インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7155

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930

スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:214件

驚異のロングセラー(11年)機であったPX-G930もとうとう2023年12月31日で修理対応期限がやってきます。
(2006年 2月23日 発売 2017年10月在庫限りで販売終了)
https://www.epson.jp/support/shuri/repair/list/171.htm

EPSONに訪ねたところ廃インク吸収パッドの交換であれば在庫がある限りは修理対応期限以後も交換対応できるということでした。

修理期間満了機種の廃インク吸収パッド交換対応サービス
https://cform.epson.jp/form5/pub/e999/cartridge_door-door

ここにPX-G930が掲載されるのでしょうか。

エラーは突然やって来るので気が気でなりません。 エラーが出たら吸収パットの在庫も払拭、対応終了という事態を恐れています。
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=1859

まだまだこの機種を使いたいので困っています。

本機のインク 33番 イルカインクも郊外の家電量販店やカメラ店では置いている店が減ってきているので困っています。
(トラブルを助長する原因になるのでサードパーティインクは使わない主義ですが、そもそもこの機種用の互換インクはなさそうです。それぐらいマイナーなインクなのでしょうね。)
対応機種は、
PX-G5000(A3サイズ対応)
PX-G5100(A3サイズ対応)
PX-G900
PX-G920
PX-G930

PX-G930以外はとうのむかしに修理対応が終わっています。
8色インクだが53番のインクを使う、 PX-G5300も2017年3月31日に対応終了。

※この機種PX-G930に変われるような機種はありませんよね?

皆さまはこの機種の代替機としては何を推薦されますか? 値が張りますがA3サイズの顔料インク機でしょうか。


書込番号:25466653

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2023/10/17 12:16(1年以上前)

jtiwさん、こんにちは。

> 皆さまはこの機種の代替機としては何を推薦されますか? 値が張りますがA3サイズの顔料インク機でしょうか。

PX-G930のどこに魅力を感じておられるのでしょうか?
古いプリンターは、古いOSにも対応しているので、そのようなOSを使っておられる人にとっては貴重なプリンターかもしれませんが、それ以外の点につきましては、ほぼ現行機に引き継がれていますので、必要な機能を明確にした上で、選ばれれば良いように思います。
ちなみに写真印刷でしたら、エコタンクモデルは圧倒的にランニングコストが安いので、気兼ねなく印刷ができて良いですし、作品を印刷するのでしたら、A3プリンターはA3や四切も印刷できるので、作品の幅が広がって良いように思います。

書込番号:25467214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/10/18 16:28(1年以上前)

こんにちは、jtiwさん

私はPM-3700C(これも長寿命だった)を、修理対応終了前にヘッド交換と廃インクパッド交換に出しました。
エラーは出てなかったんですけど受けてもらえました。
料金は一律なので、交換しときたいところがあればやっときましょう。
ヘッド交換の効果は大きく、「こんなにきれいだったっけって」って驚いてしまいました。

後継機はSC-PX1Vなんでしょうけど、私は写真の自家プリントはやめてしまいました。
モニターが31.5インチとA2サイズに近くなり、これでいいやとなってしまった。
PX1Vの本体8万円以上、インクが2万円以上するんで、ここまで出してまでやってられない。
今は文書、はがきとレーベル印刷用にPX-1004を使っています。

書込番号:25468812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/19 01:07(1年以上前)

> ※この機種PX-G930に変われるような機種はありませんよね?

PX-G930を特徴づけてるのは、単独のグロスオプティマイザインクの存在でしょうか。グロスオプティマイザの役割は光沢写真用紙使用時の白に近い部分の光沢が均一になるのだとか。

このシリーズは現行機種には存在しないので、SC-PX1VL、SC-PX1V が事実上の後継機という事になりそうです。単独のグロスオプティマイザインクはありませんが、ライトグレーインクがグロスオプティマイザインクに近い効果を持たせてるのだとか・・・。

>皆さまはこの機種の代替機としては何を推薦されますか? 値が張りますがA3サイズの顔料インク機でしょうか。

どうしても写真顔料インクでなければ・・・ってことなら、SC-PX1VL、SC-PX1Vしか選択肢はありません。ただランニングコストが高すぎるので、気軽にプリントできません。また、光沢写真用紙(クリスピア)にプリントすると、光沢ムラが私は気になってしまいます。絹目用紙でプリントすると極上の美しさなんですけど。

