インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7171

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PIXUS MG6230 の代替え機

2023/07/05 20:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

スレ主 tkmrkhさん
クチコミ投稿数:6件

PIXUS MG6230を愛用していたのですが、遂に壊れてしまったためこちらの機種に機能が近いものを探していますがオススメはありませんか?

・背面給紙
・6色印刷
・WiFi、スマホプリントができる

上記の機能が気に入っていました。

書込番号:25331599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2023/07/05 20:53(1年以上前)

以下はどうでしょうか。

>>・背面給紙
>>・6色印刷
>>・WiFi、スマホプリントができる

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008256_K0000614000_J0000036709_J0000039971_J0000033449_K0001276752_K0001423540&pd_ctg=0060

書込番号:25331658

ナイスクチコミ!8


スレ主 tkmrkhさん
クチコミ投稿数:6件

2023/07/06 01:50(1年以上前)

ありがとうございます
参考にさせていただきます!

書込番号:25332018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/07/06 06:19(1年以上前)

お早うございます。

2011年発売のMG6230は前面カセットと後トレイのダブル給紙が可能な機種で厚紙系は後ろトレイからのみの給紙と言う構成でしたが、その後暫くキヤノンはダブル給紙を止めて次に復活するのは2016年発売のTS8030になります。その後も毎年機種が引き継がれて現行機種は2022年発売のTS8630です。

現在のキヤノンは写真印刷に特化していない一般機種で見るとインク構成は4色、5色、6色の3種類です。キヤノンの機種は4色と5色は印刷品質の差が大きいですが5色と6色になるとその差はぐっと縮まります。その辺りも考慮に入れながら普通紙メインの用途だったのか、それとも写真メインの用途だったのか予算・維持費等を勘案しながら機種選定されてはと思います。

MG6230はメーカー値によるとL判写真のインク・用紙合計コストが22.5円、A4普通紙カラー文書が12.9円ですからインクコストとしては安い機種では無いですが、TS8630も大容量インクタンク使用時にそれぞれ22.9円、12.7円とさほど大きな変化はありません。また、型落ちしたはずの2021年モデルであるTS8530も店頭在庫は豊富でインクコストはTS8630より0.1円高いだけです。

5色モデルに目を転じると2021年発売の現行モデルであるTS7530はL判写真のインク・用紙合計コストが33.0円、A4普通紙カラー文書が19.6円となります。5色モデルのメリットは導入コストが安い事でTS7530は17,500円ですがTS8630は31,800円と跳ね上がりTS8530でも25,150円が価格.comの最安です。

5色モデルと6色モデルを比較した場合に色味は殆ど差がなく、写真用紙に印刷した場合に粒状感が6色モデルの方が少ないと言った程度の差です。そういう意味では5色モデルの選択はリーズナブルかと思われますが、拘るなら6色モデルになるでしょう。5色モデルにはXK110と言う低インクコスト機があり、本体価格は35,480円ですがL判写真のインク・用紙合計コストが10.0円、A4普通紙カラー文書が4.1円と圧倒的です。

書込番号:25332098

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバのアンインストールについて

2023/06/25 15:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > G1330

クチコミ投稿数:213件

アンインストールはどのようにすればいいのでしょうか。
修理に出す前に試してみようと思います。

書込番号:25316338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件

2023/06/25 15:56(1年以上前)

PC左下の検索まどから「プログラムの追加と削除」ですね。
解決しました。前の問題も解決しました。

書込番号:25316377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/07/05 18:07(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25331382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

認識しなくなりました

2023/06/24 19:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > G1330

クチコミ投稿数:213件

デルPCのWindows10で使っています。
先日まで問題なく使えていたのですが、今日印刷しようとしたら
「プリンタを認識できません」というのでUSBケーブルを抜き差ししましたが
認識しませんでした。別のポートやPCに直接指してもダメでした。

ケーブルに異常があると思い新品に買い換えましたが、ダメでした。
USBポートでデジカメなどは認識するので本体の以上でしょうか。
買ってまだ1か月経っていません・・・こんなことは初めてです。

書込番号:25315160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2023/06/24 21:09(1年以上前)

>ヤマハ発惰機さん

プリンター本体とコンセントをつなぐプリンターの差し込む口がよく外れて
差し込みなおすと正常になったことはよくありました。
本体側の四角い差し込み口です。
IP7230の時でしたが・・・

書込番号:25315264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/06/24 21:20(1年以上前)

差し込み直しましたが、ダメでした。
プリンタそのものを認識しないようです・・・
サポートに問い合わせないとダメですかね。今は時間外。
保証期間内ですけど。

プリンタを認識しないのではドライバを入れなおしても
意味がないですよね。

あとはUSBケーブルが正常か確かめるために
A-Bで動くおもちゃやデバイスはないでしょうか。
USBファンとか?ライトとか・・・?

