インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7167

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LANの設定がうまくいきません

2009/07/29 15:50(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:5件

DELL4台でLANを形成しているのですが、本機をLANに組み込んでも、どうしてもうまくいきません。メーカーに電話して設定から全部やってみたんですが、1,2度はテストプリントができるんですが、その後がまたオフラインになってしまいます。

 メーカーとしては、いちどでもオンラインになれば、メーカー側の責任ではないので、PC側か、その他の責任である、といわれて、往生しています。
 ブラザーは他には2台(レーザー複合機)あって、いずれも正常に作動しています。

 この機だけはどのPC(全てDELL)からアクセスしても、最初(ドライバーをインストール後の最初のことです)の1,2回だけしか印刷できません。その後はPCを再立ち上げしても、何してもオフラインのままです。
 ウィルスチェッカーの可能性もあるので、これを全てオフした状態でもうまくいきません。

 結局現在のところ、一番近い場所にあるPCからUSB接続でプリントしており、他のPCの共有ファイルにアクセスしてそのPCからプリントすることをしています。

 メーカー側から回答を拒否されていますので、聞く相手がいません。どなたか、何かお心当たりの事柄がございましたら、お教え願えないでしょうか?

書込番号:9924958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/07/29 15:59(1年以上前)

こんにちは。

IPアドレスの設定は大丈夫でしょうか?
IPアドレスが重複していませんか?

書込番号:9924985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/29 16:10(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
プリンターは全部で3台で、IPアドレスの末尾はそれぞれ、211,212,213となっており、重複していません。
プロパティのポートでもIPアドレスでは、それぞれ別のポートになっています。

とにかく、たった1回といえども、プリントできる、というのが不思議です。
何かおかしかったら、1回もできないはずですから。

書込番号:9925020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/29 16:17(1年以上前)

 ただ、一つ気が付くのは、プリンターのIPアドレスの設定が、自動ではできなくて、本体から直接設定しなければならない状態です。(AUTOではなく、STATICとして、手動での設定を行いました)
 他の機器(同じブラザーです)ではそんなことが無かったので、これが何か悪さをしているような気もしますが・・・

書込番号:9925040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/29 16:27(1年以上前)

全てのPCも固定IPアドレスにしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9925070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2009/07/29 16:29(1年以上前)

PC起動時に、PINGコマンドで通信が確立できているか
確認したほうが良いですね。
印刷できた場合と駄目だった場合のPINGでの状態も確認しましょう。

書込番号:9925081

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/29 16:43(1年以上前)

専用インストールソフト「Presto! PageManager」を使用せず、手動設定ですか?。
↑は使えませんでしたか?。

書込番号:9925128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/31 16:42(1年以上前)

 業務繁忙のため、回答遅れてすみません。

 pingは印刷できないときも、できるときもreply from・・・・ となっており、繋がっているように見えます。
 これはメーカーと電話で話しているときもそうでした。
 
 それから、PCは全て固定のアドレスになっています。
 presto managerからのアドレス設定の方法は分かりませんでした。

書込番号:9934350

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/31 19:05(1年以上前)

現在プリンター登録済みの本機を削除し、専用ドライバーインストールソフト「Presto! PageManager」を、
LAN内のPCすべてにインストールした方がよいと思います。
詳細は取説内の「LANケーブル接続でインストール」の内容で実施。
自分、下位機種のMFC-480CNを使って、6台のLAN環境で使用してます。

書込番号:9934809

ナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/31 19:07(1年以上前)

追加。
>presto managerからのアドレス設定の方法は分かりませんでした
アドレス設定は必要としないです。

書込番号:9934820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/04 12:47(1年以上前)

 LANを構成しているプリンター(3台。全てブラザー)の全てのドライバーをいったん削除(コントロールパネルからではなく、全てのプログラムからでないとだめ)して、順次、再インストールして、インストール診断をしながら、だめだったらもう一度、再インストールしました。
 
