インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > TR9530

クチコミ投稿数:21件

パソコンとスキャナーとの通信ができませんとエラーになることが度々で、
(エラーコード2,157,50)
WIFI電波強度を調べてみたところ、WIFIの電波強度が30程度でした。
ルータを隣に置いてみましたが強度に変化がありません。
電源の入切、ドライバー再インストールも行いましたが変わりありません。
みなさんはどれぐらいでしょうか?初期不良化でしょうか?

書込番号:24873265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2022/08/11 14:54(1年以上前)

お騒がせしてすいませんでした。
自己解決しました。
WIFIの無効、有効を行ったところ、強度が100になりました。
何が原因だったのか・・・。

書込番号:24873284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/08/12 15:45(1年以上前)

横田屋の海苔さん、こんにちは。

とりあえず解決されたようですが、場合によってはWi-Fiに問題を抱えている個体(つまり初期不良)ということもありますので、今後使われている中で、また問題が起こるようでしたら、メーカー保証が切れる前に修理なども検討された方が良いかもしれません。

書込番号:24874804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/08/12 18:22(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
翌日、正常に動作するか確認したところ、再度強度が25になり、
まともにスキャン、印刷ができなくなりました。(通信エラー)
前回試みたWIFIの無効、有効でも改善せず・・・。
CANONに問い合わせしてみましたが、確認事項多く大変でした。
(完全に疑ってます)
結果については、後ほどお知らせいたします。

書込番号:24874997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/08/19 07:43(1年以上前)

今回の事象は、電波の弱い中継機に接続されたことに伴うものでした。

最初の設定の段階で手動設定したのですが、その時点では、中継機
の電源を切っていたため選択画面が表示されず、その後中継器の電
源が入ったことにより電波の弱い中継器に接続されたのだと思います。

WIFIのオンオフでたまたま親機に接続されたことで逆に混乱してしまい
ました。

手動設定が必要で、AOSSやらくらく無線スタートだとだめなようです。

これまでキャノンのレーザープリンタやエプソンのインクジェット機では、
このようなことがなかったので盲点でしたね。

書込番号:24884004

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AirPrintへの対応の有無について

2022/08/10 12:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3530

クチコミ投稿数:2件

iPad Airから書類を印刷したく『PIXUS TS3530』の購入を検討しています。
価格.comの『PIXUS TS3530』のページの製品情報にはAirPrint対応とあるのですが、ふとApple公式HPを見てみたところ、同HPに掲載されたAirPrint対応デバイスの一覧には『TS3530』が含まれていませんでした。
購入したのに使えなかったということは避けたいので、実際に『PIXUS TS3530』でAirPrintにより印刷した方がいらっしゃれば、是非教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24871530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/08/10 19:38(1年以上前)

John炭治郎さん、こんにちは。

そのアップルのページには、AirPrint対応デバイス一覧に記載がない機種の場合、メーカーに問い合わせてくださいと書かれていますが、そのメーカーのページにはAirPrint対応機種としてTS3530の名前もありますので、AirPrintが使えないということはありません。

https://cweb.canon.jp/pixus/select/function/wlan/index.html#airprint

ところでAirPrintで印刷されるとのことですが、iPhoneから印刷されるのでしょうか?それともmacから印刷されるのでしょうか?

書込番号:24872022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/08/10 19:50(1年以上前)

>secondfloorさん

教えていただきありがとうございます。
用途ですが、iPad Airで申込用紙を印刷したいんです。

ちなみに、デスクトップパソコンと有線LANプリンターは持っているんですが、最近はパソコンを使うことがほとんど無くなったので押し入れの奥にしまってしまいまして。取り出してセットして、使い終わったら邪魔だからまたしまって、という手間を考えると、今後のためにもWi-Fi対応のプリンターを購入しようと思うに至った次第です。

書込番号:24872044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

XK100とG6030

2022/08/06 01:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK100

クチコミ投稿数:93件

MG6230がぶっ壊れて買い替えを検討してます。
機種が多くて迷いますが,インク代が安い(印刷コストが安い)機種を考えてます。
スキャン,コピー,両面印刷,前カセットありであればokで,今のところG6030とXK100で迷ってます。
印刷コストは,L判印刷でG6030は6.2円,xk100が9.8円,
A4カラーでG6030は1円,xk100が3.9円です。
迷う。CDやDVDの円盤には印刷できるのですっけ?