書込番号:25315285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11890件Goodアンサー獲得:1234件 私のモノサシ 

2023/06/24 21:40(1年以上前)

>ヤマハ発惰機さん
そもそもプリンター単体で電源オンにしたとき反応してます?

書込番号:25315299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/24 22:32(1年以上前)

>ヤマハ発惰機さん
グーグルで、「windows10 アップデート後 印刷できない」と検索すると、不具合報告がいっぱい出てきます。
あとはご自身で見てもらうしかないですが・・・。

書込番号:25315396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/25 00:37(1年以上前)

保証期間内ならケーブル買わなくてもそのまま修理に出せばケーブルも新品になったりして
修理されて帰ってくるような@@;

保証はフル活用しましょう!

あと、異常なしで返ってきた場合、発情期さんのPCのLAN,ルーター、USBハブ、LANハブといった周辺機器上に漏電している機器が存在していてGNDを不安定にしたり、通信妨害を行ってる可能性が高いので、その場合は屋内の漏電機器を探してみてください。

PC内に埃がつもっていたらすべての電源落として清掃ですね 歯ブラシで書き出しながら掃除機で吸えば砂埃もとれます

書込番号:25315543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/25 00:39(1年以上前)

あと、プリンタの電源は入ってますよね?
電源がなければプリンタのファームウェアが立ち上がらないし通信もできないので

書込番号:25315548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/06/25 04:50(1年以上前)

Inspiron 15 3000
Windows10 22H2

USB2.0のハブを通して利用。
過去にプリンタの不具合はなし。
ずっとキヤノンのプリンタを使い続けてきました。

>そもそもプリンター単体で電源オンにしたとき反応してます?
いつもどおりUSBで接続して電源を
入れても接続音が出ず無反応です。その状態で印刷命令を
出すと「プリンタが接続されていません」と出て
診断テストをしてもダメでした。
ケーブルをハブやPC本体に指し直しても無反応。デジカメなどは反応するので
ハブの故障ではないみたいです。新品のケーブルに交換しても同様でした。

>グーグルで、「windows10 アップデート後 印刷できない」と検索すると、不具合報告がいっぱい出てきます。

一昨日くらいまでは問題なく使えていました。昨日いつものように
印刷しようとするとUSB接続され、電源も入っているのに
プリンタがありませんと出ました。

>保証はフル活用しましょう!
はい、サポートに問い合わせてみます。

>あと、プリンタの電源は入ってますよね?
入っています。

書込番号:25315644

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2471件

2023/06/25 09:22(1年以上前)

>差し込み直しましたが、ダメでした。

プリンターの電源ケーブルを壁コンセントから取り外し、暫く放置・・・再度差し込んでみる。

購入後、1ヶ月以内なら 初期不良交換が可能かも知れません。
ショップに相談です(ネット 購入なら ???面倒かも)。

書込番号:25315852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/06/25 09:26(1年以上前)

こんにちは、ヤマハ発惰機さん

私のレーザー複合機も同様にプリンタエラーとなりまして、サポートに電話したらすぐ直りました。
プリンタではなくPCのエラーだったみたいです。
プリンタを認識はしているのですが、表示される数値が狂っていてエラーになるというもの。
いったんプリンタを削除して、再度つなぎ直したら正しく認識されて直りました。
ご参考まで。

書込番号:25315860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/25 14:34(1年以上前)

一旦ドライバをアンインストールして入れ直す方法をお勧めします。
ドライバは削除でなくアンインストールで・・・

書込番号:25316278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2023/06/25 15:58(1年以上前)

解決しました!

