インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7171

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

A3ノビ対応のプリンタの新しいのがない

2023/01/03 18:00(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M973A3T

クチコミ投稿数:122件

これも2021年のもう2年も機種になりますが
今さら感もあります
2023年にもなるのですが
新しい最新の機種はないのでしょうか?
他社でもA3ノビはないようにおもえるのですが
各社A3ノビはみすてているのでしょうか?
印刷業界の人の考えていることがさっぱりわかりません。
カメラやレンズはどんどんでるのにプリンタは古いまま・・・

書込番号:25081004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9677件Goodアンサー獲得:602件

2023/01/03 21:47(1年以上前)

>印刷業界の人の考えていることがさっぱりわかりません。

会社ではA3ノビはレーザープリンタを使うし、フリーランスの人も普段はインクジェットのA4エコタンク機で縮小プリント、A3とA3ノビはコンビニでA3に縮小プリントで済ますって人が意外といました。

書込番号:25081313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2023/01/03 22:31(1年以上前)

このクラスだと、4〜5年で後継機が出れば良い方です。
A4サイズの一般的なモデルでも、型番は変わっても基本構成は5年程度は継続してます。毎年型番と微妙なマイナーチェンジしてますが。

印刷業界の前に、一般の人がプリンタを使用しなくなってきていますから、開発も絞ってくると思います。
昔は、A3ノビで2〜3種あった時期もありますが、仕事でだとビジネス向けの1色or4色で速度重視になります。
写真向けだと、今なら1機種でも販売していれば、かなりの企業努力が垣間見えます。
年に数枚程度なら、お店でプリントするほうが安価です。

書込番号:25081377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2023/01/03 23:10(1年以上前)

A3ノビの「ノビ」って、本来は「トンボ」とかを付けたい時や、用紙枠目一杯に印刷したい時に裁断する「塗足」が必要な場合など、仕上がり寸法プラスアルファの大きさの用紙が必要となる場合のものです。

インクジェットではフチ無しプリントが可能なので仕上がり寸法そのままで出力すればいいです。
レーザープリンターではフチ無しプリントは出来ませんのでノビ用紙が必要でしょう。

小ロット対応なら仕上がり寸法でA3が出せればいいし、校正用にトンボや塗り足しを含めて出力するならノビ対応のレーザーか、A3を左右半分割してB4で出力するとか、縮小かけても用は足りる事がありますし、業界の人でしたら民生品にそこまでのニーズは望んでいないと思います。

むしろ一般の写真家さんとかがA3よりチョイ大き目で出力できるっていうプレミア要素だけの気がします。
ワンランク上の大きさを求めていれば製品コストがどんどん上がってしまう訳で、A4→A3対応を望めばそれなりに製品金額が変わってきますが、じゃあA3→B3対応に変わって高くなるけどどう?ってなったらじゃあA3出せればいいよって殆どの一般ユーザはなっちゃうでしょうね。

書込番号:25081436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2023/01/04 04:46(1年以上前)

A3ノビまでいかないA3ですらほとんど新機種ないですよね?
A3の印刷需要はあると思いますが
A4だと小さくてたまには大きいA3でインパクトあるのを出したいと思うのですが

書込番号:25081640

ナイスクチコミ!0


sx551さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:13件 EW-M973A3TのオーナーEW-M973A3Tの満足度4

2023/01/04 17:13(1年以上前)

私はA3で自作写真カレンダーを作るので、このプリンターを買いました(前の機種はEPシリーズのA3印刷プリンター)。

他の方もおっしゃっているように、プリント需要そのものが減っていて、プリンターメーカーも大変な状態です。なので需要が大きなA4プリンターのみに注力せざるを得ず。そんな中、A3ノビまで対応できる写真印刷向け多機能プリンター(コピーやスキャナー機能付き)を発売してもらい、「ありがたや、ありがたや」の状態なのではと思います。