 なんと繋がり、現在も継続し、従来のように1,2回繋がった後、切断される、ということがなくなりました。
 どうも他のプリンターなどのドライバーのインストール時に、やはりLANとの関連等から、インストールを何度も行っているうちに、変なドライバーが残ってしまっていたようです。
 
 LANを構成する他のPC(4台)のいずれで行ってもうまくいかなかったのですが、これらも全て、前のプリンタードライバーのインストールでおかしなものが残っていたようです。
 
 ブラザーのソフトの場合、アンインストールはコントロールパネルのプログラムの削除から実行すると、ドライバーの残滓が残るようです。
 ずべてのプログラムから、ブラザー→プリンター名称→アンインストールを行うことで解決できるようです。
 是非、メーカーさんも勉強して置いてくださいね。

 それからkatsusan50さん、ありがとうございました。おかげで解決いたしました。

書込番号:9951490

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音について

2009/06/30 11:22(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet H470

スレ主 momota_taさん
クチコミ投稿数:45件

グラフを見てみると、音が少しうるさいみたいなのですが、音の大きさはどれくらいなのでしょうか?

canonの ip100に比べると 機能性等はどうなのでしょうか?

書込番号:9780437

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 HP Officejet H470の満足度5

2009/07/07 17:14(1年以上前)

音は、印刷時に用紙をプリンタ内部に引き込む時のゴムローラー回転ギィヤの音です。
通常サイズのプリンタでも価格の 1万円前後の物はの程度の動作音はします。
現在使用していますが、個人的には機に成るレベルのノイズでは有りません。

書込番号:9818174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 momota_taさん
クチコミ投稿数:45件

2009/08/04 00:01(1年以上前)

有難うございました

書込番号:9949815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源コード

2009/07/30 23:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:14件

引越ししたときに電源コードを取り外してていたのでそれを戻そうとしたときにどのコードかわからなくなってしまいました。それでその電源コードのプラグには

Volex V1625
10A 250V HG

とかいてありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9931912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/07/31 00:29(1年以上前)

形が合えばなんだって問題ないはずですよ。

書込番号:9932082

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/07/31 00:32(1年以上前)

アース線があって長さ1.8mで黒いケーブルのようですね。
仕様はわかりませんが。
hobby-j.com 5年ぶりのプリンター買い替え  エプソン EP-801A
http://hobby-j.com/index.php?e=44

書込番号:9932097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/31 01:14(1年以上前)

眼鏡みたいになってるケーブルじゃなかったっけ?
別にAC使ってるわけでもないんだから100Vのまま入れば何でも問題無いよ
ACアダプタみたいなのは内蔵されてるんだし。

書込番号:9932240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PlayHouseさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:140件 プリンタードットコム 

2009/07/31 11:54(1年以上前)

3つ穴の開いた電源ケーブルですよ。色は黒で1.8mくらいの長さのやつです。
デスクトップPCのケーブルなどと同じものなので共用しても可だと思います。

書込番号:9933457

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/07/31 21:29(1年以上前)

アイスペンさん はじめまして

>Volex V1625
>10A 250V HG

本体側の接続部分はそのとおりです。コンセント側はアースがついてます

書込番号:9935438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/08/02 23:23(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
今後安心して使うことが出来ます。

書込番号:9945249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

横線が・・・

2009/07/31 11:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S

スレ主 i124325さん
クチコミ投稿数:4件

赤ちゃんが生まれましたので、出産報告ハガキを作成したくて先日購入しました。

PCはmacでOSは10.3.9
ファイルはイラストレータCSにて写真と文字を入れて作成しました。

さっそくプリントアウトしてみたのですが、ハガキに対して横に2本ほど薄い線が出ます。。
ギャップも調整してみたんですが、薄い線は残ってます。。

皆さんは写真や年賀状、暑中見舞いを出力した時にこのような線が出る事はありませんか?
また、解決方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。m(__)m
宜しくお願い致します。

書込番号:9933478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/07/31 13:03(1年以上前)

印字ヘッドの詰まりか初期不良、印字ヘッド搬送部の初期不良かもしれません。
購入元への連絡を薦めます。

書込番号:9933716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2009/07/31 13:37(1年以上前)

紙の厚さ調整はしてます?

