インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7150

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS XK120 [ホワイト]

クチコミ投稿数:641件

今年(2024年)の夏にXK120を購入しました。
主な用途は、文書のスキャンと写真の印刷です。
フチなし全面印刷設定時の印刷開始位置の調整ができるか教えてください。

写真印刷をする際、フチなし全面印刷を使いますがはみ出し量を大きくすると画像が拡大され端の部分が印刷されなくなるため、はみ出し量を最小で使っています。
以前使っていたキヤノンMG6230では、その設定で綺麗に印刷できていましたが、購入したXK120では印刷初めの部分が0.1mmから0.2mm程度印刷されない部分が出てしまいます。
用紙サイズによる違いはそれほど無いように思います。

質問は、印刷開始位置の微調整設定ができるのか/できないのかということ。
出来ない場合の対処方法は?
出来る場合は、その調整方法?
を教えてください。

マニュアルを見ても「フチはみ出し量」の設定しか書かれていないように見えます。
(フチはみ出し量の微調整設定が出来ればそれでも良いのですが・・・)

書込番号:26032775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/11 21:23(8ヶ月以上前)

>レンズがほしいさん

>フチなし全面印刷の調整について

あるのは取説37頁のプリントヘッド位置を調整する
だけですね。
これでは無理かも

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/XK120%20series/JP/UG/ug-tp_01.html

書込番号:26032958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件

2025/01/12 06:07(8ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
レスありがとうございます。

残念ながら「プリントヘッド位置の調整」は印刷開始位置に効果は無いようです。
以前から調整(自動調整)はしていて、今回のスレ立て前にもやり直してみましたがダメでした。

書込番号:26033259

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2025/01/12 09:39(8ヶ月以上前)

Easy-Layout Editor Ver.1.2.0 (Windows) は、お使いですか ?

書込番号:26033459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件

2025/01/12 19:48(8ヶ月以上前)

>沼さんさん
レスありがとうございます。

Easy-Layout Editor Ver.1.2.0 (Windows) は使っておりません。
今回インストールしてみましたが、紙の中でのレイアウトを自由に出来るようですが、プリンタ自体の印刷開始位置を調整できないようです。
フチなし印刷設定もできないように思えます。
紙に対するプリンターの印刷開始位置設定が出来ればよいのですが・・・
A4紙になると印刷されない領域も若干斜めにもなっていますし・・・
むしろ修理対応でしょうか?

書込番号:26034357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/01/13 11:37(8ヶ月以上前)

レンズがほしいさん、こんにちは。

プリンターの印刷開始位置を調整することはできません。

ちなみにフチなしで、ギリギリまで印刷できる範囲を調整する方法ですが、、、
はみ出し量は標準にして、
あとは写真の上下左右に適切な余白を付けることで調整します。
そしてここで付けた余白が、はみ出し量とピッタリ一致すれば、写真の全ての部分を印刷することができます。

ただ実際は、フチなし印刷時の精度は、そこまで高くなく、同じものを印刷しても、その都度結果が若干異なったり、おっしゃられるように斜めになってしまうこともありますので、、、
余白はギリギリではなく、若干余裕を持って狭めに付けられた方が良いと思います。

書込番号:26035036

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件

2025/01/13 13:13(8ヶ月以上前)

>secondfloorさん
ご教授ありがとうございます。

調整不可、解決策ははみ出させて画像データ側に余白を付けて調節するしかないということですね。
解決策があることが判って良かったのですが、画像データに余白を付けるのは面倒ですね・・・
旧機種からもずれあることがあると説明がありましたが、本機に交換前MG6230はまずズレることが無かったので残念で仕方がありません。

キヤノンさん、プリント開始位置調整機能付けるか、はみ出し量の微小設定や任意設定できるようにしてください!