このプリンターも、発売後多少時間が経っていますが、何せコロナとウクライナ戦争で世界経済が不安定です。半導体不足などもあり、作りたくても作れない状態が続いています。このプリンターを購入するときも発注後数ヶ月待ちでした。こんな状態なので、開発資金を取り戻すには長期間細々と作り続けるしかないのでしょう。

写真印刷向きのインクタンク方式多機能A3ノビ機は、エプソンのこの機種だけです。あるだけでありがたいと思うのは私だけでしょうか。

それから、誰かもおっしゃっておりますが、プリンターの画質は天井に達しており、革新的な高画質プリンターが次から次に発売されるような状況にはありません。毎年モデルチェンジするA4プリンターも、印刷機能以外の細かな部分の見直し程度の改善しか行われていないように思います。インクジェットプリンター自体、成熟した機械になってしまったのだと思います。

スレ主さんには、是非このプリンターを買っていただいて、この機種の次の機種も発売できるように応援してあげて下さい。そして、このプリンターを使い倒して下さい。そうすれば、エプソンも、このプリンターも本望ではないかと思う訳で。以上、爺の戯言でした。

書込番号:25082393

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2023/01/04 19:31(1年以上前)

>A3の印刷需要はあると思いますが
ありますy
あるからこそ、この機種が生まれたわけです。

同じA3ノビでも、色の良さに特化したSC-PX1Vがあります。価格は、似たようなモノ。
https://kakaku.com/item/K0001235920/
大きな違いは、インクコストと速度です。
L判写真で、
EW-M973A3T:8.1円
SC-PX1V :21.3円
L判(89*127mm)→A3ノビ(329*483mm)、面積で約14倍です。
EW-M973A3T:8.1円*14=113.4
SC-PX1V :21.3円*14=298.2
白紙が比較的多い、サンプル印刷でも結構な差が出ます。
しかも、SC-PX1Vでは途中でインクが切れると、再度印刷し直すため、コストはもう少しあがります。

SC-PX1Vのインクは、通常より大きなモノですが、そのぶん価格も高く、10本セット(IC10CL97)で2万円少々となります。

そこで、もう少し気軽に印刷できるように、エコタンク仕様で生まれたのがEW-M973A3Tです。
1本2千円程度のため、6本あっても1万円少々でそろえれます。
残量は目視できるので、インク切れになる前に補充もできます。
また、黒は顔料インクもあるため、文字の印字などでも奇麗に印刷が可能です。

印字速度も、A3ノビ写真用紙<光沢>で
EW-M973A3T:約1分39秒
SC-PX1V :約3分17秒
インクの数が少なく、ヘッドが軽量などもあり、EW-M973A3Tが高速です。

普段使いもしつつ写真も印刷したいが、コストは下げたい。
そういうニーズに沿った良いプリンタだと思います。

あと、このプリンタは販売当時からほとんど値段は変わっていません。
通常は、下がったところで価格を戻す効果もあり、型番を変えて販売もしますが、この機種はその必要もありません。

>新しい最新の機種はないのでしょうか?
新機種とは、どういうモノを求めているのでしょうか?
他の方も書いていますが、印刷品質に関しては、頭打ちになってるので、目に見えて変わることはありません。
レーベル印刷などの機能も削れれておらず、接続は有線/無線LANともにあり機能面で足りないものはまず無いかと。

それこそ、インクの数を増やしてもっと奇麗にというなら、コンセプトから外れてしまいます。SC-PX1Vをおススメします。
エコタンク仕様をもつキヤノンですら、A4サイズまでしかありません。A3ノビを販売するEPSONがいかにインクジェットに力を入れているかわかるかと思います。

書込番号:25082639

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/05 02:04(1年以上前)

>パーシモン1wさん

ほぼ同意見です。

細かいところですがインクコストの算出方法のとこだけ。

>L判(89*127mm)→A3ノビ(329*483mm)、面積で約14倍です。
>EW-M973A3T:8.1円*14=113.4
>SC-PX1V :21.3円*14=298.2

