インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7148

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷品質の設定が反映されない

2025/03/08 16:00(6ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N

スレ主 ayaventusさん
クチコミ投稿数:2件

助けてください。
Excelで作成したカレンダー(1シートひと月)を印刷しています。インクジェット紙+高画質で設定し、ブック全体を印刷すると、1枚目と12枚目のみ高画質で印刷され、あいだの10枚は普通モードで印刷されます。印刷の速度でもあきらかに違いが判りますが、印刷されたものを比較しても発色が全く違います。謎です。同様の症状のある方、アドバイスがあればお願いします。当方、シニア向けのパソコン講座を主宰しており、その作品の印刷でこのあと20部ほど印刷予定なので、シートごとに設定して印刷するのは膨大な時間のロスになります。

書込番号:26102604

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2025/03/08 17:37(6ヶ月以上前)

PDFに変換してから印刷しては?

書込番号:26102682

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ayaventusさん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/08 18:46(6ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます!PDFに変換で、すべてのページを同じ設定で印刷することができました。

書込番号:26102758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2025/03/08 18:57(6ヶ月以上前)

プリンターの印刷設定の基本設定の印刷品質を高画質に設定しては?
デフォルト設定として。

書込番号:26102779

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本機種のコピーとスキャン機能について

2025/03/08 12:42(6ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F

スレ主 pontarou46さん
クチコミ投稿数:3件

ごく小規模オフィスで使用するお目的で、A3対応、コピー、スキャナ及びネットワークで数台のPCと繋げる
プリンター(複合機)を検討しています。

この機種にはコピー機能、スキャナ機能が搭載されているようですが、
価格.COMのプリンタ覧で、"主な機能"のコピー、スキャナにチェックを入れて検索すると、本機種は表示されないようです。
(似たスペックのブラザー MFC-J7300CDWなどは表示されます。当初はブラザー製しか選択肢が無いのかとも思いました)

これは検索上で抜け落ちているだけでしょうか?もしくは何か理由があるのでしょうか

書込番号:26102418

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/03/08 13:19(6ヶ月以上前)

pontarou46さん、こんにちは。

> 価格.COMのプリンタ覧で、"主な機能"のコピー、スキャナにチェックを入れて検索すると、本機種は表示されないようです。

私が試した限りでは、PX-M6011Fは表示されました。
ところで用紙サイズなど、別の条件は入れておられませんか?

書込番号:26102458

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/03/08 13:27(6ヶ月以上前)

pontarou46さんへ

> ところで用紙サイズなど、別の条件は入れておられませんか?

これの補足で、、、
PX-M6011Fの最大用紙サイズは、「A3ノビ」になりますので、「A3」で検索してしまいますと、候補に上がらなくなります。

書込番号:26102464

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pontarou46さん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/08 14:46(6ヶ月以上前)

>secondfloorさん
こんにちは。返信をいただきましてありがとうございます。

仰る通り、「A3」で検索していました。「A3"ノビ"」を考慮できいませんでした。
基本的なところを質問してしまい申し訳ありません。どうもありがとうございました。

書込番号:26102531

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトプリントの奇麗さ について

2025/03/08 12:32(6ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > TR9530a

スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件

現在、CANONのPRO-100を使用しています。TR9530aで写真を印刷した際の奇麗さについて、どんなものなのか気になります。
コスト面は度外視して、PRO-100のプリントの奇麗さには十分満足しています。
主観で構いませんのでコメント・アドバイスを頂ければ買い替えの参考にしたいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:26102402

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/03/08 13:13(6ヶ月以上前)

nao-chinさん、こんにちは。

> 買い替えの参考にしたいと思います。

今使っておられるPRO-100を破棄して、TR9530aに買い換えられるということでしょうか?
PRO-100がまだ使えているのでしたら、わざわざ買い替えることもないように思うのですが、これには何か理由があるのでしょうか?