顔料インクにこだわらなければ、私は染料インクのエコタンク機、EW-M973AT3 か EW-M873Tを推奨します。

書込番号:25469465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 カラリオ PX-G930のオーナーカラリオ PX-G930の満足度4

2023/10/23 16:06(1年以上前)

>jtiwさん

私も長年愛用しておりましたが、昨年エラーが出て(エラー内容は分かりませんでした)
メーカー修理期間も終わっているものと思い、処分しました。
ジャンク品としてヤフオクに出品しましたが、驚くような高値で落札された事を覚えております。

A4の顔料プリンターが無い今、散々迷い、染料プリンターのCANON XK-500を購入しました。
キヤノンSCで試した結果、発色も良く、インク代の安さに引かれ決めました。
私が主にプリントする対象がモータースポーツなので、黒の締まりよりも
艶感がある、発色の良い染料でもいいかなと思ったからです。
風景や、モノクロ印刷だと選ばなかったと思いますが。

A3の顔料プロ機も魅力なのですが、イニシャルよりもインク代などのランニングコストを考えると
躊躇します。何よりあのサイズのプリンターを置くとスペースが無いと言う根本的問題が
大きいですが。



書込番号:25475284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

互換インクは常用できますか?

2023/09/04 01:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

EP-712Aが壊れたので、こちらの製品を購入予定で色々調べています。
互換インクを利用する予定で調べていたのですが、以下の説明があり、互換インクを利用できる回数は制限されているようです。

>この製品のICチップにはロット番号が振られており、ひとつのプリンターで同じロット番号のICチップを使用すると、認識不良でエラーとなり利用できません。
>そのため、各ロット番号につきおひとり様1点1回限りのみのご購入制限とさせていただきます。

この仕組では、黒インクだけが切れても互換黒インクだけ買い足していくということも不可能なようです。
このプリンターで互換インクを常用している方はいらっしゃいますか?
互換インクを使い切ったら(?)、純正インクに戻るのでしょうか。

書込番号:25408226

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2023/09/04 08:12(1年以上前)

キャラメル・ムーさん、こんにちは。

> この仕組では、黒インクだけが切れても互換黒インクだけ買い足していくということも不可能なようです。

別の互換インクメーカーの、黒インクを購入されれば良いと思います。

> 互換インクを使い切ったら(?)、純正インクに戻るのでしょうか。

同様に、別の互換インクメーカーの、インクを購入されれば良いと思います。

書込番号:25408400

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2023/09/04 08:20(1年以上前)

ブラザー最新機種インクのLC411は、リサイクルインクが使えなくなってるなんて知りませんでした!

つい先日FAXが壊れ家電量販店を見に行くとブラザーが思ってたより少なく、昨日Amazonで中古のブラザーFAXをエコリカのLC3111と一緒に発注したばかりです

互換インクは他社も共通ロットのチップを使っているようですし、ブラザーFAXは気にいってるので、このまま最新機種ではリサイクルインクが使えないようなら残念です

書込番号:25408409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/09/05 02:48(1年以上前)

>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
昨日調べていた時点では「他社の互換インクを併用した場合の認識エラーは保証の対象外です」という互換メーカーばかりだったのですが、
「使用履歴のないロット番号を選択すれば、他社の互換インクを併用しても大丈夫です」というメーカーを見つけました。
こういうメーカーを利用すれば大丈夫ですね。

>ぬへさん
互換インクが使えないわけではありませんよ。
前述のとおり、一度使用したことのあるロット番号の互換インクは認識しないそうです。
互換インクの販売サイトでわかりやすく説明されていますので、そちらをどうぞ。

書込番号:25409645

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2023/09/05 10:04(1年以上前)