書込番号:26035182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件

2025/01/24 19:15(7ヶ月以上前)

皆さん、いろいろと情報ありがとうございました。
結局設定や調整での解決策が無いことが判りました。
やるとしたら画像データにフチを付けてはみ出し量標準などとしてはみ出させたうえで拡大量を最小限に抑えるなどの手ぐらいということ。

これでこのスレを閉じさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:26048875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

前面トレイ 印刷切れる

2025/01/22 19:41(7ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8430

クチコミ投稿数:44件

同じ機種を使われている方がいましたら、教えてもらいたいのですが

2年くらい前にキャノンTS8430を購入しました。
普段使い程度なのでそこまで高頻度の使用ではありません。

最近、前面トレイから印刷をすると、紙の上のほうの印刷範囲が大きくずれて出てくるようになりました。
毎回ではなく、ランダムでこの症状がでます。
印刷範囲の設定やクリーニング、ヘッド位置調整 すべて実行しておりますが
印刷範囲がどうこうというよりかは、給紙の際にずれている感じなのです。
複数枚印刷した時などの1枚目がほぼズレて(印刷が切れて)出てきます。

カセットもしっかり入れております。
同様の症状で改善方法をご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:26046789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2025/01/22 19:52(7ヶ月以上前)

同じ機種を使っております。私はそのような症状が出ておりませんので憶測になってしまいますが、症状が出るのは前面トレイを使った時だけですか?後面のトレイの時は問題ないのでしょうか?
もしそうだとしますと、単に前面の用紙送りのローラーが汚れているか、紙詰まりの判定がされないほどの小さな紙が破れて用紙送りローラー周辺に貼り付いていて、その影響で空回りなどが起こって印刷に不具合が出ているのかな?という気がします。
前述のとおり、後面が問題ないようでしたらそのへんの掃除をなさってみるのも如何かと。
これで直らないようでしたら正直、型の古さと修理費を天秤にかけ、たぶん修理するより買い直したほうが安上がりだなという結論になるのではないでしょうか。。

書込番号:26046799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2025/01/22 19:58(7ヶ月以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

後面に紙をセットした時はズレは生じません。
正面のトイレの時のみです。

使用しているソフトによっては、印刷画面で後面が選択できないときもあり
不便を感じておりました。

使用頻度もそこまで多くなく、こんなに早くに不具合で使用しづらくなったプリンターが初めてだったので
なんとか直して使いたいのですが、、

少し、ローラー部分の清掃してみます。
ありがとうございました。

書込番号:26046808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/01/22 20:04(7ヶ月以上前)

あとは、給紙ローラーのクリーニングはされましたか?マニュアルの144頁に記載があります。
以下、xxxxをhttps://に変更すればマニュアルダウンロードできます。直接、ここにURLが記載できませんのでこのようなご案内となります。

xxxx://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300039847/01/TS8430ser_OnlineManual_Win_JP.pdf

書込番号:26046810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2025/01/22 20:16(7ヶ月以上前)

リンク先、ありがとうございました。今確認してきました。

はい、給紙ローラーのクリーニングも何度か実施しておりました。
でも症状は変わらず。。

今、トイレ部分を出して、ローラー部分に紙が引っかかってないか、汚れ等も確認してみたのですが
特に問題はなさそうでした。

書込番号:26046819

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件

2025/01/24 11:36(7ヶ月以上前)

>ぬこぽんさん
こんにちは
経過をしばらく見させていただいておりましたが、
後トレイからの給紙は問題なく、カセット給紙の場合に印刷位置がずれるとのことですので
ヘッド調整の不具合やエンコーダーフィルムの汚れ・不具合等ではなく
本当に給紙の際(用紙をカセットから反転させる際)に用紙が滑って変な位置になってしまっているのでしょうね。
恐らくローラーのゴム部の摩耗や劣化などで均一なグリップ力が発揮できず用紙が滑ってしまう状況かと思われます。

給紙ローラークリーニングも実施されているとのことですが、
給紙ローラークリーニングも繰り返し行うとむしろローラーが摩耗しますので悪化する懸念もあります。

ローラーは印刷するたびに細かい紙粉が発生し、付着した紙粉でグリップ力が落ち滑ってしまうという状況はよくありますので
市販の粘着タイプの給紙ローラークリーナーを使用してローラークリーニングを行うのが自力でできる最後の方法かもしれません。
一般に、プリンタークリーニングシートと呼ばれるものです。

これでも改善しない場合はローラーゴムの交換になるかと思いますので
YoutubeなどのDIY動画で同様の機種のローラー交換やローラーゴム再生などもありますので
ご興味があれば参考になさると良いかもしれません。
一般的には修理(あと数千円足せば後継機が買えるという場合も多いようですが)や
買い替えの検討になるかとは思います。