カタログに書いてある8.1円や21.3円というのはL版(エプソンダイレクト 500枚色入り2600円)の用紙コスト込みの表記でですので、Lサイズ1枚の用紙が約5円(5.2円)であることを考慮すれば、A3ノビ1枚の純粋なインクコストは

●EW-M973A3T:(8.1円-5円)*14 = 43.4円
●SC-PX1V: (21.3円-5円)*14 = 228.2円

もちろん誤差や使用法などで変わってきますが、おおざっぱにみてもインクコストだけで5倍くらい差が出てしまいます。(用紙代は別)

恐ろしいくらいのインクコストの差があり、エコタンク機の破壊力、恐るべしです。

EW-M973A3Tは染料インクなのに、写真が空気に触れた場合の色あせにもかなり強く(耐光性50年、耐オゾン性10年、アルバム保存300年)、他社の染料インクよりもかなりポイント高いと思います。

印刷性能は行きつくところまで行ってしまいましたので、よほど革新的な機能でも追加されない限り後継機は今のところ出すメリットは無いように思いますし、出すとしてもマイナーチェンジかな。

SC-PX1Vなどの写真に特化した顔料機のエコタンク機を出してくれれば良いのにな・・・という願望はあります。

書込番号:25083139

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2519件

2023/01/05 15:57(1年以上前)

青りんご飴さん、こんにちは。

> カメラやレンズはどんどんでるのにプリンタは古いまま・・・

えっ、そうですか?
現行カメラの多くは2021年以前に発売されていますし、、、
また現行のキットレンズも、そのほとんどが2010年代に発売されています。
さらに現行の大三元などと言われる高級レンズのほとんども、2010年代に発売されています。
このように2年どころか3年でも5年でも現行機種としてラインナップされるのが、カメラ業界だと思っているのですが、青りんご飴さんの見方は違うのでしょうか?

書込番号:25083862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2023/01/08 19:33(1年以上前)

>恐ろしいくらいのインクコストの差があり、エコタンク機の破壊力、恐るべしです。
恐ろしや。

>SC-PX1Vなどの写真に特化した顔料機のエコタンク機を出してくれれば良いのにな・・・という願望はあります。
需要はあると思います。
写真印刷するときは、1枚2枚で済むことないですから、使いだすと何枚も印刷します。
せっかく色にコダワルのに互換インク使っては意味が無いので、純正インクを使用となるとコストで悩みます。
エコタンクだとかなり軽減するので、楽しめそうです。

一般モデルで家庭に置くなら、小型化は大歓迎ですが、写真用プリンタのような特化型なら、多少大きくなってもエコタンク仕様の方が好まれると思います。
インクの数が多いと、タンクが前面より左右側面になるかもしれませんが。

エコタンクだと、PX-S270Tを使ってますが、快適です。
前は小型のレーザープリンタ+互換インクでしたが、これに変えてからは純正インク使用してます。乾燥が早く、印刷してすぐに擦っても滲みません。水に晒しても大丈夫でした。
互換トナーと印刷枚数がさほど変わらないのに、コストは半分以下。純正トナーとなら10倍くらい変わってました。
これだけコスト下がると、良質な印字できる純正インク選びますね。
https://kakaku.com/item/K0001151298/

>カメラやレンズはどんどんでるのにプリンタは古いまま・・・
SONYのことでは?
あそこだけ、30〜40万円クラスのミラーレス一眼を1〜2年で次々出して売れてますから。
他社だと、主力が10万円台で2〜4年更新ですね。30万円こえると高級ですから。欲しいカメラは、そこに多いけど。
レンズも、サードパーティー製レンズではSONYのEマウント対応が圧倒的に多いです。

書込番号:25088508

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DCP-J973Nとの使い勝手の違い

2023/01/02 12:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 プリビオ DCP-J926Nのオーナープリビオ DCP-J926Nの満足度4

購入から4年半経ったDCP-J973N…
「今年の間に買換えになるか?」と思っていたら、何気なく覗いたAmazonアウトレットで¥14956で本機の白が売られていましたので検討して購入しました
※DCP-J973Nは黒・シアン・マゼンタが各1ありましたが、まとめてメルカリで¥8000で売却

多分、そんなに使い勝手は変わりませんよね?
※純正インクの品番位?