> TR9530aで写真を印刷した際の奇麗さについて、どんなものなのか気になります。

多くの人が満足できる綺麗さの写真を印刷できます。
ただ他人が満足できても、nao-chinさんご自身が満足できなければ、ダメだと思いますから、このようなことは、他人に聞いてもあまり意味がないのかもしれません。

書込番号:26102450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件

2025/03/08 17:54(6ヶ月以上前)

>secondfloorさん
コメントありがとうございます。

PRO-100を使用中ではありますが重いし大きいので、併用しているA4複合機をやめて、1本化しようかなと思った次第です。維持費も低減できるでしょうから。
そうなると気になるのがフォトプリントの奇麗さです。
おっしゃる通り、本人が気に入らなければ駄目なことはよくわかっています。
ただ、詳しい方は沢山いらっしゃるので、何かお聞きできればな〜と思い質問した次第です。

>多くの人が満足できる綺麗さの写真を印刷できます。

これは、大変参考になりました。

書込番号:26102698

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/03/08 20:26(6ヶ月以上前)

nao-chinさんへ

> PRO-100を使用中ではありますが重いし大きいので、併用しているA4複合機をやめて、1本化しようかなと思った次第です。維持費も低減できるでしょうから。

そうですね。
2台のプリンターを整理して、すぐにでもスッキリさせたいとお考えでしたら、TR9530aへの買い替えでも良いと思います。

ところで併用しておられるA4複合機というのは、どのような機種でしょうか?
目的や使用頻度にもよりますが、維持費の問題があるようでしたら、こちらを片付けるのも方法かなとは思いました。

書込番号:26102867

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件

2025/03/08 21:06(6ヶ月以上前)

>secondfloorさん

A4複合機はTS5330です。
文書等を印刷するので使用頻度はこちらの方が高く、PRO-100は、A4やA3サイズのフォトプリント専用の為、平均すると月1回程度でしょうか。
趣味で家族の写真を撮り、プリントして自宅の壁に飾る為ですから頻度は低いです。
インクジェットプリンターはヘッドクリーニングの際にインクを消耗するようで、使用頻度が低くてもインクが減ります。兎に角、インク代が高いですから、1台にまとめた方がインク代は減りそうですね。

ところで、CANONから新製品 PRO-S1 Mark II がリリースされるようです。
価格は7万円と高価ですが、PRO-100よりコンパクトですし、新し物好きにとっては魅力を感じます。
もしも、PRO-100が故障したら、どうするか悩みそうです・・・

書込番号:26102911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/03/10 10:38(6ヶ月以上前)

nao-chinさんへ

> A4複合機はTS5330です。

TS5330も、インク代がかかる機種ですよね。

> 趣味で家族の写真を撮り、プリントして自宅の壁に飾る為ですから頻度は低いです。

またPRO-100の用途が、このようなものでしたら、、、

TS5330を、キヤノンのXK130や、エプソンのEW-M757のような、低コストタイプのA4複合機に買い換えて、A3サイズの写真は、そのままPRO-100で印刷する。
そしてPRO-100が壊れたら、もうA3プリンターは買わずに、A3サイズの写真は、写真屋さんやネットプリントで印刷する。
私なら、このようにするかなと思います。

https://kakaku.com/item/K0001649281/
https://kakaku.com/item/J0000046046/

> 価格は7万円と高価ですが、PRO-100よりコンパクトですし、新し物好きにとっては魅力を感じます。

私にも物欲はありますので、このお考えはよく分かりますが、実際のところA3写真に対する需要はそこまで多くないようですので、あくまでも理屈だけで考えますと、この買い物はオススメできないように思います。
あとこれだけの金額を出せるのでしたら、エプソンのEW-M973A3Tだけにまとめられるのも良いようにも思います。

https://kakaku.com/item/K0001299355/

書込番号:26104816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nao-chinさん
クチコミ投稿数:335件