前のiP7230のドライバが入ったままで
Canon Easy phot printerで印刷命令すると
ないはずのiP7230に命令が行ってG1330を無視していたようです。
旧ドライバをアンインストールして解決しました。

G1330のドライバを入れ直すという書き込みが発見のきっかけと
なりました。皆様、ありがとうございます。
ハガキ印刷、A4印刷ともに問題なくできました。助かりました。

書込番号:25316378

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2471件

2023/06/25 19:24(1年以上前)

古いドライバーが悪戯・・・でしたか!

「解決済」処理を・・・・

書込番号:25316699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2023/06/28 21:45(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
特にkeijigarusuさんの書き込みがきっかけで
直すことができました。

書込番号:25321499

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2471件

2023/06/29 02:22(1年以上前)

其れはよかった!

書込番号:25321767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 展示品

2023/06/21 23:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M754T

クチコミ投稿数:7件

ソフマップで展示品が29980円
プリンタの展示品ってどうなのでしょうか。

インクは未使用ぽいですが。

書込番号:25311204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2023/06/21 23:59(1年以上前)

店頭品のプリンターは先ず通電はしていないと思うし、インクカートリッジも挿入されていないので、未使用品に近い感じ。

ただ、不特定多数の人が触りまくっているだろうから、気にならない人には良いかもしれない。

書込番号:25311218

ナイスクチコミ!1


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/06/22 01:42(1年以上前)

>とまとたすさん
ご存じの通りプリンターは精密機械です。またホコリなどにも弱いです。一般家庭よりもホコリの多い環境です。
展示時はたぶん保護シールや緩衝材を外して展示されています。
プリンターに限らず、どんなお客さんが触っているかわかりません。

展示品が売れた場合も大したチェックは行わず、清掃・付属品確認をしてお渡しする事になります。(バイト任せの場合も多いです)

どんな家電もそうですが、定期的に場所の移動を行っています。(自分の場合は振動に弱い家電は買いません)

リスクはありますが、店頭処分品なら初期不良にも対応頂けるので価格差次第じゃないかと思います。
中々上手な価格をお店は付けていますね。悩んでるうちに無くなる可能性もありますので、割り切りが大切です!

書込番号:25311263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13970件Goodアンサー獲得:2934件

2023/06/22 07:00(1年以上前)

>とまとたすさん

発売時からだと1年半くらい展示されていたことになります。
税別だとあまり安くないですね。
税込みなら買っても良いかな。

書込番号:25311393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/22 15:15(1年以上前)

展示品はただ展示されているだけではなく、PCケースの場合ビープ音スピーカーの線がさびて腐食してたりして
線がボロっと外れたり、本来硬いはずのプラスティックの支えの部分がモロくなっていたりと劣化が進んでたりします。

水分を吸収するダンボールに入っていないのでそうなってしまうのですが、そんなものでもよければどうぞ

書込番号:25311844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:52件

2023/06/22 22:24(1年以上前)

自分は、未使用品なら構わないと思うんですけどね。
スマホやノートPCみたいにバッテリー(劣化する消耗品)が組み込まれてるわけでもないし。

ただ5000円くらいの差だと、どうなんでしょ?
展示品なら交渉次第でさらに安くなるとか、販促用のオマケ(インクや用紙)が貰えたりするかも?

書込番号:25312364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iP7230が故障しました

2023/06/05 19:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > G1330

クチコミ投稿数:213件

スキャナとかの機能はいらず、エントリーモデルで
同等の機種に買い替えるなら、これでしょうか。

2019年の6月に買って詰め替えインクで
使っていましたが、途中イエローが目詰まりしたものの、ヤフオクで買った
クリーニングキットで見事復活しました。
今回は顔料が出なくなってそれを試してみましたが、テスト印刷でも
クリーニング後でも顔料だけが印刷できずハガキ印刷ができなくて困っていました。

書込番号:25288934

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2023/06/05 19:24(1年以上前)

ヤマハ発惰機さん、こんにちは。

> 同等の機種に買い替えるなら、これでしょうか。

iP7230は写真を高画質に印刷できる性能を持っていますが、それと比べるとG1330はそこまで高画質なプリンターではありません。
ただ普通紙や葉書に印刷するだけでしたら、そこまでの高画質性能は必要ありませんので、この目的で使われるのでしたらG1330で良いと思います。

書込番号:25288963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2023/06/05 19:31(1年以上前)

