インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファックスのプレビュー設定

2022/08/18 15:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6010F

スレ主 Maarjaliisさん
クチコミ投稿数:21件

職場の事業所で同機を使っています。他事業者や人材派遣から広告のFAXが送られてくるのですが、今現在全て印刷するので、広告にも紙を刷るのは紙の無駄と社長から言われ、必要な書類のみプリントアウトしたい旨依頼されました。プレビューで記録しておいて、後から必要な書類だけ印刷するように設定するにはどのようにしたらいいですか?

書込番号:24883066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2022/08/18 15:53(1年以上前)

受信したファクス文書をプリンターに接続したコンピューターにPDF形式で保存できます。
保存されたファックス文書のPDFファイルのうち必要な文書を印刷したら良いでしょう。

ユーザーズガイドより。
>コンピューターでファクスを受信する
>プリンターで受信したファクス文書を、プリンターに接続したコンピューターにPDF形式で保存できます。設定はFAXUtility(アプリケーション)で行います。
>操作方法は、FAX Utilityのオンラインヘルプの「基本の操作」をご覧ください。設定中にパスワード入力画面が表示されたらパスワードを入力してください。パスワードがわからないときは管理者に問い合わせてください。
https://download4.epson.biz/sec_pubs/px-m6010f_series/useg/ja/GUID-0A37BBF8-FB4D-497A-9A30-06B952469F64.htm

書込番号:24883098

ナイスクチコミ!1


スレ主 Maarjaliisさん
クチコミ投稿数:21件

2022/08/18 18:12(1年以上前)

早速の返事ありがとうございました。うまいこといきました。

書込番号:24883232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > EW-M973A3T

クチコミ投稿数:4件

EP4004が調子悪く、買い替え検討中なのですが、
カタログスペック(使い方ガイド)をよく読んでみると、
A3以上のスーパーファイ紙のセット枚数が5枚となっておりました。

私はいつも、A3ノビを15枚くらいまとめて印刷しているので、こちらの機種ではそういった使い方は出来なそうでしょうか?
どなたかA3ノビ(スーパーファイン紙)を15枚以上、まとめて印刷して使用している方か、問題ありそうか、無さそうなど、分かる方はいらっしゃいますでしょうか?

それだけが気がかりで購入を躊躇しています。

ちなみに、EP-50Vの方は20枚となっているので、もし問題がありそうだったら、古い機種ですがそちらにするしかないか、と考え中です。
どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:24880776

ナイスクチコミ!2


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/08/16 19:18(1年以上前)

みそしる太郎さん
 仕様を見ると、リア(背面)トレイ A3ノビ:最大50枚(80g/u)と書いてあるけど。

書込番号:24880791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/08/16 21:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

(使い方ガイド)
https://www2.epson.jp/support/manual/4143230_00_TG_JA.PDF

こちらの使い方ガイド、P18には、
普通紙は50枚だけど、スーパーファイン紙は5枚となっているので、
そこが引っかかっているのです、、

書込番号:24880947

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/08/17 08:34(1年以上前)

みそしる太郎さん
 失礼しました、おっしゃる通りの記述でした。
EP-50Vと大きく異なっているので不思議ですね。
私はEP-50VのユーザーなのでEW-M973A3Tで実機確認が出来ず、申し訳ありません。
記述ミスのような気がするので、EPSONへ問い合わせかもしれません。


書込番号:24881371

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/08/17 08:48(1年以上前)

みそしる太郎さん
 私も不思議に思うので、EPSONへメールで問い合わせしました。
回答が来たら書き込みしますね。

書込番号:24881388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/08/17 11:24(1年以上前)

みそしる太郎さん、こんにちは。

> それだけが気がかりで購入を躊躇しています。

仕様はあくまでも最低ラインといいますか、メーカーが保証する性能ですので、大抵の場合、それ以上の用紙をセットしても、正常に印刷できるとは思います。
ただ確実ではありませんし、5枚が仕様のところを15枚セットするのはかなりのオーバースペックだと思いますので、これが目的でしたら、この機種は選ばない方が良いと思います。