キャラメル・ムーさんへ

> こういうメーカーを利用すれば大丈夫ですね。

互換インクは、安くなければ売れませんので、とにかくコストダウンで作られていて、今回のロットの制約というものも、その影響かもしれません。
そもそも互換インクのメーカーとブランドは別で、ある一つのメーカーがICチップのコストを下げるために、ロット制約がある互換インクを作り、それを各ブランドが仕入れて、独自のパッケージで売っているようです(つまりはOEMです)。
今回の場合、いくつものブランドが、ロット制約がある互換インクを売っているので、あたかもブラザーがそのような仕組みにしてしまったように思われるかもしれませんが、実際はブラザーは全く関係がなく、ある一つのメーカーの都合によるものだと思われます。

ということで、別のメーカーの互換インクを使われれば、ロットの制約などありませんので、そのようなものを探してみてはどうでしょうか。

書込番号:25409911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


桜っ子さん
クチコミ投稿数:117件

2023/09/07 02:39(1年以上前)

ずっとブラザーのプリンターを使っています。
最初に使ったのがブラザーで特に支障なかったので、その後メーカーを替えるのが面倒で使い続けているという、怠慢でメカには全然詳しくない人間です。
この機種も前に使ったものと似たような作りだったのでほぼ直観で使えています。

結論から言うと、3回互換インクを交換してずっと使えています。
先の機種でこのようなインクの制限はなかったと思うのですが、この機種はろくすっぽマニュアルを読んでいなかったので、こんな制限があるとは知らずに購入しました。
質問者様はきっちり調べていらっしゃると感心しました。
私が購入した互換インクがたまたま違うメーカーのものでロットが違っていたのかもしれません。
とりあえず「必ず純正インクに戻らないと使えない」ことはないですよとお伝えしたくて書きました。

書込番号:25412201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/09/26 01:24(1年以上前)

皆さんありがとうございました。大変勉強になりました。
色々煩わしい事ばかりですね。

書込番号:25438005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2023/10/22 14:40(1年以上前)

>キャラメル・ムーさん
数年前にブラザーのプリンター(型番忘れた)で純正インクでなく、汎用インクを3回くらい使い続けたら、インク詰まりでスジが出るようになりました。
ヘッドクリーニングしても改善せず、結局はブラザーをやめてキャノン製(MG7730)に買い換えて、ずっと純正インクを使い続けてきました。汎用インクは割安ですが、長い目で見たらプリンター本体の故障の原因になり 安物買いの銭失いにならなければ良いですね。
 

書込番号:25473974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

真っすぐに印刷出来ません。

2023/10/21 22:45(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

スレ主 MIZ4さん
クチコミ投稿数:2件

機種は、DCP-J926Nです。先日購入しました。
エクセルで表をプリントした所、A4用紙に対して上と下で2o程斜めに印刷されます。
給紙トレイ内の用紙は確認して真っすぐに入れました。
背面から手差しでも印刷して見ましたが、やはり微妙にズレて斜めに印刷されます。
皆さんのプリンターはどうですか?

書込番号:25473245

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2023/10/21 23:34(1年以上前)

紙送り機構の問題ではないでしょうか?
買った所が店舗であれば買った所に相談して
初期不良であれば交換してもらえば良いと思います。

書込番号:25473302

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIZ4さん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/22 01:57(1年以上前)

ありがとうございます。
ネットで購入したのでメーカーに問い合わせてみます。
ただ、安い機種なので本来の性能がその程度かも知れず、
皆さんのプリンターは、どの様な感じかなと思ったんです。

書込番号:25473404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

インクカートリッジ交換後の不具合

2023/10/16 22:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5430

スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

度々お世話になります。

昨夜プリントしていたら色がほとんど出なくなったので今日になってカートリッジを交換しました。

インクはこまもの本舗で購入しました。
(購入後かなり経ってしまいました)

交換直接だからなのか、印刷はできてもカラーがまったく違う色味になってしまいます。

前回はやはり互換インクを使用していたのですが、私の記憶だと交換直後はヘッドクリーニングをしても今回と同じように色がはっきりせず、24時間後に印刷したらしっかり色がでて普通に使えていました。
その時のインクと今回のインクは違うものです。

互換インクというものは、カートリッジ交換後しばらく経たないとインクがうまく出ないのでしょうか?

書込番号:25466562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2023/10/16 23:17(1年以上前)

空気孔が詰まってるのか、
スポンジに染みてるインクの量が少ないのかも?