2025/03/10 15:09(6ヶ月以上前)

>secondfloorさん
いろいろアドバイスありがとうございます。

>もうA3プリンターは買わずに、A3サイズの写真は、写真屋さんやネットプリントで印刷する。

コスト面を考えれば、これ一択だと思います。が・・・、自分の性格からして多分これはないです。(笑)


>エプソンのEW-M973A3Tだけにまとめられるのも良いようにも思います。

これまで、プリンターはCANON製ばかり使用していたので、EPSONのHPを久しぶりにみました。
エコタンク採用のEW-M973A3Tって良さそうですね〜。
コンパクトで軽量、フロントトレイが2種類あるのも魅力的です。廃インクが一杯になったらメンテナンスボックスを交換っていうのは長期所有者には嬉しそうです。ただ、エコタンクについては使用経験が無くよく判らないので、もう少し調べてみようかと思いました。
ただ、深入りしすぎて、PRO-100が壊れていないのにEW-M973A3Tを購入することにならない様注意注意!
治まっている物欲に火が付くと恐ろしいですから。


書込番号:26105075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

インクつまり

2025/03/06 17:28(6ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-056A

クチコミ投稿数:4件

古いEPSONプリンターのイメージですが
年賀状位しか使用しない頻度だとヘッドが詰まって使えなくなり廃棄です

現在は改善されていますでしょうか?
ご使用中の方々には失礼な事を言ってすみません

書込番号:26100250

ナイスクチコミ!5


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:20件

2025/03/06 18:17(6ヶ月以上前)

印字ヘッドが外せないエプソンは、髪の毛よりもっと小さい穴から噴射される水性インクが蒸発して詰まりますよね。

ブラザーは印刷しなくても自動でヘッドクリーニングします。

廃インクパッドも面倒だし、レーザープリンタに替えてます、トナーは高いですが印刷枚数が違います。

書込番号:26100295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2025/03/06 19:12(6ヶ月以上前)

多少改善されてますが、1年に1回だとNGです。
月に1回印刷すればいけるかも( ゚Д゚)
蒸発はしません。

書込番号:26100357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 カラリオ EW-056Aのオーナーカラリオ EW-056Aの満足度3

2025/03/07 00:19(6ヶ月以上前)

主様
こんばんは、YAZAWA_CAROLです。

使用中ですが目つまり心配なので、
少なくとも1回/月 は印字します。

今のところ、大丈夫です。

◆もしかしたら、このインク壺で適用printer が2機種のみなので、
販売継続する製品ではなく、
temporary的な、一時的な販売商品なのかな?

とも感じます。

◆ただ、そもそも本体安いので、
適当に使用できたら合格ですかね!

でも壊れると、ここ一番困りますね^^;。  <= 自己矛盾か?

失礼しました。





書込番号:26100705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2025/03/07 08:57(6ヶ月以上前)

>たぬさいさん
昔から多分変わっていないです。
そのため、自分はキャノンに移行してます。

今はHPのプリンターに移行してます。
※展示品のを特価で買いました。

今はENVY 6020ですね。

書込番号:26100948

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件

2025/03/07 11:08(6ヶ月以上前)

>たぬさいさん
こんにちは
恐らく全色顔料を使用している最廉価複合機の
PX-045A〜PX-049Aなどの使用経験やクチコミ等からの発言かと思われますが
EW-052AやEW-056Aは黒インクのみ顔料で、カラー3色は染料となっており
全色顔料モデルに比べるとインクの詰まりはカラーインクに限っては起こしにくい印象です。

2019年発売モデルで2024年2月まで現行モデルだったEW-052Aは
リサイクルショップで経年が1〜2年程度のものがジャンク品として頻繁に売られていますが、
その多くは黒インクのみ詰まっているという状況だったりします。