書込番号:24881581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/08/17 18:54(1年以上前)

みそしる太郎さん
 EPSONから回答が来たので、お伝えします。
1.EW-M973A3T リア(背面トレイ)
 なお、ご確認いただきました通り、普通紙、再生紙以外の、A3、A3ノビサイズ用紙の場合、背面トレイには5枚までセットが可能です。

2回答の中で、EP-50Vと枚数が異なる理由は、次のようなことだと推測しました。
・「EW-M973A3T」は複合機、EP-50Vは単機能プリンター。
 なおEP-50Vの兄弟機の複合機であるEP-10VAは、A3のリアトレイ最大枚数は5枚。

※複合機は最大枚数が少ない構造のようですね。
これ以上詳しくお知りになりたければ、ご自分でEPSONへ問合せて下さい。

書込番号:24882089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/08/17 21:44(1年以上前)

>yamadoriさん
お問合せまでしていただいて、ありがとうございます!
そうだったのですね、やはり複合機だから仕様が異なるのですね。
その点以外は完璧なので、悩みますー
やはりep4004と同性能を求めるなEP-50Vなんですかね。。

>secondfloorさん
そうですよね、メーカーが保証する枚数は5枚でも、実際は使用できたりするので、その辺が悩みどころなのです・・ とはいえ、15枚セットしてちゃんと印刷できないのも困るし、、

書込番号:24882320

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/08/18 07:58(1年以上前)

みそしる太郎さん
>そうですよね、メーカーが保証する枚数は5枚でも、実際は使用できたりするので、その辺が悩みどころなのです・・ とはいえ、15枚セットしてちゃんと印刷できないのも困るし、、

仕様がMax5枚なのに15枚は、さすがに無理のような気がします。
15枚ををセットする厚みスペース自体が無いのかもしれない(狭い)。

参考:複合機では無い写真用紙A3ノビ対応のエプソンプロセレクション SC-PX1VはMax.10枚。

EP-50Vを持ってますが、この意味では有難いです。

書込番号:24882627

ナイスクチコミ!1


tarugaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/03 14:13(1年以上前)

背面トレーにA3写真用紙を7枚セットしてみましたがエラーがでて印刷できませんでした。
5枚は問題ありませんので、淡い期待を抱いている方は要注意です。

書込番号:25036666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/12/03 15:31(1年以上前)

>tarugaさん
ありがとうございます。

実機で確認情報、非常に助かります。

普通紙だと50枚までエラーが出ないけど、
写真用紙だと7枚でエラーが出る感じでしょうか?(印刷時に?)

センサーで感知しているような感じなのでしょうか?

書込番号:25036758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX時の紙の配置について

2022/08/16 09:52(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

2年程使っているのですが、
お客様等に手動でFAXを送信すると、「用紙が途切れて届いています」とたまに連絡が有ります。

「みてから送信」というのを先程試してみました。

今までのやり方で、A4の用紙を送信する時、左側に長辺をセットし、左上に合わせて送信。
そうすると、液晶には、途切れたFAX内容が表示されていました。

今度は、上側に長辺をセットし、送信したら、
液晶には、ちゃんと収まったFAX内容が表示されました。


今まで、スキャンやコピーは、左側に長辺を合わせていたので、
それが正しいと思っていましたが、
皆様はFAX時の紙の向きはどうされていますか?

書込番号:24880136

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/08/16 10:23(1年以上前)

ウエスト・サイズ・フトーリーさん、こんにちは。

このプリンターを使ってはいないのですが、多くの場合ガラスの原稿台の上とか左にガイドがあって、様々なサイズの原稿を置く位置が書かれていたりしますが、そのようなものはありませんでしょうか?