書込番号:25079228

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2023/01/02 13:05(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036257_J0000025505&pd_ctg=0060

>>多分、そんなに使い勝手は変わりませんよね?
>>※純正インクの品番位?

基本構造は同じなので、使い勝手は変わらないでしょう。
むしろ印刷スピードは、向上しています。

書込番号:25079258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件 プリビオ DCP-J926Nの満足度3

2023/01/02 16:12(1年以上前)

機種の流れとしてDCP-J973N→DCP-J978N→DCP-J982N→DCP-J987N→DCP-J926NですがDCP-J987N→DCP-J926Nの変化が最も大きいと思います。インク構成がブラック顔料カラー染料、前面上下段の2段トレイ、自動両面印刷、ディスクレーベルプリント、メモリーダイレクトプリント、メモリーダイレクトスキャン、ADF20枚と言った所は変化がありません。

変化点としては以下のDCP-J987N→DCP-J926Nでも触れていますが仕様上のプリントスピードがA4普通紙カラー/モノクロでDCP-J987Nの10ipm/12ipmからDCP-J926Nの16.5ipm/17ipmに1.5倍程度高速化、スマホアプリがBrother iPrint&ScanからBrother Mobile Connectに変更、トク刷るポイントなるサービスの追加、ディスプレイの背景色がブラックからキヤノン風のライトなグレーへと配色変更、インクセットの蓋部分は明確な摘み口とインクのアイコンで分かり易く変更、インクカートリッジはDCP-J987NのインクカートリッジであるLC3111からDCP-J926N はLC411にチェンジと言った所です。
https://review.kakaku.com/review/K0001371955/ReviewCD=1505589/#tab

書込番号:25079501

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2519件

2023/01/02 20:01(1年以上前)

sg5f_x20さん、こんにちは。

> 多分、そんなに使い勝手は変わりませんよね?

そうですね、同じメーカーの同じ系統のプリンターですと、買い替えても同じような感覚で使えるので、戸惑いも少なくて良いと思います。

> ※DCP-J973Nは黒・シアン・マゼンタが各1ありましたが、まとめてメルカリで¥8000で売却

4年半使われたプリンターが、8000円で売れるというのは、驚きです。

書込番号:25079776

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 プリビオ DCP-J926Nのオーナープリビオ DCP-J926Nの満足度4

2023/01/02 20:13(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>キハ65さん

丁寧に有難うございますm(_ _)m
DCP-J973Nという型番の数字が「改良型」なのにDCP-J926Nと数字が戻っているのが「ん?」でしたが…
DCP-J973Nまでは、Canonユーザー(時々エプソンに浮気)でしたが最近はbrother党

やっぱり「改良型」って事で、性能向上以外は変わらないようですね

>secondfloorさん
新品インク3色付きが効いたようです
送料・手数料を引くと¥6000位が手に落ちてきますが、差引¥8590で更新できるなら、この機は逃してはならないと決断しました
※確かに印刷枚数がインク2セット分と少なく、スキャナー・レーベル印刷も可能なら「妥当」と判断されたと思料

コレは致命的な故障するかインク入手が難しくなるまで使う事になりそう
※次買い換えるときはレーベル印刷無しの、安価な機種で済むだろう

書込番号:25079789

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 プリビオ DCP-J926Nのオーナープリビオ DCP-J926Nの満足度4

2023/01/02 20:16(1年以上前)

>secondfloorさん
2018年買った訳ですが、¥11998で購入

コレが、¥8000で売却なら最良です

書込番号:25079795

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 プリビオ DCP-J926Nのオーナープリビオ DCP-J926Nの満足度4