互換インクも高いので、こちらの詰め替え方法を参考に、ダイソーの詰め替えインクなどを購入すると安上がりです
https://www.ecotte-shop.com/contents/how-to-refill-canon-bc-ink/

書込番号:25466633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2023/10/17 00:10(1年以上前)

>色がほとんど出なくなったので…
その前にインクが無いですよって警告出ませんでしたか?
Canonは加熱型?だったと思います。
インクが無いのに加熱すると…どうなりますか?
時間が経てば軟化するかもです。

インクが有ったのに色が出なくなったのならヘッドの寿命かも知れないですね。

互換インクなんですね。
なんとかなれば良いのですが。

書込番号:25466683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2023/10/17 01:12(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございます。

こちらのほうがコスパがいいですね。
ダイソーのインクで大丈夫でしょうか?

純正インクの蓋は互換性インクに替える時にすでにニッパーで取ってしまってないのですが、いまセットしている互換インクでしたらどこから注入したらいいですか?

書込番号:25466709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2023/10/17 01:20(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。

前の最初に使った互換インクはインクがないという警告がありました。
なので今回もそうなのかと思っていたのですが、まったくと言ってよいほどインクが出なくなっても警告が出なかったのでそのまま好感した次第です。

書込番号:25466711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2023/10/17 01:55(1年以上前)

>楊波さん

スポンジ詰め替えタイプに交換済みでしたか( ^_^ ;)

純正カートリッジへのインク注入しか経験がありませんが、ダイソーは染料インクなので詰まったりすることもなく、印刷結果もふつうです

スポンジ詰め替えタイプなら、取り出したスポンジへ直接インクを注入することもできそうですが、控えめにしないと取り付け時にインクが垂れそうな気もします

あと純正カートリッジの空気孔はたしか0.5ミリ程度の穴だったので、場所がわかってないと穴を探すのは大変だと思います

ヘッド一体型カートリッジは値段は高いですが、ヘッドが壊れるまで詰め替えすればお得ですよね!

書込番号:25466721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2023/10/17 14:35(1年以上前)

>ぬへさん
スポンジタイプだとインク注入は無理ですか?
ものは試しでできそうな気もしますが…


もしまた純正インクを購入して注入する際、ブラックは顔料を使いたいのですが、顔料だと詰まってしまいますか?

たちまち今回はこまもの本舗でカラーとブラックを2セット購入しているのでこちらを使いたいと思います。

交換したのが昨夜21時頃でまだ24時間経っていないためか、先ほどパターン印刷すると黄色がまったく出ていませんでした(^^;

書込番号:25467380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2023/10/17 15:50(1年以上前)

>楊波さん

使用経験がないだけでスポンジ詰め替えタイプへのインク注入は無理ではないと思うので、試しに頑張ってみてください!

あと顔料は純正インクでも詰まりやすいというだけで、詰め替えインクならAmazonで大容量のを購入すれば、ダイソーよりも単価が安くなると思います

またヘッドが詰まったときは洗浄液で濡らしたキッチンペーパーなどに、ヘッドを押し付けると改善することがあります

ただまったく色が出ないとなると、やはり空気孔が塞がってないか怪しい気がします( ^_^ ;)

書込番号:25467470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2023/10/17 21:31(1年以上前)

24時間経ったのでノズルチェックパターン印刷してみたところシアンとマゼンタは色が出ていますがイエローはかすれて少ししか出ていません。
空気孔は大丈夫なのですが、このまま印刷できないのか不安です。

>ぬへさん

コスパがよすぎるので、次回から注入式にしたいと思います。
教えてくださってありがとうございます(^-^)

書込番号:25467919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2023/10/18 02:31(1年以上前)

深夜にすみません。

今回、印刷中に色がかすれてきたのですが残量なしの表示が出なかったので、適当に30枚以上印刷しました。
もうまったくと言ってよいほどインクが出ていないのにインクなしの表示がいつまで経ってもでないので、そのままカートリッジを効果をしました。

残量検知無効操作をしなかったのが気になります。
前に入れていた互換インクは今回のインクとは違うものなので、残量検知無効操作をしなければ印刷できないのでしょうか?

