インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファックス機能について。

2009/04/25 00:37(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN

スレ主 ychangさん
クチコミ投稿数:35件

お世話になります。
当方、現在キャノンのMP950を使っている為
ファックス機として購入を検討しています。

実際MP950も仕事で使っているため
見積もりをスキャンしPDF化し、メールで送ったり、

請求書、見積もり、資料、年賀はがき等の仕事でしか使っていません。
接続はプリンターサーバーを付け、ネットワークを組み
2台のパソコンで稼動しています。

主はファックスとして考えていますが、
ランニングコスト等を考えると、こちらを主にしたほうが良いのかと
考えてもいます。

お手数ですがアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:9443193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/25 09:36(1年以上前)

FAXを中心にランニングコストを気にされ、さらにインクジェットプリンタを併用されて
いるわけですから、ネットワーク&スーパーG3対応のレーザー複合機を選んだほうが
よいと思います。インクジェットは壊れやすいことやインク代や紙代が高いのでカラーを
必要とする場合のみで、FAXや普通の請求書や見積もりやレーザーを使用しています。
FAXの機能については8店すべての直営店から不満は聞いたことがありません。

http://kakaku.com/item/00600711517/

書込番号:9444330

ナイスクチコミ!0


スレ主 ychangさん
クチコミ投稿数:35件

2009/05/02 21:52(1年以上前)

有難うございます。まだ至急というわけでないのと、
この機種より、価格が高いようなので、検討してみます。

書込番号:9481996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 yoyakaさん
クチコミ投稿数:24件

Windows VistaにUSB接続したiP4100で複数件数を印刷しようとすると、最初のプリントが出てきた後、次へ進まないので確認するとプリンタジョブが「印刷中」のままで数分間待っていても「エラー表示も無い」ままです。困って1件目のジョブを「キャンセル」すると次の印刷作業を行ってから再び状態、これをマニュアル操作で繰り返しながら印刷するという面倒なことになっていて困っています。

「印刷ジョブの削除」ではなく、「印刷ジョブ自動削除機能の回復」の相談です。
なお、検討済みの作業は次の通りです。

・コントロールパネルでiP4100の削除、USBケーブルの抜き差しによるドライバー再インストール
・PCのUSBケーブル差し込み口の変更、USBケーブルの抜き差し
・Windows Vistaの再インストール
・ウイルス対策ソフトなど常駐ソフト削除の上での印刷確認

書込番号:9441578

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/04/24 22:42(1年以上前)

プリンタによってプロパティ画面のタブ表示は多少違うでしょうが、

iP4100プリンタのプロパティを開いて「詳細設定」タブのところを開く、
「全ページ分のデータをスプールしてから(以下略)」のラジオボタンがONになっていたら(白丸に黒ドット)、
「すぐに印刷データをプリンタに送る」をONにする。

それでも改善されない場合、スプールしないようにする。
つまり「プリンタに直接印刷データを送る」のラジオボタンをONにする。
プリンタスプーラが悪さしているなら、これで解決するはずです。

なおUSBケーブル(とコネクタ)が原因の場合もありますので、上記でダメなら、接点を磨いてみる、コネクタにしっかりと差し込む、ケーブルを変えるなどもお試しあれ。

書込番号:9442557

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoyakaさん
クチコミ投稿数:24件

2009/04/25 06:01(1年以上前)

ツキサムanパンさん、さっそくのアドバイス有難うございます。

プリンタの詳細でこの設定は行って試していますが同じ症状が発生しています。

USBケーブルも新しいもの(2.0、金メッキ)を購入してきてパソコンの差し込み口を変えたり、プリンタ側の抜き差しも行いましたが改善されていません。

書込番号:9443795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2009/04/25 13:01(1年以上前)

yoyakaさん、こんにちは。
iP4100と言うとドライバはVISTA付属の物を使われてる訳ですよね。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/ip-series.html#addon
普通標準ドライバではあまり不具合は出ないような気はしますけど。

ちなみにVISTAのSP1はあてられてますか?
あと拡張モジュールがあるようですが、こちらは入れられてるのかな。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/aomvstea23.html

可能なら別のPCでip4100自体が正常に動いてるか確認されると良いですね。
プリンタ側の故障の可能性もあるので。

書込番号:9445173

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyakaさん
クチコミ投稿数:24件

2009/04/25 14:35(1年以上前)