2023/01/03 13:15(1年以上前)

こうして送られてきた

問題のインクタンク蓋

確かに、「アウトレットで買うからだ」との指摘もあるでしょうけど、ちょっと酷かった…

多少の傷は最後の画像の記載を了承しているので気にしないが、許せないのは3枚目画像のインク蓋の破損
インク入れて蓋が閉まらない?と思ったら、ピンが折れているのかプラプラ…

最初の画像での梱包で送られてきて驚きましたが、輸送中に割れたみたい
納得できないので返品です

書込番号:25080610

ナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 プリビオ DCP-J926Nのオーナープリビオ DCP-J926Nの満足度4

2023/01/07 20:01(1年以上前)

その後、黒がラクマで価格交渉の結果¥17000(納品書付きの新品未開封)を購入
※実はヤマダ電機の初売りで黒が有る事を初めて知った

書込番号:25086986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3060と出ます‥‥

2023/01/02 22:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3360

クチコミ投稿数:2件

スマートフォンと接続しようとすると、g3060としか出てこず、接続出来ません。3360なのですが‥‥どなたか教えてくださいませんか。

書込番号:25079987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2519件

2023/01/03 10:37(1年以上前)

初心者3333さん、こんにちは。

> スマートフォンと接続しようとすると、g3060としか出てこず、接続出来ません。

G3360はG3060シリーズなので、g3060でも良いと思いますが、それでも接続できませんでしょうか?

書込番号:25080375

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2023/01/04 13:01(1年以上前)

ありがとうございます!大変助かりました。
隣の部屋の方のプリンターが接続されたのではないかとヒヤヒヤしていました。3360ではなく、何故3060なのかの疑問が解けないのですが、メーカーに聞くしかないでしょうか?

書込番号:25082033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件 G3360の満足度3

2023/01/04 17:16(1年以上前)

キヤノンのインクジェットプリンターは仕向け先によって品番が分かれています。G3060はインドなどの東南アジア向け、G3160はブラジルなどの中南米向け、G3260はアメリカなどの北米向け、G3360は日本向け、G3460とG3560はEU向け、G3660はオーストラリアなどの大洋州向けと言った感じです。

G3360の後継機種であるG3370もWi-Fiのリストにはg3070と表示されるので無線部品の共用化か何かの関係でG3360も同様にg3060で統一されているのだと予想します。

書込番号:25082400

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2519件

2023/01/05 13:55(1年以上前)

初心者3333さんへ

> 隣の部屋の方のプリンターが接続されたのではないかとヒヤヒヤしていました。

無線接続はパスワードで保護されていて、パスワードを知らなければ接続できないようになっていますので、他の人のプリンターに接続してしまうことは、ほぼないです(まあ中にはパスワードを設定せず、無防備なまま使われている人もいるかもしれませんが・・・)。
それでも心配な時は、テストで一度、差し障りのない印刷をしてみれば、ご自身のプリンターと確実に接続されていることを確認できると思います。

> 3360ではなく、何故3060なのかの疑問が解けないのですが、メーカーに聞くしかないでしょうか?

昔からこのようになっているので、慣習と言えばそうなのかもしれませんが、たしかにご自身のプリンターとは違う機種名が表示されていると、戸惑いますよね。
ちなみに私も最初は戸惑いましたが、今ではこのようなものかなと思うようにしています。

書込番号:25083716

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初回インクの印刷枚数

2023/01/02 14:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M634T

スレ主 yukitoumiさん
クチコミ投稿数:6件

初回インクで何枚ぐらい印刷出来るものなのでしょうか?最初から予備のインクを買うかどうするか迷っているので教えて下さい

書込番号:25079321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
benoniさん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:16件 EW-M634TのオーナーEW-M634Tの満足度4

2023/01/02 16:31(1年以上前)