書込番号:9933821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 i124325さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/31 14:23(1年以上前)

>すたぱふさん 

そうですかー。印字ヘッドの場合、自分で直すのは難しいんですね。
プリンターはすぐさま使いたいので、お店に持って行って、、、手してる時間があるかちょっと検討してみます。
ありがとうございます!

>ムアディブさん 
紙の厚さ調節・・・
そんな物があるんですか!それ、してません^^;
家に帰ったら説明書読んでやってみます!ありがとうございます!

書込番号:9933942

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/31 20:44(1年以上前)

>紙の厚さ調整はしてます?

自動ですよ。
写真紙やハガキなどの用紙設定をすればヘッドの高さは
自動で調整されます。

書込番号:9935252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/07/31 22:21(1年以上前)

>暑中見舞いを出力した時にこのような線が出る事はありませんか?
有りますよ、但し対外は EPSON の場合インクがぶ飲みヘッドクリーニングと、印字ヘッドの
ギャップ調整で、回復しますが之で回復が無い場合はメーカーにクレームして、修理します。

書込番号:9935703

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/31 22:41(1年以上前)

>ハガキに対して横に2本ほど薄い線が出ます。。

横に2本しか薄い線が出ないならヘッドコンディションではないですね。
まあ、投稿する前にチェックパターンもプリントしているでしょうしね。

ローラ痕でないのなら何らかの不良でしょう。

書込番号:9935805

ナイスクチコミ!0


スレ主 i124325さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/02 07:26(1年以上前)

>Rin2006さん
用紙設定を色々いじくってみたら解決しました!
用紙設定がどうやら違ってたみたいでした。。。^^;
お騒がせしました。有り難うございましたm(__)m

>sasuke0007さん
スミマセン、単純な用紙設定ミスでした。。
エプソンのヘッドクリーニングやギャップ調整は何度も行ってたんですが、どうにも直らなくて
ついつい皆さんを頼ってしまいました^^;
有り難うございましたm(__)m

>Rin2006さん

>横に2本しか薄い線が出ないならヘッドコンディションではないですね。
そんな見分け方もあるんですね!?
まだまだカラリオ初心者な物で焦って皆さんを頼りにしてしまいました^^;
でも、機械の故障じゃなくて自分の凡ミスで良かったです。笑
有り難うございましたm(__)m

書込番号:9941485

ナイスクチコミ!0


スレ主 i124325さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/02 07:29(1年以上前)

みなさま お騒がせしました。。

皆様のお陰で解決する事ができましたm(__)m

原因は自分の用紙設定ミスでした><

凡ミスですみません(汗

これからも何かありましたら皆さんを頼りに質問させて頂きますので宜しくお願い致します。

本当に有り難うございましたm(__)m

書込番号:9941498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子機は壁掛けで使用できますか

2009/07/30 00:19(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-930CDN

スレ主 jun1000さん
クチコミ投稿数:12件

現在FAX複合機の購入を検討していますが、現在使っている機種は子機を壁掛けで使っており、台が要らず大変重宝しております。
この機種の子機は、壁掛け設置が可能なのでしょうか?

書込番号:9927475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/08/02 00:46(1年以上前)

充電台の後にACコードがしっぽのように伸びています。ACアダプタを充電台に内蔵
して場所を食わないうえに、ACアダプタがコンセントを2個以上占領しない便利な
形状ですが、壁掛けは無理でしょう。パナソニック製の子機も同様の形状です。

書込番号:9940870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jun1000さん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/02 02:00(1年以上前)

壁掛けでの使用は無理ですね。
よくわかりました。大変ありがとうございました。

書込番号:9941106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Colorio EP-301 と PIXUS iP4600 迷っています