書込番号:24880161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/16 10:56(1年以上前)

左側に長辺じゃ上側に長辺じゃ、では良く判りませんね。
>secondfloorさん が書かれているようにセットされているんですかね。
まず話はそこからだと思います。

https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-A3DA1631-52B4-44E3-A199-312ED410F7A3_40

(*^_^*)

書込番号:24880200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/16 12:04(1年以上前)

>secondfloorさん

返信有難うございます。

ガイドは、有ります。

今までは、添付した写真の緑のA4に合わせていました。
しかし、これでは、途切れるようで、
緑では無く、黒のA4に合わせるとうまく送れました。

>入院中のヒマ人さん

返信有難うございます。

説明が下手で申し訳ありません。
オンラインユーザーズガイドのイラストの様に、
A4の長い方を左に、
短い方を上に合わせていました。


二枚目の写真は、カタログをひっくり返しましたが、
このように置いた場合、
液晶には、これ以上、下の部分が有りません。

三枚目の写真は、カタログをひっくり返しましたが、
このように置いた場合、
液晶の画面を回転させて有りますが、
全て取り込めています。

書込番号:24880277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/08/16 12:24(1年以上前)

ウエスト・サイズ・フトーリーさんへ

写真のアップ、ありがとうございます。
見させていただきましたが、原稿台には黒と緑、二つのA4のガイドがありますね。
あれから少し調べてみたのですが、ファクスの際には黒のガイドを使っているという情報がありました。
ただマニュアルには書かれていませんので、この点は不親切ですね。
ちなみにA3原稿を送るときは、長辺を上側にセットすると思いますが、これと同じでA4原稿を送るときも、長辺を上側にセットするのがスタンダードになるのかなと思います。

書込番号:24880300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/08/16 14:09(1年以上前)

再生するMFC-J6983CDWのみてから送信でA4縦も正しく認識される

製品紹介・使用例
MFC-J6983CDWのみてから送信でA4縦も正しく認識される

店頭実機ですが、僕の確認した所ではみてから送信の画面はA4縦も正しく認識されて縦長A4原稿として正しくスキャンされます。ビデオに撮っておきましたが、送信容量の関係で結果だけのビデオになります。

一応、条件として原稿台をちゃんと閉めただけですが、ウエスト・サイズ・フトーリーさんのケースでは原稿台を開けたままなのでその影響があるかもしれないのと、相手側の受信FAXが縦横認識出来ないA4機で縮小機能も無くちょん切れているような事もあるかもしません。

書込番号:24880408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/16 14:33(1年以上前)

済みません。置かれている画像も良く判りません。
<(_ _)>
私のブラザー DCP-J957N は左上に基準を示す矢印が彫られているのですが、
此の機種の場合は添付図面の赤長円が交差するところが基準点では無いのですか?!
(^o^)

書込番号:24880430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/16 15:29(1年以上前)

>secondfloorさん

エッ?わざわざ店頭まで行って確認していただいたのですか?
返信も含めて、有難うございます。

FAX送った相手から指摘いただいた時は、全てA4の1枚物で、
蓋もちゃんと閉めた状態で送っておりました。


今まで、相手側の自動受信がうまく働いていないのかと思っていました。
今回、送った相手から途切れていると指摘が有ったので、
何か設定が無いか探していた所、
「みてから印刷」を見つけ、初めて送る内容を確認出来ました。

指摘を受けた時の用紙が、A4のコピー用紙より、6mm縦が長い紙だったので、
そこで、こちらの用紙の自動判断が狂ってしまったのかと思いましたが、
その後、午前中にアップした写真のように、
カタログ(A4と同じサイズ)でも、おかしかったので、この機械がおかしいのでしょうかね?

書込番号:24880487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/16 15:42(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

今までの置き方を写真アップします。

赤丸が交差する所とは、
ガラス面の所、隅から約1cm離すという事でしょうか?
それで試しましたが、駄目でした。

書込番号:24880504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/16 15:51(1年以上前)

>ガラス面の所、隅から約1cm離すという事でしょうか?
>それで試しましたが、駄目でした。
そういうつもりで書きましたが、ダメでしたか。

関係ないけど、写真の置き方はダメなんじゃ無いですか。横置きにしないと・・・
(^o^)

書込番号:24880510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/16 15:53(1年以上前)

縦横の関係を記していませんでした。
ウエスト・サイズ・フトーリーさん の置き方が『縦置き』だと言うことです。
(^o^)

書込番号:24880515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/16 15:58(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
それでは、入院中のヒマ人さんの最初の投稿先でのイラストの置き方が、
間違いという事でしょうか?