>yukitoumiさん
 ほぼ同じ質問が前機種のEW-M630Tについて出て、それについて私が答えたことがありました。
 私は、その後、EW-M630Tに加えて、EW-M634T(本機種)を追加購入し、どちらも使用しています。
 両者は基本性能が、スペック上も、実際に使った感じも全く同じなので、回答も同じことが言えると思います。
 ご参照下さい。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028399/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#22952308

書込番号:25079527

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2519件

2023/01/02 19:52(1年以上前)

yukitoumiさん、こんにちは。

何枚くらい印刷できるか?につきましては、何を印刷するかによっても変わってきますので、一概には言えませんし、、、
またyukitoumiさんの環境で、インクが欲しくなってからどのくらいの時間でインクを入手できるかによっても、予備のインクの必要性も変わってきますが、、、
まあ毎日何百枚も印刷するのでなければ、そうそうすぐにインクがなくなることもないと思いますので、とりあえずは予備のインクは買わずに、様子を見られても良いように思います。

書込番号:25079767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2023/01/02 20:15(1年以上前)

各ボトルが、初期付属してます。
気にするほど初期補充には使いません。
元々6千枚7千枚という使用枚数ですから、いきなり5千枚印刷しますとでも無ければ足りますy

どう頑張っても、使い切るのに数日はかかりますし、近所の量販店で入手できるインクですから、使ってみてからでも良いと思います。
A4写真印刷でもしなければ、数日でも使い切れません。

書込番号:25079794

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukitoumiさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/02 22:23(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます!
初期から通常版と同じインクがついているのですね。最初に入ってるのは量が少ないイメージがあったので、、、解決しました。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25079961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

白紙印刷されます。

2022/12/17 19:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7530

スレ主 Posingさん
クチコミ投稿数:7件

インクの問題かと思い、すべてのインクを交換。
何度かクリーニングしてノズルチェックは問題なく綺麗に印刷できました。
しかし、いざPCから文書を印刷しようとすると白紙で出てきます。(Word、Excelともに試しましたが白紙でした)
プリンターでコピーを試しましたがこちらは問題なく印刷できました。

PCから印刷=白紙
スマホから印刷=白紙
プリンターのコピー=問題なし
ノズルチェック=問題なし

改善方法をご存じの方いらっしゃいませんか・・・。

書込番号:25057488

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2022/12/17 19:40(1年以上前)

>Posingさん

プリントヘッドの洗浄がいいと思います。(インク詰まりの症状です)

書込番号:25057539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9677件Goodアンサー獲得:602件

2022/12/17 20:46(1年以上前)

プリンタドライバ?
それともネットワークの問題?

書込番号:25057635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2022/12/17 21:30(1年以上前)

>Posingさん

コードどこか外れてるかも。

書込番号:25057704

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2022/12/18 06:07(1年以上前)

お早うございます。

MG7530のインク構成は黒文字印刷用の顔料ブラックと染料はブラック含むカラー5色の合計6色構成です。今回コピーは出来るのですね。ExcelやWordからのプリントが出来ない原因として黒文字のみで書かれた内容から顔料ブラックがインク詰まりしていて白紙プリントされている可能性が考えられます。

ノズルチェックも顔料ブラックが詰まっていてその部分は白紙になっていて掠れすら認識出来ない状態なのではないでしょうか。暫定対策としてMG7530のドライバーからクイック設定で用紙の種類を写真用紙にすれば黒文字印刷用の顔料ブラックではなく染料ブラックが用いられますから上手く印刷される可能性があると思います。

それでOKなら恒久対策として効果の程は分かりませんが、以下のような洗浄カートリッジを用いて顔料ブラックのBCI-350の部分の詰まりが何とか解消されれば良いですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HYLGJ6J/

書込番号:25058065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2022/12/18 12:38(1年以上前)

こんにちは、Posingさん

PCとの接続が無線LANなら、USBに変更
USB接続ならケーブル交換
いったんプリンタを削除して、webサイトから最新のドライバーをインストール
https://canon.jp/support/software/os?pr=3674

この辺やってみて、それでもダメならサポートへ電話
https://canon.jp/support/contact/mp/tel

書込番号:25058484

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2519件

2022/12/19 12:39(1年以上前)

Posingさん、こんにちは。

> 何度かクリーニングしてノズルチェックは問題なく綺麗に印刷できました。

この綺麗に印刷できたノズルチェックを、写真に撮るかスキャンするかして、ここにアップしていただくことはできますでしょうか?