印刷頻度や使用場所の環境(極度な乾燥や本体への風の直撃、喫煙、ほこりっぽい環境など)、互換インク使用など、
詰まる要因は多岐にわたりますが
顔料インクは相対的に染料インクより詰まりやすいのはインクの性質上仕方ありません。

ただし、顔料黒インクは光沢紙印刷時には使用されませんので光沢紙設定で印刷すれば
色味の違いや淡さなどは気になるでしょうが
黒ノズルだけがが詰まってしまってもカラーノズルが生きていればある程度は印刷可能です。

近年はクリーニング液を入れたカートリッジがネット通販を中心に販売されていますので
ノズル詰まりに対する対策はしやすくなっています。
またこの系統の機種はシリンジを使用したヘッドの強制洗浄もしやすいインク供給口の形状のため
そういったことが苦にならない人はヘッドの詰まったジャンク品を購入し再生して使用したり再販したりしています。

いずれにせよ、適切な管理やメンテナンスが難しいのであれば
安い機種を購入し、詰まるたびに買い替えるというのも一つの方法かと思います。
もちろんキヤノンやHPなどのヘッド一体型カートリッジの機種だと
インクを交換するのと同じ労力でヘッドもリフレッシュされるため、ヘッドを詰まらせやすい方にはおすすめですが
インク代がヘッド込みのため割高です。

書込番号:26101072

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/03/07 15:40(6ヶ月以上前)

たぬさいさん、こんにちは。

> 現在は改善されていますでしょうか?

これはエプソンというより、インクジェットプリンターの性質ですので、この問題がなくなることは未来永劫ないでしょう。

ちなみに年賀状印刷でしかプリンターを使わないのでしたら、自分でプリンターを購入して印刷するより、業者に任せた方が効率良くできますので、自前にこだわる必要はないようにも思います。

書込番号:26101362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 カラリオ EW-056Aのオーナーカラリオ EW-056Aの満足度3

2025/03/07 18:07(6ヶ月以上前)

こんばんは、

>ちなみに年賀状印刷でしかプリンターを使わないのでしたら、自分でプリンターを購入して印刷するより、業者に任せた

今年、それでPRINTER買いそびれて、業者さんに依頼、
バカ高となりました。

それで結局、家族に言われて
2025年新年に、
このPRINTER買うことになりました。

価格が2024年末、上がったです。

本体価格的にもそんなに高くないし、。
RUNNING COSTのINK壺が高いですね。
2機種のみ対応のINK壺です。

>https://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/data/shoumouhin/med-4cl.htm
>

;


書込番号:26101488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/03/07 20:44(6ヶ月以上前)

YAZAWA_CAROLさん、こんにちは。

> 今年、それでPRINTER買いそびれて、業者さんに依頼、
> バカ高となりました。

時系列がイマイチ分からないのですが、YAZAWA_CAROLさんのレビューを見させてもらいますと、投稿が2024年12月16日になっていました。
そうなりますと、12月16日にはEW-056Aが手元にあったことになり、買いそびれたというお言葉とは矛盾してしまうようにも思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:26101650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件 カラリオ EW-056Aのオーナーカラリオ EW-056Aの満足度3

2025/03/08 13:31(6ヶ月以上前)

年賀状は11月あたりに事前予約ですね。

てな、訳でした。



書込番号:26102472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/03/08 14:24(6ヶ月以上前)

YAZAWA_CAROLさんへ

> 今年、それでPRINTER買いそびれて、業者さんに依頼、

> 年賀状は11月あたりに事前予約ですね。

プリンターを買いそびれたから、11月に、業者さんに事前予約をしたのですか?
事前予約ができるほど、時間的に余裕があったのでしたら、その時点でプリンターを買っても、十分間に合ったと思うのですが、なぜ買いそびれたから業者に依頼した、という流れになったのでしょうか?

あと、、、

> 2025年新年に、
> このPRINTER買うことになりました。

2025年の1月に購入したプリンターのレビューを、2024年12月16日に投稿できたのは、なぜでしょうか?