ありがとうございます。主にハガキ印刷がメインです。
純正の詰め替えインクを買おうと値段を見ると4色で5000円と
高いのでやはり互換インクですね・・・

書込番号:25288976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2023/06/05 20:07(1年以上前)

ヤマハ発惰機さんへ

ハガキ印刷がメインでしたら、G1330で良いと思います。
あと使うインクにつきましては、おそらくプリンターに付属のだけで、それなりに持つと思いますので、その間に検討されても良いかもしれません。

書込番号:25289015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2023/06/05 20:11(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
先ほど楽天で本体を購入しました。
5のつく日だったのとマラソンなので
合わせて詰め替えインクも買いました。
エレコムのインクを長らく愛用していたのですが、
メーカーHPを見てもこの型番のがありませんでした。
インク訴訟の記事がちらっとヒットしました。

キヤノンもインクビジネスから詰め替え式に移行したみたい
ですが、まだまだ高いですよね。
プリンタは4年周期で壊れて買い換えているのですが、
1万3000円くらいを繰り返していたのに
ここにきて物価高で2倍くらいの価格に驚いています。

書込番号:25289021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2023/06/05 20:24(1年以上前)

最安機はTS203ですね、もう廃番で在庫のある店でしか入手できないがTS3530はまだ通常販売品ですね。
特徴は黒インクとカラー3色一体カートリッジでノズルもインクタンクについてるという簡略機。
こういうタイプを使ってみるというのはどうですかね。

私は古いip2700という同じ方式のを使ってます。その前は個別インクタンクの4色機ですがインクの消費は多かったと思う。
もう写真プリントをしなくなったので年賀状印刷とA4のモノクロメインの印刷に使ってます。
純正インクは高価なのでカラーはダイソーの詰め替えインク、黒はエレコムの詰め替えインクを使用してます。

先日カラー印刷の仕上がりがひどいのに気づきました。年賀状印刷から長い間印刷していないから詰まったかなと。
詰め替えインクなので残量表示は意味がありませんので空になってるとは思わなかった、クリーン操作をするが一向に改善しない。
インクタンクのノズル部を水に浸して見るとシアン色でマゼンタとイエローが出ない、ここでインク切れだと気づいた。
ダイソーの詰め替えインクが残っているので補充してテスト印刷とクリーナー操作を行う。
クリーナー操作を2度ほどするとカラー3色が出るようになり解決です。
インクが空になったのに放置期間が長くてノズルが詰まっていたようです。

最安機でもう修理も出来ない、あとは廃インクタンクが満杯になればこのプリンターは廃棄するしかないですね。

書込番号:25289039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2471件

2023/06/06 05:01(1年以上前)

>合わせて詰め替えインクも買いました。

え・・・
少々、お早いようで・・・・ハガキ印刷が主なら可成り保ちますよ

書込番号:25289563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/06/19 14:07(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25308197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J526N

スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
この度プリンターを購入検討しています。
パソコンはhpのノートパソコンを購入予定です。
ブラザーのこの機種と、パソコンと同じメーカーのhpのENVY Inspire 7220 価格.com限定モデルで迷っています。
見た目がシンプル(なるべくお洒落)で、2万円以下で…と探していたらこの二機種に辿り着きました。
用途は、パソコンやスマホで調べた物をプリントする程度かと思います。
インクのカートリッジの事など、自分なりに色々調べてみたものの決定的な違いなどよく分かりませんでした…
詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25297387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に16件の返信があります。


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2023/06/12 15:56(1年以上前)

HPのプリンタについてですが。

まず 子供さんが使う機器はChromeBookが多いと思います。
これの印字対応が少し前まで、HP以外はかなり難しい状態でした。
今は ChromeBook自体の更新で、国内メーカー品でも大抵OKです。
でも 安全パイならHPですね。

Windowsで使う場合、用意されているまるごとパックは使わないです。
重いし、作動も碌なことありません。
プリンタドライブ、スキャナドライブ等必要な物を、個別にダウンロードするべきです。

専用のスマホアプリは必項です。
それを前提に作られているようで、本体のみでの操作はかなりイライラです。

カラーインクが切れた状態でも、黒インク交換のみで運用できます。
(カラーインクは買ったことないです)