書込番号:26048470

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

固定電話を止めてからのFAX使用

2025/01/21 18:37(7ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M730F

クチコミ投稿数:42件

現在、「おたっくす」 KX-PD552DL-H(パナソニック)を使ってFAXの送受信および電話をしています。
最近、固定電話を止めようと思っています。
電話は町内会から年10回程度、FAXも10回程度の使用量です。
ここで、質問ですが、

@上記のFAX,電話の使用頻度では固定電話を止めて本機でFAXした方が維持費が安い?
A把握していないですが、「おたっくす」 でFAXした場合、FAX料金がかかっているのでしようか?
B現在、ブラザーDCP-J928Nを印刷に使っていますが、固定電話を止めた場合、別のFAX機能をもつプリンタを購入しなければならないか?

宜しくお願い致します。

書込番号:26045462

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/01/21 18:43(7ヶ月以上前)

特殊な契約ならわからないけど、一般的にFax料金なんて無いですよ、固定電話回線を共有しているだけですよ

なので、機器を買い替える意味は無いし、専用機にしても、回線費用は安くなりません

書込番号:26045478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2025/01/21 18:45(7ヶ月以上前)

そもそもFAXは、電話の音声に画像データを乗せて送っているので。電話を解約したらFAXも使えなくなります。
…って話だよね? FAXの通信費用は、そのまま電話の通話料金で。電話回線をFAXに使ったからと特別な通信料金が発生することはありません。

インターネットFAXなら、インターネット回線の費用に加えて、中継してくれるFAXサービス会社への費用がかかりますが。おたっくすとは関係ないので省きます。

書込番号:26045482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


demio2016さん
クチコミ投稿数:2525件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/21 18:58(7ヶ月以上前)

>下市田村mabu19631さん
>最近、固定電話を止めようと思っています。
随分以前に固定回線は止めましたので、深夜の迷惑電話やFAXが無くなりました。

FAX送受信は未だ必要なので、現在はインターネットFAXを契約して使っています。
おたっくす等専用機器は不要です。

PCとインターネット回線が有れば、月1,500円くらいの使用料で済んでいます。

書込番号:26045498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/01/21 19:31(7ヶ月以上前)

一般向けプリンタでインターネットFAXに対応している機種は無いように見えます。PC・スマホ利用のペーパーレスでいいならドコモが安いようです。
https://www.onlineshop.docomobusiness.ntt.com/s/d7775046-95a6-11ee-b4e5-4f0529be4007

固定回線の有無は与信枠などにも絡んでくるので、維持するのが無難です。

書込番号:26045549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/01/21 19:46(7ヶ月以上前)

mokochinさん、KAZU0002さん、demio2016さん回答ありがとうございます。

>特殊な契約ならわからないけど、
申し遅れました。現在の契約は
MEGAEGG 光ネットホームファミリーを契約しています。 先月は\5,500でした。

>FAX送受信は未だ必要なので、現在はインターネットFAXを契約して使っています。
おたっくす等専用機器は不要です。
PCとインターネット回線が有れば、月1,500円くらいの使用料で済んでいます。
インターネット回線は月1,500円くらいの使用料ということですが、もし私が固定電話を止め、
インターネットFAXを利用した場合、1,500+5,500=7,000円位かかるということですか?
尚、PCでネットも利用しています。

書込番号:26045574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/01/21 19:54(7ヶ月以上前)

ありりん00615さん回答ありがとうございます。
>一般向けプリンタでインターネットFAXに対応している機種は無いように見えます。
単純に本機の電話回線をつなげばOKと思っていました。そうではないようですね。

書込番号:26045589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/01/21 19:58(7ヶ月以上前)

今、思い出しました。
会社では、インクジェットプリンタと電話機1台あり、インクジェットプリンタから
FAXの送受信しています。インクジェットプリンタに頻繁に使う送信先が登録されています。

書込番号:26045599

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
クチコミ投稿数:2525件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/21 20:19(7ヶ月以上前)

>下市田村mabu19631さん
>インターネットFAXを利用した場合、1,500+5,500=7,000円位かかるということですか?
そうなりますが、固定回線維持しているよりは安くなります。
携帯の通話定額プランで通話時間も気にしないで済みます。