今からではインクなしのエラー表示を出すことはできませんか?

手元に前に入れていたスポンジが処分さずに手元にあるのですが、なんとかならないものでしょうか?

書込番号:25468171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2023/10/18 09:35(1年以上前)

残量検知無効操作を一度すると、残量のある純正カートリッジを入れるまでは有効に切り替わることはなかったと思います

おそらく現在も残量検知無効になっているので、エラーも出ないはずです

またエラーが出た状態では動作できないので、動作できてインクが出ないことと残量検知無効操作との関連性はないと思います

こうなるとヘッドの故障が濃厚なので、純正カートリッジか、ヘッド付きの互換カートリッジに交換したほうが良いかもしれません

ただ互換カートリッジのヘッドは当たり外れがあるので、高くても純正カートリッジのほうが安心です( ^_^ ;)

書込番号:25468393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2023/10/18 11:18(1年以上前)

先ほどまたノズルチェックパターンをしてみたらやっと全ての色が出て、試し印刷も問題なく印刷できるようになりました。

前もこんな感じだったと思いますが、互換カートリッジに交換するとインクがしっかり出るまで24時間+‪α‬かかるんですね^^;
昨夜イエローだけかすれてしか印刷されなかったので焦ってしまいましたが、印刷できるようになって安心しました。

残量検知無効操作は毎回しなければいけないのかと思っていました。
エラーが出ずに動作し続けることは知りませんでした。
教えてくださってありがとうございます^_^

書込番号:25468471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2023/10/18 11:22(1年以上前)

>ぬへさん

次回から注入式にしてみようと思います。
スポンジでもインクがあふれないように気をつければできせかうなのでチャレンジしてみたいです。

よろしければ百均以外でおすすめのインクを教えていただけますか?

書込番号:25468474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2023/10/18 12:48(1年以上前)

>楊波さん

私がダイソー以外で購入したのはAmazonの、

ラージ キット superInk ユニバーサルインク (染料) 詰め替え 互換インク (インクジェットプリンターすべてのブランド用) 4色セット 250ml×1本 (ブラック) + 250ml×3本 (シアン、マゼンタ、イエロー) + 4セット (手袋1組 + 10ml注入器 + 針 + キャップ)
3,495円
https://www.amazon.co.jp/stores/superInk/page/81BD9675-498D-4B6B-A775-4C949F5AFC2A

なのですが、現在品切れ中のようです( ^_^ ;)

書込番号:25468568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2023/10/19 07:59(1年以上前)

やっと出た?
良かったですね。

何を使われてもいいですがインク残量警告が出たら取り替えましょう。
今回のような時間の無駄が省けます。
ヒマならいいですが。

おススメインク?

あれは何十年前でしょうか?
まだまだキヤノンがエプソンにインクの質で負けていた頃エプソンのカートリッジから搾墨したインクをキヤノンの
ip4100で使っていました。
元々はエプソンからエプソン2使用の為です。
キヤノンに使用したのは染料系だけね、顔料は危険と思いしなかったです。
色合いもそんなに変わらなかったかな?
比べると差があるんだろうけど、単品では分からない…鈍感ですからね。

今はまだ7eインクを使うプリンター使っています。
とても古いですね。
オクでインクが色によりますが100円から400円で買えます。
詰め替えなんて純正でこの価格なら気にならないです。

心配なのはヘッドですね。
キヤノンが一般に販売しなくなっちゃいましたから。
当時何とか2個は確保しています。
廃インクパッドも心配ですけどね。

書込番号:25469618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2023/10/19 10:01(1年以上前)

>麻呂犬さん
>何を使われてもいいですがインク残量警告が出たら取り替えましょう。

キヤノン(たしかhpも?)には残量検知無効操作があるため、リセッターやワンタイムチップを使った汎用カートリッジが無く、純正インク以外は残量検知無効での使用が一般的になっています

このためFAX機能を搭載したプリンタでは、残量検知無効中はFAXの使用制限があるようです

また残量検知無効中はインクが無くなっても印刷を継続するため、ハガキなど印刷に失敗すると困るときは事前にインクの補充が必要になります

書込番号:25469745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2023/10/20 10:43(1年以上前)

