
このページのスレッド一覧(全7151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2024年5月23日 18:25 |
![]() |
1 | 3 | 2024年5月4日 10:11 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2024年4月30日 23:27 |
![]() |
7 | 6 | 2024年4月27日 19:47 |
![]() |
0 | 8 | 2024年4月23日 18:26 |
![]() |
5 | 7 | 2024年4月11日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-715A
DVDレーベルを印刷するときはPHOTO+を使うのですが、使いにくいです。
以前804Aの時には、プリントCDで非常に使いやすかったのですが。
そこで、もし買い替えをするなら、このプリントCDのソフトがついているプリンターは、現在販売していますか?
ご存知の方、品番教えてください。
0点

先に他の印刷ソフトを試してみるべきでは?
これという印刷ソフトが見付かればプリンターメーカーに縛られなくなりますよ。
「DVDレーベル作成ソフト 無料」とかで探してみてください。
書込番号:25723099
0点

EPSON Print CD は EPSONのサイトからダウンロードできますので試してみては.
https://www.epson.jp/dl_soft/readme/24904.htm
お使いのプリンタ(EP-715A?)で正常に動作するかは試してみないとわかりません。
書込番号:25723136
2点

閉じたスレですが、古い「PrintCD」を使ってみたいと思っておられる方もおられるかもしれないので追記します。
我が家の 「EW-M973AT3」には この古い「PrintCD」は標準アプリとしては付属もしてませんし、EPSONサイトの対応表にも載ってません。
が、上記のEPSONのサイトから「PrintCD」をダウンロードしたものは、 「EW-M973AT3」でも光メディア(DVD-R、BD-R)に問題なくプリントできてます。EPSONプリンタであれば汎用性があるのではと思ってます。
(最近のプリンタはアプリケーションCD-ROMは本体購入時には付属しておらず、メーカーサイトからダウンロードして使ってくださいってものが主流のようです)
蛇足ですが、EPSONの昔の機種に付属してた「写真プリント」用のアプリ、「PhotoQuiker」の方は、ある程度機種依存しているようで、比較的新しい機種では指定の用紙サイズを選択できなかったりする場合が結構あるので諦めてます。シンプルな分、結構使いやすかったんですけど・・・残念ですね。
書込番号:25744581
2点

ここにしか咲かない花2012 さん
情報ありがとうございました。イチかバチか?804AのプリントCDをインストールし、やってみました。
できました。背景を選んだら、ワンクリックで。感激です。
Photo+でマウスを上下左右に苦労してサイズあわせしていたのが嘘のように。
ここで、皆さんに色々と教えていただき感謝します。
書込番号:25745445
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS203

用紙厚がハガキ以下であれば給紙に失敗することは無いと思います。
用紙表面がけば立っていたりするとヘッドを痛めます。
書込番号:25722235
0点

どんしゃりセッティングさん、こんにちは。
画用紙のサイズは何でしょうか?
このプリンターで印刷できる写真用紙は、ハガキサイズまでですので、それ以下のサイズでしたら、画用紙にも印刷できると思いますが、A4やB5のように、より大きな画用紙を使われるのでしたら、そのサイズの写真用紙に対応したプリンターを選ばれた方が良いように思います。
書込番号:25722708
0点

給紙さえクリアすればできるでしょう。
かなり画質は悪くなると思いますが、
ヘッドを傷つけることもないでしょう・・・
書込番号:25723509
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS7430
突然PGBKのインクだけが出なくなってしまいました。
強力クリーニングを試しても改善せず。
解決方法をネットで検索したところ、キャノン製品はプリントヘッドの取外しができるので水洗いする、というのを見つけました。
しかしプリントヘッドの外し方がわかりません。
他のシリーズは外し方の動画があったりするのですが、TS7430に関しては何も出て来ず・・。
どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:25719341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


https://www.youtube.com/watch?v=hHWcj8PSj5o
これはTSシリーズということで どぉ? 絵だけみてればいいと思うけれども、どうしても意味がしりたいならばその再生時間を指定してミレル?
見かけはすごく簡単だよね。
書込番号:25719453
1点

わざわざ調べてくださりありがとうございます。
書込番号:25719528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gee580さん
動画を観て取り外すことができました!
ありがとうございます。
どうせこのままでは使えないので、さっそく試してみたいと思います。
書込番号:25719540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




嵐山の森さん、こんにちは。
> 電源オフでも電源ボタンがぼんやり光る
電源オフで、とのことですが、これは電源ボタンを押したり、自動電源オフ設定の機能を使って、電源オフにされたのでしょうか?
それともスリープ状態なのでしょうか?
もし電源ボタンを押していない場合は、電源ボタンを押して電源オフにした状態で、電源ボタンの光り具合をチェックしてみてはどうでしょうか?
書込番号:25713366
0点