以前は、クレジットカードの申込時に固定電話番号必須なんてものも有りました(今でも若干残ってはいるようです)が、最近は固定電話持たない人は多いので、携帯電話番号のみで可能という対応が多いですね。
固定電話の有無は気にする程の事ではありません。

書込番号:26045628

ナイスクチコミ!1


demio2016さん
クチコミ投稿数:2525件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/21 22:31(7ヶ月以上前)

>下市田村mabu19631さん
インターネットFAXの利用料金は1,200円/月前後でした。
もう8年弱利用していますので、今更変えるのも面倒なのでそのまま使っています。
紙やFAX機は当然不要です。
PDFひな形を作成していて、そこに文言を打ち込み送信すれば、送信FAXはWEBサーバー保存されますので原稿は破棄終了して良いです。
何時でも、PCでも、スマホでも利用可。

書込番号:26045783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2025/01/21 23:54(7ヶ月以上前)

demio2016さん回答ありがとうございます。

PC,スマホだと紙が不要ですね。
検討してみます。

書込番号:26045874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/01/22 00:05(7ヶ月以上前)

固定電話をやめる=ひかり電話を解約するという話ではないのですか?

実質500円の電話回線と考えると、インターネットFAXよりは全然安いですよ。
https://www.megaegg.jp/option/fiberphone/

書込番号:26045881

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2025/01/22 08:22(7ヶ月以上前)

ありりん00615さんと同じ意見ですが、光回線使っているのに光電話使っていなかったんですか?

年に10回くらいしか使っていないなら、光電話より高いインターネットFaxに契約するのは、無駄だと思います。紙の節減なんて高が知れているし

書込番号:26046106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
クチコミ投稿数:2525件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/22 10:05(7ヶ月以上前)

ひかり電話オプション

ひかり電話にオプションは付けられないのでしょうか。
付けるとそこそこの価格になりますけど。
固定電話番号が無いと迷惑電話やサギ電話被害の軽減効果は有ると思います。

インターネットFAX利用なので、他メーカーの同じ様なインクジェットプリンタは1台ありますが、印刷に使ったことは無く、専らスキャナー利用です。
したがって、インクは購入時のまま、印字できなくなっています(笑)。

書込番号:26046241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリンターの選択に困っています

2025/01/20 19:27(7ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3730

クチコミ投稿数:17件

【使いたい環境や用途】
ほぼ、月1回、黒文字での文章1枚の印刷のみ
たまに写真やスマホからの印刷やコピーを使うこともあります
【重視するポイント】
コピー、スマホから印刷できること、壊れにくいこと
【予算】
20000円前後
【比較している製品型番やサービス】
特にありません
【質問内容、その他コメント】
TS8530が1年半で壊れました。
コピーは縞模様、PGBKは出なくなり、文章印刷が出来なくなりました。
ネットで調べてあらゆる対策をしてみましたが、回復しませんでしたので、泣く泣く買い替えをするしかなくなりました。
以前に使っていたプリンターが7年使えたので、とてもショックです。
長く使いたくて良いものを、と思ったのですが、思いがけず早く壊れたので、今度は使用頻度も考えて、コピーやスマホからの印刷が出来るなら、高いものをあえて買うことはないのかな、と思いました。
迷っているのはインクの事です。
なるべく安価に済むもの、ヘッドも壊れにくい、インク詰まりがないものを選びたいです。今まで6色独立インクを使用していたのですが、黒とカラーのみのインクタンクの物もあると知りました。
これで充分だ、と言えるものはどんな機種でしょうか?
6色独立インクまでも要らないのでしょうか?
10,000円を切るものもあるのでそれでも充分ならそうしたいのですが。
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:26044276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:62件

2025/01/20 21:52(7ヶ月以上前)

>ころころきらりさん
こんばんは

プリンターの使用頻度(月1回モノクロ1枚印刷)の観点から考えると、
インク容量の少ないプリンター、特にヘッド一体型インクカートリッジタイプのプリンターでも分対応可能と思いますが
写真印刷に関しては色が淡くても構わない、写ってさえいればいいというレベルでなければ
最低でも染料黒インクを含む4色以上のプリンターが望ましいので
写真印刷の頻度や求める品質も加味して考えると良いかと思います。
(自宅プリントは諦め、コンビニや写真屋プリントで代用可能かどうかなど)