> しかし、いざPCから文書を印刷しようとすると白紙で出てきます。(Word、Excelともに試しましたが白紙でした)

カラー文書(たとえば色付き文字入りのワード文書や、グラフ入りのエクセル文書など)は、印刷できますでしょうか?

書込番号:25060039

ナイスクチコミ!2


スレ主 Posingさん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/19 12:53(1年以上前)

根詰まりはなさそうですが…。

アップデート失敗

>secondfloorさん
>たいくつな午後さん
>sumi_hobbyさん
>かに食べ行こうさん
>茶風呂Jr.さん

皆さんありがとうございます。
アドバイスの元色々試しましたが改善できず。
もしかしアップデート出来てないからかと思い試そうと試みたらアップデートすら出来ない事態になりました。これはもうダメですかね…。

書込番号:25060061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2519件

2022/12/20 16:10(1年以上前)

Posingさんへ

ノズルチェックの写真をアップしてくださって、ありがとうございます。
見させてもらいましたが、Cの上にあるはずのPGBKが全く出ていませんね。
なので白紙で印刷されてしまう原因は、PGBK(BCI-350)のトラブルだと思います。
ただ何度かクリーニングをされても改善しないとの事ですので、おそらく簡単には直らない故障なのだとは思います。

書込番号:25061688

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Posingさん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/31 11:58(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
結局かなりの回数クリーニングしたりその他色々試しましたが、肝心の黒は全く出ず…。
修理も見積もりましたが結構年数経ってますし買い替えの方がコスパ的に良いと判断しました。
ご協力ありがとうございました。

書込番号:25076345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2022/12/31 14:55(1年以上前)

>Posingさん
こういう風に行ったら治るかも
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421836/SortID=23332812/?lid=myp_notice_comm#23332828

書込番号:25076588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J939DN

クチコミ投稿数:4件

新規購入を検討していますが、他社製では可能な、CDレーベル印刷でCD原本をそのままホワイトレーベルに印刷すること(CDげんぽんののレーベル面をホワイトレーベルにコピー印刷する使い方)は出来ますか?出来るとすると、どのような操作で可能ですか?

書込番号:25057474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/12/17 19:05(1年以上前)

前機種ですが、印刷元になる画像をスキャナー等で取り込んで、「NewSoft CD Labeler」にて、
それをまた取り込み、位置修正して印刷できますよ。

書込番号:25057491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/12/17 19:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2022/12/17 19:29(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。やはり他社製のようにワンアクションでは印刷できないのですね。一度スキャンして、それを補正してレーベルに印刷ということで理解しました。ありがとうございました。

書込番号:25057517

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件 プリビオ MFC-J939DNの満足度4

2022/12/18 10:12(1年以上前)

Mobile Connectとディスクレーベルプリントというスマホアプリを併せて使えばディスクレーベルコピーは可能なようです。下記の動画説明でレーベルをコピーの項目が見当たります。【対象製品】はDCP-J926N、MFC-J904N、MFC-J939DN/DWNとなっており、MFC-J939DNが含まれています。
https://youtu.be/heASf-UAZyM

書込番号:25058291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/12/18 13:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。スマホのアプリでできるのですね。参考になりました。

書込番号:25058594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/12/28 15:05(1年以上前)

購入に向けて課題が解決しました。いろいろとありがとうございました。

書込番号:25072499

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)