書込番号:24865081

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/06 05:12(1年以上前)

細かいところまでは調べていませんが、少なくとも
>CDやDVDの円盤には印刷できるのですっけ?

XK100はレーベル印刷出来るけど、G6030はレーベル印刷出来ません。
ランニングコストばかり気にされているようですが、まずご自分の使用目的に適うかどうかで仕様を確認されてから質問されたらどうですか?
canonは簡単に仕様欄に飛べますよ。
(^o^)

書込番号:24865152

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS XK100の満足度3

2022/08/06 06:06(1年以上前)

お早うございます。

最初にレーベルプリントに対応しているのはXK100になりますね。G6030は対応していません。下記のリンクでスマホアプリ「Easy-PhotoPrint Editor」の説明を順に見ていくと「ディスクレーベルへのプリントはXK500、XK100、XK90、TS8530、TS8430、TR9530、TR703a、PRO-G1、PRO-S1のみ対応です。」の記載があります。
https://cweb.canon.jp/pixus/select/function/smartphone/#eppe

XK100とG6030を比べた場合に他の違いはXK100が文字ブラック印刷用と光沢写真紙印刷用の染料ブラックの2つのブラックインクを用いていて普通紙にも光沢写真紙にもどちらでもコントラスト感の良い締まった印刷が可能ですがG6030は文字ブラック印刷用のみを使用していて光沢写真紙印刷のブラックは混色で表現するのでコントラスト感が落ちます。

印刷スピードはA4普通紙カラーがXK100は10ipmに対してG6030は6.8ipmですから半分とは言いませんがG6030はかなり遅いです。インクの管理ですが、XK100はカセット式なのでインクが無くなれば都度交換、G6030はボトル式なのでインクが無くなれば都度継ぎ足しになります。少量印刷の繰り返しならXK100の方が管理は楽だと思います。

印刷コストについてメーカー仕様値を比較するとL判写真のインク・用紙合計コスト/A4普通紙カラー文書のインクコストの順にMG6230は21.8円/12.4円、XK100は9.8円/3.9円、G6030は6.2円/1.0円です。XK100の時点でもMG6230の半分以下ですがG6030は/A4普通紙カラー文書の印刷コストがとても安いです。

インクの消費が多いL判写真はG6030がそこまで安くは無いですから普通紙の印刷を短期間に大量に行わないのであればXK100のコントラスト感を取るかG6030の少しでも安価なランニングコストを取るか言った選択ポイントは1つあると思います。

G6030は基本的にビジネス向けでディスプレイの表示が味気ない2段のドットマトリクス、XK100はタッチパネルで本体操作も分かりやすいでしょう。プリンターの寿命に影響するプリントヘッドはG6030がユーザーで安価に交換可能、XK100は修理扱いとなります。以上のような内容も含めて検討なさってはと思います。

書込番号:24865178

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/08/06 09:33(1年以上前)

ドンゴロスの布さん、こんにちは。

> スキャン,コピー,両面印刷,前カセットありであればokで,今のところG6030とXK100で迷ってます。

条件がこれだけで、印刷コストが安い機種を考えておられるのでしたら、迷うことなくG6030になると思うのですが、どのような点で迷われているのでしょうか?