TS8530を使用されていて壊れたとのことですが、コピーの縞模様やPGBKが出ないことからは
PGBK(顔料黒インク)のノズル詰まりを真っ先に考えますが、
顔料インクは一旦固着すると溶かすのが大変ですので
印刷する用事がなくても1週間に1回程度で何かしら印刷していた方が詰まりにくいです。
また空調の風が直撃している場所だと頻繁に印刷していても詰まりやすいのは経験済みです。

印刷頻度ありきで考えるとTS3730、TS5430、TS6630、TS6730といった、
ヘッド一体型カートリッジ(染料カラー3色一体、顔料黒独立)タイプの方が、
仮にインクが詰まってヘッドクリーニングで改善しなかった場合でも
インクカートリッジを新品に交換するだけで復活しますので楽だとは思います。

上記4機種は価格帯が異なりますが、印刷速度の違いや背面給紙のみか、給紙カセットありか、Wi-Fi5GHz帯対応か
液晶タッチパネルの有無、ADF(複数枚の用紙をスキャンコピー可能)の有無などがありますので
お好みに応じて選択されると良いと思います。
ただ、TS6630、TS6730は印刷解像度が1200×1200dpiと他機種の4800×1200dpiと微妙に異なりますので
写真印刷の際に多少差が生じるかもしれません。

耐久性の高さを考慮されるのでしたら今回のご予算からは大きく外れてしまうのですが
独立インク型のTS8000番台やXK100番台(旧機種も併売しているためこのような書き方とさせていただきます)
の方が頑丈ではあります。

カラー液晶タッチパネルが無いため操作感や使用感が今までの機種と全く異なるため
仕様に際して戸惑われることを危惧してあまりお勧めはしませんでしたが
正直、写真印刷品質にこだわらないのであれば
TS3730を本体も使い捨て感覚で数年程度で壊れたら
本体ごとその時々の最廉価機種に買い替えて使用していただくのが精神衛生上も良いとは思います。

書込番号:26044452

Goodアンサーナイスクチコミ!16


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2025/01/20 23:05(7ヶ月以上前)

使用頻度も少なくヘッド詰まりに悩まされていたようなので、ヘッド一体型カートリッジのほうがおすすめです

あとキヤノンのヘッド一体型最安機種はA4光沢紙印刷が選択できませんが、両面印刷対応機種なら光沢紙印刷でA4も選択できます

●独立カートリッジのメリット
インクのコストパフォーマンスが良い
●独立カートリッジのデメリット
ヘッドが詰まるとメーカー修理

●ヘッド一体型カートリッジのメリット
ヘッドが詰まってもカートリッジ交換で解消
●ヘッド一体型カートリッジのデメリット
インクのコストパフォーマンスが悪い

書込番号:26044526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2025/01/21 06:36(7ヶ月以上前)

家電量販店大好き三郎さん
ご親切にありがとうございました。
予算は上げても良いのですが、8530が1年半で壊れたので、高いものを買うのが怖くなりました。
両親の写真を印刷することもあって、本当は画質も良いのが欲しいです。
遺影を印刷するならきれいなのがいいので。
アドバイスもありがとうございました。
あまり使わないのも詰まってしまうのですね。前回のは何もしなくても長年使えたので知りませんでした。
やっぱり安い物はそれなりの画質ということでしょうか。
考え直してみます。
ありがとうございました。>家電量販店大好き三郎さん

書込番号:26044678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/01/21 06:41(7ヶ月以上前)

>ぬへさん
ご親切にありがとうございました。
前回使用していたのも6色独立インクで7年使えたので、当たりが悪かったのかも知れません。
写真印刷も用紙が選べないのもあるのですね。
あまり使わなくても不便を感じてしまうのは困るので、考え直してみます。
ありがとうございました。

書込番号:26044682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2025/01/21 13:42(7ヶ月以上前)

頻度だけでなく枚数も少ない場合でコンビニが近くにあるならコンビニプリントを利用した方がいいと思います。

最大の利点はメンテナンスが必要ないことです。
滅多に使わないインクジェットプリンターを維持するのは手間が掛かるのですが、それをしないと非常に面倒なことになります。
毎月定期的に印刷するとかは必要になるでしょう。
若干高いですがカラー印刷まで可能ですし、少量なら印刷自体で困ることはないと思います。