>麻呂犬さん

前の互換インクもそうでしたが、交換後は1日半ぐらい待たないと印刷しても色が正しく出ないようです。
急ぎの時は困りますよね(^^;

今回はインク残量警告が出なかったので、気づかずに何枚か用紙を無駄にしてしまいました。

オススメのインクというより、使えればなんでもいいんです(^-^)

ただ、純正から互換インクにした時に残量検知無効操作がなぜ必要なんだろうと思ってしまいます。
前の機種はそんなことなかったので、最初はとまどいました。

書込番号:25471172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2023/10/20 10:51(1年以上前)

>ぬへさん

まさにおっしゃるとおりです。
残量検知無効中はインクがなくてもプリンタは動き続けいたので、気づくまで数枚無駄にしてしまいました。

次回からは注入式にしてインクが無くなりそうな頃合を見てちょくちょく補充したいと思います。

注入式にする気ではいるのですが、純正のふたを開けているので、もしかしたらまた詰め替えを購入するかもですが、今回このようなアドバイスをいただけて参考になりました。
ありがとうございました(^-^)

書込番号:25471182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2023/10/21 02:27(1年以上前)

ありがとうございました。
またわからないことや困った時よろしくお願いします(*^^*)

書込番号:25472165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナー、プリントをするとき

2023/10/20 12:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS3530

クチコミ投稿数:83件

購入を検討しています。

エプソンとキャノンでどちらが良いか。。。と思って口コミを見ていたら、エプソンはスキャナーを使うには有線にしないと出来ない。とありました。

こちらの機種は有線にしないと出来ないことってありますか?
別売りですし、出来ればWi-Fiで使いたいと思います。

それと、WiMAXなのですがそれでも認識してくれますよね?

書込番号:25471287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2023/10/20 12:32(1年以上前)

>ぷちさんたさん

>> 口コミを見ていたら、エプソンはスキャナーを使うには有線にしないと出来ない。とありました。

当方は、エプソンの複合機になりますが、
Wi-Fi接続でPCやスマホからスキャナーを使えていますけど・・・

書込番号:25471309

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2023/10/20 12:41(1年以上前)

そうなんですか?
書き込みをしている人が使えなかっただけでしょうか???

有線が必要になる動作はなさそうですか?

書込番号:25471322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2023/10/20 13:11(1年以上前)

>ぷちさんたさん

>> 有線が必要になる動作はなさそうですか?

その前に使っていたプリンターもEPSON製(モデル名は失念)で無線で使っていました。

面倒なのは、
使う時、2階まで行き電源ON/OFFしたり、給紙したりなどが
面倒なくらいです。

書込番号:25471375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2023/10/20 13:25(1年以上前)

そうなんですね!
ありがとうございました。
安心して購入します。

書込番号:25471393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

給紙切れの際の印刷再開について

2023/10/18 11:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A

スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

以前使用していたエプソンPX-045A(USBケーブル接続)では、給紙切れの際には、用紙補充後に、パソコン側の給紙ボタンをクリックするか、もしくは、プリンターの給紙不足表示が出ているボタンを押すと、印刷が再開されました。

EW-052A(宅内ルータ経由のWi-Fi接続)では、給紙不足になった時には、
パソコン側には「プリンターの【スタート】ボタンを押すと印刷が始まります。」と表示されますが、

プリンタの給紙ボタンを押しても、点滅している電源ボタンを押しても印刷が再開されません。
パソコン側には、給紙ボタンが表示されません。

給紙後に続きを印刷する方法は無いでしょうか?

ご教示をお願いいたします。



書込番号:25468483

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27926件Goodアンサー獲得:2467件

2023/10/18 12:09(1年以上前)

↓ これが参考になるかと・・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001175404/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25155255

書込番号:25468515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件

2023/10/18 19:25(1年以上前)

>沼さんさん

ありがとうございます。

書込番号:25155320 に書かれたとおりに操作したところ、印刷を再開できました。


同じエプソンのインクジェットプリンターでも、PX系とEW系では、プリンターのボタンの役割が異なるのかもしれません。

書込番号:25469049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)