書込番号:26102505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

接地面の大きさ

2025/03/05 15:41(6ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N

クチコミ投稿数:12件 プリビオ DCP-J928Nのオーナープリビオ DCP-J928Nの満足度5

本機の購入を考えています。
設置予定の台の大きさが40x30(cm)ほどです。
横の40cmはいいとして、奥行きの34cmほどが、30cmほどの台にぐらつくことなく乗せることができるか知りたいです。
本体底面にゴムがついたような突起があるのでは?と思っているのですが、これがうまく30cmに収まるか知りたいです。
おわかりになる方、お教えいただけるとありがたいです。
わからなければ、週末に量販店で確認します。

書込番号:26098931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2025/03/05 16:31(6ヶ月以上前)

レーベル印刷時は背面に10cm以上のスペースが必要ですが、確保できますか?
台が小さい場合は、台の上に丁度良いサイズにカットした板を貼って補うこともできます。
有料ですが購入した板をその場でカットしてくれるホームセンターもあります。

うちはブラザーの旧いプリンターで、一応足はありますが台と底面の間は2mm程度です。
※足の位置は持ち上げたときにインク漏れするとヤバイので未確認です。
台の表面材質によっては滑りやすいので、滑り止めに防振マットを使っても良いでしょう。
5x5cmx5mm程度のマットなら、点から面での支えになるので、台サイズぎりぎりでも行けるかも。

書込番号:26098984

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2025/03/05 16:57(6ヶ月以上前)

オンラインユーザーズガイド の外形寸法 が参考になります・・・
特に、手差しトレイの利用時や用紙詰まり解消作業等背面にスペースが欲しいです・・・

>・・週末に量販店で確認します。
それが宜しいかと思います。

書込番号:26099004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/05 17:32(6ヶ月以上前)

他の方によるDCP-J928N図面で底面は平たく見えるのですが、実物も同じだとおもいます。 ゴムのスペーサーはなく、底面はすべて接地していてクリアランスがありません。ここは要注意です。接地面に突起があったりすると、トレーの抜き刺しができなくなります。

書込番号:26099048

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件 プリビオ DCP-J928Nのオーナープリビオ DCP-J928Nの満足度3

2025/03/05 17:44(6ヶ月以上前)

>モノより思い出さん
こんにちは
当該機種を所有していますので確認してみました。
ゴム足は後面が用紙カセット後部に2箇所
前面は本体インクカートリッジ側に1箇所の
計3箇所で、前後幅はおおむね30センチ程度でした。

うちでは、壁にベタ付けしている奥行き29センチ程度の木製棚天面にベタ付け設置していますが、
前面のゴム足は載っておらず1センチほど棚からはみ出しています。
前後30センチの棚かつ、後面にクリアランス(隙間)が
数センチでもあれば接地すると思いますが
我が家は耐震部材で固定しているためこれ以上の確認はご容赦ください。

30センチの設置場所が壁と接している場合は
我が家と同様前面のゴム足が接地せず
不安定になると思います。
また、本体がそのうち変形して不具合を生じると思いますのでこの状態の使用はお勧めしません。
(うちの場合は、既に第一線を退いているため処遇が決まるまでの一時的な保管扱いです)

また、皆さんが言われる通りレーベル印刷の場合は後面に10センチ以上余裕が必要ですし
手差し給紙を利用される可能性が高い場合や
紙詰まり時の対応の際は
後面に余裕が必要です。

電源ケーブルも壁ベタ付けはやや厳しい形状ですので
棚が壁面から1センチ程度離せる、
レーベルプリントは使用しない
紙詰まり時などはいちいち本体を引っ張り出して裏返す必要がある
など条件が合うのでしたら設置は可能かと思います。

設置場所の横幅40センチの側面がオープンではなく仕切りなどがある場合は
設置の際側面を擦って傷つけると思います。
また、ミリ単位ではまらない可能性もあるかもしれません。