後 ハガキ印字は一応出来ますが、とても快適ではありません。

こちらも結構安いですね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005664127/

書込番号:25298839

ナイスクチコミ!1


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/12 16:22(1年以上前)

>secondfloorさん
DCP-J1200N、シンプルで良いですね!
インクコストも考えて御提案頂いた物も調べてみます(^^)
リンクを貼って下さりありがとうございます(^^)

書込番号:25298873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/12 16:31(1年以上前)

>Audrey2さん
正しく、学校貸し出しのパソコンはChromebookです!
更に高学年になると、自由研究などもパソコンでまとめて紙にプリントしてファイルして持っていく様な事もあるかなと思っています。
(まだ学校はデータでの自由研究の提出は前例が無いようなので…)

>Windowsで使う場合、用意されているまるごとパックは使わないです。
重いし、作動も碌なことありません。
プリンタドライブ、スキャナドライブ等必要な物を、個別にダウンロードするべきです。

この辺りの説明について、一応10年近く前に買ったパソコンがあるにも関わらず、写真保管以外に使ってこなかったので理解が追いついておりません…スミマセン(;_;)

パソコンからプリントする場合は大変だよと言う事でしょうか(^^;?
今、hpのパソコンを注文している状態です。
単純に同メーカーだと接続?が楽かな〜なんて思っていました(^^;

書込番号:25298883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2023/06/12 17:20(1年以上前)

>パソコンからプリントする場合は大変だよと言う事でしょうか(^^;?

そんなことは無いです、普通にWindows-PCからも使えますよ。
ただ 専用アプリを慎重に選択しないと重くなります。

画像はHPページからのダウンロード画面です。
推奨はMSのストアアプリですね(多分激重?)
その下 Easy Startの方がいいかな。
ほんとは ”ベーシックドライバ”のみ選択出来ればいいのですが。

書込番号:25298945

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2023/06/12 21:17(1年以上前)

補足です。
私は ストアアプリを毛嫌いしているので、
Windowsでは無効にしています。
HPのストアアプリが、重いか軽いかは御自分で判断願います。

”ベーシックドライバ”のみの状態が、最良と私は思っています。

書込番号:25299268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2023/06/13 02:57(1年以上前)

>nano_nanoさん

キャノンip7230からの買い替えしました。
写真プリントには向いていません。 色が薄いです。
文書用に向いてると思います。
アマゾンのインクセットが一番安いですが。
その値段提示したらケーズ電気・ヤマダ電機でもその値段になります。

自動でプリントヘッドクリーニング機能がついてるので便利です(コンセントつなげておく)

書込番号:25299552

ナイスクチコミ!2


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/13 05:43(1年以上前)

>Audrey2さん
お詳しいのですね!
すでにベーシックドライバの意味がちんぷんかんぷんですが(^^;調べます!!

hpにした場合、教えて頂いた方を選択してやってみようと思います(^^)
情報をたくさん下さり本当にありがとうございますっ(^^)

書込番号:25299587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/13 05:49(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
アドバイスありがとうございます(^^)

Amazonが安いのですね!
電気店でのやりとりが面倒なので、Amazon見てみようと思います(^^;
基本は文章だけだと思いますが、自由研究や学校に持っていく資料で写真をプリントする事もあるかもしれないのでしっかりその辺も考えてみようと思います(^^)

書込番号:25299589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2023/06/13 14:33(1年以上前)

Anazonというのは私のリンク先にあったものだと思います。エコパッケージによる郵送なので料金が安くなっています。

また、J526Nのインクは最大375枚しか印刷できないので、販売価格は安いのです。

コスパが高いといわれる大容量インクモデルを買っても利用しなければ自動クリーニングによって減っていくだけで、実質的なコスパは非常に悪くなります。大容量モデルは年間2千枚以上が目安になります。

書込番号:25300120

ナイスクチコミ!1


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/13 15:50(1年以上前)

>ありりん00615さん
具体的な枚数を教えて下さりありがとうございます(^^)
年間二千枚は絶対に使わないと思います(^^;

自動クリーニングという動作がある事もここで質問するまで知らないくらいの初心者でした(^^;
たくさんの種類の中で皆さんきちんと選ばれていて尊敬しちゃいます(><)
もう少し自分なりに調べてみます!