書込番号:24865380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2022/08/06 10:47(1年以上前)

secondfloorさん,入院中のヒマ人さん

数年前から年賀状をやめたので,プリンタ用途は,子供の学校や塾の教材印刷や
毎月のクレカやネットバンクの明細の印刷などで主にモノクロです。
たまに証明写真をカラー印刷するぐらい。あとスキャナーはたまに使います。
子供の教材は1つの科目で数10ページあるので,これが一番ページ数がかかる。

というわけでたまにしか使わないのだが,これまで使っていたMG6230のインク代が高く,
印刷頻度の低い我が家でさえ負担に感じてたので,ラニングコストが低いものを選ぼうとしてます。
クオリティへのこだわりは少ないです。

>迷うことなくG6030になると思うのですが、どのような点で迷われているのでしょうか?

sumi_hobbyさんが詳細にレビューして頂いたのでそこに返信する形で頭を整理してみます。


書込番号:24865503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2022/08/06 11:14(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

大変詳細なレビューをありがとうございます。めちゃくちゃ参考になります。
MG6230のような古い機種まで調べて頂いて恐縮です。

うちはモノクロ印刷とコピーを良くします。特にコピーをします。
ただ枚数は少なく,年間でA4を100枚ぐらいですかね。

>最初にレーベルプリントに対応しているのはXK100になりますね。
実はここに拘っていたのかも。かつてレーベル印刷をよくしてたが,
今やそんなことほとんどやってないので,なくてもいい気がしてきました。
妻にもそう言われた。あんたやってないじゃんって。

>MG6230は21.8円/12.4円、XK100は9.8円/3.9円、G6030は6.2円/1.0円です。
MG6230のインクって高かったんですねー。モノクロでも12.4円もしてたのか。
コストだけみればG6030ですが,枚数は多くないので,xk100でも妥協できそう。
G6030は,プリンタヘッドが交換可能というのも魅力的。

一方,印刷速度,操作パネル,インク交換など,家庭用に必要な機能としての総合力は,
XK100に軍配が上がるように思いました。貴殿のお陰でそれがわかりました。ありがとう。

結果的にXK100に傾いてますが,印刷コストをそれなりに抑えた家庭用機種って,
xk100以外にあるのでしょうか?
xk100は従来型TSシリーズと業務用Gシリーズのあいのこに見えます。
印刷コストがxk100並みのものがGシリーズを除いてないのなら,xk100にしようと思います。

更なる質問をして申し訳ございません。

書込番号:24865537

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS XK100の満足度3

2022/08/06 12:34(1年以上前)

そうですね。僕からはブラザーのDCP-J4140Nを紹介します。ブラザーの大容量インク機はキヤノンのギガタンクやエプソンのエコタンクのようなボトル継ぎ足し式ではなく、XK100と同じカセット式です。そのような点で使い勝手は似ているでしょう。

DCP-J4140Nのメリットはメーカー仕様値でA4普通紙モノクロ印刷が0.8円/枚とXK100の1.5円/枚の半額近く、カートリッジのインクが切れても200枚まで印刷可能なサブタンクを設けるなどインクストックを数多く置かない運用に配慮した部分もある、全色顔料インクなので普通紙印刷の視認性に優れ水濡れにも強いです。

更に印刷スピードはA4普通紙カラーが19ipm、A4普通紙モノクロが20ipmと準高速機と言っていいレベルでイライラしない、給紙は150枚で排紙も100枚まで対応し一度の大量印刷に向いている、自動原稿送り装置(ADF)を内蔵しているなどです。

DCP-J4140Nの弱みはメーカー仕様値でA4普通紙カラー印刷が4.1円/枚、L判写真用紙フチなし印刷が12.5円/枚とXK100のそれぞれ3.9円/枚、9.8円/枚と比べると割高、全色顔料インクは裏返せば写真用紙印刷で褪せた色になってしまう、ディスクレーベルプリントには対応していないと言った部分かなと思います。

ちょっと長くなりましたが、今回のドンゴロスの布さんの用途にどちらが合いそうかなと考えるとDCP-J4140Nでも良さそうな気がします。XK100のランニングコストが安いのはTS8530のような機種と比べてインク容量が同じでもカートリッジの価格が安く設定されているだけで交換頻度は変わらないでしょう。