Windows Vista Ulitimateの更新はすべて行ってきています。

またドライバはWindows Vistaの自動インストールにより済ませ、拡張ドライバはCanon社のPoPメッセジャーでインストールし、その後自動診断して最新であるおとも確認済です。

書込番号:9445509

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyakaさん
クチコミ投稿数:24件

2009/04/25 14:43(1年以上前)

書き忘れましたが、別のWindowsXPの入っているノートパソコンに同じUSBケーブル接続ししてみましたが同じトラブルが発生しました。

おっしゃる通り、様々なテストにより問題を切り分けて来た結果からすれば、プリンターからパソコン側に印刷が終わったというシグナルが届いていないことが明白になっています。

キャノンサポートにこの旨を説明していますが、OS側あるいはパソコン側に問題があるという答え方を変えようとしません。

書込番号:9445538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2009/04/25 15:15(1年以上前)

yoyakaさん、それだと答えは出てる訳ですよね。
明らかにプリンタのハード障害でしょう。
ここであえて質問される意味があるんでしょうか?

複数の別々のOSのPCで検証されて同じ結果ならやはりハードです。
iP4100を使い続けられたいならメーカー修理、修理費がもったいないなら買い替えでしょう。

ちなみに念のためですが、印刷に使われてるソフトは何でしょう。
それともこの現象はどのソフトを使われても出るんでしょうか。

書込番号:9445662

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyakaさん
クチコミ投稿数:24件

2009/04/25 15:43(1年以上前)

ひまJINさん、

 皆さんにヘルプお願いした後も、自分なりにもTESTしたりして来てだんだん解ってきました。メーカに修理に出そうかと思って電話した最初の応答がOS側に問題あるようなことでしたので迷ってしまいました。

 印刷するソフトは写真画像は「ACDSee」ですが、文書は「MS Word 2007」や「EMエディター」というところです。アプリケーションソフトによる印刷の症状差はないように思います。

書込番号:9445788

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyakaさん
クチコミ投稿数:24件

2009/05/05 10:28(1年以上前)

遅くなりましたが、解決のご報告とお礼です。

結果として、プリンター本体の「ロジックボード」交換で修復できました。
やはり、パソコンやUSBケーブル変更でも同じ症状が出ていたのでプリンター側に原因の症状であることが判明したために「メーカー修理」を受けてもらい解決しました。

ありがとうございました。

書込番号:9494160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

搬入設置費

2009/04/24 13:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > MAXART PX-6250S

クチコミ投稿数:7件

仕事で使うために代理店にて見積を取ったところ

搬入設置費として30000ほど見積に載っていたのですけど
ドライバーインストールとか設置とかにそれほど手間がかかるものなのでしょうか?

本体金額は最安値に比べれば少し高めの見積ですけど・・・
結果的にだいぶ高い見積になるのでそうしたものかちょっと悩んでます;;

いいアドバイスありましたらよろしくお願いいたします

書込番号:9440368

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/24 13:27(1年以上前)

日常的ではない依頼なら、少し高めになって普通です。
大きさ知らんけど、独りで持てるなら自分でやる。
近県で3万円なら、是非やるね。

書込番号:9440440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/24 13:34(1年以上前)

重さ39kgってすごいですね。
持ってきてもらって設置するのだけでもお願いするのはアリだと思います。
設定などは、頼んでやってもらうようなものでは全くないと思います。

書込番号:9440457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/24 13:36(1年以上前)

ご意見ありがとうです

重さとか考えると妥当ってことですね
これで考えてみたいと思います

ありがとう御座いました

書込番号:9440463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/04/24 13:43(1年以上前)

3万円の見積もりですか、SE一人半日分と考えれば安いと思います。
バイトの兄ちゃんでも1万円位(出張料込み)の見積りを取られるかも、

書込番号:9440481

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/24 14:01(1年以上前)

39kgもあったら、引越しの兄ちゃんなら出来るだろうけど普通は一人じゃ無理の範囲ですね。
設置は有料でしょうけど、店頭在庫にはしないのでメーカーの倉庫からの直送ですから、配達費は無料じゃないかと思います。
赤帽みたいなところに1時間だけ手伝ってもらえば良いんじゃないかと思います。

書込番号:9440534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/25 00:03(1年以上前)