書込番号:24880526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/16 16:15(1年以上前)

>それでは、入院中のヒマ人さんの最初の投稿先でのイラストの置き方が、間違いという事でしょうか?
そうだとも言えるし、違うとも言えるんじゃ無いかな。

スレ主殿の一番最初の投稿を読み直すと、
>お客様等に手動でFAXを送信すると、・・・
と為っていますので、手動での設定が(スレ主殿の置き方を縦置きとすると)横置きに為っているのでは無いでしょうか?

FAXに自動・手動があるかどうか知りませんが(取説全て読んでいるわけでは無い)、
自動だと縦横を自動判別して90度回転して正確に送っているのでは無いでしょうか?
手動での用紙設定確認で紙の置き方を機械が表示してくれていませんか?用紙設定で出てくるかどうか知りませんけど。

そこら辺は私は持っていないのでスレ主殿が確認してください。
(^o^)

書込番号:24880541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/08/16 16:18(1年以上前)

Paper size

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん

用紙サイズの変更をしましたかね?
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6983cdw

スキャンセンサーの範囲から外れてしまうと、その部分はスキャンされないので、蓋をあけたまま どのように動いているのか見てみれば?

ADF は使わないの?

書込番号:24880545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/16 16:35(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

返信先間違いをしてしまいました。

検証までしていただいたのに、申し訳ございません。

書込番号:24880573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/16 16:49(1年以上前)

>Gee580さん
A4に設定しています。

蓋を開けたまま同じ動作をしたら、写真一枚目の黒のA4までスキャンし、
終わりました。


ADFは、しっかりとした紙ならいいのですが、
薄い紙だとローラーの噛み具合によってくちゃくちゃになってしまいます。
今回は、薄い紙だったので、ADFは使いませんでした。

書込番号:24880593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/16 17:03(1年以上前)

皆様、返信有難うございます。

2年前までは、A4の複合機を使っていたので、
三枚目の写真のように、横置きにしてFAXしていたのですが、
この機種になって、一枚目のガイドラインの緑の所に目が行ってしまって、
そちらに用紙の向きを合わせてしまっていたのが、原因かと思います。

Gee580さんから指摘頂いて、ADFのメモリを見たら、横向きに入れるサイズにA4の文字が有りました。

ただ、sumi_hobbyさんが検証していただいたように、
本来なら用紙を自動判断してくれるはずなんでしょうが、
ファームウェアも最新みたいなのに、ちょっと謎です。

今度からは、用紙を横向きにしてFAXするようにします。

皆様、どうも有難うございました。

書込番号:24880605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

後トレイを使った場合の高さについて

2022/08/15 18:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK100

クチコミ投稿数:17件

XK100の購入を考えております。我が家は棚にプリンターを置いているので高さが足りないと
置くことができないのですが、後トレイを使用する場合、用紙ガイドを立ち上げると
どのくらいの高さになりますか?教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24879389

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2022/08/15 19:14(1年以上前)

ざっくり比率計算で355mm.

書込番号:24879477

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2022/08/15 19:40(1年以上前)

こんにちは。A4用紙をセットした場合天板から20p以上必要になると思います。用紙ガイドを立ち上げると天板から16cmくらいです。

書込番号:24879503

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/08/15 23:54(1年以上前)

>キハ65さん
>エンタープライズEさん


けっこう高さが必要ですね。参考にさせていただきます。
とても助かりました。ありがとうございました!