ただ、DCP-J4140Nは大容量インクタンクである分、購入の際の一度の出費はXK100のインクタンクの7倍位しますので普段からインク代として積み立てておくなどした方が良いかもしれませんね。

書込番号:24865631

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2022/08/06 14:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
DCP-J4140Nですか!他社の機種まで紹介してくれるとは思いませんでした。
いま,ブラザーのサイトをみて,勉強してます。よさそうですね。

カラー印刷代がxk100より高くなると言っても差は大きくない。
レーベル印刷できないのと,ハガキ印刷するときに手差しのところに枚数があまり載せられない,
のが欠点と言えば欠点か。

なによりADFが付いていて,上からがさっと用紙を置いて,業務用っぽいです。
考えてみます。DCP-J4140Nの口コミも見てみます。

書込番号:24865735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/08/06 15:39(1年以上前)

ドンゴロスの布さんへ

> 数年前から年賀状をやめたので,プリンタ用途は,子供の学校や塾の教材印刷や
> 毎月のクレカやネットバンクの明細の印刷などで主にモノクロです。
> たまに証明写真をカラー印刷するぐらい。あとスキャナーはたまに使います。

この用途でしたらG6030、もしくはモノクロのGM4030や、自動両面印刷のないG3360が良いように思います。
MG6230もそうだったと思いますが、XK100のようなカートリッジタイプは、インク交換の度に他のインクまで消費しますので、すべてのインクが割と均等に消費されます。
つまりドンゴロスの布さんのように、モノクロメインの場合でも、カラーインクを交換する頻度がかなり高くなると思います。
それにたいしてG6030のようなギガタンクタイプは、インク交換というものがありませんので、インク交換でインクを無駄にすることがありません。
このようにプリンターには、カタログスペックだけでは分からないコストもありますので、とくにモノクロメインや使用頻度が低いといったように、偏りのある使い方をされるのでしたら、この辺りのことも事前に検討しておかれた方が良いかもしれません。

書込番号:24865866

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2022/08/06 19:47(1年以上前)

>secondfloorさん

カタログではわからない裏情報をありがとうございます。

>この用途でしたらG6030、もしくはモノクロのGM4030や、自動両面印刷のないG3360が良いように思います。

あまり使わないとはいえ,子供の証明写真とかも家で作っているので,
カラーは必要で,両面印刷も必要なので,GシリーズならG6030だと思いました。

>MG6230もそうだったと思いますが、XK100のようなカートリッジタイプは、インク交換の度に他のインクまで消費しますので、すべてのインクが割と均等に消費されます。

そうなんですか。確かにMG6230はインクがすぐなくなってしまったが,均等になくなるという感じではなかったが,
それでも交換時に他のインクも消費するのとは!からくりはわからないが,そういう話なら,ギガタンク系が良いですねー。G6030,xk100,DCP-J4140N,どれも値段は同じぐらい・・・・。
再度妻や子供と相談します。


書込番号:24866240

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/08/06 20:48(1年以上前)

ドンゴロスの布さんへ

> カタログではわからない裏情報をありがとうございます。

いえいえ裏情報とかたいそうなものではなく、使っているうちになんとなく分かってくる程度のものです。
例えばMG6230のカタログスペックで計算しますと、ドンゴロスの布さんの印刷量でしたら年間3,000円もいかないはずですが、おそらく実際はそれより多くのお金がかかっていたと思います。

> あまり使わないとはいえ,子供の証明写真とかも家で作っているので,
> カラーは必要で,両面印刷も必要なので,GシリーズならG6030だと思いました。

そうですね、プリンターに対するニーズはそれぞれなので、必要な機能を備えたものを購入されるのが良いと思います。
なのでこれはあくまでも一つの方法として読んでいただきたいのですが、、、
写真印刷は、写真屋さんにデータを持っていけば30円程度でプリントできますし、コンビニのコピー機でも100円程度でプリントできます。
また自動両面印刷は、今はコピー用紙が非常に安く、1枚1円以下で買うことができます。
そのため年間100枚くらい両面印刷されるところを、すべて片面印刷にしても、余分にかかる金額は年間100円にもなりません。