>赤帽みたいなところに1時間だけ手伝ってもらえば良いんじゃないかと思います。

赤帽「みたい」ということですから、赤帽のことをよく理解されていないのかもしれませんが、赤帽は時間=料金の運送屋です。
基本的には断られますが、搬入以降の設置に1時間も手伝いをさせると高額になります。赤帽に頼むのは間違いです。

運賃が高額なので赤帽が配送することもないでしょう・・・

書込番号:9443020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S

スレ主 REREXさん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。このPM―A840SとEP―801Aで購入を迷っています。
会社で使うパンフレットをコピーするのが主な使い方になるので、スキャナの解像度の高い801の方がいいかとも思うのですが、文字の入った写真をコピーしたときなど、差ははっきりと出るものでしょうか。
スキャナの性能にこだわるなら、キャノンのPIXUS MP630の方が割安かとも思うのですが、カラーインクが3色という事で、こちらは印刷面で不安を感じています。あまり気にする必要は無いのでしょうか。

書込番号:9437334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2009/04/23 20:50(1年以上前)

REREXさん、こんいちは。
パンフレットだと、あまり解像度とか色数は関係ないと思いますよ。
ほんとの写真とかと違って、パンフレットの出力解像度ってかなり粗いですから。

問題はそれよりはスキャナの方式かと思います。
候補にあげられてる機種のスキャナは全てCIS方式ですね。

パンフレット等の冊子のスキャンはCIS方式の最も弱い部分です。
密着させないと浮いた部分がぼやけます。
密着させてもどうしても浮いた部分は出来るので、その部分がぼやけて暗く写ると思います。

これを回避するには、CCD方式のスキャナを選ぶしかありません。
ところがCCD方式の複合機は現状ではキヤノンのMP980くらいになってしまいました。

一度店頭で実際にコピーしてみる事をお勧めします。
違いがはっきり分かると思いますよ。

書込番号:9437508

ナイスクチコミ!0


スレ主 REREXさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/24 19:12(1年以上前)

ひまJINさま、返信有り難うございます。
書き方が悪かったのですが、パンフレット自体ではなく、自社のパンフレットを作成しておりまして、表紙の「ためし刷り」を役員決済にかける段階で必要数コピーする必要があって、なるべく原本に近い状態でコピーしたいのです。よってCCDは必要ないと判断しました。
 単純にカラーコピーとして使用したとき、840のスキャナ1200dpiと801のスキャナ2400dpiで差が出るのか、エプソンの5760x1440dpi、カラー5色と黒1色印刷とキャノンの9600x2400dpiカラー3色と黒2色印刷では差が出るのか、教えていただけると幸いです。

書込番号:9441493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2009/04/24 20:38(1年以上前)

コピーで使われる解像度は、どんなに大きくても600dpi程度です。
スキャナの解像度が高くても差は出ないかと思います。
プリンタの色数も普通紙を使う限りは差は出ないと思います。

どちらかと言うとパンフレットのコピーなら顔料プリンタの方が見た目は良いんじゃないでしょうか。
染料だと普通紙の場合はどうしてもくすんだ感じになります。
PX-501A等も検討されてはどうでしょう。
http://kakaku.com/item/00601511624/

コピーの性能は解像度等の数字上の差よりは、実際コピーした実物で確認してみないと分かりません。
色合いがそれぞれの機種でチューニングがかなり違うと思います。
パンフレットの種類によっても違ってきますよね。
まあいずれにしても一度実機で確認される事をお勧めします。

書込番号:9441861

ナイスクチコミ!0


スレ主 REREXさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/04 12:38(1年以上前)

ひまJINさま、またまた返信有り難うございます。
本日EP―801Aを購入してまいりました。
実際に店頭機でためし刷りして比較検討して、納得して購入できました。
有り難うございます。

書込番号:9489711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換えの対象

2009/04/23 14:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A

クチコミ投稿数:6件

今まで、エプソンのPX-G920を使用していましたが、最近になり黄色がうまく出なくなってきたので買い換えを検討しております。
8色の後継機種は930なのはわかっていますが、901AとMP980辺りの方が、外観がすっきりしているので、惹かれております。
普段はA4のカラープリントで、主に子供の写真を印刷しております。
6色の機種でもA4カラー印刷で大きく差が出ませんでしょうか?あるいは6色でも最新の機種の方が良かったりしますでしょうか?
博識の方々のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。
どうか、よろしくお願い致します。

書込番号:9436314

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/23 16:38(1年以上前)