欠点は近くに対応コンビニがないと難しいということです。

書込番号:26045112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/01/21 20:38(7ヶ月以上前)

>uPD70116さん
ありがとうございます。
近くにコンビニはありません。
体調が悪く、印刷のたびに出掛けるのは少し負担です。
色々方法があるのですね。
教えて下さってありがとうございます。

書込番号:26045654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/01/21 20:46(7ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さん
>ぬへさん
>uPD70116さん

みなさん色々とご親切に教えて下さいましてありがとうございました。
お店へ行って来て実際の商品を見てきました。
やはり、早く壊れてしまったものの、使い慣れた機種に近いTS8730にしたいと思いました。
インクもまだかなりストックが残っていて、同じインクだとわかり、無駄にならずに使えそうなことも決め手になりました。
これからは教えていただいたとおりに、時々印刷して放置しないように大事に使ってみようと思います。
皆さん、本当にどうもありがとうございました。

書込番号:26045661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

縮小印刷について

2025/01/15 18:48(7ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N

スレ主 VOLGさん
クチコミ投稿数:4件

お忙しいところ恐れ入ります。
WindowsのPCからA4で印刷したいのですが
縮小印刷をするにはどのようにすると出来ますでしょうか。

書込番号:26038338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2025/01/15 18:57(7ヶ月以上前)

VOLGさん、こんにちは。

拡張機能タブの拡大縮小でできるようです。

https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcpj528n_jpn/doc/html/GUID-87F8EBB7-47F8-4BF9-B410-E6BC2ACBBD93_1.html

書込番号:26038347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 VOLGさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/17 13:52(7ヶ月以上前)

secondfloorさん、この度はお世話になります。
ご返信が遅くなり申し訳ございません。
ご案内に沿って行ってみたところバッチリ
出来ました。ご親切なご案内ありがとうございます!

書込番号:26040282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSIDが表示されない。

2025/01/15 14:52(7ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

クチコミ投稿数:1853件 プリビオ DCP-J957Nの満足度5

auひかりからソフトバンク光へ変えました。こちらのプリンターの設定をしようとしたらSSIDが見つかりません。今までも何回か光回線を変えたのですが、こういったことはなかったです。

急ぎでプリンターを使いたいので、対処法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:26038070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2025/01/15 15:05(7ヶ月以上前)

>すもも1813さん

SSIDが表示されないのは、回線ではなく無線ルーターの問題でしょう。
無線ルータも交換したのでしょうか。
このプリンタは、2.4GHz帯しか対応していませんが、大丈夫でしょうか。

書込番号:26038083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件 プリビオ DCP-J957Nの満足度5

2025/01/15 15:27(7ヶ月以上前)

>あさとちんさん

ルーターも交換しました。
2.4は対応しています。
なんで表示されないんでしょうね?

書込番号:26038111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/15 15:41(7ヶ月以上前)

>すもも1813さん
ルーターでステルスになってないですか?

書込番号:26038123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件 プリビオ DCP-J957Nの満足度5

2025/01/15 15:55(7ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

ありがとうございます。
ルーターでステルスとは
どういう意味でしょうか?

書込番号:26038148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件 プリビオ DCP-J957Nの満足度5

2025/01/15 16:44(7ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
>あさとちんさん

ご回答頂き有難うございました。
ソフトバンクへ問い合わせしたところ
私のプリンターはWi-Fi6に対応してないので
SSIDが使えないとの事でした。

しっかりとサポートして頂き解決しました。
有難うございました。

書込番号:26038196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/15 16:50(7ヶ月以上前)

>すもも1813さん
SSIDを隠す機能です。

書込番号:26038203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/15 21:01(7ヶ月以上前)

DCP-J957N-B/W 仕様
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957n/spec/index.aspx

> 無線LAN:有り(IEEE802.11b/g/n)


> ソフトバンクへ問い合わせしたところ
> 私のプリンターはWi-Fi6に対応してないので
> SSIDが使えないとの事でした。

ソフトバンクが提供している Wi-Fi ルーター は Wi-Fi 6 Only?
そんなボロを提供しているのか・・・。

書込番号:26038519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)