基本的にプリンターは、機能が豊富になる程コストも上がりますので、コストを下げるために、必要な機能を精査するというのも一つの方法になるように思います(もちろん機能を絞り過ぎて、不便になってしまっては、元も子もありませんが・・・)。

書込番号:24866334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2022/08/08 20:09(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

家族会議をした結果,結局最初の選択に戻りxk100にしようと思います。
ブラザーのDCP-J4140Nも迷いました,インク満タンで5〜6000枚も印刷できるということで,
我が家の使用頻度だと10年ぐらいインク交換しないことになりそうで,
オーバースペックの気がしまして,総合力に勝るxk100にしようと思います。
本体価格が両者で変わらないので,迷いましたけど。

どうもいろいろとありがとうございました。

書込番号:24869116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2022/08/16 18:33(1年以上前)

今日,xk100が届きまして,さっそくセットアップし,試し印刷をしてみました。
文書,写真,レーベル印刷,およびscanなど,一通りやって,やり方を理解。
一点わからないのは,印刷をしますと,排紙トレイが自動的に前に飛び出てきますが,
印刷を終えたら,これは手で押し戻して良いのでしょうか?
マニュアルをみてもよくわからなかった。
ちなみに電源をオフにすると「排紙トレイを収納しますか?」と問われ,
okとすれば自動的に排紙トレイは本体に収納されます。
しかし,電源は入れっぱなしで使いたいのですが,手で無理やり押し戻していいのでしょうか?

なんで肝心なことが書いてないんだろうか?

書込番号:24880738

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS XK100の満足度3

2022/08/17 06:01(1年以上前)

お早うございます。

OKWAVE Plusでドンゴロスの布さんと同じ疑問のPIXUS XK100の排出トレイの閉め方について「排出トレイを閉じたい時は、手で押しこんで戻しても大丈夫でしょうか?」と言う内容に対して最終的には質問者がキヤノンサポートに聞いて「【排紙トレイ】は手で収納することも可能です。」と公式な回答を得たそうです。
https://okbizcs.okwave.jp/canon/qa/q9961445.html

書込番号:24881256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2022/08/17 08:40(1年以上前)

その書き込み私も見ました。
確認できてよかったです。

無事に購入できまして,
>sumi_hobbyさんには大変お世話になりました。
私は電化製品を買うときに価格.comの口コミで相談することが多いのですが,
毎回有益な情報が得られて助かっております。
私からも知りえる情報はFBしたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:24881381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2022/08/17 08:59(1年以上前)

試し印刷をした印象
・アプリを使った自動接続はできなかったが,インストラクションに従って本体を操作し,自宅のwifi選択>passコード入力で簡単に接続完了。
・最初のセットアップでPCにユーティリティがDLされ,Canon Utilitiesというフォルダに必要なものはほとんど入ってる。OSはWin11。
・scanはIJ Scan Utilityというアプリで行う。今まで使っていてMPシリーズのアプリは使えず,それと比べてやや使いにくい(トリミングの設定などがわからない)。
・写真の印刷はCanon Easy-PhotoPrint Editorというもので行う(Utilityには入ってないので別途DLが必要)。レーベル印刷も証明写真印刷もこれを使う。印刷する紙の向きと印刷される画像の向きの関係が分からないが,意図したとおりに自動的にやってくれる印象。サイズや向きを自分で制御してやりたいのなら,wordなどを使う方がいいかも。
・レーベル印刷の治具などはすべて収納できる。最初どこにあるのかわからなかった。
・ちなみにインクは最初についてる。スターターという位置づけなので量はすくないのかも。
・混乱したのは排紙トレイの扱い。操作パネルが上面ではなく前面にあるので,その関係でややスマートではない。前に突き出てくるのはかっこよくない。

そんなところかな。

書込番号:24881405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影情報の印刷はできますか?