書込番号:25300206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2023/06/13 20:25(1年以上前)

nano_nanoさんへ

> 年間二千枚は絶対に使わないと思います(^^;

これは違うように思いますので、訂正させてもらいますが、大容量インクモデルは、印刷量が少ない場合でも、従来のプリンターよりトータルコストを抑えることができます。
ただ一つだけ条件がありまして、それは2年以上使うということです。
大容量インクモデルは、本体が高い代わりにインクが安いので、安いインクを何回か買うことで元を取る必要があるのですが、それには2年ほどかかります。
ということで2年以上使われる予定があるのでしたら、印刷枚数に関わらず、大容量インクモデルを選ばれた方が、トータルコストを抑えられると思います。

ちなみに印刷枚数が少ない場合に悩むのは、プリンターを買った方が良いか、コンビニなどのコピー機を使った方が良いか、この選択になると思います。
今までnano_nanoさんは、コンビニのコピー機を使われてこられたそうですが、プリンターを買うとなると、年間1万円以上のコストがかかってきますので、コストを上回るメリットあるかどうか、それを考えていただくために、プリンター購入を相談するスレが立つ毎に、「コンビニのコピー機はどうですか?」というレスが付いたりします。

書込番号:25300633

ナイスクチコミ!3


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/13 21:30(1年以上前)

>secondfloorさん
詳しくありがとうございます!
購入したら、壊れるまでは大事に使うつもりです(^^)

毎日の様に何かをプリントする事はないとおもうのですが学校の宿題でパソコンでの調べ学習が増えるらしくて、子供にプリントを頼まれる機会がこれから増えそうなので(自由研究も含め)車を出さないとコンビニには少し遠いので面倒だなぁと思って購入検討しだしました。

年間1万円以上のコストがかかるとは想定しておりませんでした(><)
その辺も含め、自宅でプリント出来る楽さと天秤に掛けてみようと思います(^^)

書込番号:25300752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2023/06/14 00:33(1年以上前)

>年間1万円以上のコストがかかるとは想定しておりませんでした(><)

使い方によります。

とことん印字しない私の使い方。
月 4から5枚程度(多くても10枚は超えない)
黒インクしか使わず、テキストのみの印字。
図も写真も基本的に無し。

HPの黒インクHP 121は1150円、これが18ヶ月はもちます。
紙はホームセンタのA4コピー紙、100枚400円くらい。
これで 計算しますと、年1007円の出費です。

書込番号:25300963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2023/06/14 01:33(1年以上前)

>A4コピー紙、100枚400円くらい

500枚入りでした、もっと安くなりますね。

書込番号:25300979

ナイスクチコミ!1


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/14 06:13(1年以上前)

>Audrey2さん
私も同じ位の使い方かもしれません!
年間5000円を超えないなら家にプリンターがあるメリットをかなり感じます。
家の隣にコンビニがあるような環境ではないので、なかなかコンビニまで赴くのが面倒でして(^^;
具体的な枚数や使い方を教えてくださりありがとうございます<(_ _)>

書込番号:25301070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/14 17:00(1年以上前)

皆様、不慣れな質問に答えて下さりありがとうございました!
現実的な枚数やコストなど、教えてくださった方々に重ねて御礼申し上げます<(_ _)>
もう少し熟考して決めたいと思います!
ありがとうございました(^^)

書込番号:25301803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2023/06/14 19:40(1年以上前)

HPのヘッド一体型にはシングルカートリッジモードがあるので、黒のみで利用するならコスパは高くなります。

しかし、インクが2年間使えることは保証されていないので注意が必要です。HPを含めた各メーカーは6ヶ月以内にインクを消費することを推奨しています。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c00308806

書込番号:25301960

ナイスクチコミ!2


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/14 21:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
あらら…長期的に使うのは推奨されていないんですね(^^;
黒のみの印刷が主にはなると思うのですが、どのプリンターにしてもバランス良く使う様に気をつけますね(^^)
有益な情報ありがとうございます(^^)

書込番号:25302079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/15 23:09(1年以上前)

純正インクを使っている限り、月に1回以上プリントすれば問題はそうそう起きないでしょう( ゚Д゚)

書込番号:25303474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2023/06/16 18:46(1年以上前)

>nano_nanoさん

\12,760 に値下がり。

書込番号:25304368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)