自動電源オン設定で待機状態にいる、という表示じゃないですか。
待機状態では微小な電力消費を消費するようです。
書込番号:25713503
1点


嵐山の森さんへ
お写真見させてもらいました。
たしかに光ってますね。
ところでこの光は、時間が経っても点いたままなのでしょうか?
マニュアルに「電源コードを抜くときは、電源ランプが消灯していることを確認してから抜いてください」と書かれていることからも、電源ランプは消灯するのが仕様になってはいるようです。
書込番号:25715104
1点

secondfloorさん
時間が経っても点いたままです。
カタログ裏表紙に記載の、購入や使用中の製品に関するお問い合わせに電話してみます。
電話番号
050-3155-8700
042-507-6474
書込番号:25715147
1点

自動電源オンを「設定する」に設定すると光るとのこと。
「設定する」だったので「設定しない」に変更すると消えました。
書込番号:25716124
4点



プリンタ > CANON > PIXUS MG7730
宜しくお願い致します。
もう誰もこの機種使っていないかも知れませんが、ダメ元で書き込んでみます。
長い事この機種を使っていて、インクが無くなったので、新品に交換した途端、B203でどうやっても
印刷出来なくなってしまいました。
で、ヤフオクで同じ機種を購入し、Wi-Fi印刷してみたのですが、印刷出来ません。
プリンターはちゃんとパソコンで使用しているSSIDは認識して設定も問題ありません。
一旦、USBケーブルで接続すると、ちゃんと印刷されましたので、再度Wi-Fiで印刷してみましたがダメでした。
同じ機種でも何かが違うのでしょうか?
仕方なく、最初からドライバを入れ直してみようとしましたが、パソコンのVerが新しくて
ドライバが対応していませんでした。
でも、壊れる前の同名機種では普通にWi-Fiから印刷出来ていました。
どうすれば印刷出来る様になりますでしょうか?
iMac27インチ、OSはVenturaです。
0点

SSHHUUさん、こんにちは。
システム環境設定のプリンタとスキャナで、壊れてしまったプリンタの設定を削除して、代わりに今回購入されたプリンタを設定されましたか?
書込番号:25711133
0点

>SSHHUUさん
こんにちは。MacユーザーでもMG7730ユーザーでもないですが、類似のネットワーク対応プリンタ複合機を使っています。
先ずは確認、
いまのWi-Fiを介した接続関係って、こう↓で認識合っていますか?
パソコン→(無線)→無線ルーター/無線親機→(無線)→プリンタMG7730
で、
>プリンターはちゃんとパソコンで使用しているSSIDは認識して設定も問題ありません。
ということで、無線ルーター/親機〜MG7730間の無線接続は問題ない筈だ、ですよね。
ならば、パソコン側のOSあるいは印刷データの出し元のソフトが印刷出力先として選んでいるプリンターって、旧いほうのMG7730のままになっていませんか?
パソコン側の「印刷出力先のプリンタ」の選択を、旧いほうから新しいほうに切り替える(新しいほうに選び直す)操作が必要です。
パソコンで同じ型番のプリンタが複数同時に繋がれている・使い分けるってことは普通に想定内で、各々のプリンタ個体をちゃんと識別しています。
なので、今まで使ってたのと同型番の別個体なプリンタに置き換えた場合って、扱った人間は「モノを置き換えた」つもりでも、パソコンからは「今まで使ってたプリンタがネットワーク上で行方知れずになった」と「新たなプリンタがネットワーク上に接続された」が同時に起きたと認識するだけなんです。
よって、ユーザーがネットワーク上でプリンタを変えた(増やした)ら、パソコンへ明示的に「出力先はこっち」と変更指示しなきゃならないんです。
もし「んなこと判っててとっくに試したっては」って感じなら、ご容赦を。
書込番号:25711172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
はい、再度設定し直しました。
USBケーブルにて接続する前はパソコンのPrinter設定には謎(
使用した事の無い機種)の機種が出ていたのですが、
ケーブル接続後は7730が設定上に出てきました。
Printer側ではWi-Fi設定を行いまして、設定は問題無く出来ました。
しかし何をしてもWi-Fiでの印刷は出来ませんでした。
iPhoneのキャノンのアプリも今回買った機種は認識してくれませんでした。
5GでのWi-Fi接続はダメでしたでしょうか?
と言っても、2,4でもダメだったんですが…
前の機種は5Gでも切り替える事無く印刷は出来ました。
宜しくお願い致します。
書込番号:25711173
0点