2009/07/28 16:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4600

クチコミ投稿数:2件

初めてプリンターを購入します。知人にはMP630を薦められたのですが、スキャナーやコピーなどはあまり使用しないような気がします。それよりもコンパクトなデザインを重視し、PIXUS iP4600 にしようと決めました。が・・・ある電気屋で、こっちのほうが写真は綺麗だと進められたのがColorio EP-301です。初心者なので難しいことを言われてもわからないのですが、どっちが使いやすくて、どっちが目詰まり等、トラブルが少ないのでしょう?とりあえず買ったら押入れ保管し、使用したいときだけUSBをつなぐという形にするつもりです。

書込番号:9920034

ナイスクチコミ!0


返信する
眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件 PIXUS iP4600のオーナーPIXUS iP4600の満足度5

2009/07/28 17:15(1年以上前)

こちらの商品の使用者で他機の事はあまりわかりませんが
当機の説明書ですとインクの開封後の消費期限は半年とあります。
押し入れ保管の使用頻度で大丈夫かな・・?

当方は購入後の1カ月で3色使い切り、残り2色もそろそろ・・OUT。
結構 インクの消費は早いですけどね(インクタンクがちっちゃい)

それ以外の部分は今のとこトラブルレスですww
主に現場の提出書類用の写真&DVDのラベル用で購入しましたが
コンパクトで場所も取らないしプリンター初心者の私でも問題無し。
ただ写真の「質」を追及される方でしたら
私にはお答えする事は出来ません(そこまでの拘りは無いので)

書込番号:9920118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/07/28 19:25(1年以上前)

現状で Canon A4サイズ液体インク式プリンタで、写真画質の有る程度良い物を、購入しようと
思ったら MP980 しか無いのが現状です。
現在の Canon よりも、むしろ写真画質ならば HP の印字ヘッド一体式インクカートリッジに
オプションのフォトインクカートリッジを使用して 6色カラーで印刷した方が仕上がりは良いかも知れません。
トラブルと言う点では EPSON も Canon も、同様に使用しない期間が長ければ印字ヘッドは
乾燥し詰まり、メーカー修理扱いに成る場合も有ります。
一ヶ月に一度も使用しない期間が有る場合は HP の印字ヘッド一体式複合機を、お勧めします。
印字ヘッド一体式のインクカートリッジは、ヘッドが詰まってもティッシュペーパーで
ヘッドを軽く拭けば、有る程度の物は回復可能、最悪でもインクカートリッジの新品交換で
印刷は可能な状態に成ります。

書込番号:9920582

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/29 00:39(1年以上前)

エプソンは押し入れ保管に向いてないと思います。
この機種がどうかと言われれば自信はないのですが、コンセントを
刺しておかないとヘッドキャップ機能が働かなかったようなイメージが…。

ブラザーなんかは、コンセント抜いて次に使う時には、まるで初期充填のような
動作が始まってしまいますし…。

iP4600はどうなんでしょうかね?

更に、押し入れに入れちゃうとめんどくさくなって使わないんですよね。(汗
まあ、iP2600か一部のHP機が無難のように思いますね。

書込番号:9922599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/01 20:57(1年以上前)

眠剤さん・sasuke0007さん・Rin2006さんへ
回答どうもありがとうございました。結局、インクコストも考えて、当初買おうと決めていたPIXUS iP4600を購入することに決めました。押入れ保管は使用頻度が減りそうなので、やっぱりPC付近でどうにかして置けるように繋いでみようと思います。写真は家にあるもう一台のプリンターからプリントアウトすればいいことなので、写真の綺麗さはこの際置いといて・・・・。腹を決めて買いに行ったのですが、在庫切れで今入荷待ちです。早く欲しいです。

書込番号:9939756

ナイスクチコミ!0


眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件 PIXUS iP4600のオーナーPIXUS iP4600の満足度5

2009/08/01 22:28(1年以上前)

清水の舞台から華麗なダイブwwwかな?
同機種オーナーが増える事は喜ばしい限りですね(^◇^)
情報を共有して膿み出しをうまく出来れば幸いです。
入荷後の使用感をお待ちしてますwww。

書込番号:9940216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)