2022/08/02 07:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V

クチコミ投稿数:5件

この機種で撮影情報(年月日・SS・F値・ISO等)を画像の隅、あるいは余白部分に印刷することは可能でしょうか?
所有しているもう一つのエプソン複合機EP-884ABでは、USBメモリ・メモリーカードを挿入した場合に印刷可能であることが確認できたのですが・・・。
この機種の場合は884のような差込口はありませんし、フリーソフトでも使えば印刷可能になるのでしょうか?

書込番号:24859715

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/08/02 12:41(1年以上前)

ぎもんだらけUさん、こんにちは。

> 所有しているもう一つのエプソン複合機EP-884ABでは、USBメモリ・メモリーカードを挿入した場合に印刷可能であることが確認できたのですが・・・。

次のリンク先にあるような、撮影情報付きの写真一覧を印刷したいとお考えなのでしょうか?

https://download4.epson.biz/sec_pubs/ep-884a_series/useg/ja/GUID-3F817284-DAFF-41C8-9D77-C80100AC9A9E.htm

書込番号:24860064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:137件

2022/08/02 14:43(1年以上前)

SC-PX1Vも対応していると思いますが、MyEPSONに登録し、
MyEPSONにログインすると、印刷ソフト「Imaging WorkShop」
がありますのでダウンロードしてください。
このソフトで、写真用紙の任意の場所に撮影情報を印刷できます。
なお、このソフト、日がな一日格闘して使い方をマスターしました。
手ごわいですが、3,4回も使うと慣れます。
ーーーーーーーーーーーーー
カメラはキヤノンを使用していますので、普段はDPPを使用しています。
DPPを立ち上げて該当する画像を選び、プルダウンメニューから
ファイル⇒詳細印刷を選択して撮影情報を印刷することができます。
印刷したい撮影情報にチェックを入れ、
DelやBackSpaceなどを駆使して横一列に整えます。
用紙の下余白に印刷できます。下余白は10ミリ程度必要です。

ムック本みたいになるので、詳しく書けません。
頑張ってトライしてください。

書込番号:24860198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:137件

2022/08/02 17:20(1年以上前)

印刷ソフト「Imaging WorkShop」の使用方法については、
過去に書き込んだクチコミが参考になるかもです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808034/SortRule=1/ResView=all/Page=4/#19365095

書込番号:24860337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/08/02 22:47(1年以上前)

>secondfloorさん
すみません、複数写真の一覧表(サムネイル?)に撮影情報も印刷ではなく、特定の一枚の片隅あるいは余白に撮影情報を印字したかったのです。
EP-884ABは、メモリーカード・USBメモリーの差込口があり、カード・USBを挿入した場合にのみ「応用設定」の機能が使用可能となり、画像一枚だけを選択すると前記の印刷が可能になったのです。
PX-1Vには、メモリーカード等の挿入口がなく、何か良い手はないかと思案している次第です。

書込番号:24860811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/08/03 10:51(1年以上前)

>秋野枯葉さん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
PX7V2の口コミも拝見しました。
私の知識からして「これは腰を据えて取り掛からないとだめだ」と痛感しました。口コミ内容やダウンロードの様子を見ながら、じっくり挑戦してみます。
まずはお礼まで。

書込番号:24861370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:137件

2022/08/03 11:31(1年以上前)

>ぎもんだらけUさん

察するに、カメラはCanonじゃないのですね。

印刷ソフト「Imaging WorkShop」はダウンロードして、当然インストールしてください。
写真の任意の場所に文字入れも出来ます。写真の題名や年賀状のあいさつ文など・・・
覚えて損はないですよ! 〇〇防止にもなりそうですし?!