基本的には大きくは変わらないけど気になるなら印刷したいデータ持って行ったら?
普通の量販店ならデモ機置いてあるし

書込番号:9436631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/04/23 16:45(1年以上前)

PXG920が「顔料」、EP901AとMP980が「染料」とインクの材質が違う為、質感によって好みが分かれると思います

ちょうどこの下の方の口コミで似たような質問がありますので参考になりそうです

http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511621/SortID=9392855/

EP901AとMP980は複合機なので、画質の違いはデータをSDメモリカードなど
(※「USBメモリ」だとエプソンは○ですが、キヤノンは×なので注意)
に入れて店頭に持っていき、印刷してもらって見比べるのが確実です

・・・印刷してもらうのはL判になると思いますが、色を見るだけなら十分わかると思います

書込番号:9436649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/23 18:54(1年以上前)

>博識の方々のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

このように書かれると、博識でない私は答えてはいけないのかもしれませんが、

後継の930と901Aは

写真印刷は印刷品質も確かに大事ですが、印刷速度の違いはとても大きいような気がします。

この2機種では大きく違っているように感じます。

書込番号:9437076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 マルチフォトカラリオ EP-901Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-901Aの満足度5

2009/05/03 23:46(1年以上前)

基本的には撮影したデジカメの画素数にA4あたりだと依存すると感じます。

私はPXG900を所有しておりますが、こちらも顔料インクです。

顔料、染料、たとえばL版でもそのできの好みによると思います。

個人的な意見では、顔料はしっとり落ち着いた感じ。染料は艶やかで派手な感じです。

書込番号:9487660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/04 07:53(1年以上前)

皆様コメントありがとうございました。
結局930はあきらめ、MP980と901Aを店頭で比べ、MP980に決めてしまいました。
901Aに投稿しておいて心苦しいですが、これも皆様のコメントがあったらこその選択です。
しばらくはこいつと付き合っていきます。

書込番号:9488758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USBと無線LANの併用

2009/04/22 21:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP620

スレ主 tom1234567さん
クチコミ投稿数:3件

現在MP620の購入を検討しています。
我が家ではパソコンのうち2台無線LAN、1台が有線LANで使用しています。
この環境で、3台のパソコンでMP620を共有したいのですが、有線LANと
無線LANの同時使用は出来ないようですが、USBと無線LANの同時使用は
可能でしょうか?

書込番号:9433222

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/22 21:50(1年以上前)

ムリ

ってかそのままLANに組み込めばいいだけじゃん

書込番号:9433261

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom1234567さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/22 21:57(1年以上前)

そのままLANに組み込むとはどういうことでしょうか?
Windowに機能を使って、プリンタを共通するということでしょうか。
そうすると、ほかのパソコンの電源が入っていないと使用できない
と思うのですが。
初心者の質問で申しわけありません。

書込番号:9433302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/04/22 22:41(1年以上前)

> 有線LANと無線LANの同時使用は出来ないようですが

どこにもそんなこと書いてないよ。
Canonの仕様には「有線・無線は同時使用不可」とあるだけ。
これは「LANやUSBなどの有線接続とBluetooth(無線)の同時使用不可」ということ。
だから単純に有線や無線のLANでつなげばいい。

書込番号:9433696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/23 00:19(1年以上前)

tom1234567さん こんにちは。

現在無線ルータ製品をお持ちで、各PCを無線、若しくは有線LANで接続している状態ですね?

MP620自体は、有線・無線LANどちらでも対応可能なのですが、tom1234567さんのPC設置状態(ルータ機器等含め)で、MP620を有線で接続するのか?、若しくは無線で接続した方がいいのかについても、変わってきます。

どちらにしろ無線AP(ルータ)と、MP620をLANで接続出来れば、宅内のPCからは印刷出来ます。
(ただ各PCに、プリンタを接続する設定は必要)
他社のHPになりますが
http://www.epson.jp/products/wireless/connection/index.htm
※プリントアダプタは、プリンタに内蔵されていると思って下さい。

書込番号:9434440

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/23 00:36(1年以上前)

LAN対応プリンタはPCだと考えればいい
今のPCは有線無線混合で置いてあるんじゃないの?

そこに一台PCを組み込むだけ

書込番号:9434521

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom1234567さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/23 06:03(1年以上前)

皆さんの解答から、混在でも使用できそうですので
購入することにします。
ありがとうございました。

書込番号:9435056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)