんが。

書込番号:9530033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/05/12 05:43(1年以上前)

色々とありがとうございました。
検討してみます!!

書込番号:9531099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)