書込番号:24879809

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2022/08/16 10:34(1年以上前)

>◎けんけんぱ◎さん
 解決済みですが。
用紙ガイドを立ち上げると、上だけでなく後ろにも15cmくらいのスペースが必要です。
印刷時は前方に排紙トレイが14cmくらい出てくるので結構なスペースになります。
私は、後ろトレイで印刷するのは一枚のことが多いので、用紙ガイドを引き出さず、ふただけ開いて使用しています。

書込番号:24880173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/08/16 11:07(1年以上前)

>technoboさん

後ろの余裕もないとダメなんですね。高さだけではなく奥行も考えないといけませんね。
1枚だけなら用紙ガイドを開けなくても印刷できるんですね。

私はA4がメインなのですが、年賀状や写真のときは後トレイを使わなければいけないため
後トレイのサイズや使用方法がとても気になっていました。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:24880214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2022/08/16 11:41(1年以上前)

給紙に関しては前面2段給紙のあるエプソンが有利ですね。

書込番号:24880257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音量を切るに設定しても鳴る。

2022/08/13 14:10(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

着信音量を切るに設定しても
受信時着信音が鳴ってしまいます。
留守番機能付き電話→本機FAXで使っています。
これは仕様でしょうか。。
電話だと鳴る、FAXだと鳴らないとかあるのでしょうか。。

書込番号:24876089

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/08/13 16:20(1年以上前)

以下のリンクの公式Q&Aで「無鳴動受信にすると、相手が電話をかけた (ファクスを送信した) 時点で、本製品は電話かファクスかを判断するために回線を接続します。」、「無鳴動受信にすると、メロディ設定をしていても電話のときはベル音が鳴ります。」とありますからMFC-J6983CDWが回線を取った後に電話ならそのまま着信音が鳴ると言う事なのでしょう。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9696/

書込番号:24876220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/08/13 16:29(1年以上前)

ヘポシです。さん、こんにちは。

> 着信音量を切るに設定しても
> 受信時着信音が鳴ってしまいます。

これは着信があった段階から、着信音が鳴ってしまうということでしょうか?
それともMFC-J6983CDWが着信を受け、電話かファクスかを判断した後、電話の場合だけ、着信音が鳴ってしまうということでしょうか?

書込番号:24876236

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/08/13 17:29(1年以上前)

Manual

Manual

Manual

>ヘポシです。さん

以下の3つを設定した?
@F/T=自動切換え
A本製品が着信応答するまでの着信音の回数を設定する(呼出ベル回数)
B再呼出ベル回数を設定する

マニュアルを読んだの?
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-065E1E3E-2C35-4199-950F-C38757BE80AC_158

書込番号:24876317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/13 19:48(1年以上前)

>sumi_hobby様
FAXか電話かの判断で電話だと出るよう促す為に鳴るようです。
その通りのようです。有難う御座います。>sumi_hobbyさん

書込番号:24876504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/13 19:49(1年以上前)

>secondfloor様
電話の時だけの様です。

書込番号:24876507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/13 19:56(1年以上前)

>Gee580様
詳細有難う御座います。
留守=外付け留守電に設定すると、
着信回数設定を留守電、本機をマニュアル通りにしても
何故かFAXが受信出来なくなる為、
留守番電話の留守電機能は設定せず、
F/T=自動切換えに設定していました。
自動切り替えの場合は
着信が電話の場合、着信音は鳴ってしまうという事ですね。
ここを鳴らない設定にしたかったのですが
出来ないようです。
有難う御座います。

書込番号:24876521

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/08/13 22:25(1年以上前)

>ヘポシです。さん
>F/T=自動切換えに設定していました。

確認だけれども、
”呼出ベル回数” と ”再呼出ベル回数” の 両方 を 0 に したのね?

それでも、 鳴ってしまうなら、 BUG じゃないの? サポセンにコンタクトしてみたら?