「Imaging WorkShop」、マスターすることを祈念いたします。

書込番号:24861428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おなまえシールの印刷設定について

2022/07/30 17:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M873T

スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 EW-M873TのオーナーEW-M873Tの満足度4

ラベルシール(ハガキサイズ)の印刷ができずに困っています。
シールの原稿はWordの差し込み印刷やシールメーカーのアプリ(ラベル屋さん)で作成したものです。

どちらで作成したものも同じ症状で、プリンターの詳細設定で「ハガキ」「背面トレー」を指定しているにも関わらず、印刷ボタンを押すと「ディスクレーベルにディスクがセットされていますか?」と案内が出てきて、無視しても印刷ができません。

ちなみに、Wordの差し込み印刷から作成したA4サイズのものなら背面トレーから問題なく印刷できます。

本機種でお名前シール等、はがきサイズの印刷をされている方がおられましたら、設定方法を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:24856036

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2022/07/30 19:28(1年以上前)

mint...comさん、こんにちは。

ネットで検索をしてみたら、次のような情報が見つかりましたので、よろしかったら試してみてください。

https://okbizcs.okwave.jp/epson/qa/q9997923.html

書込番号:24856221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/07/31 10:39(1年以上前)

>mint...comさん

やり方はあっていると思うけれども、EW-M873T用のプリンタードライバーがちゃんとインストされてるかな?
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ew-m873t_series/useg/ja/GUID-BF05E047-3610-4C86-8AC0-D10460C848B6.htm

書込番号:24857001

ナイスクチコミ!2


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 EW-M873TのオーナーEW-M873Tの満足度4

2022/07/31 16:50(1年以上前)

>Gee580さん
>secondfloorさん

ご親切に調べていただき、ありがとうございます。

本機のドライバーはちゃんとインストールできていると思いますが、再度確認してみますね。

Wordのデータ(ハガキサイズでも)は古いエプソンのプリンターでなら問題なく印刷できますので、ひょっとすると以下と同じ原因かもしれません。

>ワード(2021)差し込み印刷開始→ラベル→ラベルオプションウインドウが表示される。ここに用紙トレーの選択があり、何とデフォルトで「ディスクトレイ」になっていました!?

職場のプリンター&パソコンですので、時間のあるときに確認してみようと思います。

書込番号:24857433

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 EW-M873TのオーナーEW-M873Tの満足度4

2022/08/04 18:14(1年以上前)

印刷設定を確認してみたところ、やはりデフォルトで「ディスクレーベル」になっていて、「背面トレー」に変更したら、ちゃんと印刷できました。

大変勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24863210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS3330

スレ主 mamasan39さん
クチコミ投稿数:4件

どなたかお教えください。当プリンタで、シール光沢紙(セリア製)に印刷すると、特に黒色のインクが指に付きます。他の方の質問⇒回答で、A4の光沢紙への印刷は無理との回答がありましたが、あえてお教えください。キヤノンのサポートにも電話して問い合わせをしましたが、キヤノンの純正のシール光沢紙用紙を使えば解決すると言われましたが本当でしょうか?子供がシールを大量に作って遊ぶので、できればお安いセリアのシール光沢紙で印刷をしたいです。実際印刷してから光を当ててみると、黒色の部分だけがマットになっている感じで、白黒のみの印刷では指にインクがかなり付き、印字がかすれますが、カラー印刷ではつくのはかなりマシな気がします。これも何故でしょうか?インクはキヤノンの純正の物を使っています。よろしくお願いします。

書込番号:24853744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2022/07/29 02:01(1年以上前)

そもそも光沢紙を選ぶとA4の指定が出来ないと書かれています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032536/SortID=23851599/

書込番号:24853783

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamasan39さん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/29 13:45(1年以上前)

ありりん00615様
過去の回答含め、詳しくお教えいただきありがとうございました。よく理解できました。
A4光沢紙が設定できて、染料系のインクが使えるなら更にいいということがわかりました。
本当にありがとうございました^ ^

書込番号:24854286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)