プリンターに ping は通りますか?
有線LANも試せるなら試してみましょう。
書込番号:25711313
0点

返信ありがとうございます。
ping?どうすればいいのでしょうか?
済みません、よく分かりません。
前のプリンタードライバーにはAirPayと表示されていたのですが、
それが出てきません。
プリンターはちゃんとネットに繋がって、ファームウエアの
アップデートとか出来たのですが、パソコンとは繋がってくれません。
パソコンのSSIDが○○○5GHzとか○○○2.4GHzと表示されるのですが、
プリンターには○○○と○○○2.4GHZは出て来るのですが、
○○○5GHzが出てきません。
○○○2.4GHzにプリンターを設定すると、ネットに接続出来ません。
もう訳が分からずお手上げ状態です…(;_;)ウルウル
自宅のMG6200シリーズにはiPhoneのアプリ、CanonPrintは接続出来ますが、
今回の職場にある7730は繋がりません。
現状は上記の様な状況です。
宜しくお願い致します。
書込番号:25711353
0点

SSHHUUさんへ
> 前のプリンタードライバーにはAirPayと表示されていたのですが、
> それが出てきません。
AirPrintでしょうか?
壊れてしまったMG7730を、AirPrintで接続しておられたのでしたら、今度もAirPrintで接続することになりますが、、、
システム環境設定のプリンタとスキャナで、買い直したMG7730を追加する際、ドライバに「AirPrint」を選択されましたでしょうか?
書込番号:25711430
0点

返信ありがとうございます。
IJ Scan Utility Lite Ver.4.1.1
Canon IJ Network Tool Ver.4.7.6
というSoftWareはインストールしました。
これは今のOSにも対応しておりました。
が、大元のドライバは今のOSに対応しておらず、再度インストールは
出来なかったのですが、前にインストールした物が残っていると思うのですが、
場所が分からなかったので確認は出来ていません。
書込番号:25711448
0点

大変ご迷惑おかけ致しました。
自己解決致しました。
ドライバを再度インストールした所、ちゃんと動作しました。
お騒がせ致しまして申し訳ありませんでした。_(__)_
書込番号:25711472
0点



プリンタ > EPSON > EW-M5610FT

顔料黒と染料カラーのA3ノビカラーインクジェット複合機・・・
書込番号:25694808
0点

Mr.9230さんへ
> EW-M674Tだと思ってましたがファックス機能が無いんですよね?
型番を勘違いしておられませんか?
ファックスがあるのはEW-M674FT
https://kakaku.com/item/K0001388933/
ファックスがないのはEW-M634T
https://kakaku.com/item/K0001388932/
書込番号:25694909
1点

インク特性について、下記のところでしょうか?
染料=発色性とインク詰り減少
顔料=輪郭の明瞭性とマーカー等によるインク滲み防止
あとカラー印刷時でも元々のPDFデータに文字部分が黒色指定で図柄がカラー指定のデータなら、同じ印面でもインクをカラーと黒色を使い分けて使用しているのでしょうか?
それともカラー印刷指定なら黒文字ヶ所含めてカラーインクで印字されてるのでしょうか?
そう思う根拠は、黒インクの減少が殆どないためです。
実際の印刷面は見積書関係なので殆ど黒文字が多いのです。
書込番号:25695130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mr.9230さんへ
いくつかスレを立てておられるようですが、お返事を書かれる場所を間違われていませんか?
ここはファックス機能についての質問スレで、インク特性については全くふれられていませんので、、、
私は両方のスレを見ているので分かりますが、あとから参考にしようとされた方には、意味不明になってしまうかもしれません。
書込番号:25695154
2点

>secondfloorさん
すみません、自分でも整理できてませんでした。一度解決にします。
あと取り敢えずエプソンEW-M674FT購入します。
MFC-J6980CDWはインクがなくなり次第、後継機を検討しますので、GW明けになるかと思います。
現在、重送が頻発してますが、多分使用頻度が少なく紙が密着しているためかと思います。
お薦めのEPSON A3複合機が高いのと1円差でも5万枚刷るので、カラー1円は外せないですね。
時短印刷時は2機分担印刷して対応します。
書込番号:25695215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

爺の不用意な書き込みが混乱?を招きました。
御免なさい!
書込番号:25695285
1点

>沼さんさん
全然、構いません。
相手にしてくださっただけで有り難いです。
取り急ぎ50,246円でEPSON EW-M674FT 5年保証付で購入しました。
4/12到着するみたいなので、今からワクワクしてます。
書込番号:25695359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)