書込番号:24876743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/14 07:10(1年以上前)

>Gee580様
留守番電話を呼び出し回数5回、
本機を2回、再呼び出し回数は8回の設定です。
(再呼び出し回数は8以上でないと設定不可)
これで留守=外付け留守電に設定すると
何故かファックス受信出来ないので
F/T=自動切換えにして留守電機能を使わずに
使用していました。
そうすると夜中の電話に本機が着信音が鳴るので
何とかならないかと。
すると着信音は仕様のようで。。
MFC-J6710CDWからの買い替えですが
前機種はファックス受信も問題無く、着信音も鳴らなかったので。。

書込番号:24877054

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/08/14 12:38(1年以上前)

>ヘポシです。さん
>(再呼び出し回数は8以上でないと設定不可)

そうですかぁ。

>そうすると夜中の電話に本機が着信音が鳴るので何とかならないかと。
すると着信音は仕様のようで。。

最終確認としてサポセンにコンタクトして訊いてみるといいよね。 事情を説明すれば何かしら代替策 をもってるかもしれないしね。

書込番号:24877397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度4

2022/08/14 13:34(1年以上前)

いまいち 「いつ」 「どっちの機種で」 鳴らしたくないのかが読み取れずによくわかっていませんが・・・
電話機と併用(1つの回線で利用する)場合は LINE→FAX→電話機 という接続が正常かなと思いますが
逆に接続されているので機械での判別がちぐはぐになっている状態・・・とかでしょうか?

書込番号:24877464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/08/14 17:17(1年以上前)

ヘポシです。さんへ

> 再呼び出し回数は8回の設定です。

再呼出ベル回数は、着信が電話の場合、必ずこの回数ベルを鳴らすという機能ですので、この設定をせざるをえないのでしたら、電話着信時のベルを消すことはできないと思います。

> 留守=外付け留守電に設定すると、
> 着信回数設定を留守電、本機をマニュアル通りにしても
> 何故かFAXが受信出来なくなる為、
> 留守番電話の留守電機能は設定せず、
> F/T=自動切換えに設定していました。

留守=外付け留守電の設定で、外付け電話の留守番電話機能を設定しない時は、FAXの受信はどうでしょうか?

書込番号:24877757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/14 21:16(1年以上前)

>越後太郎様
ドコモ光なのですが、ルーター配線を念の為
確認し、留守電ジャック→留守電、
電話機ジャック→本機にしている事確認しました。
本機ラインジャック→ドコモルーター電話機ジャックです。

メニュー→全てのメニュー→初期設定
→特別回線対応
→一般
これが一般になっていたので
→(光・ISDN)に変更してみました。
これでファックス受信出来るか検証してみます。
ファックス送ってもらえる人が休みの為
盆明けに検証してみますね。

書込番号:24878110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/14 21:23(1年以上前)

>secondfloor様
本機の着信音は消せないようですね。
鳴っている時のみ本機を操作し消音は可能でした。

留守番電話の留守電を解除した状態ですと
自動受信の設定と変わらなく受信可能でした。
お盆明けに知り合いにファックスお願いして
再度動作確認してみます。
色々有難う御座います。

書込番号:24878124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/18 14:37(1年以上前)

親切に御回答頂きました皆様、
光ルーター説明書と本機説明書を見比べ、
配線を何度もやり直してみて自己解決致しました。
わたくしの配線に誤りが有りました。

誤り

光回線→ドコモ光ルーター(PR-S300SE)電話機1ジャック→本機、電話機2ジャック→留守番電話

正解

光回線→ドコモ光ルーター(PR-S300SE)電話1ジャック→ブラザー本機LINE→本機EXT→留守番電話

光回線設置工事時のルーター設置後そのままが間違えでした。
電話の開通確認しかせず見落としておりました。
お手数お掛け致しました。
有難う御座いました。

書込番号:24883006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートUI画面が使えない

2022/08/11 17:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3530

スレ主 leah1さん
クチコミ投稿数:2件

ログインはできるのですが、ログイン後画面が開いたらページが応答しませんとポップアップが出てしまいます。
OSはchromeです。
証明書はchromeにインストール済みです。
Wi-Fi & 自動電源オンを使うための設定をするためです。
ご教授よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24873463

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 leah1さん
クチコミ投稿数:2件

2022/08/12 09:16(1年以上前)

自己解決しました。
設定した際にIJ Printer assistan toolというソフトがインストールされてたみたいで、
そこから設定できました。
お騒がせしました。

書込番号:24874367

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)