書込番号:26099060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件 プリビオ DCP-J928Nのオーナープリビオ DCP-J928Nの満足度3

2025/03/05 17:47(6ヶ月以上前)

>モノより思い出さん
こんにちは
写真添付いたします。
ご確認いただけますと幸いです。

書込番号:26099062 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 プリビオ DCP-J928Nのオーナープリビオ DCP-J928Nの満足度5

2025/03/05 18:03(6ヶ月以上前)

返信いただいたみなさま
早速のご返信ありがとうございました。
なんとなくイメージがつきました。
前方は真ん中ではなく、インクタンク側に1つだけなんですね。
またDIY情報もありがとございます。

書込番号:26099079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 プリビオ DCP-J928Nのオーナープリビオ DCP-J928Nの満足度5

2025/03/05 18:14(6ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとございます。
確保できます。
台にがたつかずに乗るか?が気になっています。

書込番号:26099100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2025/03/05 18:26(6ヶ月以上前)

ギリギリ30cmに乗りますかね・・・
もしだめなら内側に紙を折り曲げて挟むっていう手もあります。
(水平になるゴム足つけるのが最適ですけど( ゚Д゚))
また安定するなら多少?傾いていても問題ありません。

書込番号:26099117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

何度も紙詰まりが起こり印刷ができない

2025/03/04 11:31(6ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7100CDW

スレ主 mamamama3さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、どなたか詳しい方教えていただけますと幸いです。
今年の一月に購入したばかりです。購入して1ヶ月位は使用できていましたが、
突然、紙詰まりのエラーメッセージが出て、印刷できなくなりました。
紙詰まりを解消するとエラーメッセージは消えますが、また紙詰まりが起こってしまいます。
裏紙などは使用せず、普通紙を使用しています。インクも純正品です。
ブラザーのサポートにチャットしましたが、紙詰まりの解消方法を説明されるだけで
あとは修理を促されます。
ユーザーズガイドを見て、ローラーの掃除や、紙詰まり解消シートを試してみましたが
紙詰まりは解消されません。最初は普通に使用できていたため、不思議でなりません。
どなたか知恵をお借りできないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:26097549

ナイスクチコミ!2


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2025/03/04 11:46(6ヶ月以上前)

>mamamama3さん
素直にサポートに出して、動作確認とその結果の修理に…。

自分はCANONのMG8230の印字ヘッドが壊れたので、
不燃ごみとして廃棄して、HPのプリンターの展示品を
ソフマップ(リコレ)で購入しました。

※ENVY 6020

書込番号:26097567

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2025/03/04 11:49(6ヶ月以上前)

最初に詰まったときに目の届かない何処かに
紙片とか埃が詰まって紙送りを阻害してるとか、
どっかの部品が歪んだり破損してたりして真っ直ぐ送れなくなってるとか?

自分で出来ることはやりつくしたってのなら
サポートのいうように修理に出すしかないと思うけれど。

書込番号:26097570

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/03/04 12:12(6ヶ月以上前)

>mamamama3さん

こんにちは、ブラザーは一度買って同様の不具合があり、保証切れ直後だったため18000円の修理代を払って戻りましたが、
その後はFAX専用機にして使ってます。
その時はここの満足度評価も見ないで価格で比較して選択しまして失敗でした。
しかも純正インク以外運転出来ません。

この機種はA3が出来るようですが、大きめの紙の扱いには微妙な技術が要ることでしょう。

その失敗からここの満足度評価の高いものから選ぶようにしています。
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ra=4.50
この機種には評価1の方が3名も居られ、僕なら敬遠します。


書込番号:26097594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:594件

2025/03/04 13:20(6ヶ月以上前)

紙詰まり解消シートは通って、普通紙は詰まるんですよね。
これは素直にメーカー送りですね。

書込番号:26097663

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件 MFC-J7100CDWのオーナーMFC-J7100CDWの満足度4

2025/03/04 13:23(6ヶ月以上前)

>mamamama3さん
こんにちは
プリンターの可動部は意外と繊細な部品も多いため、
紙送りに関わる部品が使用中に変形、破損、脱落などを起こしたと推察されます。
ちぎれた紙片が残って悪さをしている可能性も十分に考えられますし
特に何度か紙詰まりを起こし、紙を無理に引き抜いたりするとさらなる部品の悪化につながることが多いように感じます。

プリンターの構造把握や修理に長けていらっしゃるのでしたら、分解して破損状況を確認しDIYするのも一つの方法ですが
紙詰まりを繰り返すようになった個体は、基本的にはメーカー修理に出すしかないです。
いろいろ試されていらっしゃいますので
現状出来るのは紙詰まりが本当にないのか給紙経路をくまなく検索する程度かと思います。


私も他メーカーですが自動両面ユニットの薄いプラスチック部品が長年の使用で折り目がつき変形してしまい
(たびたびの紙詰まりでユニットを抜き差ししたのが部品の折れた原因と思います。)
自動両面印刷に限って紙詰まりが発生するという事象を経験しています。
これに関しては折り目をならしてまっすぐに保つことで紙詰まりを回避できた稀有な例と思いますが
たまたま不具合の原因がそれではないかと目星をつけ、正常な部品と遜色ないレベルにまで矯正できたので
不具合が解消できたに過ぎないと考えています。

書込番号:26097668

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件 MFC-J7100CDWのオーナーMFC-J7100CDWの満足度4

2025/03/04 13:32(6ヶ月以上前)

>mamamama3さん

こんにちは
追記ですが
使用する用紙が裏紙でなくても、湿気などでたわんだりカールしてしまったり、セットの際に折り目などがついていてしまった用紙は
プリンタ経路内をうまく通過できずジャムる(プリンタ内部でくしゃくしゃになる)ことが多いです。
プリントヘッドにも印刷のたびに内部で浮いた用紙が接触して不具合を起こすリスクが高いですので
もし用紙が反っていたり折り目のついた紙の場合は使用しないようにしてみてください。
ピチッと浮き上がらないまっさらな紙だともしかすると問題ないかもしれません。

書込番号:26097672

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamamama3さん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/04 13:50(6ヶ月以上前)

ご回答くださった皆様

たくさんのご回答をありがとうございました。
素直にサポートへ修理に出すことにいたします。
詰まる原因について詳しくご説明いただき、わかりやすかったです!
ありがとうございました。

書込番号:26097687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2025/03/04 13:58(6ヶ月以上前)

紙送りはとても繊細なので、ちょっとした紙質の違いでもジャムります。

紙厚調整があるなら、紙質と合っているか確認。

>普通紙を使用しています

は、ヨロシク無いと思いますけどね。
インクジェットにはインクジェット専用紙を使うべきです。
普通紙は染み込む分インクを沢山吹きますので、汚いうえにコスパも悪いです。
当然、表面にコーティングがしてあるため、摩擦も違いますし。

書込番号:26097698

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamamama3さん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/05 10:52(6ヶ月以上前)

そうなのですね!!
教えていただきありがとうございます!
長く使いたいのであったものを使用していきたいと思います。

書込番号:26098621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2025/03/05 18:16(6ヶ月以上前)

解決したんでしょうか?修理に出します?
もう少し症状を教えていただければ・・・
使用している紙は?どの箇所で紙が詰まります?メッセージだけ?
紙搬送自体はそんなに繊細な部品はないので検知センサー
の汚れ&位置ずれ等を疑っています。使う用紙は普通紙でなんの問題もありません。
そもそも現在の普通紙はレーザープリンタよりもインクジェットの方に有利に
働く傾向なので・・・
A4用紙を送っての問題だとするとカール原因もあります。
なのでどんな症状なのか???・・・

書込番号:26099102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)